コンテンツにスキップ

「舌山駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
→‎隣の駅: ダイヤ改正対応
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
4行目: 4行目:
|駅名 = 舌山駅
|駅名 = 舌山駅
|画像 = Shitayama-station_2018.jpg
|画像 = Shitayama-station_2018.jpg
|pxl = 300px
|pxl = 300
|画像説明 = 駅舎
|画像説明 = 駅舎(2018年11月)
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point|marker=rail}}
|地図 = {{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=300|type=point|marker=rail|coord={{Coord|36|52|20.38|N|137|29|7.81|E}}}}
|よみがな = したやま
|よみがな = したやま
|ローマ字 = Shitayama
|ローマ字 = Shitayama
16行目: 16行目:
|駅番号 = '''T32'''
|駅番号 = '''T32'''
|所属事業者 = [[富山地方鉄道]]
|所属事業者 = [[富山地方鉄道]]
|所属路線 = <span style="color:#4682b4"></span>[[富山地方鉄道本線|本線]]
|所属路線 = {{Color|#4682b4|}}[[富山地方鉄道本線|本線]]
|キロ程 = 41.0
|キロ程 = 41.0
|起点駅 = [[富山駅|電鉄富山]]
|起点駅 = [[富山駅|電鉄富山]]
|所在地 = [[富山県]][[黒部市]]若栗4229
|所在地 = [[富山県]][[黒部市]]若栗4229
|座標 = {{Coord|36|52|20.38|N|137|29|7.81|E|region:JP_type:railwaystation|display=inline,title}}
|緯度度=36|緯度分=52|緯度秒=20.38
|経度度=137|経度分=29|経度秒=7.81
|駅構造 = [[地上駅]]
|駅構造 = [[地上駅]]
|ホーム = 相対式2面2線
|ホーム = 2面2線
|開業年月日 = [[1922年]]([[大正]]11年)[[11月5日]]
|開業年月日 = [[1922年]]([[大正]]11年)[[11月5日]]
|廃止年月日 =
|廃止年月日 =
31行目: 30行目:
|乗換 =
|乗換 =
|備考 =
|備考 =
|備考全幅 =
|座標右上表示=Yes}}
}}
'''舌山駅'''(したやまえき)は、[[富山県]][[黒部市]]若栗にある[[富山地方鉄道本線]]の[[鉄道駅|駅]]である。駅番号は'''T32'''。
'''舌山駅'''(したやまえき)は、[[富山県]][[黒部市]]若栗にある[[富山地方鉄道本線]]の[[鉄道駅|駅]]である。駅番号は'''T32'''。


37行目: 37行目:


