コンテンツにスキップ

「日本史の出来事一覧」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
span閉じタグの残骸
Tsicsaf (会話 | 投稿記録)
→‎明治期: 順序を整理
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 Androidアプリ編集
 
(13人の利用者による、間の25版が非表示)
25行目: 25行目:
*[[107年]] 倭[[伊都国|面土国]]王[[帥升]]、後漢に遣使。
*[[107年]] 倭[[伊都国|面土国]]王[[帥升]]、後漢に遣使。
*[[180年]]頃? [[倭国大乱]]が勃発。
*[[180年]]頃? [[倭国大乱]]が勃発。
*[[239年]] [[邪馬台国]]の女王<span style="text-decoration:underline;">[[卑弥呼]]</span>、[[魏 (三国)|魏]]に遣使し、[[明帝 (漢)|明帝]]から金印紫綬を受ける。
*[[239年]] [[邪馬台国]]の女王<span style="text-decoration:underline;">[[卑弥呼]]</span>、[[魏 (三国)|魏]]に遣使し、[[曹叡|明帝]]から金印紫綬を受ける。
**同じ頃 [[邪馬台国]]と[[狗奴国]]の抗争。
**同じ頃 [[邪馬台国]]と[[狗奴国]]の抗争。
*[[266年]] 邪馬台国の[[台与]]が[[西晋]]に遣使。
*[[266年]] 邪馬台国の[[台与]]が[[西晋]]に遣使。
40行目: 40行目:
*[[464年]]<ref>『[[日本書紀]]』では[[雄略天皇|雄略]]7年とする、異説あり</ref> 第二次[[倭・高句麗戦争]]。
*[[464年]]<ref>『[[日本書紀]]』では[[雄略天皇|雄略]]7年とする、異説あり</ref> 第二次[[倭・高句麗戦争]]。
*[[479年]] [[雄略天皇]]死後における王位継承戦争([[星川皇子の乱]])。
*[[479年]] [[雄略天皇]]死後における王位継承戦争([[星川皇子の乱]])。
*[[487年]]<ref>『日本書紀』では[[顕宗天皇|顕宗]]3年とする、異説あり</ref> [[任那日本府]]の[[軍閥|軍事指導者]]・[[紀大磐]]による反乱か。
*[[6世紀]]初頃 [[継体天皇#仁徳系統断絶について|仁徳王統の断絶]]に起因する[[ヤマト王権]]の弱体化および一系列の内乱。
*[[6世紀]]初頃 [[継体天皇#仁徳系統断絶について|仁徳王統の断絶]]に起因する[[ヤマト王権]]の弱体化および一系列の内乱。
**[[512年]] [[伽耶]](任那)4県を[[百済]]に譲渡。
**[[512年]] [[伽耶]](任那)4県を[[百済]]に譲渡。
170行目: 169行目:
*1184年(寿永3年) 頼朝、[[鎌倉]]に[[公文所]]・[[問注所]]を置く。
*1184年(寿永3年) 頼朝、[[鎌倉]]に[[公文所]]・[[問注所]]を置く。
*1185年(文治元年) 頼朝、[[文治の勅許]]を得て、諸国に[[守護]]と[[地頭]]を置く。
*1185年(文治元年) 頼朝、[[文治の勅許]]を得て、諸国に[[守護]]と[[地頭]]を置く。
*[[1192年]]([[建久]]3年) 頼朝、[[征夷大将軍]]に任ぜられ、[[鎌倉]]に[[幕府]]を開く([[鎌倉幕府]])
*[[1192年]]([[建久]]3年) 頼朝、[[征夷大将軍]]に任ぜられ
*[[1200年]]([[正治]]2年) [[梶原景時の変]]
*[[1200年]]([[正治]]2年) [[梶原景時の変]]
*[[1203年]]([[建仁]]3年) [[比企能員の変]]。[[北条時政]]が初めて[[執権]]に就く。
*[[1203年]]([[建仁]]3年) [[比企能員の変]]。[[北条時政]]が初めて[[執権]]に就く。
329行目: 328行目:
*[[1586年]](天正13年11月) [[天正地震]]([[帰雲城]]埋没、[[長浜城 (近江国)|長浜城]]倒壊)。
*[[1586年]](天正13年11月) [[天正地震]]([[帰雲城]]埋没、[[長浜城 (近江国)|長浜城]]倒壊)。
*[[1587年]](天正15年) 豊臣秀吉、[[バテレン追放令]]を定め、[[カトリック教会]]の[[宣教師]]を追放する。
*[[1587年]](天正15年) 豊臣秀吉、[[バテレン追放令]]を定め、[[カトリック教会]]の[[宣教師]]を追放する。
*[[1588年]](天正16年) 足利義昭、[[朝廷]]に征夷大将軍を返上する。
*[[1588年]](天正16年) 足利義昭、[[朝廷 (日本)|朝廷]]に征夷大将軍を返上する。
*1588年(天正16年) 秀吉、[[刀狩|刀狩令]]を定める。
