コンテンツにスキップ

「とくしま動物園」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
ひろくん (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
主な動物の情報を更新
 
(38人の利用者による、間の44版が非表示)
1行目: 1行目:
{{動物園
'''とくしま動物園'''(とくしまどうぶつえん)は、[[徳島県]][[徳島市]]にある[[動物園]]。
|名称= とくしま動物園
|画像= [[File:Tokushima Zoo Main Entrance.JPG|300px]]
{{maplink2|frame=yes|plain=yes|type=point|zoom=13|frame-align=center|frame-width=250}}
|正式名称=徳島市総合動植物公園 とくしま動物園<ref>[http://reiki.city.tokushima.tokushima.jp/reiki/reiki_login.html 徳島市都市公園条例]{{リンク切れ|date=2018年3月 |bot=InternetArchiveBot }}</ref>
|愛称=
|前身=徳島市立動物園
|専門分野=
|事業主体= 徳島市
|管理運営= 徳島市
|開園= [[1998年]]
|所在地郵便番号= 771-4267
|所在地= [[徳島県]][[徳島市]][[渋野町]]入道22番地の1
|位置= {{coord|34|0|50.7|N|134|31|19.6|E|region:JP-36_scale:5000|display=inline,title}}
}}
'''とくしま動物園'''(とくしまどうぶつえん)は、[[徳島県]][[徳島市]]にある[[動物園]]。[[徳島市総合動植物公園]]の施設の一つである


== 概要 ==
[[1957年]](昭和32年)開園した市立動物園(徳島市中徳島町二)を[[1997年]]に閉鎖し、[[1998年]]4月、[[徳島市総合動植物公園]]の中に[[四国]]最大級の動物園として開園した。
[[1957年]](昭和32年)開園した市立動物園(徳島市[[中徳島町]]丁目)を[[1997年]]に閉鎖し、[[1998年]]4月、[[徳島市総合動植物公園]]の中に[[四国]]最大級の動物園として開園した。


園内は、5つのエリアに分かれており温帯区、熱帯区、サバンナ区、寒帯区、こども動物園に分かれている。[[教育]]の場として動物園センターを開設している。
園内は、5つのエリアに分かれており温帯区、熱帯区、サバンナ区、寒帯区、こども動物園に分かれている。[[教育]]の場として動物園センターを開設している。


[[2013年]]12月、入場者数がのべ400万人を超える<ref>[http://www.topics.or.jp/localNews/news/2013/12/2013_13878457184899.html 入園者400万人に とくしま動物園、開園15年8カ月で到達] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20140119170612/http://www.topics.or.jp/localNews/news/2013/12/2013_13878457184899.html |date=2014年1月19日 }}2013/12/24 09:40 - 徳島新聞社</ref>。
== 動物園の人気者 ==

* セイロンゾウ - 日本ではじめてのペア飼育
[[2018年]]4月、ネーミングライツが導入され、「とくしま動物園[[北島建設]]の森」となる。
* アンデスコンドル - 動物園のシンボル的存在

* [[ホッキョクグマ]]
[[2023年]]4月、ネーミングライツの更新で、「とくしま動物園 STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOM」となる。
* [[レッサーパンダ]]など

