コンテンツにスキップ

「萌えおこし」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: 差し戻し済み
m 外部リンクの修正 http:// -> web.archive.org (news.mynavi.jp) (Botによる編集)
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行目: 1行目:
{{独自研究|date=2013年8月}}
{{独自研究|date=2013年8月}}
'''萌えおこし'''(もえおこし)は、[[美少女]][[キャラクター]]を前面に押し出した[[地域おこし]]の手法<ref>{{Cite web|author=もり・ひろし|title=「萌えおこし」とは何?|url=http://trendy.nikkeibp.co.jp/tvote/poll.jsp?MODE=RESULT&POLL_ID=20090130|publisher=日本経済新聞社|date=2009年1月30日|accessdate=2013年8月21日}}</ref>。'''萌え起こし'''、あるいは'''萌え興し'''と表記される場合もある。
'''萌えおこし'''(もえおこし)は、[[美少女]][[キャラクター]]を前面に押し出した[[地域おこし]]の手法<ref>{{Cite web|和書|author=もり・ひろし|title=「萌えおこし」とは何?|url=http://trendy.nikkeibp.co.jp/tvote/poll.jsp?MODE=RESULT&POLL_ID=20090130|publisher=日本経済新聞社|date=2009年1月30日|accessdate=2013年8月21日}}</ref>。'''萌え起こし'''、あるいは'''萌え興し'''と表記される場合もある。


== 概要 ==
== 概要 ==
[[File:Life sized cardboard cutouts of the Moe Character(Monami Gentsuki and friends).jpg|thumb|ご当地萌えキャラクター、[[佐野榮太郎#原付萌奈美|原付萌奈美と姉妹キャラクター]]の等身大パネル]]
[[File:Life sized cardboard cutouts of the Moe Character(Monami Gentsuki and friends).jpg|thumb|ご当地萌えキャラクター、[[佐野榮太郎#原付萌奈美|原付萌奈美と姉妹キャラクター]]の等身大パネル]]
[[2000年代]]の半ばから[[漫画]]や[[テレビアニメ]]の舞台となった地域をその作品のファンが[[巡礼 (通俗)|巡礼]]する現象が見られると共に、その経済効果が宣伝されるようになった<ref>[http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/g2008122006_all.html “萌え”おこしで地方活況…経済効果なんと900億円]([[夕刊フジ]]、2008年12月20日)</ref>。特に、[[美水かがみ]]の[[4コマ漫画]]を原作とするテレビアニメ『[[らき☆すた]]』の大ヒットに伴う埼玉県[[北葛飾郡]][[鷲宮町]](現在の[[久喜市]]鷲宮)への巡礼に着目した地元[[商工会]]主導の様々な企画は作品のファンと地元住民の双方に受け入れられ、[[鷲宮神社]]の[[初詣]]参拝者数が急増したことなど顕著な経済効果が報告されている<ref>[http://news.mynavi.jp/news/2012/01/06/002/index.html [鷲宮神社]“アニメ聖地”の初詣参拝客数は47万人 5年連続増ならずも人気定着]([[マイナビ]]、2012年1月6日)</ref>。
[[2000年代]]の半ばから[[漫画]]や[[テレビアニメ]]の舞台となった地域をその作品のファンが[[巡礼 (通俗)|巡礼]]する現象が見られると共に、その経済効果が宣伝されるようになった<ref>[http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/g2008122006_all.html “萌え”おこしで地方活況…経済効果なんと900億円]([[夕刊フジ]]、2008年12月20日)</ref>。特に、[[美水かがみ]]の[[4コマ漫画]]を原作とするテレビアニメ『[[らき☆すた]]』の大ヒットに伴う埼玉県[[北葛飾郡]][[鷲宮町]](現在の[[久喜市]]鷲宮)への巡礼に着目した地元[[商工会]]主導の様々な企画は作品のファンと地元住民の双方に受け入れられ、[[鷲宮神社]]の[[初詣]]参拝者数が急増したことなど顕著な経済効果が報告されている<ref>[https://web.archive.org/web/20120124225022/http://news.mynavi.jp/news/2012/01/06/002/index.html [鷲宮神社]“アニメ聖地”の初詣参拝客数は47万人 5年連続増ならずも人気定着]([[マイナビ]]、2012年1月6日)</ref>。


