コンテンツにスキップ

「糸魚川市大規模火災」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 (gendai.ismedia.jp) (Botによる編集)
m 外部リンクの修正 http:// -> web.archive.org (www.sankei.com) (Botによる編集)
 
(11人の利用者による、間の16版が非表示)
3行目: 3行目:
{{infobox wildfire
{{infobox wildfire
|title=糸魚川市大規模火災
|title=糸魚川市大規模火災
|image=大規模火災現場6月17日.jpg
|image=
|caption=火災現場 (大町二丁目付近2017年6月撮影)
|location=[[新潟県]][[糸魚川市]]の[[糸魚川駅]]北側の一部地域<br>大町({{Googlemap|新潟県糸魚川市大町}})<br />本町({{Googlemap|新潟県糸魚川市本町}})
|location={{JPN}}・[[新潟県]][[糸魚川市]]の[[糸魚川駅]]北側の一部地域<br>大町({{Googlemap|新潟県糸魚川市大町}})<br />本町({{Googlemap|新潟県糸魚川市本町}})
|coordinates=
|coordinates=
|date={{startdate|2016|12|22}}
|date={{startdate|2016|12|22}}
13行目: 14行目:
|landuse=
|landuse=
|buildings=147棟<ref name="fdma_9" />
|buildings=147棟<ref name="fdma_9" />
|fatalities=
|fatalities=0人
|injuries=17人<ref name="fdma_9" />
|injuries=17人<ref name="fdma_9" />
|perps=[[中華料理店]]{{r|group=G|itoigawa_19850_20161222}}{{r|group=N|news24_07349827|news24_07349889|niigata-nippo_20161224298611}}
|perps=[[中華料理店]]{{r|group=G|itoigawa_19850_20161222}}{{r|group=N|news24_07349827|news24_07349889|niigata-nippo_20161224298611}}
|motive=
|motive=
}}
}}
'''糸魚川市大規模火災'''(いといがわし だいきぼかさい)は、[[新潟県]][[糸魚川市]]において[[2016年]]([[平成]]28年)[[12月22日]]昼前に発生し、翌日の夕方の鎮火まで約30時間続いた[[火災]]である。焼損範囲<ref group="N">{{Cite news|title=大火、広範囲に飛び火 ラーメン店空だき原因か 糸魚川|newspaper=『[[朝日新聞]]』|date=2016-12-24|url=http://digital.asahi.com/articles/DA3S12721204.html}}</ref>は、同市大町および本町の一帯、すなわち[[糸魚川駅]]北側から[[日本海]]沿岸まで南北方向に大きく拡がった地域である<ref group="N" name="hokkaido-np_1-0351233">{{Cite news|title=糸魚川で大火、140棟延焼 10時間、過去20年で最悪|newspaper=どうしんウェブ([[北海道新聞]])|date=2016-12-23|accessdate=2016-12-27|archivedate=2016-12-27|url=http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0351233.html|archiveurl=https://web.archive.org/web/20161227201622/dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0351233.html}}</ref>
'''糸魚川市大規模火災'''(いといがわし だいきぼかさい)は、[[新潟県]][[糸魚川市]]において[[2016年]]([[平成]]28年)[[12月22日]]昼前に発生し、翌日の夕方の鎮火まで約30時間続いた[[火災]]である。