*1588年(天正16年) 秀吉、[[刀狩|刀狩令]]を定める。
*1590年(天正18年) [[小田原征伐]]。[[宇都宮仕置]]、[[奥州仕置]](豊臣秀吉の東国平定、全国統一)。
*1590年(天正18年) [[小田原征伐]]。[[宇都宮仕置]]、[[奥州仕置]](豊臣秀吉の東国平定、全国統一)。
541行目: 540行目:
**[[版籍奉還]]
**[[版籍奉還]]
**蝦夷から[[北海道]]に改称
**蝦夷から[[北海道]]に改称
**[[太政官]]制発足(二官六省)
**[[太政官 (明治時代)|太政官]]制発足(二官六省)
* [[1870年]](明治3年)[[大教宣布]]
* [[1870年]](明治3年)
** [[大教宣布]]
* [[1871年]](明治4年)
* [[1871年]](明治4年)
**[[廃藩置県]]
**[[廃藩置県]]
562行目: 562行目:
**[[板垣退助]]らが下野し、[[愛国公党]]を設立、[[民撰議院設立建白書]]を提出。
**[[板垣退助]]らが下野し、[[愛国公党]]を設立、[[民撰議院設立建白書]]を提出。
**[[台湾出兵]]
**[[台湾出兵]]
**[[佐賀の乱]]
**北海道に[[屯田兵]]制を導入。
**北海道に[[屯田兵]]制を導入。
* [[士族反乱]]
** 1874年(明治7年)[[佐賀]]
** [[1875年]](明治8年)[[秋月の乱]]、[[萩の乱]]
** [[1876年]](明治9年)[[神風連の乱]]
** [[1877年]](明治10年)[[西南戦争]]
** [[1878年]](明治11年)[[紀尾井坂の変]]
* 1875年(明治8年)
* 1875年(明治8年)
**[[平民苗字必称義務令]]公布
**[[平民苗字必称義務令]]公布
579行目: 574行目:
**[[秩禄処分]]
**[[秩禄処分]]
**[[廃刀令|帯刀禁止令]]公布
**[[廃刀令|帯刀禁止令]]公布
**[[金禄公債|金禄公債証書]]公布
**[[金禄公債|金禄公債証書]]交付
**[[神風連の乱]]
* 1877年(明治10年)[[東京大学 (1877-1886)|東京大学]]設立。
**[[秋月の乱]]
* [[1879年]](明治12年)[[琉球処分]]により[[沖縄県]]設置。
**[[萩の乱]]
* 1877年(明治10年)
** [[東京大学 (1877-1886)|東京大学]]設立。
** [[西戦争]]
* [[1878]](明治11年)[[紀尾井坂]]
* [[1879年]](明治12年)
** [[琉球処分]]により[[沖縄県]]設置。
* [[1881年]](明治14年)
* [[1881年]](明治14年)
**[[明治十四年の政変]]
**[[明治十四年の政変]]
629行目: 631行目:
**[[芸予地震]]
**[[芸予地震]]
**[[夏目漱石]]が[[吾輩は猫である]]を出版。
**[[夏目漱石]]が[[吾輩は猫である]]を出版。
* 1906年(明治39年)[[夏目漱石]]が[[坊つちやん]]を出版。
* [[1906年]](明治39年)
** [[日本社会党 (1906)|日本社会党]]結成(日本初の合法的社会主義政党)
* [[1907年]](明治40年)[[日仏協約]]締結。
** [[鉄道国有法]]制定
** [[夏目漱石]]が[[坊つちやん]]を出版。
* [[1907年]](明治40年)
** [[ハーグ密使事件]]
** [[日仏協約]]締結。
* [[1908年]](明治41年)[[赤旗事件]]。[[高平・ルート協定]]締結。
* [[1908年]](明治41年)[[赤旗事件]]。[[高平・ルート協定]]締結。
* [[1909年]](明治42年)[[伊藤博文暗殺事件]]。
* [[1909年]](明治42年)[[伊藤博文暗殺事件]]。
637行目: 644行目:
**韓国統監府を[[朝鮮総督府]]に改組
**韓国統監府を[[朝鮮総督府]]に改組
**[[幸徳事件]]([[大逆事件]]の始まり)。
**[[幸徳事件]]([[大逆事件]]の始まり)。
* [[1911年]](明治44年)[[日米通商航海条約]]改正([[関税自主権]]回復)。
* [[1911年]](明治44年)
** [[工場法 (日本)|工場法]]公布 (施行は1916年)
** [[日米通商航海条約]]改正([[関税自主権]]回復)。
* [[1912年]](明治45年)[[明治天皇]]崩御、[[大正]]に改元。[[近代オリンピック]]に[[日本]]が初参加([[1912年ストックホルムオリンピック]])。
* [[1912年]](明治45年)[[明治天皇]]崩御、[[大正]]に改元。[[近代オリンピック]]に[[日本]]が初参加([[1912年ストックホルムオリンピック]])。