これに対し、企画段階では特に萌えが意識されたわけではなかったものの、自治体などの[[マスコット]]が[[インターネット]]上のコミュニティで人気が出て[[キャラクター]]商品が作られる現象も見られる。代表的な例としては、佐賀県[[佐賀郡]][[大和町 (佐賀県)|大和町]]の職員がデザインした「まほろちゃん」が挙げられ、大和町が[[2005年]]に周辺の町村と共に[[佐賀市]]と合併して以降は佐賀市のキッズページで引き続き起用されている<ref>[http://www.city.saga.lg.jp/kids_index.jsp 佐賀市:キッズステーション]</ref>。また、[[2009年]]3月に[[肥前国庁跡資料館]]でオリジナルの[[栞|しおり]]を配布したところ[[関東地方]]からもファンが訪れ、前年の同月比3倍の来館者を記録した<ref>[http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1257498.article.html キャラ「まほろちゃん」効果、資料館入場者3倍に]([[佐賀新聞]]、2009年5月7日)</ref>。
これに対し、企画段階では特に萌えが意識されたわけではなかったものの、自治体などの[[マスコット]]が[[インターネット]]上のコミュニティで人気が出て[[キャラクター]]商品が作られる現象も見られる。代表的な例としては、佐賀県[[佐賀郡]][[大和町 (佐賀県)|大和町]]の職員がデザインした「まほろちゃん」が挙げられ、大和町が[[2005年]]に周辺の町村と共に[[佐賀市]]と合併して以降は佐賀市のキッズページで引き続き起用されている<ref>[http://www.city.saga.lg.jp/kids_index.jsp 佐賀市:キッズステーション]</ref>。また、[[2009年]]3月に[[肥前国庁跡資料館]]でオリジナルの[[栞|しおり]]を配布したところ[[関東地方]]からもファンが訪れ、前年の同月比3倍の来館者を記録した<ref>[http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1257498.article.html キャラ「まほろちゃん」効果、資料館入場者3倍に]([[佐賀新聞]]、2009年5月7日)</ref>。
44行目: 44行目:
** [[ヤマノススメ]]([[飯能市]])
** [[ヤマノススメ]]([[飯能市]])
* 東京都
* 東京都
** [[立川たっち]]([[立川市|立川]]魔法都市化プロジェクト/SNS)
** [[立川たっち]]([[立川魔法都市化ぷろじぇくと]]/SNS)
** [[ご注文はうさぎですか?]]([[アトレ秋葉原]])
** [[ご注文はうさぎですか?]]([[アトレ秋葉原]])
* 山梨県 - [[桜織]](桜織プロジェクト/[[富士吉田市]])
* 山梨県 - [[桜織]](桜織プロジェクト/[[富士吉田市]])
50行目: 50行目:
* 静岡県
* 静岡県
** [[清水みぽん]](静岡もえしょくプロジェクト/株式会社エスクリエイト)
** [[清水みぽん]](静岡もえしょくプロジェクト/株式会社エスクリエイト)
** [[焼津海音]]「[[焼津市|焼津]]うめぇもん市場マスコットガール」(焼津商工会議所)<ref>{{Cite web|date=2013-05-28|url=http://www.yaizu-ume-mon.com|title=【焼津うめぇもん市場】 焼津でとれたマグロやカツオ、特産品の紹介・直販サイト|publisher=焼津商工会議所|archiveurl=https://megalodon.jp/2013-0528-0818-38/www.yaizu-ume-mon.com/|archivedate=2013-05-28|accessdate=2013-05-28}}</ref>
** [[焼津海音]]「[[焼津市|焼津]]うめぇもん市場マスコットガール」(焼津商工会議所)<ref>{{Cite web|和書|date=2013-05-28|url=http://www.yaizu-ume-mon.com|title=【焼津うめぇもん市場】 焼津でとれたマグロやカツオ、特産品の紹介・直販サイト|publisher=焼津商工会議所|archiveurl=https://megalodon.jp/2013-0528-0818-38/www.yaizu-ume-mon.com/|archivedate=2013-05-28|accessdate=2013-05-28}}</ref>
** [[ラブライブ!サンシャイン!!]]([[沼津市]])
** [[ラブライブ!サンシャイン!!]]([[沼津市]])
* 愛知県
* 愛知県
57行目: 57行目:
** [[知多娘]](特定非営利活動法人エンド・ゴール/その他)
** [[知多娘]](特定非営利活動法人エンド・ゴール/その他)
* 岐阜県 - [[大垣きゅん物語]](スタジオアリオン)
* 岐阜県 - [[大垣きゅん物語]](スタジオアリオン)
* 富山県 - [[あみたん娘]](たかおか観光戦略ネットワーク「TR@P」実行委員会/[[高岡市]]観光大使)<ref>{{Cite web|date=2014-01-05|url=http://trap-takaoka.jp/|title=【あみたん娘(たかおか観光戦略ネットワーク「TR@P」実行委員会】 |publisher=たかおか観光戦略ネットワーク「TR@P」実行委員会|archiveurl=http://trap-takaoka.jp/|archivedate=2014-01-05|accessdate=2014-01-05}}</ref>
* 富山県 - [[あみたん娘]](たかおか観光戦略ネットワーク「TR@P」実行委員会/[[高岡市]]観光大使)<ref>{{Cite web|和書|date=2014-01-05|url=http://trap-takaoka.jp/|title=【あみたん娘(たかおか観光戦略ネットワーク「TR@P」実行委員会】 |publisher=たかおか観光戦略ネットワーク「TR@P」実行委員会|archiveurl=http://trap-takaoka.jp/|archivedate=2014-01-05|accessdate=2014-01-05}}</ref>
* 京都府
* 京都府
** [[精華町#京町セイカ|京町セイカ]]([[精華町]]/自治体)
** [[精華町#京町セイカ|京町セイカ]]([[精華町]]/自治体)
70行目: 70行目:
** [[屏東県]][[東港鎮]] - [[東津萌米 穂姫]](台湾区稲作協会)
** [[屏東県]][[東港鎮]] - [[東津萌米 穂姫]](台湾区稲作協会)
** [[台南市]] - [[府城少女]](台南市政府/台南市府城社区文創発展協会)<ref>{{Zh-tw icon}}[http://www.twtimes.com.tw/index.php?page=news&nid=741501 府城少女前進京都動漫節] 2018年9月21日 臺灣時報</ref>
** [[台南市]] - [[府城少女]](台南市政府/台南市府城社区文創発展協会)<ref>{{Zh-tw icon}}[http://www.twtimes.com.tw/index.php?page=news&nid=741501 府城少女前進京都動漫節] 2018年9月21日 臺灣時報</ref>

