コンテンツにスキップ

「蓮井良憲」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
加筆
タグ: 2017年版ソースエディター
 
(21人の利用者による、間の34版が非表示)
1行目: 1行目:
'''蓮井 良憲'''(はすい よしのり、[[1923年]](大正12年)[[2月5日]] - )は、[[日本]]の[[商法]]学。[[香川県]]出身。
'''蓮井 良憲'''(はすい よしのり、[[1923年]]([[大正]]12年)[[2月5日]] - {{要出典範囲|[[2019年]](令和元年)[[9月26日]]|date=2023年7月17日}})は、[[日本]]の[[日本の法学者一覧#商法|法学者]]。専門は[[商法]]。[[九州大]]教授、[[福岡大学]]教授を歴任。[[香川県]]出身。


==略歴==
== 略歴 ==
*[[香川県立高松高等学校|香川県立高松中学校]]四年修了。
*[[香川県立高松高等学校|香川県立高松中学校]]四年修了。
*[[高知高等学校 (旧制)|高知高等学校]]文科乙類を経て、
*[[高知高等学校 (旧制)|高知高等学校]]文科乙類を経て、
*[[1947年]](昭和22年) [[京都大学]]法学部卒業、大学院入学。
*[[1947年]](昭和22年) [[京都大学]][[京都大学大学院法学研究科・法学部|法学部]][[卒業]]京都大学[[京都大学#研究科|大学院]][[入学]]
*[[近畿大学]]、[[香川大学]]、[[広島大学]]を経て、
*[[近畿大学]]、[[香川大学]]、[[広島大学]]を経て、
*[[1971年]](昭和46年) [[九州大学]]法学部教授。
*[[1971年]](昭和46年) [[九州大学大学院法学研究院・大学院法学府・法学部|九州大学法学部]][[教授]]
*その後、[[福岡大学]]教授、[[大谷女子大学]]副学長。
*その後、[[福岡大学]]教授、[[大谷女子大学]]副学長。
* 2019年9月に死去。満96歳没<ref>{{Cite web |title=CREATION_203号 |url=https://www.matsuyama-u.ac.jp/ebook/vol203/pageindices/index5.html#page=5 |website=www.matsuyama-u.ac.jp |access-date=2024-04-18|date=2019.10}}</ref>。
==学会・社会的活動==
== 学会・社会的活動 ==
九州地方鉱業協議会委員、福岡県水洗炭業審議会委員、福岡県消費生活審議会会長等を歴任。
九州地方鉱業協議会委員、福岡県水洗炭業審議会委員、福岡県消費生活審議会会長等を歴任。


==著書==
== 著書 ==
===共著===
=== 共著 ===
*(平田伊和男)『会社法入門』(青林書院新社〈法学入門講座〉、1980年)
*([[平田伊和男]])『会社法入門』([[青林書院新社]]〈法学入門講座〉、1980年)
*(平田伊和男)『会社法入門〔改訂版〕』(青林書院新社〈法学入門講座〉、1982年)
*(平田伊和男)『会社法入門〔改訂版〕』(青林書院新社〈法学入門講座〉、1982年)
*(平田伊和男)『会社法入門〔2訂版〕』(青林書院新社〈法学入門講座〉、1983年)
*(平田伊和男)『会社法入門〔2訂版〕』(青林書院新社〈法学入門講座〉、1983年)
20行目: 21行目:
*(平田伊和男)『会社法入門〔5訂版〕』(青林書院〈法学入門講座〉、1995年)
*(平田伊和男)『会社法入門〔5訂版〕』(青林書院〈法学入門講座〉、1995年)