== 歴史 ==
== 歴史 ==
[[ファイル:Shitayamaeki.jpg|thumb|改修前の駅舎(2009年3月)]]
* [[1922年]]([[大正]]11年)[[11月5日]] - 黒部鉄道の駅として開業<ref>鉄道省編、『昭和十二年十月一日現在 鉄道停車場一覧』、1937年(昭和12年)12月、川口印刷所出版部</ref>。
* [[1922年]]([[大正]]11年)[[11月5日]]黒部鉄道の駅として開業<ref>鉄道省編、『昭和十二年十月一日現在 鉄道停車場一覧』、1937年(昭和12年)12月、川口印刷所出版部</ref>。
* [[1943年]]([[昭和]]18年)
* [[1943年]]([[昭和]]18年)
** [[1月1日]] - 富山県内の全鉄道会社が富山電気鉄道を中心とする'''富山地方鉄道'''(地鉄)に統合され、同社の黒部線となる<ref name=":0">富山地方鉄道株式会社編、『富山地方鉄道五十年史』、1983年(昭和58年)3月、富山地方鉄道</ref>。
** [[1月1日]]富山県内の全鉄道会社が富山電気鉄道を中心とする'''富山地方鉄道'''(地鉄)に統合され、同社の黒部線となる<ref name=":0">富山地方鉄道株式会社編、『富山地方鉄道五十年史』、1983年(昭和58年)3月、富山地方鉄道</ref>。
** [[11月11日]] - 旧黒部鉄道の路線は600Vから1500Vへの昇圧とプラットホーム改修等の工事が完了し、[[電鉄富山駅]] - [[宇奈月温泉駅|宇奈月駅]]間において直通運転が開始された<ref name=":0" /><ref>黒部市歴史民俗資料館 第5回特別展 黒部の鉄道史</ref>。
** [[11月11日]]旧黒部鉄道の路線は600Vから1500Vへの昇圧とプラットホーム改修等の工事が完了し、[[電鉄富山駅]] - [[宇奈月温泉駅|宇奈月駅]]間において直通運転が開始された<ref name=":0" /><ref>黒部市歴史民俗資料館 第5回特別展 黒部の鉄道史</ref>。
* [[1966年]](昭和41年)[[11月30日]][[電鉄黒部駅|電鉄桜井駅]] - 宇奈月駅間において信号自動化を実施する<ref name=":0" />。
* [[1966年]](昭和41年)[[11月30日]][[電鉄黒部駅|電鉄桜井駅]] - 宇奈月駅間において信号自動化を実施する<ref name=":0" />。
* [[1969年]](昭和44年)[[4月1日]] - 路線名変更が実施され電鉄富山 - 宇奈月駅間が本線となる<ref name=":0" />。
* [[1969年]](昭和44年)[[4月1日]]路線名変更が実施され電鉄富山 - 宇奈月駅間が本線となる<ref name=":0" />。
* [[2010年]]([[平成]]22年)7月 - 当駅駅舎壁面の塗替えを行う<ref>[http://webun.jp/item/1022948 JR100歳、地鉄は米寿 黒部で鉄道イベント企画] - 北日本新聞(2016年(平成28年)7月19日閲覧)</ref>。
* [[2010年]]([[平成]]22年)7月当駅駅舎壁面の塗替えを行う<ref>[http://webun.jp/item/1022948 JR100歳、地鉄は米寿 黒部で鉄道イベント企画] - 北日本新聞(2016年(平成28年)7月19日閲覧)</ref>。
* [[2013年]](平成25年)[[12月9日]] - 新黒部駅設置工事により同日から同月20日まで当駅 - 長屋駅間において列車運行を休止し、当駅 - 荻生駅間において代行バスを運行する<ref>[http://www.chitetsu.co.jp/wp-content/uploads/2013/12/12c24b281987449baeec487de3e2bd25.pdf 鉄道線 荻生舌山間の代行バスの運転について] - 富山地方鉄道(2016年(平成28年)7月19日閲覧)</ref>。
* [[2013年]](平成25年)[[12月9日]]新黒部駅設置工事により同日から同月20日まで当駅 - [[長屋駅]]間において列車運行を休止し、当駅 - [[荻生駅]]間において代行バスを運行する<ref>[http://www.chitetsu.co.jp/wp-content/uploads/2013/12/12c24b281987449baeec487de3e2bd25.pdf 鉄道線 荻生舌山間の代行バスの運転について] - 富山地方鉄道(2016年(平成28年)7月19日閲覧)</ref>。
* [[2015年]](平成27年)[[2月26日]] - 当駅 - 長屋駅間に新黒部駅が開業する<ref>[http://webun.jp/item/7163398 次交通も開業・開通 地鉄新黒部駅と市道新堂中新線] - 北日本新聞(2016年(平成28年)7月19日閲覧)</ref>とともに新黒部方面からの終始発列車が上下1便ずつ設定された。
* [[2015年]](平成27年)[[2月26日]]当駅 - [[長屋駅]]間に[[黒部宇奈月温泉駅#富山地方鉄道 新黒部駅|新黒部駅]]が開業する<ref>[http://webun.jp/item/7163398 2次交通も開業・開通 地鉄新黒部駅と市道新堂中新線] - 北日本新聞(2016年(平成28年)7月19日閲覧)</ref>とともに新黒部方面からの終始発列車が上下1便ずつ設定された。
* [[2021年]]([[令和]]3年) 4月1日 - この日のダイヤ改正で終始発列車が廃止になる。
* [[2021年]]([[令和]]3年)4月1日:同日の[[ダイヤ改正]]で終始発列車が廃止になる。
[[ファイル:Shitayamaeki.jpg|サムネイル|改修前の駅舎]]