=== 大正期 ===
=== 大正期 ===
{{See also|大正#年表}}
{{See also|大正#年表}}
* 1912年 (大正元年)
** [[二個師団増設問題]]
* [[1913年]](大正2年)[[沖縄県庁放火事件]]。[[護憲運動|第一次護憲運動]]([[大正政変]])。
* [[1913年]](大正2年)[[沖縄県庁放火事件]]。[[護憲運動|第一次護憲運動]]([[大正政変]])。
* [[1914年]](大正3年)[[シーメンス事件]]。[[第一次世界大戦]](〜[[1918年]])
* [[1914年]](大正3年)[[シーメンス事件]]。[[第一次世界大戦]](〜[[1918年]])
663行目: 674行目:
**初の[[国勢調査]]実施。
**初の[[国勢調査]]実施。
* [[1921年]](大正10年)[[原敬暗殺事件]]。
* [[1921年]](大正10年)[[原敬暗殺事件]]。
* [[1922年]](大正11年)[[全国水平社]]結成。
* [[1922年]](大正11年)
** [[シベリア出兵]]
** [[全国水平社]]結成。
* [[1923年]](大正12年)
* [[1923年]](大正12年)
**[[関東大震災]]発生。
**[[関東大震災]]発生。
681行目: 694行目:
*[[1927年]](昭和2年)
*[[1927年]](昭和2年)
**[[昭和金融恐慌]]発生。
**[[昭和金融恐慌]]発生。
**[[東方会議 (1927年)|東方会議]]に基づき[[山東出兵]]。
**[[東方会議 (1927年)|東方会議]]に基づき[[山東出兵|第1次山東出兵]]。
**[[南京事件]]
**[[上野駅|上野]]から[[浅草駅|浅草]]間に[[日本の地下鉄|日本初の地下鉄]]開業。
**[[上野駅|上野]]から[[浅草駅|浅草]]間に[[日本の地下鉄|日本初の地下鉄]]開業。
*[[1928年]](昭和3年)
*[[1928年]](昭和3年)
689行目: 701行目:
**[[張作霖爆殺事件]]
**[[張作霖爆殺事件]]
**全国に[[特別高等警察]](特高)を設置。
**全国に[[特別高等警察]](特高)を設置。
**[[不戦条約|パリ不戦条約]]締結
**[[ラジオ体操]]始まる。
**[[ラジオ体操]]始まる。
*[[1930年]](昭和5年)
*[[1930年]](昭和5年)
716行目: 729行目:
**[[二・二六事件]]
**[[二・二六事件]]
**[[阿部定事件]]
**[[阿部定事件]]
*[[1937年]](昭和12年) [[盧溝橋事件]]、[[第二次上海事変]]([[日中戦争]]([[支那事変]])勃発)。
*[[1937年]](昭和12年)
**[[盧溝橋事件]]、[[第二次上海事変]]([[日中戦争]]([[支那事変]])勃発)。
**[[南京事件]]
**[[矢内原忠雄|矢内原事件]]
{{See also|日中戦争関係年表}}
{{See also|日中戦争関係年表}}
*[[1938年]](昭和13年)
*[[1938年]](昭和13年)
**[[張鼓峰事件]]
**[[張鼓峰事件]]
**[[近衛声明|第一次近衛声明]]
**[[国家総動員法]]
**[[国家総動員法]]
**[[臨時通貨法]]制定
**[[臨時通貨法]]制定
752行目: 769行目:
**4月 [[大陸打通作戦]]
**4月 [[大陸打通作戦]]
**6月 [[サイパンの戦い]]
**6月 [[サイパンの戦い]]
**7月 [[グアムの戦い]]
**7月 [[グアムの戦い (1944年)|グアムの戦い]]
**12月 [[昭和東南海地震]]発生。
**12月 [[昭和東南海地震]]発生。
*1945年(昭和20年)
*1945年(昭和20年)
792行目: 809行目:
* [[:Category:1949年の日本|1949年(昭和24年)]]
