月形樺戸博物館

北海道月形町にある博物館

これはこのページの過去の版です。Caviler (会話 | 投稿記録) による 2014年12月14日 (日) 05:51個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Category:テンプレート呼び出しで引数が重複しているページ)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

月形樺戸博物館(つきがたかばとはくぶつかん)は、北海道樺戸郡月形町にある月形町立の博物館。

月形樺戸博物館
旧樺戸集治監本庁舎
地図
施設情報
正式名称 月形樺戸博物館[1]
前身 北海道行刑資料館
専門分野 刑務所
事業主体 月形町
管理運営 月形町
開館 1972年
所在地 061-0500
北海道樺戸郡月形町字月形1219番地
位置 北緯43度20分20.8秒 東経141度40分8.3秒 / 北緯43.339111度 東経141.668972度 / 43.339111; 141.668972座標: 北緯43度20分20.8秒 東経141度40分8.3秒 / 北緯43.339111度 東経141.668972度 / 43.339111; 141.668972
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

概要

かつて、明治時代の1882年から大正時代の1919年にかけて、39年間に月形町に樺戸集治監があり、国事犯や一般刑事犯を収容していた[2][3]

残っていた樺戸集治監本庁舎は、1972年まで、月形町役場として利用されたが、博物館である『北海道行刑資料館』となった[4]1996年に、『月形樺戸博物館』と名称変更し、前後して二階建ての本館が建てられる。

建物

  • 樺戸集治監本庁舎
  • 本館
  • 農業研修館

営業

2012年

  • 4月1日~11月30日[5]

交通アクセス

沿革

  • 1881年9月3日、樺戸集治監が開庁となる[6]。初代典獄(刑務所長)は、月形潔である[2]
  • 1886年、月形樺戸博物館の一部となっている樺戸集治監本庁舎が竣工する[2][7]
  • 1919年1月20日、樺戸集治監が廃止になるが[8]、本部建物は、月形村役場となる。
  • 1967年、月形町役場として使用されている旧・樺戸集治監本部が、北海道百年記念遺跡にしていされる[8]
  • 1972年、月形町役場が移転し、本部建物が、『北海道行刑資料館』となる[7][8]
  • 1996年、『北海道行刑資料館』が、『月形樺戸博物館』に名称変更となる。

脚注

外部リンク