== 駅構造 ==
== 駅構造 ==
[[相対式ホーム]]2面2線を持ち、[[列車交換]]が出来る[[地上駅]]<ref name=":2">[http://chitetsu.exblog.jp/18780036/ 舌山駅] - 富山地鉄の鉄道アテンダント日誌(2015年(平成27年)2月26日)</ref>。[[無人駅]]である<ref>[http://www.chitetsu.co.jp/?station_info=%E8%88%8C%E5%B1%B1%E9%A7%85 舌山駅 駅情報] - 富山地方鉄道株式会社(2016年(平成28年)7月19日)</ref>。[[木造駅舎]]を有する。
[[ファイル:Shitayama-station_indoor_2018.jpg|代替文=|サムネイル|駅舎内]]
[[ファイル:Shitayama-station_platform_2018.jpg|代替文=|サムネイル|ホーム]]
相対式2面2線の[[プラットホーム|ホーム]]を持ち、列車交換を行い得る[[地上駅]]<ref name=":2">[http://chitetsu.exblog.jp/18780036/ 舌山駅] - 富山地鉄の鉄道アテンダント日誌(2015年(平成27年)2月26日)</ref>。[[無人駅]]である<ref>[http://www.chitetsu.co.jp/?station_info=%E8%88%8C%E5%B1%B1%E9%A7%85 舌山駅 駅情報] - 富山地方鉄道株式会社(2016年(平成28年)7月19日)</ref>。[[木造駅舎]]を有する。

=== のりば ===
=== のりば ===
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
!りば<!-- 事業者側による呼称 ---> !! 路線 !! 方向 !! 行先 !! 備考 
!りば<!-- 事業者側による呼称 --->!!路線!!方向!!行先!!備考
|-
|-
!rowspan="2"|1
!1
|rowspan="3" style="text-align:center"|{{Color|#4682b4|■}}本線||style="text-align:center"|上り||style="text-align:left"|[[電鉄黒部駅|電鉄黒部]]・[[電鉄魚津駅|電鉄魚津]]・[[上市駅|上市]]・[[電鉄富山駅|電鉄富山]]方面||style="text-align:left"|
| rowspan=2 style="text-align:center"| <span style="color:#4682B4">■</span>本線
| style="text-align:center"| 上り
| style="text-align:center"| [[電鉄黒部駅|電鉄黒部]]・[[電鉄魚津駅|電鉄魚津]]・[[上市駅|上市]]・[[電鉄富山駅|電鉄富山]]方面
| style="text-align:center"|
|-
|-
|rowspan="2"|下り||rowspan="2"|[[宇奈月温泉駅|宇奈月温泉]]方面||style="text-align:left"|
!1・2
|-
| style="text-align:center"| 下り
!2
| style="text-align:center"| [[宇奈月温泉駅|宇奈月温泉]]方面
| style="text-align:center"| 2番のりばは待避列車入線
|style="text-align:left"|待避列車のみ
|}
|}

<gallery widths="180" style="font-size:90%">
Shitayama-station_indoor_2018.jpg|駅舎内(2018年11月)
Shitayama-station_platform_2018.jpg|ホーム(2018年11月)
</gallery>


== 利用状況 ==
== 利用状況 ==
「統計黒部」によると、2019年度の一日平均乗降人員は'''69人'''であった<ref name=":1">[http://www.city.kurobe.toyama.jp/guide/svGuideDtl.aspx?servno=3263 黒部市の統計書「統計黒部」] - 黒部市(2021年(令和3年)4月24日閲覧)</ref>。なお、2003~2019年度の乗降人員は以下の通りである<ref name=":1" />。<!--統計黒部より-->
「統計黒部」によると、2019年度の一日平均乗降人員は'''69人'''であった<ref name=":1">[http://www.city.kurobe.toyama.jp/guide/svGuideDtl.aspx?servno=3263 黒部市の統計書「統計黒部」] - 黒部市(2021年(令和3年)4月24日閲覧)</ref>。なお、2003 - 2019年度の乗降人員は以下の通りである<ref name=":1" />。<!--統計黒部より-->