== 効果に対する疑問 ==
アニメによる観光振興の代表的な例として知られる作品に、『[[ガールズ&パンツァー]]』がある<ref name="gp1">{{Cite web|title=ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」|publisher=ASCII.jp|url=http://ascii.jp/elem/000/001/173/1173185/|accessdate=2018-3-8}}</ref>。しかし、同作のプロデューサー杉山潔は、「コンテンツでまちおこしとか地域復興はできない」と語っている<ref name="gp3">{{Cite web|title=ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」|publisher=ASCII.jp|url=http://ascii.jp/elem/000/001/173/1173185/index-3.html|accessdate=2018-3-8}}</ref>。元々視聴者の少ない深夜アニメを放送したところで影響力は限られており、一時の盛り上がりもいつかは冷めるため、その後の地域振興にはつながらないとしている<ref name="gp3"/>。『ガルパン』の舞台として多くのファンが詰めかけた[[大洗町]]だが、当初アニメ自体がヒットするかもわからなかったので、担当者とは「行政を巻き込むのはホントに最後の最後にしましょう」として<ref name="gp2">{{Cite web|title=ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」|publisher=ASCII.jp|url=http://ascii.jp/elem/000/001/173/1173185/index-2.html|accessdate=2018-3-8}}</ref>、町の人達にも「経済効果の話は一切止めましょう」と約束していたという<ref name="gp2"/>。キャラクターを使って商品の値段を上げるといったこともされがちだが、「『俺たちをカモにしようとしている』と思った途端にファンは離れる」としてもいる<ref name="gp4">{{Cite web|title=ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」|publisher=ASCII.jp|url=http://ascii.jp/elem/000/001/173/1173185/index-4.html|accessdate=2018-3-8}}</ref>。『ガルパン』ではファンの年齢層が高く、比較的マナーが良かったこと<ref name="gp5">{{Cite web|title=ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」|publisher=ASCII.jp|url=http://ascii.jp/elem/000/001/173/1173185/index-5.html|accessdate=2018-3-8}}</ref>、大洗が元々有名な観光地で、外部の人を受け入れる土壌があったこと<ref name="gp5"/>、純粋に「面白いこと」をしようとした上で、結果的にヒットしただけとしている<ref name="gp4"/>。コンテンツツーリズムを前提に行政を巻き込むのは反対だとし<ref name="gp3"/>、「アニメをポンと持ってきたらパアっと町がどうにかなるなんて夢見るのは止めたほうがいい」と語っている<ref name="gp6">{{Cite web|title=ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」|publisher=ASCII.jp|url=http://ascii.jp/elem/000/001/173/1173185/index-6.html|accessdate=2018-3-8}}</ref>。