===編著===
=== 編著 ===
*『商法講義(1)商法総則・商行為法』([[法律文化社]]、1975年)
*『商法講義(1)商法総則・商行為法』([[法律文化社]]、1975年)
*『商法講義(2)会社法』(法律文化社、1975年)
*『商法講義(2)会社法』(法律文化社、1975年)
*『商法講義(3)手形法・小切手法』(法律文化社、1975年)
*『商法講義(3)手形法・小切手法』(法律文化社、1975年)
*『会社法――判例演習』(九州大学出版会、1980年)
*『会社法――判例演習』([[九州大学出版会]]、1980年)
*『現代商法講義(1)商法総則・商行為法』(法律文化社、1980年)
*『現代商法講義(1)商法総則・商行為法』(法律文化社、1980年)
*『現代商法講義(2)会社法』(法律文化社、1980年)
*『現代商法講義(2)会社法』(法律文化社、1980年)
35行目: 36行目:
*『企業経営と法律――経営法学入門』([[有信堂高文社]]、1992年)
*『企業経営と法律――経営法学入門』([[有信堂高文社]]、1992年)
*『会社法要説〔3訂版〕』(法律文化社、1994年)
*『会社法要説〔3訂版〕』(法律文化社、1994年)
*『会社法要論』(中央経済社、1994年)
*『会社法要論』([[中央経済社]]、1994年)
*『手形法・小切手法要論』(中央経済社、1996年)
*『手形法・小切手法要論』(中央経済社、1996年)
*『企業経営と法律――経営法学入門〔第2版〕』(有信堂高文社、1997年)
*『企業経営と法律――経営法学入門〔第2版〕』(有信堂高文社、1997年)
*『会社法要論〔第2版〕』(中央経済社、1998年)
*『会社法要論〔第2版〕』(中央経済社、1998年)
42行目: 43行目:
*『商法総則・商行為法要説〔第2版〕』(法律文化社、1999年)
*『商法総則・商行為法要説〔第2版〕』(法律文化社、1999年)
*『会社法要説〔5訂版〕』(法律文化社、2001年)
*『会社法要説〔5訂版〕』(法律文化社、2001年)
*『企業経営と法律――経営法学入門〔第3版〕』(有信堂高文社、2001年)
*『企業経営と法律――経営法学入門〔第3版〕』([[有信堂高文社]]、2001年)
*『企業経営と法律――経営法学入門〔第4版〕』(有信堂高文社、2003年)
*『企業経営と法律――経営法学入門〔第4版〕』(有信堂高文社、2003年)
*『商法総則・商行為法要説〔第3版〕』(法律文化社、2003年)
*『商法総則・商行為法要説〔第3版〕』(法律文化社、2003年)


===共編著===
=== 共編著 ===
*(服部栄三)『ワークブック商法――質問と解答』([[有斐閣]]〈有斐閣選書〉、1973年)
*(服部栄三)『ワークブック商法――質問と解答』([[有斐閣]]〈有斐閣選書〉、1973年)
*(川又良也・戸田修三)『基礎法律学大系(5 入門編)商法の基礎』(青林書院新社、1975年)
*(川又良也・戸田修三)『基礎法律学大系(5 入門編)商法の基礎』([[青林書院新社]]、1975年)
*(平田伊和男)『現代商法入門』(法律文化社〈現代法双書〉、1976年)
*(平田伊和男)『現代商法入門』(法律文化社〈現代法双書〉、1976年)
*([[酒巻俊雄]])『手形・小切手法』(青林書院新社〈青林双書〉、1978年)
*([[酒巻俊雄]])『手形・小切手法』(青林書院新社〈青林双書〉、1978年)
*(高田源清)『日本企業立法史』(法律文化社、1978年)
*(高田源清)『日本企業立法史』(法律文化社、1978年)
*([[畑博行]])『基本法学入門』(有信堂高文社、1980年)
*([[畑博行]])『基本法学入門』([[有信堂高文社]]、1980年)
*(田辺康平)『手形法・小切手法――判例演習』(九州大学出版会、1981年)
*(田辺康平)『手形法・小切手法――判例演習』(九州大学出版会、1981年)
*(服部栄三)『ワークブック商法――質問と解答〔新版〕』(有斐閣〈有斐閣選書〉、1982年)
*(服部栄三)『ワークブック商法――質問と解答〔新版〕』(有斐閣〈有斐閣選書〉、1982年)
*(平田伊和男)『現代商法入門〔新版〕』(法律文化社〈現代法双書〉、1982年)
*(平田伊和男)『現代商法入門〔新版〕』([[法律文化社]]〈現代法双書〉、1982年)
*(服部栄三)『ワークブック商法――質問と解答〔第3版〕』(有斐閣〈有斐閣双書〉、1991年)
*(服部栄三)『ワークブック商法――質問と解答〔第3版〕』(有斐閣〈[[有斐閣双書]]〉、1991年)
*(平田伊和男)『現代商法入門〔3訂版〕』(法律文化社〈現代法双書〉、1991年)
*(平田伊和男)『現代商法入門〔3訂版〕』(法律文化社〈現代法双書〉、1991年)
*(森淳二朗)『会社法――判例演習〔全訂版〕』(九州大学出版会、1991年)
*(森淳二朗)『会社法――判例演習〔全訂版〕』([[九州大学出版会]]、1991年)
*(森淳二朗)『新商法講義(2)会社法』(法律文化社、1991年)
*(森淳二朗)『新商法講義(2)会社法』(法律文化社、1991年)
*(森淳二朗)『新商法講義(1)商法総則・商行為法』(法律文化社、1992年)
*(森淳二朗)『新商法講義(1)商法総則・商行為法』(法律文化社、1992年)
82行目: 83行目:
*(西山芳喜)『要説会社法〔第2版〕』(法律文化社、2006年)
*(西山芳喜)『要説会社法〔第2版〕』(法律文化社、2006年)