{| class="wikitable" style="text-align:right;"
{| class="wikitable" style="text-align:right"
!年度!!一日平均<br>乗降人員
!年度
!一日平均<br>乗降人員
|-
|-
|2003年
|2003年||77
|77
|-
|-
|2004年
|2004年||75
|75
|-
|-
|2005年
|2005年||76
|76
|-
|-
|2006年
|2006年||78
|78
|-
|-
|2007年
|2007年||79
|79
|-
|-
|2008年
|2008年||74
|74
|-
|-
|2009年
|2009年||71
|71
|-
|-
|2010年
|2010年||71
|71
|-
|-
|2011年
|2011年||73
|73
|-
|-
|2012年
|2012年||75
|75
|-
|-
|2013年
|2013年||73
|73
|-
|-
|2014年
|2014年||70
|70
|-
|-
|2015年
|2015年||74
|74
|-
|-
|2016年
|2016年||72
|72
|-
|-
|2017年
|2017年||73
|73
|-
|-
|2018年
|2018年||73
|73
|-
|-
|2019年
|2019年||69
|69
|}
|}


== 駅周辺 ==
== 駅周辺 ==
* [[北陸自動車道]][[黒部インターチェンジ|黒部IC]]
* [[北陸自動車道]][[黒部インターチェンジ|黒部IC]]
* [[黒部バスストップ]] 1.2km北。
* [[黒部バスストップ]] - 1.2km北。
* 松桜閣(天真寺) - 初代[[富山県知事]][[国重正文]]の私邸を[[1891年]]([[明治]]24年)に移築。北陸の銀閣寺と呼ばれている<ref>{{Cite web|和書|title=松桜閣 開館(3月13日より)のお知らせ|url=https://www.city.kurobe.toyama.jp/event-topics/svEveDtl.aspx?servno=7419|date=2015-03-09|publisher=黒部市|accessdate=2015-04-23}}</ref>。黒部市指定有形文化財(建造物)<ref>{{Cite web|和書|title=黒部市の文化財|url=http://www.city.kurobe.toyama.jp/guide/svGuideDtl.aspx?servno=599|date=2014-07-11|publisher=黒部市|accessdate=2015-04-23}}</ref>。100m西。
* 松桜閣(天真寺) - 初代[[富山県知事]][[国重正文]]の私邸を[[1891年]]([[明治]]24年)に移築。北陸の銀閣寺と呼ばれている<ref>{{Cite web|和書|title=松桜閣 開館(3月13日より)のお知らせ|url=https://www.city.kurobe.toyama.jp/event-topics/svEveDtl.aspx?servno=7419|date=2015-03-09|publisher=黒部市|accessdate=2015-04-23}}</ref>。黒部市指定有形文化財(建造物)<ref>{{Cite web|和書|title=黒部市の文化財|url=http://www.city.kurobe.toyama.jp/guide/svGuideDtl.aspx?servno=599|date=2014-07-11|publisher=黒部市|accessdate=2015-04-23}}</ref>。100m西。
* 若栗城址 - たちのしろと呼ばれ戦国時代に上杉勢と戦った城主の妻の戦いの悲話が残っている。1km北。
* 若栗城址 - たちのしろと呼ばれ戦国時代に上杉勢と戦った城主の妻の戦いの悲話が残っている。1km北。


== その他 ==
== その他 ==
* 当駅は映画[[RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ]]に登場している<ref name=":2" />。
* 当駅は[[映画]]『[[RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ]]に登場している<ref name=":2" />。


== 隣の駅 ==
== 隣の駅 ==
; 富山地方鉄道
; 富山地方鉄道
: {{color|#4682b4|■}}本線
: {{Color|#4682b4|■}}本線
:: {{color|red|■}}急行(上りのみ運転)・{{color|gray|■}}普通
::{{color|#FDA951|■}}アルペン特急・{{color|green|■}}特急
:::; 通過
::: [[新黒部駅]] (T31) - '''舌山駅 (T32)''' - [[若栗駅]] (T33)
:: {{Color|red|■}}急行(上りのみ運転)・{{Color|gray|■}}普通
::: [[新黒部駅]](T31) - '''舌山駅(T32)''' - [[若栗駅]](T33)


== 脚注 ==
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{脚注ヘルプ}}
<!-- === 注釈 ===
{{reflist}}
{{Reflist|group="注釈"}}
=== 出典 === -->
{{Reflist|2}}


