松村信定

日本の競輪選手、競輪評論家 (1955-)

これはこのページの過去の版です。ThunderCross (会話 | 投稿記録) による 2011年4月12日 (火) 20:15個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (記事の出典を明記願います。Wikipedia:出典を明記する#出典の示し方をご参照下さい。一部宣伝的な箇所を消去)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

松村 信定(まつむら のぶさだ、1955年1月10日- )は、日本競輪選手会高知支部に在籍する競輪選手日本競輪学校第36期生。同期には、菅田順和らがいる。ニックネームはノブさん

経歴

1953年高松宮賜杯を完全優勝した松村憲を父に持ち、師匠も父・憲という競輪のサラブレッド。高校時代は国民体育大会等にも出場経験がある。とはいえ競輪学校入学前の経歴は異色に近く、旧制中学校からの歴史を持つなど高知県内でも有数の進学校であり公立高校では戦後一貫してトップ(高知県では土佐高・学芸高など私立優位が続いている)である高知県立高知追手前高等学校出身。

デビュー戦は1975年11月13日、ホームバンクの高知競輪場で迎え1着。マーク型の選手として1978年オールスター競輪以降、常時特別競輪に出場機会を得るが、1978年競輪祭競輪王戦で決勝進出(5着)した以外は落車・失格が目立ち、そのため準決勝以上の勝ちあがり戦にはなかなか進めなかった。1977年競輪祭新人王戦決勝においても、2着で入線しながらも失格の判定を受けている。

1982年高松競輪場で開催された第25回オールスター競輪では、2・5・3の節間成績で決勝に進出。四国勢としてはただ一人の決勝進出であったが、井上茂徳緒方浩一の九州勢を足場にレースを進め、直線で一気に伸びて優勝。史上初の親子特別競輪制覇を果たした。ちなみに1着松村-2着小林信太郎の6-6連勝複式車券16,000円は長い間特別競輪決勝戦の最高配当(当時は単勝・連勝複式・複式しかなかった)となっていた。その後もトップクラスの選手として1998年頃まで、常時特別競輪に参加。1989年全日本選抜競輪では3着に食い込んでいる。2008年2月21日現在、A級1班に在籍している。

人物

かつては「乗り換えの名人」とも言われ、勝負どころにおいて位置が不利になると見ると、他ラインに切り替えることもしばしあった。これは当時、四国地区の選手層が薄く、とりわけ先行型の選手があまりいなかったことにも起因している。

一方、166cmと小柄な体格ながらも、ガッツ溢れるプレーを常に見せたことから、松村のシンパは地域の枠を超えて広がり、ひいてはノブさんというニックネームがつけられるようになった。とりわけ井上茂徳がマーク型選手の転向を決意するにあたっては、松村の影響を強く受けたといわれている。自宅は海が目の前にあるマンションで、窓から釣り糸を垂らしてチヌ(黒ダイ)が釣れるという甘言(本当のことだが)に誘われた選手仲間は数多い。佐賀の井上茂徳と佐々木昭彦が釣り狂いになったのは松村のマンションの影響が大きいらしい。父親の松村憲が経営していた喫茶店を引き継いだ形で「信輪丸」という居酒屋を始めている。

関連項目