本件の建物焼損床面積が、[[総務省]]や[[消防庁]]による大火の定義(建物焼損床面積が1万坪(33,000m<sup>2</sup>以上の火災)を下回っている<ref>『糸魚川市大規模火災と復興へのあゆみ』(2022年4月15日、近代消防車発行、関澤愛、三舩康道著)2頁。</ref>ことから、『大規模火災』という扱いとなっている。また、市は'''糸魚川市駅北大火'''と呼んでいる<ref group="G">[https://www.city.itoigawa.lg.jp/6796.htm 糸魚川市駅北大火の概要] 糸魚川市ホームページ(2020年12月26日閲覧)</ref>。新潟県により[[災害救助法]]が適用された[[災害]]であり<ref group="G" name="cao_1">{{Cite press release|title=平成28年新潟県糸魚川市における大規模火災に係る災害救助法の適用について【第1報】|publisher=[[内閣府]]|date=2016-12-22|format=PDF|url=http://www.bousai.go.jp/kohou/oshirase/pdf/20161222_01kisya.pdf}}</ref>、また、[[被災者生活再建支援法]]([[風害]]による)が火災では初めて適用された<ref group="N">{{Cite web |url=http://mainichi.jp/articles/20161231/k00/00m/040/024000c |archiveurl=https://archive.fo/OJTfP |title=糸魚川大火 支援金支給へ 「風害」に該当、火災では初 |publisher=『[[毎日新聞]]』 |date=2016-12-30 |accessdate=2016-12-31 |archivedate=2016-12-30 |deadlinkdate=2020年3月13日 }}</ref>。
焼損範囲<ref group="N">{{Cite news|title=大火、広範囲に飛び火 ラーメン店空だき原因か 糸魚川|newspaper=『[[朝日新聞]]』|date=2016-12-24|url=http://digital.asahi.com/articles/DA3S12721204.html}}</ref>は、同市大町および本町の一帯、すなわち[[糸魚川駅]]北側から[[日本海]]沿岸まで南北方向に大きく拡がった地域である<ref group="N" name="hokkaido-np_1-0351233">{{Cite news|title=糸魚川で大火、140棟延焼 10時間、過去20年で最悪|newspaper=どうしんウェブ([[北海道新聞]])|date=2016-12-23|accessdate=2016-12-27|archivedate=2016-12-27|url=http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0351233.html|archiveurl=https://web.archive.org/web/20161227201622/dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0351233.html}}</ref>。
本件の建物焼損床面積が、[[総務省]]や[[消防庁]]による大火の定義(建物焼損床面積が1万坪〈33,000m<sup>2</sup>以上の火災)を下回っている<ref>『糸魚川市大規模火災と復興へのあゆみ』(2022年4月15日、近代消防車発行、関澤愛、三舩康道著)2頁。</ref>ことから、『大規模火災』という扱いとなっている。また、市は'''糸魚川市駅北大火'''と呼んでいる<ref group="G">[https://www.city.itoigawa.lg.jp/6796.htm 糸魚川市駅北大火の概要] 糸魚川市ホームページ(2020年12月26日閲覧)</ref>。新潟県により[[災害救助法]]が適用された[[災害]]であり<ref group="G" name="cao_1">{{Cite press release|和書|title=平成28年新潟県糸魚川市における大規模火災に係る災害救助法の適用について【第1報】|publisher=[[内閣府]]|date=2016-12-22|format=PDF|url=http://www.bousai.go.jp/kohou/oshirase/pdf/20161222_01kisya.pdf}}</ref>、また、[[被災者生活再建支援法]]([[風害]]による)が火災では初めて適用された<ref group="N">{{Cite web|和書|url=http://mainichi.jp/articles/20161231/k00/00m/040/024000c |archiveurl=https://archive.fo/OJTfP |title=糸魚川大火 支援金支給へ 「風害」に該当、火災では初 |publisher=『[[毎日新聞]]』 |date=2016-12-30 |accessdate=2016-12-31 |archivedate=2016-12-30 |deadlinkdate=2020年3月13日 }}</ref>。


== 概要 ==
== 概要 ==