== 主な展示 ==
* [[アンデスコンドル]] - 動物園のシンボル的存在
* [[ホッキョクグマ]] - バーレー(メス)が日本4位の27歳8カ月の長寿を記録した<ref>[http://www.asahi.com/area/tokushima/articles/OSK201308270156.html ご長寿バーレー星になる 徳島の人気ホッキョクグマ - 徳島 - 地域]朝日新聞デジタル:2013年8月28日</ref><ref>[http://sankei.jp.msn.com/region/news/130827/tks13082702090000-n1.htm 高齢のホッキョクグマと赤ちゃんピューマが死ぬ とくしま動物園] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20131128160526/http://sankei.jp.msn.com/region/news/130827/tks13082702090000-n1.htm |date=2013年11月28日 }}2013.8.27 02:09 - MSN産経ニュース</ref>。円山動物園の「ポロロ」の借り受け期間が2025年まで2年間延長された<ref>{{Cite web|和書|title=ホッキョクグマ「ポロロ」さらに2年貸与期間延長 とくしま動物園|徳島の話題|徳島ニュース|徳島新聞デジタル |url=https://www.topics.or.jp/articles/-/827085 |website=徳島新聞デジタル |access-date=2023-02-08 |language=ja}}</ref>。
* [[レッサーパンダ]] - 2024年4月時点で1頭飼育されている。<ref>{{Cite web |title=レッサーパンダ(愛称:ミンミン)が死亡しました {{!}} お知らせ |url=https://tokushimazoo.jp/info/item.cgi?Id=27 |website=とくしま動物園 |access-date=2024-05-17 |language=ja}}</ref>。
* [[コツメカワウソ]] - 2011年に「すいすいプール」というプールが整備された。アルファベットの「L」を上下逆さまにした形状で、正面と頭上から泳ぐ姿を間近で観察できる<ref>[https://web.archive.org/web/20110615062141/http://sankei.jp.msn.com/region/news/110611/tks11061102090000-n1.htm とくしま動物園のカワウソ施設 愛称「すいすいプール」に決まる - MSN産経ニュース]2011.6.11 02:09</ref>。2023年12月時点で「てまり」と「そぼろ」の2頭が飼育されている<ref>{{Cite web|和書 |title=「そぼろ」仲間入り |url=https://www.yomiuri.co.jp/local/tokushima/news/20231208-OYTNT50144/ |website=https://www.yomiuri.co.jp/ |access-date=2023-12-09 |language=ja}}</ref>。
* [[ライオン]] - 2023年11月時点で「レオ」「ムーン」とその子供2頭が飼育されている<ref>{{Cite web |title=徳島で生まれたライオン3きょうだいの1頭が岩手県の動物園へ|NHK 徳島県のニュース |url=https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20231029/8020018904.html |website=NHK NEWS WEB |access-date=2024-05-17 |last=日本放送協会}}</ref>。
* [[カピバラ]] - 2022年4月時点で96頭が飼育され日本の動物園で飼育されている個体数としては最も多い<ref>{{Cite web|和書|title=【動画あり】日本一の頭数カピバラ大家族 とくしま動物園で人気|徳島の話題|徳島ニュース|徳島新聞デジタル |url=https://www.topics.or.jp/articles/-/687180 |website=徳島新聞デジタル |access-date=2023-02-08 |language=ja}}</ref>。2024年5月時点でキリンの導入に伴い展示されているカピバラは30頭程度となった。
* [[ミーアキャット]] - 2019年にクラウドファウンディングにより巣穴の中をガラス越しに観察できる新しい飼育場が完成<ref>{{Cite web|和書|title=徳島)巣穴のミーアキャット、見に来て 寄付で施設整備:朝日新聞デジタル |url=https://www.asahi.com/articles/ASM4Y44BFM4YPUTB009.html?iref=ogimage_rek |website=朝日新聞デジタル |date=2019-05-09 |access-date=2023-02-08 |language=ja}}</ref>。
* [[フラミンゴ]] - 2019年に新飼育場がオープン<ref>{{Cite web|和書|title=フラミンゴ360度観察OK とくしま動物園 新展示施設完成|徳島の話題|徳島ニュース|徳島新聞デジタル |url=https://www.topics.or.jp/articles/-/241719 |website=徳島新聞デジタル |access-date=2023-02-08 |language=ja}}</ref>。
* [[ピューマ]] - 2019年時点で「マーコ」「ロック」の2頭が飼育されている<ref>{{Cite web|和書|title=「ピューマの導入」(2019年1月14日):徳島市公式ウェブサイト |url=https://www.city.tokushima.tokushima.jp/zoo/sonota/puma69.html |website=www.city.tokushima.tokushima.jp |access-date=2023-02-08}}</ref>。

==施設情報==
*開園時刻:午前9:30-午後4:30(入園は午後4時まで)
**夜の動物園を行うことがある<ref>[http://www.nhk.or.jp/tokushima-ana-blog/180/168806.html NHK徳島放送局 アナ場cafe:NHKブログ | 小坂 知里 | 秋の夜長に♪] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20140119174659/http://www.nhk.or.jp/tokushima-ana-blog/180/168806.html |date=2014年1月19日 }}2013年09月30日</ref>。
*休園日:毎週月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日-1月1日)
*入園料:大人600円(中学生以下は無料)
**年間パスポート:1500円で1年間入園可能)
**団体割引:有料入園者30人以上
*売店・レストラン(2023年4月より木曜定休)

== 交通 ==
* [[徳島バス]]渋野線「とくしま動物園」下車すぐ。

==脚注==
{{脚注ヘルプ}}
<references/>


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* [http://www.city.tokushima.tokushima.jp/zoo/index.html 徳島市:とくしま動物園]
* [http://www.city.tokushima.tokushima.jp/zoo/index.html 徳島市:とくしま動物園]
* {{youtube|2cu7VUIxzV4|カワウソのすいすいプールの取材}} - ワイヤーママ2011年10月号(ワイヤー徳島)

{{日本の動物園}}


{{DEFAULTSORT:とくしまとうふつえん}}
{{stub}}
[[Category:日本の動物園|とくしまとうふつえん]]
[[Category:日本の動物園]]
[[Category:徳島市の博物館]]
[[Category:1998年開設の博物館]]
{{Pref-stub|pref=徳島県}}
{{zoo-stub}}

2024年5月17日 (金) 11:05時点における最新版

とくしま動物園

地図
施設情報
正式名称 徳島市総合動植物公園 とくしま動物園[1]
前身 徳島市立動物園
所有者 徳島市
管理運営 徳島市
開園 1998年
所在地 771-4267
徳島県徳島市渋野町入道22番地の1
位置 北緯34度0分50.7秒 東経134度31分19.6秒 / 北緯34.014083度 東経134.522111度 / 34.014083; 134.522111座標: 北緯34度0分50.7秒 東経134度31分19.6秒 / 北緯34.014083度 東経134.522111度 / 34.014083; 134.522111
テンプレートを表示