* [[:Category:1949年の日本|1949年(昭和24年)]]
** [[労働組合法]]制定
** [[労働組合法]]制定
** [[国鉄三大ミステリー事件]]
** [[湯川秀樹]]がノーベル賞を貰い、日本初のノーベル賞受賞者になる
** [[湯川秀樹]]がノーベル賞を貰い、日本初のノーベル賞受賞者になる
* [[:Category:1951年の日本|1951年(昭和26年)]]
* [[:Category:1951年の日本|1951年(昭和26年)]]
797行目: 815行目:
* [[:Category:1952年の日本|1952年(昭和27年)]]
* [[:Category:1952年の日本|1952年(昭和27年)]]
** '''[[日本国との平和条約|主権回復]] '''
** '''[[日本国との平和条約|主権回復]] '''
** [[血のメーデー事件]] - [[破壊活動防止法]](破防法)制定の契機。
**[[吐噶喇列島|トカラ列島]]返還
**[[吐噶喇列島|トカラ列島]]返還
**警察予備隊が保安隊となり、保安隊が発足
**警察予備隊が[[保安隊]]に改組
*[[1953年]]([[昭和]]28年)
*[[1953年]]([[昭和]]28年)
** 日本でテレビ放送開始
** 日本でテレビ放送開始
808行目: 827行目:
**[[日本民主党]]と[[自由党 (日本 1950-1955)]]が合同し''' [[自由民主党 (日本)|自由民主党]] ''' 結成(''' [[55年体制]] ''' )
**[[日本民主党]]と[[自由党 (日本 1950-1955)]]が合同し''' [[自由民主党 (日本)|自由民主党]] ''' 結成(''' [[55年体制]] ''' )
**[[イタイイタイ病]]発生
**[[イタイイタイ病]]発生
**[[関税及び貿易に関する一般協定|GATT]]に加盟
* [[:Category:1956年の日本|1956年(昭和31年)]]
* [[:Category:1956年の日本|1956年(昭和31年)]]
**''' [[日ソ共同宣言]] ''' 発効
**''' [[日ソ共同宣言]] ''' 発効
**[[国際連合と日本|国際連合に加盟]]
**[[国際連合と日本|国際連合に加盟]]
*[[1958年]](昭和33年)
*[[1958年]]([[1958年|昭和33年]]
**[[東京タワー]]完成
**[[東京タワー]]完成
* [[:Category:1960年の日本|1960年(昭和35年)]]
* [[:Category:1960年の日本|1960年(昭和35年)]]
821行目: 841行目:
*[[1962年]](昭和37年)
*[[1962年]](昭和37年)
**[[全国総合開発計画]]策定
**[[全国総合開発計画]]策定
*[[:Category:1964の日本|1964年(昭和39)]]
*1963 (昭和38)
**GATT12条国から11条国へ移行
*[[:Category:1964年の日本|1964年(昭和39年)]]
**[[東海道新幹線]]開業
**[[東海道新幹線]]開業
** ''' [[1964年東京オリンピック]] ''' 開催
**''' [[1964年東京オリンピック]] ''' 開催
**[[公明党]]結成
**[[公明党]]結成
**日本が[[国際通貨基金|IMF]]14条国から8条国に移行
**日本が[[国際通貨基金|IMF]]14条国から8条国に移行
879行目: 901行目:
*[[1989年]](昭和64年)
*[[1989年]](昭和64年)
**[[昭和天皇]]崩御、[[明仁|皇太子明仁親王]]が天皇に[[践祚]]
**[[昭和天皇]]崩御、[[明仁|皇太子明仁親王]]が天皇に[[践祚]]
**[[平成]]に改元
**[[平成]]に改元(戦後初の改元)