2016年12月22日10時20分頃<ref name="fdma_9">『糸魚川市大規模火災と復興へのあゆみ』(2022年4月15日、近代消防車発行、関澤愛、三舩康道著)3 - 4頁。</ref>、新潟県糸魚川市大町1-2-7<ref name="fdma_9" /><ref group="N" name="nikkei_DGXLAS0040004_S6A221C1000000">{{Cite news|title=糸魚川で大火、140棟延焼 270世帯に避難勧告|newspaper=『[[日本経済新聞]]』|date=2016-12-22|url=http://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040004_S6A221C1000000/}}</ref><ref group="N" name="hokkaido-np_1-0351233"/>の[[中華料理店]]<ref group="G" name="itoigawa_19850_20161222">{{Cite press release|title=平成28年12月22日 火災対策状況 (12月22日20時20分現在)|publisher=糸魚川市|date=2016-12-22|url=http://www.city.itoigawa.lg.jp/secure/19850/【12月22日午後配布】記者発表資料.pdf|format=PDF}}</ref><ref group="N" name="news24_07349827">{{Cite news|title=市営住宅などで被災者受け入れへ 新潟火災|newspaper=[[日テレNEWS24]]|date=2016-12-23|url=http://www.news24.jp/articles/2016/12/23/07349827.html}}</ref><ref group="N" name="news24_07349889">{{Cite news|title=糸魚川大火「調理器具に火つけたまま外出」|newspaper=日テレNEWS24|date=2016-12-24|url=http://www.news24.jp/articles/2016/12/24/07349889.html}}</ref><ref group="N" name="niigata-nippo_20161224298611">{{Cite news|title=過去にも大火 都市計画の再考を 専門家ら指摘 糸魚川大火|newspaper=『[[新潟日報]]』|date=2016-12-24|archivedate=2016-12-25|accessdate=2016-12-27|url=http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20161224298611.html|archiveurl=https://archive.fo/OaWLI}}</ref>にて、大型[[焜炉|コンロ]]の消し忘れ<ref name="fdma_9" />によって[[火災]]が発生した。店主が店に戻ってきた際はコンロおよび壁体に火災を発見し、[[厨房]]内の[[水道]][[ゴム]][[ホース]]で初期消火を実施したが火の勢いは衰えず、直後に[[停電]]したため、隣人に火災の発生を知らせて119番通報を依頼、その後も店主は[[水道水]]による初期消火を続けたが既に火勢は大きく2階にも燃え広がったため、初期消火を断念し避難した<ref>『糸魚川市大規模火災と復興へのあゆみ』(2022年4月15日、近代消防車発行、関澤愛、三舩康道著)10 - 11頁。</ref>。
2016年12月22日10時20分頃<ref name="fdma_9">『糸魚川市大規模火災と復興へのあゆみ』(2022年4月15日、近代消防車発行、関澤愛、三舩康道著)3 - 4頁。</ref>、新潟県糸魚川市大町1-2-7<ref name="fdma_9" /><ref group="N" name="nikkei_DGXLAS0040004_S6A221C1000000">{{Cite news|title=糸魚川で大火、140棟延焼 270世帯に避難勧告|newspaper=『[[日本経済新聞]]』|date=2016-12-22|url=http://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040004_S6A221C1000000/}}</ref><ref group="N" name="hokkaido-np_1-0351233"/>の[[中華料理店]]「上海軒」<ref group="G" name="itoigawa_19850_20161222">{{Cite press release|和書|title=平成28年12月22日 火災対策状況 (12月22日20時20分現在)|publisher=糸魚川市|date=2016-12-22|url=http://www.city.itoigawa.lg.jp/secure/19850/【12月22日午後配布】記者発表資料.pdf|format=PDF}}</ref><ref group="N" name="news24_07349827">{{Cite news|title=市営住宅などで被災者受け入れへ 新潟火災|newspaper=[[日テレNEWS24]]|date=2016-12-23|url=http://www.news24.jp/articles/2016/12/23/07349827.html}}</ref><ref group="N" name="news24_07349889">{{Cite