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2024年5月3日 (金) 22:02時点における最新版

萌えおこし(もえおこし)は、美少女キャラクターを前面に押し出した地域おこしの手法[1]萌え起こし、あるいは萌え興しと表記される場合もある。

概要

[編集]
ご当地萌えキャラクター、原付萌奈美と姉妹キャラクターの等身大パネル

2000年代の半ばから漫画テレビアニメの舞台となった地域をその作品のファンが巡礼する現象が見られると共に、その経済効果が宣伝されるようになった[2]。特に、美水かがみ4コマ漫画を原作とするテレビアニメ『らき☆すた』の大ヒットに伴う埼玉県北葛飾郡鷲宮町(現在の久喜市鷲宮)への巡礼に着目した地元商工会主導の様々な企画は作品のファンと地元住民の双方に受け入れられ、鷲宮神社初詣参拝者数が急増したことなど顕著な経済効果が報告されている[3]

これに対し、企画段階では特に萌えが意識されたわけではなかったものの、自治体などのマスコットインターネット上のコミュニティで人気が出てキャラクター商品が作られる現象も見られる。代表的な例としては、佐賀県佐賀郡大和町の職員がデザインした「まほろちゃん」が挙げられ、大和町が2005年に周辺の町村と共に佐賀市と合併して以降は佐賀市のキッズページで引き続き起用されている[4]。また、2009年3月に肥前国庁跡資料館でオリジナルのしおりを配布したところ関東地方からもファンが訪れ、前年の同月比3倍の来館者を記録した[5]

また、前記の『らき☆すた』や「まほろちゃん」と異なり、自治体が意図的に萌えキャラクターとしてマスコットを製作した例として、栃木県足利市の「あしかがひめたま」等が上げられる。