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
{{Commonscat}}
* [[日本の鉄道駅一覧]]
* [[日本の鉄道駅一覧]]


155行目: 142行目:


{{富山地方鉄道本線}}
{{富山地方鉄道本線}}
{{eki-stub}}
{{Eki-stub}}


{{DEFAULTSORT:したやま}}
{{DEFAULTSORT:したやま}}

2024年4月26日 (金) 15:30時点における最新版

舌山駅
駅舎(2018年11月)
したやま
Shitayama
T31 新黒部 (0.3 km)
(0.7 km) 若栗 T33
地図
所在地 富山県黒部市若栗4229
北緯36度52分20.38秒 東経137度29分7.81秒 / 北緯36.8723278度 東経137.4855028度 / 36.8723278; 137.4855028座標: 北緯36度52分20.38秒 東経137度29分7.81秒 / 北緯36.8723278度 東経137.4855028度 / 36.8723278; 137.4855028
駅番号 T32
所属事業者 富山地方鉄道
所属路線 本線
キロ程 41.0 km(電鉄富山起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
69人/日
-2019年-
開業年月日 1922年大正11年)11月5日
テンプレートを表示

舌山駅(したやまえき)は、富山県黒部市若栗にある富山地方鉄道本線である。駅番号はT32

隣駅の新黒部駅とは駅間が300mで富山地方鉄道の鉄道線としては一番駅間が短い。

歴史

[編集]
改修前の駅舎(2009年3月)

駅構造

[編集]

相対式ホーム2面2線を持ち、列車交換が出来る地上駅[7]無人駅である[8]木造駅舎を有する。

のりば

[編集]
りば 路線 方向 行先 備考
1 本線 上り 電鉄黒部電鉄魚津上市電鉄富山方面
下り 宇奈月温泉方面
2 待避列車のみ

利用状況

[編集]

「統計黒部」によると、2019年度の一日平均乗降人員は69人であった[9]。なお、2003 - 2019年度の乗降人員は以下の通りである[9]

年度 一日平均
乗降人員
2003年 77
2004年 75
2005年 76
2006年 78
2007年 79
2008年 74
2009年 71
2010年 71
2011年 73
2012年 75
2013年 73
2014年 70
2015年 74
2016年 72
2017年 73
2018年 73
2019年 69

駅周辺

[編集]

その他

[編集]

隣の駅

[編集]
富山地方鉄道
本線
アルペン特急・特急
通過
急行(上りのみ運転)・普通
新黒部駅(T31) - 舌山駅(T32) - 若栗駅(T33)

脚注

[編集]
  1. ^ 鉄道省編、『昭和十二年十月一日現在 鉄道停車場一覧』、1937年(昭和12年)12月、川口印刷所出版部
  2. ^ a b c d 富山地方鉄道株式会社編、『富山地方鉄道五十年史』、1983年(昭和58年)3月、富山地方鉄道
  3. ^ 黒部市歴史民俗資料館 第5回特別展 黒部の鉄道史
  4. ^ JR100歳、地鉄は米寿 黒部で鉄道イベント企画 - 北日本新聞(2016年(平成28年)7月19日閲覧)
  5. ^ 鉄道線 荻生〜舌山間の代行バスの運転について - 富山地方鉄道(2016年(平成28年)7月19日閲覧)
  6. ^ 2次交通も開業・開通 地鉄新黒部駅と市道新堂中新線 - 北日本新聞(2016年(平成28年)7月19日閲覧)
  7. ^ a b 舌山駅 - 富山地鉄の鉄道アテンダント日誌(2015年(平成27年)2月26日)
  8. ^ 舌山駅 駅情報 - 富山地方鉄道株式会社(2016年(平成28年)7月19日)
  9. ^ a b 黒部市の統計書「統計黒部」 - 黒部市(2021年(令和3年)4月24日閲覧)
  10. ^ 松桜閣 開館(3月13日より)のお知らせ”. 黒部市 (2015年3月9日). 2015年4月23日閲覧。
  11. ^ 黒部市の文化財”. 黒部市 (2014年7月11日). 2015年4月23日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]