news|title=糸魚川大火「調理器具に火つけたまま外出」|newspaper=日テレNEWS24|date=2016-12-24|url=http://www.news24.jp/articles/2016/12/24/07349889.html}}</ref><ref group="N" name="niigata-nippo_20161224298611">{{Cite news|title=過去にも大火 都市計画の再考を 専門家ら指摘 糸魚川大火|newspaper=『[[新潟日報]]』|date=2016-12-24|archivedate=2016-12-25|accessdate=2016-12-27|url=http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20161224298611.html|archiveurl=https://archive.fo/OaWLI}}</ref>にて、大型[[焜炉|コンロ]]の消し忘れ<ref name="fdma_9" />によって[[火災]]が発生した。店主が店に戻ってきた際はコンロおよび壁体に火災を発見し、[[厨房]]内の[[水道]][[ゴム]][[ホース]]で初期消火を実施したが火の勢いは衰えず、直後に[[停電]]したため、隣人に火災の発生を知らせて119番通報を依頼、その後も店主は[[水道水]]による初期消火を続けたが既に火勢は大きく2階にも燃え広がったため、初期消火を断念し避難した<ref>『糸魚川市大規模火災と復興へのあゆみ』(2022年4月15日、近代消防車発行、関澤愛、三舩康道著)10 - 11頁。</ref>。


[[File:Shopping area in front of Itoigawa Station at dusk 20150122.JPG|thumb|焼損地域に近い商店街の雁木(2015年)]]
[[File:Shopping area in front of Itoigawa Station at dusk 20150122.JPG|thumb|260px|left|焼損地域に近い商店街の雁木(2015年)]]
焼損した一帯は、[[市街地]]中心部の[[糸魚川駅]]から北側に位置している。一帯が、主に昭和初期に建造された[[雁木造]]の商店街や木造住宅の密集地域であったことに加えて、「焼山おろし」<ref group="N" name="niigata-nippo_20161224298611"/>、「姫川おろし」<ref group="N" name="mainichi_123000c">{{Cite news|title=生活再建急ぐ 住民、再開発に不安も|newspaper=『毎日新聞』|date=2016-12-29|url=http://mainichi.jp/articles/20161229/k00/00m/040/123000c}}</ref>、「だし風」<ref group="N" name="mainichi_123000c"/>、「じもん風」<ref group="N" name="mainichi_123000c"/>等と呼ばれる強い南風により、北の[[日本海]]方向に延焼した<ref group="N" name="asahi_ASJDQ4Q6XJDQUOHB00G">{{Cite news|title=出火当時、空気乾燥する「フェーン現象」か 糸魚川大火|newspaper=『朝日新聞』|date=2016-12-23|url=http://www.asahi.com/articles/ASJDQ4Q6XJDQUOHB00G.html}}</ref>。
焼損した一帯は、[[市街地]]中心部の[[糸魚川駅]]から北側に位置している。一帯が、主に昭和初期に建造された[[雁木造]]の商店街や木造住宅の密集地域であったことに加えて、「焼山おろし」<ref group="N" name="niigata-nippo_20161224298611"/>、「姫川おろし」<ref group="N" name="mainichi_123000c">{{Cite news|title=生活再建急ぐ 住民、再開発に不安も|newspaper=『毎日新聞』|date=2016-12-29|url=https://mainichi.jp/articles/20161229/k00/00m/040/123000c}}</ref>、「だし風」<ref group="N" name="mainichi_123000c"/>、「じもん風」<ref group="N" name="mainichi_123000c"/>等と呼ばれる強い南風により、北の[[日本海]]方向に延焼した<ref group="N" name="asahi_ASJDQ4Q6XJDQUOHB00G">{{Cite news|title=出火当時、空気乾燥する「フェーン現象」か 糸魚川大火|newspaper=『朝日新聞』|date=2016-12-23|url=http://www.asahi.com/articles/ASJDQ4Q6XJDQUOHB00G.html}}</ref>。


