コンテンツにスキップ

「フォード・ギャラクシー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Otherusesテンプレートを設置
 
(31人の利用者による、間の47版が非表示)
1行目: 1行目:
'''フォード・ギャラクシー'''とは、
{{Otheruses|フルサイズ自動車|ミニバン|フォード・ギャラクシー (ミニバン)}}
*1.'''ギャラクシー'''(Galaxy)は[[フォード・モーター]]が生産している[[ミニバン]]型の[[自動車]]。本稿記述
'''ギャラクシー'''<ref>{{Cite book|和書 |author=近鉄モータース |editor=近鉄モータース |title=1962 |date=1961-10-07 |publisher=近鉄モータース |location=千代田区 |language=日本語 |pages=5, 11}}</ref> (''Galaxie'') [[フォード・モーター]]が製造・販売していたフルサイズ自動車である
*2.'''ギャラクシー'''(Galaxie)はフォード・モーターがかつて生産していた[[セダン]]型及び[[ハードトップ]]型の自動車。
----
[[Image:Ford Galaxy front 20071109.jpg|thumb|200px|right|ギャラクシー(フロント)]]
[[Image:FordGalaxyModel2007.jpg|thumb|200px|right|ギャラクシー(ドイツ仕様)]]
[[フォルクスワーゲン]]との共同開発で[[フォルクスワーゲン・シャラン]]は[[姉妹車]]。[[1998年]]1月生産スタート。ドイツでも製造を開始した。


== 概要 ==
車内はセカンドシート、サードシートにはリムジン気分を味わえるテーブルがある。(シートを倒すと)
[[File:1959 Ford Galaxie yellow-white.jpg|thumb|200px|right|ギャラクシー(初代)]]
日本での輸入は[[1999年]]12月中止されたが、ドイツでは2000年代に入っても生産は続いた。
[[File:1961 Ford Galaxie Sunliner.jpg|thumb|200px|right|ギャラクシー(2代目)]]
[[File:1966 Ford Galaxie 500 390.JPG|thumb|200px|right|ギャラクシー・500(3代目)]]
[[1959年]]から[[1974年]]までの間、4モデルに渡り、アメリカ・フォードのトップレンジをになう[[後輪駆動]]のフルサイズモデルとして生産されていた。3代目は[[ブラジル]]で生産されたほか、4モデルともに[[日本]]に輸入されていた。


===初代===
1959年にデビューした初代ギャラクシーは、ベストセラーモデルであった「フェアレーン」の上級版としてデビューしたが、翌[[1960年]]には早くもフルモデルチェンジし2代目となった。


===2代目===
[[1960年]]にデビューした2代目は、2ドアと4ドアのセダンとハードトップ、2ドアのコンバーチブルの5バリエーションを持つ量販車種として販売され、エンジンは[[直列6気筒]]の[[フォード・マイレージメーカーシックス|マイレージメーカーシックス]]から[[V型8気筒]]の[[フォード・チャレンジャーV8|チャレンジャーV8]]、サンダーバードV8の[[フォード・サンダーバードV8 (スモールブロック)|スモールブロック]]と[[フォード・サンダーバードV8 (ミディアムブロック)|ミディアムブロック]]まで多彩なバリエーションを持っていた。


なお、「[[リンカーン・コンチネンタル]]」や「[[マーキュリー・ミティア]]<ref name="kinmo1962p3">{{Cite book |和書 |author=近鉄モータース |editor=近鉄モータース |title=1962 |date=1961-10-07 |publisher=近鉄モータース |location=千代田区 |language=日本語 |pages=3, 11 }}</ref>」及び「[[マーキュリー・モントレー]]<ref name="kinmo1962p3"/>」と兄弟車種であった。


===3代目===
[[1965年]]にデビューした3代目からは2ドアハードトップがカタログ落ちしたものの、2代目がもつ多彩なエンジンバリエーションは3代目にもそのまま持ち越された。