とくしま動物園(とくしまどうぶつえん)は、徳島県徳島市にある動物園徳島市総合動植物公園の施設の一つである。

概要

[編集]

1957年(昭和32年)開園した市立動物園(徳島市中徳島町二丁目)を1997年に閉鎖し、1998年4月、徳島市総合動植物公園の中に四国最大級の動物園として開園した。

園内は、5つのエリアに分かれており温帯区、熱帯区、サバンナ区、寒帯区、こども動物園に分かれている。教育の場として動物園センターを開設している。

2013年12月、入場者数がのべ400万人を超える[2]

2018年4月、ネーミングライツが導入され、「とくしま動物園北島建設の森」となる。

2023年4月、ネーミングライツの更新で、「とくしま動物園 STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOM」となる。

主な展示

[編集]
  • アンデスコンドル - 動物園のシンボル的存在
  • ホッキョクグマ - バーレー(メス)が日本4位の27歳8カ月の長寿を記録した[3][4]。円山動物園の「ポロロ」の借り受け期間が2025年まで2年間延長された[5]
  • レッサーパンダ - 2024年4月時点で1頭飼育されている。[6]
  • コツメカワウソ - 2011年に「すいすいプール」というプールが整備された。アルファベットの「L」を上下逆さまにした形状で、正面と頭上から泳ぐ姿を間近で観察できる[7]。2023年12月時点で「てまり」と「そぼろ」の2頭が飼育されている[8]
  • ライオン - 2023年11月時点で「レオ」「ムーン」とその子供2頭が飼育されている[9]
  • カピバラ - 2022年4月時点で96頭が飼育され日本の動物園で飼育されている個体数としては最も多い[10]。2024年5月時点でキリンの導入に伴い展示されているカピバラは30頭程度となった。
  • ミーアキャット - 2019年にクラウドファウンディングにより巣穴の中をガラス越しに観察できる新しい飼育場が完成[11]
  • フラミンゴ - 2019年に新飼育場がオープン[12]
  • ピューマ - 2019年時点で「マーコ」「ロック」の2頭が飼育されている[13]

施設情報

[編集]
  • 開園時刻:午前9:30-午後4:30(入園は午後4時まで)
    • 夜の動物園を行うことがある[14]
  • 休園日:毎週月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日-1月1日)
  • 入園料:大人600円(中学生以下は無料)
    • 年間パスポート:1500円で1年間入園可能)
    • 団体割引:有料入園者30人以上
  • 売店・レストラン(2023年4月より木曜定休)

交通

[編集]
  • 徳島バス渋野線「とくしま動物園」下車すぐ。

脚注

[編集]
  1. ^ 徳島市都市公園条例[リンク切れ]
  2. ^ 入園者400万人に とくしま動物園、開園15年8カ月で到達 Archived 2014年1月19日, at the Wayback Machine.2013/12/24 09:40 - 徳島新聞社
  3. ^ ご長寿バーレー星になる 徳島の人気ホッキョクグマ - 徳島 - 地域朝日新聞デジタル:2013年8月28日
  4. ^ 高齢のホッキョクグマと赤ちゃんピューマが死ぬ とくしま動物園 Archived 2013年11月28日, at the Wayback Machine.2013.8.27 02:09 - MSN産経ニュース
  5. ^ ホッキョクグマ「ポロロ」さらに2年貸与期間延長 とくしま動物園|徳島の話題|徳島ニュース|徳島新聞デジタル”. 徳島新聞デジタル. 2023年2月8日閲覧。
  6. ^ レッサーパンダ(愛称:ミンミン)が死亡しました | お知らせ”. とくしま動物園. 2024年5月17日閲覧。
  7. ^ とくしま動物園のカワウソ施設 愛称「すいすいプール」に決まる - MSN産経ニュース2011.6.11 02:09
  8. ^ 「そぼろ」仲間入り”. https://www.yomiuri.co.jp/. 2023年12月9日閲覧。
  9. ^ 日本放送協会. “徳島で生まれたライオン3きょうだいの1頭が岩手県の動物園へ|NHK 徳島県のニュース”. NHK NEWS WEB. 2024年5月17日閲覧。
  10. ^ 【動画あり】日本一の頭数カピバラ大家族 とくしま動物園で人気|徳島の話題|徳島ニュース|徳島新聞デジタル”. 徳島新聞デジタル. 2023年2月8日閲覧。
  11. ^ 徳島)巣穴のミーアキャット、見に来て 寄付で施設整備:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2019年5月9日). 2023年2月8日閲覧。
  12. ^ フラミンゴ360度観察OK とくしま動物園 新展示施設完成|徳島の話題|徳島ニュース|徳島新聞デジタル”. 徳島新聞デジタル. 2023年2月8日閲覧。
  13. ^ 「ピューマの導入」(2019年1月14日):徳島市公式ウェブサイト”. www.city.tokushima.tokushima.jp. 2023年2月8日閲覧。
  14. ^ NHK徳島放送局 アナ場cafe:NHKブログ | 小坂 知里 | 秋の夜長に♪ Archived 2014年1月19日, at the Wayback Machine.2013年09月30日

外部リンク

[編集]