当初、[[糸魚川市消防本部]]から12隊(消火隊9・救急隊等3)が出動した<ref group="G" name="fdma_6">{{Cite press release|title=新潟県糸魚川市大規模火災(第6報)|publisher=消防庁|date=2016-12-22|format=PDF|url=http://www.fdma.go.jp/bn/01%20糸魚川市大規模火災(第6報).pdf}}</ref>。しかし、消防隊が到着した時には既に火元建物の奥から2階にかけて炎上するとともに、火炎が小屋裏の弱点や開口部を介して両隣の建物にも延焼しており<ref>『糸魚川市大規模火災と復興へのあゆみ』(2022年4月15日、近代消防車発行、関澤愛、三舩康道著)13頁。</ref>、その後の火勢の拡大から近隣の地方公共団体へ応援を要請、県外を含む31隊(消火隊25・他6)など43隊が投入され<ref group="G" name="fdma_6"/>、地元の糸魚川市消防団も50隊が活動を行なった<ref group="G" name="fdma_6"/>。最終的な出動車両は23日までに消防車等235台、活動人員のべ1,887人となった<ref name="fdma_9" />。また、糸魚川地区[[生コン]]組合に[[ミキサー車]]による水の搬送要請を、[[国土交通省]][[北陸地方|北陸]][[地方整備局]]に排水ポンプ車等の支援要請を行った<ref group="G" name="itoigawa_20170103">{{Cite press release|title=糸魚川市駅北大火対応状況(15時30分現在)|publisher=糸魚川市駅北大火対策本部|date=2017-01-03|format=PDF|url=http://www.city.itoigawa.lg.jp/secure/19850/【1月3日午後配布】記者発表資料.pdf|accessdate=2017-01-04}}</ref><ref group="G">{{Cite web|title=新潟県糸魚川市で発生した大規模火事に対する北陸地方整備局の対応状況
当初、[[糸魚川市消防本部]]から12隊(消火隊9・救急隊等3)が出動した<ref group="G" name="fdma_6">{{Cite press release|和書|title=新潟県糸魚川市大規模火災(第6報)|publisher=消防庁|date=2016-12-22|format=PDF|url=http://www.fdma.go.jp/bn/01%20糸魚川市大規模火災(第6報).pdf}}</ref>。しかし、消防隊が到着した時には既に火元建物の奥から2階にかけて炎上するとともに、火炎が小屋裏の弱点や開口部を介して両隣の建物にも延焼しており<ref>『糸魚川市大規模火災と復興へのあゆみ』(2022年4月15日、近代消防車発行、関澤愛、三舩康道著)13頁。</ref>、その後の火勢の拡大から近隣の地方公共団体へ応援を要請、県外を含む31隊(消火隊25・他6)など43隊が投入され<ref group="G" name="fdma_6"/>、地元の糸魚川市消防団も50隊が活動を行なった<ref group="G" name="fdma_6"/>。最終的な出動車両は23日までに消防車等235台、活動人員のべ1,887人となった<ref name="fdma_9" />。また、糸魚川地区[[生コン]]組合に[[ミキサー車]]による水の搬送要請を、[[国土交通省]][[北陸地方|北陸]][[地方整備局]]に排水ポンプ車等の支援要請を行った<ref group="G" name="itoigawa_20170103">{{Cite press release|和書|title=糸魚川市駅北大火対応状況(15時30分現在)|publisher=糸魚川市駅北大火対策本部|date=2017-01-03|format=PDF|url=http://www.city.itoigawa.lg.jp/secure/19850/【1月3日午後配布】記者発表資料.pdf|accessdate=2017-01-04}}</ref><ref group="G">{{Cite web|和書|title=新潟県糸魚川市で発生した大規模火事に対する北陸地方整備局の対応状況
|url=https://www.hrr.mlit.go.jp/press/2016/12/161222kikakubu2.pdf|date=2016-12-22|publisher=国土交通省北陸地方整備局|accessdate=2017-01-04}}</ref>。
|url=https://www.hrr.mlit.go.jp/press/2016/12/161222kikakubu2.pdf|date=2016-12-22|publisher=国土交通省北陸地方整備局|accessdate=2017-01-04}}</ref>。


さらに、新潟県は糸魚川市に対して災害救助法の適用を決める<ref group="G" name="cao_1"/>と共に、[[陸上自衛隊]][[第12旅団 (陸上自衛隊)|第12旅団]]([[相馬原駐屯地]])に対して[[災害派遣]]を要請し、[[第2普通科連隊]]([[高田駐屯地]])の155人が翌日13時30分の撤収要請まで、捜索救助活動に当たった<ref group="G">{{Cite press release|title=新潟県糸魚川市における火災に係る災害派遣について(最終報)|publisher=[[防衛省]]|date=2016-12-23|format=PDF|url=https://www.mod.go.jp/j/press/news/2016/12/23b.pdf}}</ref>。