なお、[[1967年]]より4ドアセダンとハードトップモデルが[[ブラジル]]の現地法人でも生産され、ビッグマイナーチェンジを繰り返しながら、上級版の「LTD」、「Landau(ランドー)」と併せて[[1983年]]まで生産された。

===4代目===
4代目は[[1968年]]にデビューし、5ドア[[ステーションワゴン]]が新たに追加されたものの、6気筒エンジンはカタログから落とされた。1974年に生産中止され、後継車種は同じくフルサイズの「LTD」となった。

== 出典 ==
{{Reflist}}


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
* [[フォード・モーター]]
* [[フォード・モーター]]
** [[:en:Ford Galaxie|英語:Ford Galaxie]] セダン/ハードトップ
* [[ミニバン]]
* [[ミニバン]]
** [[:en:Ford Galaxy|英語:Ford Galaxy]] ミニバン

* [[フォルクスワーゲン・サンタナ]]
** [[:en:Ford Versailles|英語:Ford Galaxy]] ([[ブラジル]])
{{フォード車種年表}}
{{car-stub}}
{{car-stub}}
{{自動車}}
{{自動車}}


{{DEFAULTSORT:きやらくし]}}
{{DEFAULTSORT:きやらくし}}
[[Category:フォード]]
[[Category:フォードの車種]]
[[Category:フォードの車種]]

[[de:Ford Galaxy]]
[[en:Ford Galaxy]]
[[es:Ford Galaxy]]
[[fi:Ford Galaxy]]
[[fr:Ford Galaxy]]
[[it:Ford Galaxy]]
[[nl:Ford Galaxy]]
[[pt:Ford Galaxy]]
[[sv:Ford Galaxy]]

2024年5月1日 (水) 16:50時点における最新版

ギャラクシー[1] (Galaxie) は、フォード・モーターが製造・販売していたフルサイズ自動車である。

概要

[編集]
ギャラクシー(初代)
ギャラクシー(2代目)
ギャラクシー・500(3代目)

1959年から1974年までの間、4モデルに渡り、アメリカ・フォードのトップレンジをになう後輪駆動のフルサイズモデルとして生産されていた。3代目はブラジルで生産されたほか、4モデルともに日本に輸入されていた。

初代

[編集]

1959年にデビューした初代ギャラクシーは、ベストセラーモデルであった「フェアレーン」の上級版としてデビューしたが、翌1960年には早くもフルモデルチェンジし2代目となった。

2代目

[編集]

1960年にデビューした2代目は、2ドアと4ドアのセダンとハードトップ、2ドアのコンバーチブルの5バリエーションを持つ量販車種として販売され、エンジンは直列6気筒マイレージメーカーシックスからV型8気筒チャレンジャーV8、サンダーバードV8のスモールブロックミディアムブロックまで多彩なバリエーションを持っていた。

なお、「リンカーン・コンチネンタル」や「マーキュリー・ミティア[2]」及び「マーキュリー・モントレー[2]」と兄弟車種であった。

3代目

[編集]

1965年にデビューした3代目からは2ドアハードトップがカタログ落ちしたものの、2代目がもつ多彩なエンジンバリエーションは3代目にもそのまま持ち越された。

なお、1967年より4ドアセダンとハードトップモデルがブラジルの現地法人でも生産され、ビッグマイナーチェンジを繰り返しながら、上級版の「LTD」、「Landau(ランドー)」と併せて1983年まで生産された。

4代目

[編集]

4代目は1968年にデビューし、5ドアステーションワゴンが新たに追加されたものの、6気筒エンジンはカタログから落とされた。1974年に生産中止され、後継車種は同じくフルサイズの「LTD」となった。

出典

[編集]
  1. ^ 近鉄モータース 著、近鉄モータース 編『1962』近鉄モータース、千代田区、1961年10月7日、5, 11頁。 
  2. ^ a b 近鉄モータース 著、近鉄モータース 編『1962』近鉄モータース、千代田区、1961年10月7日、3, 11頁。 

関連項目

[編集]