==論文==
== 論文 ==
*「[http://ci.nii.ac.jp/naid/110006262197/ 非上場株式の評価]」『法政研究』第39巻第2-4号(1973年)
*「[https://ci.nii.ac.jp/naid/110006262197/ 非上場株式の評価]」『法政研究』第39巻第2-4号(1973年)


==外部リンク==
== 脚注 ==
<references/>
*[http://hdl.handle.net/2324/10699 林 迪廣教授 水波 朗教授 蓮井 良憲教授 大原 長和教授還暦祝賀論文集]『法政研究』第49巻第1-3号(1983年)

== 外部リンク ==
* [https://hdl.handle.net/2324/10699 林 迪廣教授 水波 朗教授 蓮井 良憲教授 大原 長和教授還暦祝賀論文集]『法政研究』第49巻第1-3号(1983年)

{{People-substub}}
{{Academic-bio-stub}}
{{Jurist-stub}}
{{Normdaten}}


{{DEFAULTSORT:はすい よしのり}}
{{DEFAULTSORT:はすい よしのり}}
[[Category:日本の法学者]]
[[Category:20世紀日本の法学者]]
[[Category:商法学者]]
[[Category:日本の商法学者]]
[[Category:大阪大谷大学の教員]]
[[Category:九州大学の教員]]
[[Category:福岡大学の教員]]
[[Category:京都大学出身の人物]]
[[Category:旧制高知高等学校出身の人物]]
[[Category:香川県立高松高等学校出身の人物]]
[[Category:香川県出身の人物]]
[[Category:香川県出身の人物]]
[[Category:1923年生]]
[[Category:1923年生]]
[[Category:2019年没]]
{{People-stub}}
{{Law-stub}}

2024年4月18日 (木) 17:51時点における最新版

蓮井 良憲(はすい よしのり、1923年大正12年)2月5日 - 2019年(令和元年)9月26日[要出典])は、日本法学者。専門は商法九州大学教授、福岡大学教授を歴任。香川県出身。

略歴

[編集]

学会・社会的活動

[編集]

九州地方鉱業協議会委員、福岡県水洗炭業審議会委員、福岡県消費生活審議会会長等を歴任。

著書

[編集]

共著

[編集]
  • 平田伊和男)『会社法入門』(青林書院新社〈法学入門講座〉、1980年)
  • (平田伊和男)『会社法入門〔改訂版〕』(青林書院新社〈法学入門講座〉、1982年)
  • (平田伊和男)『会社法入門〔2訂版〕』(青林書院新社〈法学入門講座〉、1983年)
  • (平田伊和男)『会社法入門〔3訂版〕』(青林書院〈法学入門講座〉、1991年)
  • (平田伊和男)『会社法入門〔4訂版〕』(青林書院〈法学入門講座〉、1994年)
  • (平田伊和男)『会社法入門〔5訂版〕』(青林書院〈法学入門講座〉、1995年)

編著

[編集]
  • 『商法講義(1)商法総則・商行為法』(法律文化社、1975年)
  • 『商法講義(2)会社法』(法律文化社、1975年)
  • 『商法講義(3)手形法・小切手法』(法律文化社、1975年)
  • 『会社法――判例演習』(九州大学出版会、1980年)
  • 『現代商法講義(1)商法総則・商行為法』(法律文化社、1980年)
  • 『現代商法講義(2)会社法』(法律文化社、1980年)
  • 『現代商法講義(3)手形法・小切手法』(法律文化社、1980年)
  • 『現代商法講義(2)会社法〔新版〕』(法律文化社、1982年)
  • 『手形法・小切手法』(法律文化社、1985年)
  • 『会社法要説』(法律文化社、1987年)
  • 『商法総則・商行為法要説』(法律文化社、1989年)
  • 『会社法要説〔2訂版〕』(法律文化社、1991年)
  • 『企業経営と法律――経営法学入門』(有信堂高文社、1992年)
  • 『会社法要説〔3訂版〕』(法律文化社、1994年)
  • 『会社法要論』(中央経済社、1994年)
  • 『手形法・小切手法要論』(中央経済社?、1996年)
  • 『企業経営と法律――経営法学入門〔第2版〕』(有信堂高文社、1997年)
  • 『会社法要論〔第2版〕』(中央経済社、1998年)
  • 『会社法要説〔4訂版〕』(法律文化社、1998年)
  • 『商法総則・商行為法要説〔第2版〕』(法律文化社、1999年)
  • 『会社法要説〔5訂版〕』(法律文化社、2001年)
  • 『企業経営と法律――経営法学入門〔第3版〕』(有信堂高文社、2001年)
  • 『企業経営と法律――経営法学入門〔第4版〕』(有信堂高文社、2003年)
  • 『商法総則・商行為法要説〔第3版〕』(法律文化社、2003年)

