コンテンツにスキップ

「日本史の出来事一覧」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Tsicsaf (会話 | 投稿記録)
→‎明治期: 順序を整理
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 Androidアプリ編集
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
540行目: 540行目:
**[[版籍奉還]]
**[[版籍奉還]]
**蝦夷から[[北海道]]に改称
**蝦夷から[[北海道]]に改称
**[[太政官]]制発足(二官六省)
**[[太政官 (明治時代)|太政官]]制発足(二官六省)
* [[1870年]](明治3年)
* [[1870年]](明治3年)
** [[大教宣布]]
** [[大教宣布]]
564行目: 564行目:
**[[佐賀の乱]]
**[[佐賀の乱]]
**北海道に[[屯田兵]]制を導入。
**北海道に[[屯田兵]]制を導入。

* [[1877年]](明治10年)[[西南戦争]]
* [[1878年]](明治11年)[[紀尾井坂の変]]

* 1875年(明治8年)
* 1875年(明治8年)
**[[平民苗字必称義務令]]公布
**[[平民苗字必称義務令]]公布
585行目: 581行目:
** [[東京大学 (1877-1886)|東京大学]]設立。
** [[東京大学 (1877-1886)|東京大学]]設立。
** [[西南戦争]]
** [[西南戦争]]
* [[1878年]](明治11年)[[紀尾井坂の変]]
* [[1879年]](明治12年)
* [[1879年]](明治12年)
** [[琉球処分]]により[[沖縄県]]設置。
** [[琉球処分]]により[[沖縄県]]設置。
935行目: 932行目:
** ''' [[自公連立政権]] ''' 発足
** ''' [[自公連立政権]] ''' 発足
**インターネット掲示板[[2ちゃんねる]]開設
**インターネット掲示板[[2ちゃんねる]]開設
*[[2000年の日本|2000年(平成12年)]]
**[[第26回主要国首脳会議]](沖縄サミット)
*[[:Category:2001年の日本|2001年(平成13年)]]
*[[:Category:2001年の日本|2001年(平成13年)]]
**[[中央省庁再編]]
**[[中央省庁再編]]
959行目: 954行目:
**[[リーマン・ショック]]
**[[リーマン・ショック]]
**[[iPhone]]が日本で発売 ([[スマートフォン]]の普及が始まる)
**[[iPhone]]が日本で発売 ([[スマートフォン]]の普及が始まる)
**[[第34回主要国首脳会議]](北海道洞爺湖サミット)
*[[2009年]] (平成21年)
*[[2009年]] (平成21年)
** [[自公連立政権]]から''' [[民社国連立政権]] ''' に政権交代 ([[自由民主党 (日本)|自民党]]が結成以来初めて第1党から転落)
** [[自公連立政権]]から''' [[民社国連立政権]] ''' に政権交代 ([[自由民主党 (日本)|自民党]]が結成以来初めて第1党から転落)
974行目: 968行目:
*[[2016年の日本|2016年(平成28年)]]
*[[2016年の日本|2016年(平成28年)]]
**[[共通番号制度]] (マイナンバー制度)運用開始
**[[共通番号制度]] (マイナンバー制度)運用開始
**[[第42回先進国首脳会議]](伊勢志摩サミット)
**[[バラク・オバマの広島訪問]]
**[[バラク・オバマの広島訪問]]
*[[2017年の日本|2017年(平成29年)]]
*[[2017年の日本|2017年(平成29年)]]

2024年5月21日 (火) 01:48時点における最新版

日本史の出来事一覧(にほんしのできごといちらん)では、日本の歴史上の主な出来事を年代順に記述する。

古代[編集]

旧石器時代・縄文時代[編集]

弥生時代[編集]

古墳時代・飛鳥時代[編集]

奈良時代[編集]

平安時代[編集]

中世[編集]

鎌倉時代[編集]

室町時代[編集]

建武の新政[編集]

南北朝時代[編集]

南朝
北朝

室町時代[編集]

戦国時代[編集]

近世[編集]

安土桃山時代[編集]

江戸時代[編集]

初期
中期
後期
末期(幕末)

近代[編集]

明治期[編集]

大正期[編集]

昭和戦前期[編集]

現代[編集]

昭和戦後期[編集]

戦後の占領期(1945年(昭和20年) - 1952年(昭和27年))についてはGHQも参照。

平成期[編集]

令和期[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 銘文の「泰◾️四年」が東晋の太和四年であるとした場合(詳細は七支刀の年紀考証を参照)
  2. ^ 古事記』の天皇崩年干支を基準とした允恭5年
  3. ^ 日本書紀』では雄略7年とする、異説あり

参考文献[編集]

  • 井上幸治 編『図説日本の歴史 全18巻』集英社、1974年。 
  • 瀧澤武雄,西脇康『日本史小百科 貨幣』東京堂出版、1999年。ISBN 978-4490203530 
  • 寒川旭『地震の日本史』中公新書、2007年。ISBN 978-4121919229 
  • 東京学芸大学日本史研究室 編『日本史年表 増補5版』東京堂出版、2007年。ISBN 978-4-490-20858-0 
  • 歴史読本』編集部 編『総図解よくわかる日本史』新人物往来社、2009年。ISBN 978-4-404-03725-1 

関連項目[編集]