ウィリアム・クラーク・イーストレイク

アメリカ合衆国の歯学者

これはこのページの過去の版です。Takubomb (会話 | 投稿記録) による 2014年2月8日 (土) 17:30個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (clean up)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ウィリアム・クラーク・イーストレイクWilliam Clark Eastlake/Eastlack 1834年3月25日 - 1887年2月16日)は米国出身の歯科医。幕末に来日し、日本の近代歯科医学の発展に貢献した。「日本の近代歯科医学の父」と呼ばれる。

息子のF・W・イーストレイクは英語教育家。

経歴

1834年3月25日アメリカ合衆国ニュージャージー州グロスター郡に生まれる。イーストレイク家はイギリスヨーク家から起こった家系であったが、父であるリチャード・W・イーストレイクの時代に渡米帰化した。その際にイギリスに残した世襲財産は没収され、イギリスにおける家系は絶えた。

1855年11月1日、アルミラ・ヴァーノン1世・ローズと結婚。

1860年1月16日、アメリカ合衆国より日本への渡航免状(第16909号)を受け、同年2月4日帆船ニューヨークを出港[1]、同年5月28日香港に到着、[1]当地で診察を行った。なお、1860年に初来日し1868年の来日の際に開業したと考えられていたが、1860年の香港の出入港記録及び香港での診察広告や日程から、実際には1960年には来日していなかったと考えられる[1]。当時の新聞広告などから、1865年に初めて来日し、その際に横浜で開業していたことが判明している[1]

1865年7月28日フリーメイソン上海支局においてフリーメイソンに加入。翌1866年11月28日に第3級(Master Mason)となった。

1865年9月に初来日。横浜の山下居留地108番で開業[1]

1869年12月、弟子の長谷川保兵衛を同伴し横浜を去り、上海、香港などで診察を行った後、家族と共にドイツベルリンに転居し、当地で開業。ドイツ在住中は、在独米国人医師会のセクレタリーを務め、社交界でも活動しビスマルクと交際した。また、歯痛に悩まされていた当時の駐独代理公使品川弥二郎を治療した。

1873年3月14日オハイオ歯科大学にてD.D.S.の学位を取得[2]

1875年、論文「Suggestions」を『The Dental Cosmos』Vol.17, No.10, October 1875に寄稿。

1881年、再び来日。横浜の山手160番館で開業[2]

1884年、当時の日本では外国人が居留地以外に住むことは禁じられていたが、福澤諭吉の保証のもとに東京麹町一番町12番地に転居。この住宅へは福澤諭吉、島田三郎植村正久などがしばしば訪れ、福澤諭吉の治療を行なうこともあった。

1887年2月26日築地病院で死去。青山墓地の外人墓地区に無縁仏として葬られた[2]

死後

1935年、墓が発見されると、その地に社会歯科医学会が感謝の意を示す碑を建設した[2]。また、1985年には横浜の診療所跡地に『我国西洋歯科医学発祥の地』の記念碑が設立されたが、現在は神奈川県歯科保健総合センター前に移されている。

脚注

  1. ^ a b c d e 松本康博「幕末,明治期の英字新開とDirectoryからみた外国人歯科医師の日本における動向について: 1 Eastlake」『日本歯科医史学会会誌』第25巻第4号、日本歯科医史学会、2004年9月30日、230-234頁、ISSN 0287-2919NAID 110007158488 
  2. ^ a b c d 新藤恵久「9) W.Cイーストレーキの墓所の発見」『日本歯科医史学会会誌』第27巻第1号、日本歯科医史学会、2007年3月25日、46-48頁、ISSN 0287-2919NAID 110007158625 

参考文献

今田見信『イーストレーキ先生』(医歯薬出版株式会社、1973年9月1日)

イーストレーキ・ナヲミ『憶ひ出の博言博士』(信正社、1936年7月18日)