エニルコナゾール

これはこのページの過去の版です。126.200.18.42 (会話) による 2018年11月20日 (火) 22:53個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎作用機序: 普通の言い方に修正)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

エニルコナゾール(Enilconazole)はイミダゾール防かび剤の一つである。ヤンセン社の商品名:イマザリル(Imazalil)としても知られている[1]。防かび剤、農薬殺菌剤)、あるいは動物用抗真菌薬として用いられる。日本では農薬登録はなく、食品添加物(みかん以外の柑橘類バナナ防かび剤)として扱われている。

エニルコナゾール
構造式
識別
ATCコード D01AC90 (WHO)
KEGG D03997
化学的データ
化学式C14H14Cl2N2O
分子量297.18 g·mol−1
テンプレートを表示

作用機序

エニルコナゾールは脱メチル化抑制(DMI)殺菌・殺カビ剤に該当し、Fungicide Resistance Action Committee(FRAC) コード3に該当する。ステロール産生に関与するC14-デメチラーゼを阻害することにより、膜機能を阻害する。これらの殺菌・殺かび剤への曝露は、感受性真菌の異常な成長を引き起こし、最終的には死滅をもたらす。DMI殺菌・殺カビ剤は、数々の化学的区分に分類される。

出典

参考文献

殺菌・殺カビ性ピラゾール