=== 平成期 ===
=== 平成期 ===
892行目: 914行目:
** [[非自民連立政権]] (''' [[55年体制]]の終焉''' )
** [[非自民連立政権]] (''' [[55年体制]]の終焉''' )
**[[日本プロサッカーリーグ|Jリーグ]]開幕
**[[日本プロサッカーリーグ|Jリーグ]]開幕
**[[環境基本法]]制定
*[[1994年]](平成6年)
*[[1994年]](平成6年)
**[[政治改革四法]]成立
**[[政治改革四法]]成立
911行目: 934行目:
*[[:Category:2001年の日本|2001年(平成13年)]]
*[[:Category:2001年の日本|2001年(平成13年)]]
**[[中央省庁再編]]
**[[中央省庁再編]]
**[[日本における衛星放送|BSデジタルテレビ放送]]が放送開始
*[[:Category:2002年の日本|2002年(平成14年)]]
*[[:Category:2002年の日本|2002年(平成14年)]]
** [[2002 FIFAワールドカップ|FIFAワールドカップ 日韓大会]]
** [[2002 FIFAワールドカップ|FIFAワールドカップ 日韓大会]]
**初の[[日朝首脳会談]]
**初の[[日朝首脳会談]]
*[[:Category:2003年の日本|2003年(平成15年)]]
*[[:Category:2003年の日本|2003年(平成15年)]]
**[[日本の地上デジタルテレビ放送|地上デジタルテレビ放送]]が放送開始
**[[日本の地上デジタルテレビ放送|地上デジタルテレビ放送]]が放送開始(東京、大阪、名古屋)
**[[宇宙航空研究開発機構]](JAXA)設立
**[[宇宙航空研究開発機構]](JAXA)設立
**[[自衛隊イラク派遣]]
**[[自衛隊イラク派遣]]
931行目: 955行目:
**[[iPhone]]が日本で発売 ([[スマートフォン]]の普及が始まる)
**[[iPhone]]が日本で発売 ([[スマートフォン]]の普及が始まる)
*[[2009年]] (平成21年)
*[[2009年]] (平成21年)
** [[自公連立政権]]から''' [[民社国連立政権]] ''' に政権交代 ([[自民党]]が結成以来初めて第1党から転落)
** [[自公連立政権]]から''' [[民社国連立政権]] ''' に政権交代 ([[自由民主党 (日本)|自民党]]が結成以来初めて第1党から転落)
**[[裁判員制度]]開始
**[[裁判員制度]]開始
*[[2010年]] (平成22年)
*[[2010年]] (平成22年)
940行目: 964行目:
**[[LINE (アプリケーション)]]運用開始
**[[LINE (アプリケーション)]]運用開始
**[[アナログ放送]]が放送終了([[岩手県]]、[[宮城県]]、[[福島県]]は2012年に終了)
**[[アナログ放送]]が放送終了([[岩手県]]、[[宮城県]]、[[福島県]]は2012年に終了)
** [[Hikakin]]がYouTubeチャンネル「HikakinTV」を開設 ([[YouTube]]の普及が始まる)
*[[2012年の日本|2012年(平成24年)]]
*[[2012年の日本|2012年(平成24年)]]
** 3年間弱に及ぶ[[民主党 (日本 1998-2016)|民主党]]中心の政権が終わり再び[[自公連立政権]]に
** 3年間弱に及ぶ[[民主党 (日本 1998-2016)|民主党]]中心の政権が終わり再び[[自公連立政権]]に
*[[2016年の日本|2016年(平成28年)]]
*[[2016年の日本|2016年(平成28年)]]
**[[共通番号制度]] (マイナンバー制度)運用開始
**[[共通番号制度]] (マイナンバー制度)運用開始
**[[バラク・オバマの広島訪問]]
*[[2017年の日本|2017年(平成29年)]]
*[[2017年の日本|2017年(平成29年)]]
** [[民主党 (日本 1998-2016)|民主党]]の後継政党である[[民進党]]が分裂
** [[民主党 (日本 1998-2016)|民主党]]の後継政党である[[民進党]]が分裂
951行目: 975行目:
{{See also|令和#年表}}
{{See also|令和#年表}}
*[[:Category:2019年の日本|2019年 (令和元年)]]
*[[:Category:2019年の日本|2019年 (令和元年)]]
**[[明仁]]が[[徳仁]]に生前譲位し[[令和]]に改元
**[[明仁]]が[[徳仁]]に生前譲位し[[令和]]に改元・[[即位礼正殿の儀#令和の即位礼正殿の儀|即位礼正殿の儀]]
*[[2020年の日本|2020年(令和2年)]]
*[[2020年の日本|2020年(令和2年)]]
** ''' [[日本における2019年コロナウイルス感染症の流行状況 |新型コロナウイルス感染症]] ''' の流行
** ''' [[日本における2019年コロナウイルス感染症の流行状況 |新型コロナウイルス感染症]] (COVID-19)''' の流行
*[[2021年の日本|2021年(令和3年)]]
*[[2021年の日本|2021年(令和3年)]]
**[[大学入試センター試験]]に代わる[[大学入学共通テスト]]開始
**[[デジタル庁]]発足
**[[2020年東京オリンピック]]・[[2020年東京パラリンピック|東京パラリンピック]]開催
**[[2020年東京オリンピック]]・[[2020年東京パラリンピック|東京パラリンピック]]開催
*[[2022年の日本|2022年(令和4年)]]
*[[2022年の日本|2022年(令和4年)]]
961行目: 987行目:
**[[旧統一教会問題]]
**[[旧統一教会問題]]
**[[2022年ロシアのウクライナ侵攻による経済的影響]]や[[円安]]の進行等による顕著な物価高騰
**[[2022年ロシアのウクライナ侵攻による経済的影響]]や[[円安]]の進行等による顕著な物価高騰
*[[2023年の日本|2023年(令和5年)]]
**[[こども家庭庁]]発足