さらに、新潟県は糸魚川市に対して災害救助法の適用を決める<ref group="G" name="cao_1"/>と共に、[[陸上自衛隊]][[第12旅団 (陸上自衛隊)|第12旅団]]([[相馬原駐屯地]])に対して[[災害派遣]]を要請し、[[第2普通科連隊]]([[高田駐屯地]])の155人が翌日13時30分の撤収要請まで、捜索救助活動に当たった<ref group="G">{{Cite press release|和書|title=新潟県糸魚川市における火災に係る災害派遣について(最終報)|publisher=[[防衛省]]|date=2016-12-23|format=PDF|url=https://www.mod.go.jp/j/press/news/2016/12/23b.pdf}}</ref>。


現地では、363世帯の744人に[[避難勧告]]が出され<ref group="G" name="itoigawa_19850_20161226">{{Cite press release|title=火災対策状況(12月26日14時30分現在)|publisher=糸魚川市|date=2016-12-26|url=http://www.city.itoigawa.lg.jp/secure/19850/【12月26日午後配布】記者発表資料.pdf|format=PDF}}</ref>、大半は糸魚川市民会館に、残りは上刈会館およびホテルホワイトクリフに避難した<ref>『糸魚川市大規模火災と復興へのあゆみ』(2022年4月15日、近代消防車発行、関澤愛、三舩康道著)31頁。</ref>。折柄の強風による飛び火で火点が分散した<ref group="N">{{Cite news|title=新潟 糸魚川の火災 消火活動難航の中で飛び火か|newspaper=NHK|date=2016-12-23|accessdate=2016-12-23|archivedate=2016-12-22|url=http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161223/k10010817521000.html|archiveurl=https://web.archive.org/web/20161222234212/www3.nhk.or.jp/news/html/20161223/k10010817521000.html}}</ref>ことに加えて、応援による多数の消防車の放水で[[消防用水|消火用水]]が足りなくなる等で消火に手間取り{{r|group=N|tbs_2945073}}、火元から海岸に向かっての147棟(全焼120棟・半焼5棟・部分焼22棟。床面積3万213[[平方メートル]])を含む約4万平方メートルが焼損した<ref name="fdma_9" />。
現地では、363世帯の744人に[[避難勧告]]が出され<ref group="G" name="itoigawa_19850_20161226">{{Cite press release|和書|title=火災対策状況(12月26日14時30分現在)|publisher=糸魚川市|date=2016-12-26|url=http://www.city.itoigawa.lg.jp/secure/19850/【12月26日午後配布】記者発表資料.pdf|format=PDF}}</ref>、大半は糸魚川市民会館に、残りは上刈会館およびホテルホワイトクリフに避難した<ref>『糸魚川市大規模火災と復興へのあゆみ』(2022年4月15日、近代消防車発行、関澤愛、三舩康道著)31頁。</ref>。折柄の強風による飛び火で火点が分散した<ref group="N">{{Cite news|title=新潟 糸魚川の火災 消火活動難航の中で飛び火か|newspaper=NHK|date=2016-12-23|accessdate=2016-12-23|archivedate=2016-12-22|url=http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161223/k10010817521000.html|archiveurl=https://web.archive.org/web/20161222234212/www3.nhk.or.jp/news/html/20161223/k10010817521000.html}}</ref>ことに加えて、応援による多数の消防車の放水で[[消防用水|消火用水]]が足りなくなる等で消火に手間取り{{r|group=N|tbs_2945073}}、火元から海岸に向かっての147棟(全焼120棟・半焼5棟・部分焼22棟。床面積3万213[[平方メートル]])を含む約4万平方メートルが焼損した<ref name="fdma_9" />。
その結果、消火作業は、同日20時50分の鎮圧まで約10時間半に亘って、翌日16時30分の鎮火まで約30時間を要した。