共編著

[編集]
  • (服部栄三)『ワークブック商法――質問と解答』(有斐閣〈有斐閣選書〉、1973年)
  • (川又良也・戸田修三)『基礎法律学大系(5 入門編)商法の基礎』(青林書院新社、1975年)
  • (平田伊和男)『現代商法入門』(法律文化社〈現代法双書〉、1976年)
  • 酒巻俊雄)『手形・小切手法』(青林書院新社〈青林双書〉、1978年)
  • (高田源清)『日本企業立法史』(法律文化社、1978年)
  • 畑博行)『基本法学入門』(有信堂高文社、1980年)
  • (田辺康平)『手形法・小切手法――判例演習』(九州大学出版会、1981年)
  • (服部栄三)『ワークブック商法――質問と解答〔新版〕』(有斐閣〈有斐閣選書〉、1982年)
  • (平田伊和男)『現代商法入門〔新版〕』(法律文化社〈現代法双書〉、1982年)
  • (服部栄三)『ワークブック商法――質問と解答〔第3版〕』(有斐閣〈有斐閣双書〉、1991年)
  • (平田伊和男)『現代商法入門〔3訂版〕』(法律文化社〈現代法双書〉、1991年)
  • (森淳二朗)『会社法――判例演習〔全訂版〕』(九州大学出版会、1991年)
  • (森淳二朗)『新商法講義(2)会社法』(法律文化社、1991年)
  • (森淳二朗)『新商法講義(1)商法総則・商行為法』(法律文化社、1992年)
  • (森淳二朗)『新商法講義(3)手形法・小切手法』(法律文化社、1993年)
  • (酒巻俊雄)『手形・小切手法』(青林書院〈青林法学双書〉、1993年)
  • (平田伊和男)『現代商法入門〔4訂版〕』(法律文化社〈現代法双書〉、1994年)
  • (森淳二朗)『新商法講義(2)会社法〔第2版〕』(法律文化社、1995年)
  • (畑博行)『基本法学入門〔新版〕』(有信堂高文社、1997年)
  • (平田伊和男)『現代商法入門〔5訂版〕』(法律文化社〈現代法双書〉、1998年)
  • (森淳二朗)『新商法講義(1)商法総則・商行為法〔第2版〕』(法律文化社、1998年)
  • (森淳二朗)『新商法講義(2)会社法〔第3版〕』(法律文化社、2000年)
  • (平田伊和男)『新現代商法入門』(法律文化社〈現代法双書〉、2001年)
  • (平田伊和男)『新現代商法入門〔第2版〕』(法律文化社〈現代法双書〉、2003年)
  • (森淳二朗)『新商法講義(1上)商法総則〔第3版〕』(法律文化社、2003年)
  • (森淳二朗)『新商法講義(1下)商行為法〔第3版〕』(法律文化社、2003年)
  • (西山芳喜)『入門講義会社法』(法律文化社、2004年)
  • (西山芳喜)『要説会社法』(法律文化社、2004年)
  • (森淳二朗)『新商法講義(1上)商法総則〔第4版〕』(法律文化社、2006年)
  • (森淳二朗)『新商法講義(1下)商行為法〔第4版〕』(法律文化社、2006年)
  • (平田伊和男)『新現代商法入門〔第3版〕』(法律文化社〈現代法双書〉、2006年)
  • (西山芳喜)『入門講義会社法〔第2版〕』(法律文化社、2006年)
  • (西山芳喜)『入門講義商法総則・商行為法』(法律文化社、2006年)
  • (西山芳喜)『要説会社法〔第2版〕』(法律文化社、2006年)

論文

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ CREATION_203号”. www.matsuyama-u.ac.jp (2019年10月). 2024年4月18日閲覧。

外部リンク

[編集]