コンテンツにスキップ

「上田市立北小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
{{出典の明記}}を復帰(まだ出典が不足しているにもかかわらず独断でテンプレートをはがさないこと)
-{{出典の明記}}(全体的な出典は示されており、残りは{{要出典範囲}}で十分)
1行目: 1行目:
{{出典の明記|date=2011年7月}}
'''上田市立北小学校'''(うえだしりつ きたしょうがっこう)は、[[長野県]][[上田市]]にある公立[[小学校]]。
'''上田市立北小学校'''(うえだしりつ きたしょうがっこう)は、[[長野県]][[上田市]]にある公立[[小学校]]。



2011年7月27日 (水) 06:57時点における版

上田市立北小学校(うえだしりつ きたしょうがっこう)は、長野県上田市にある公立小学校

旧・上田市地区のうち市制施行当時の北部地域を学区としている。

概要・歴史

当校は上田市の市街地北部の開発の結果誕生[要出典]した歴史を持つ。上田市が発足し、小県郡城下村編入合併を経て1922年再編により上田市立尋常高等小学校が発足したが、発足当時本校・高等小学校、東校、西校、南校、城下校の5校で北部地区の児童は本校若しくは西校に通学しなければならないという不便さを強いられていた。しかし上田温泉電気軌道北東線の路線工事により市街地北部の開発が始まると北部地区にも部校をという声があがった[要出典]。そこで上田市は1927年に尋常科北校の設置を決め翌年上田市立尋常高等小学校北校を開校させた。

初代の校舎は1932年までに完成し建物が白かったことから「おしろい学校」と親しまれていた[1]

1941年に独立して上田市立北尋常小学校と改称するが、その年の4月1日国民学校令により上田市立北国民学校と改称する[2]。戦後高等科も併設するが1947年学制改革の第1弾6・3制施行により上田市立北小学校と改称し[2]現在に至っている。

沿革

脚注

  1. ^ 「上田唱歌」めぐる旅 中央公民館新田分館が28日に”. 信州Live on (2008年9月23日). 2011年7月26日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j 北小学校沿革の概要” (PDF). 上田市立北小学校 ( エラー: year に「年」の漢字は付けないでください。月や日まで含める場合や「年」の漢字を付ける必要のある場合は year を使用せず date に記入してください。). 2011年7月26日閲覧。
  3. ^ 三中の歩み”. 上田市立第三中学校. 2011年7月26日閲覧。
  4. ^ 北小学校校歌”. 上田市立北小学校. 2011年7月26日閲覧。

関連項目

外部リンク