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2024年5月21日 (火) 01:48時点における最新版

日本史の出来事一覧(にほんしのできごといちらん)では、日本の歴史上の主な出来事を年代順に記述する。

古代[編集]

旧石器時代・縄文時代[編集]

弥生時代[編集]

古墳時代・飛鳥時代[編集]

奈良時代[編集]

平安時代[編集]

中世[編集]

鎌倉時代[編集]

室町時代[編集]

建武の新政[編集]

南北朝時代[編集]

南朝
北朝

室町時代[編集]

戦国時代[編集]

近世[編集]

安土桃山時代[編集]

江戸時代[編集]

初期
中期
後期
末期(幕末)

近代[編集]

明治期[編集]

大正期[編集]

昭和戦前期[編集]

現代[編集]

昭和戦後期[編集]

戦後の占領期(1945年(昭和20年) - 1952年(昭和27年))についてはGHQも参照。

平成期[編集]

令和期[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 銘文の「泰◾️四年」が東晋の太和四年であるとした場合(詳細は七支刀の年紀考証を参照)
  2. ^ 古事記』の天皇崩年干支を基準とした允恭5年
  3. ^ 日本書紀』では雄略7年とする、異説あり

参考文献[編集]

  • 井上幸治 編『図説日本の歴史 全18巻』集英社、1974年。 
  • 瀧澤武雄,西脇康『日本史小百科 貨幣』東京堂出版、1999年。ISBN 978-4490203530 
  • 寒川旭『地震の日本史』中公新書、2007年。ISBN 978-4121919229 
  • 東京学芸大学日本史研究室 編『日本史年表 増補5版』東京堂出版、2007年。ISBN 978-4-490-20858-0 
  • 歴史読本』編集部 編『総図解よくわかる日本史』新人物往来社、2009年。ISBN 978-4-404-03725-1 

関連項目[編集]