これらの経済効果に関する報告が相次いだ結果、近年では企画段階から萌えを全面に押し出しつつその地域の特産品や観光名所・行事などに由来する特徴を織り込んだキャラクターデザインやイベントも見られるようになっている。代表例としてはNHKクローズアップ現代』の2009年12月2日放送分でも特集された伝統行事・西馬音内盆踊りを題材に2006年よりイラストを公募している「かがり美少女イラストコンテスト」に端を発する秋田県雄勝郡羽後町の事例が挙げられる[6]

派生形(女性向けマーケティング)

[編集]

主に男性を対象としたマーケティング手法であった萌えおこしの成功事例を受けて、女性向けに美男子のキャラクターを前面に押し出すマーケティング手法も登場している。かも有機米(新潟県加茂市)が「歴女」人気を当て込んで2009年に発売した「〜愛の米〜 新潟県産こしひかり」は『戦国BASARA2』の漫画化などで知られる同県出身の漫画家久織ちまきのイラストで同年のNHK大河ドラマ天地人』の主人公である戦国武将・直江兼続を描いたところ、好調な売上を記録したが購入者の大半は当初の予想とは異なり首都圏の男性が中心であったとされる[7]

また、2010年3月に茨城県水戸市で開催された「コミケットスペシャルin水戸」では、イベント開催に合わせて地元企業より「純愛つくば 〜愛のスイーツ〜」(亀じるし)[8]や「黄門ろまんクッキー」(きね八)[9]に代表される美男子キャラクターを起用した商品も発売された。

萌えおこしの一覧

[編集]

ここではオリジナルキャラクターの事例を中心に挙げる。漫画・アニメ等の舞台となった地域については聖地と呼ばれる代表地の例を参照。なお、企画段階では特に萌えが意識されていた訳ではなく、結果的に「萌えおこし」として受容された事例も含むが、特に区別は設けない。

一覧の表記は、商品名または名前「備考」(運営団体または店舗名/種類)とし(表記がない項目は不明)、項目があるキャラクターのみ列挙する。

脚注

[編集]
  1. ^ もり・ひろし (2009年1月30日). “「萌えおこし」とは何?”. 日本経済新聞社. 2013年8月21日閲覧。
  2. ^ “萌え”おこしで地方活況…経済効果なんと900億円夕刊フジ、2008年12月20日)
  3. ^ [鷲宮神社]“アニメ聖地”の初詣参拝客数は47万人 5年連続増ならずも人気定着マイナビ、2012年1月6日)
  4. ^ 佐賀市:キッズステーション
  5. ^ キャラ「まほろちゃん」効果、資料館入場者3倍に佐賀新聞、2009年5月7日)
  6. ^ 秋田・羽後町で「かがり美少女イラストコンテスト」-地元作家が講演も(秋田経済新聞、2010年7月8日)
  7. ^ 愛の米?「直江兼続こしひかり」が売れている日経トレンディネット、2009年7月13日)
  8. ^ 純愛つくば 〜愛のスイーツ〜(亀じるし)
  9. ^ 広江礼威×平野耕太の異色すぎる水戸黄門も、「コみケッとスペシャル5 in 水戸」のコラボグッズ紹介Gigazine、2010年3月21日)
  10. ^ 【焼津うめぇもん市場】 焼津でとれたマグロやカツオ、特産品の紹介・直販サイト”. 焼津商工会議所 (2013年5月28日). 2013年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月28日閲覧。
  11. ^ 【あみたん娘(たかおか観光戦略ネットワーク「TR@P」実行委員会】”. たかおか観光戦略ネットワーク「TR@P」実行委員会 (2014年1月5日). 2014年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年1月5日閲覧。
  12. ^ 元はアルケミストの企業キャラクターであったが、同社の売り込みに森林組合が応じる形でマスコットに採用された。
  13. ^ (繁体字中国語)府城少女前進京都動漫節 2018年9月21日 臺灣時報

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]