その結果、消火作業は、同日20時50分の鎮圧まで約10時間半に亘って、翌日16時30分の鎮火まで約30時間を要した。


人的被害は、[[消防団]]員15名を含めて、中等症1名と軽症16名の計17名<ref name="fdma_9" />であるが、死者は発生しなかった。その一方で、1650年創業で新潟県最古の[[造り酒屋]]として知られている[[加賀の井酒造]]の酒蔵<ref>{{Cite press release|和書|title=新潟県糸魚川市の火災に関するお知らせ(加賀の井酒造)|publisher=盛田|date=2016-12-22|url=http://moritakk.com/release/161222/}}</ref>をはじめとして、相馬御風に所縁の品を所蔵し過去の糸魚川での大火を免れて195年に亘って存続してきた[[割烹]]「鶴来家」{{r|group=N|YomiuriOnline 2016 12 26}}や、[[北大路魯山人]]、[[美空ひばり]]等の多くの著名人が宿泊したことで知られる旅館(休業{{r|group=N|新潟日報 2016 12 24}})等の老舗が焼失した。また、延焼地域内に位置する[[北越銀行]]糸魚川支店{{r|group=N|新潟日報 糸魚川大火 写真特集}}(現:[[第四北越銀行]]糸魚川中央支店旧店舗で現在は[[空き家]])をはじめ、本町・大町地区に所在する金融機関も軒並み休業を余儀なくされた。被害総額は、文化的価値も含め、少なくとも30億円はくだらないと見積もられる<ref group="N" name="gendai">{{Cite web|和書|url=https://gendai.media/articles/-/50750|title=「糸魚川大火災」いったい誰がどう補償するのか 被害総額は少なく見積もっても30億円!|publisher=『[[週刊現代]]』([[講談社]])|date=2017-01-27|accessdate=2018-11-23}}</ref>。
[[File:大規模火災現場6月17日.jpg|thumb|火災現場大町二丁目付近2017年6月撮影)]]
人的被害は、[[消防団]]員15名を含めて、中等症1名と軽症16名の計17名<ref name="fdma_9" />であるが、死者は発生しなかった。その一方で、1650年創業で新潟県最古の[[造り酒屋]]として知られている[[加賀の井酒造]]の酒蔵<ref>{{Cite press release|title=新潟県糸魚川市の火災に関するお知らせ(加賀の井酒造)|publisher=盛田|date=2016-12-22|url=http://moritakk.com/release/161222/}}</ref>をはじめとして、相馬御風に所縁の品を所蔵し過去の糸魚川での大火を免れて195年に亘って存続してきた[[割烹]]「鶴来家」{{r|group=N|YomiuriOnline 2016 12 26}}や、[[北大路魯山人]]、[[美空ひばり]]等の多くの著名人が宿泊したことで知られる旅館(休業{{r|group=N|新潟日報 2016 12 24}})等の老舗が焼失した。また、延焼地域内に位置する[[北越銀行]]糸魚川支店{{r|group=N|新潟日報 糸魚川大火 写真特集}}(現:[[第四北越銀行]]糸魚川中央支店旧店舗で現在は[[空き家]])をはじめ、本町・大町地区に所在する金融機関も軒並み休業を余儀なくされた。被害総額は、文化的価値も含め、少なくとも30億円はくだらないと見積もられる<ref group="N" name="gendai">{{Cite web|url=https://gendai.media/articles/-/50750|title=「糸魚川大火災」いったい誰がどう補償するのか 被害総額は少なく見積もっても30億円!|publisher=『[[週刊現代]]』([[講談社]])|date=2017-01-27|accessdate=2018-11-23}}</ref>。


本火災は、多発的に出火する地震や津波の二次災害([[兵庫県南部地震]][[阪神・淡路大震災]]および[[東北地方太平洋沖地震]][[東日本大震災]]に伴って発生した火災)を除くと、単一出火の延焼による火災の規模としては、2003年に[[栃木県]][[黒磯市]](現:[[那須塩原市]])で発生した[[ブリヂストン]]栃木工場火災以来の、家屋を巻き込んだものとしては1976年の[[酒田大火]]([[山形県]][[酒田市]])以来の大火となった{{r|group=N|毎日新聞 2016 12 24}}。
本火災は、多発的に出火する地震や津波の二次災害([[兵庫県南部地震]][[阪神・淡路大震災]]および[[東北地方太平洋沖地震]][[東日本大震災]]に伴って発生した火災)を除くと、単一出火の延焼による火災の規模としては、2003年に[[栃木県]][[黒磯市]](現:[[那須塩原市]])で発生した[[ブリヂストン]]栃木工場火災以来の、家屋を巻き込んだものとしては1976年の[[酒田大火]]([[山形県]][[酒田市]])以来の大火となった{{r|group=N|毎日新聞 2016 12 24}}。


== 気象状況 ==
== 気象状況 ==
[[File:Low pressure of the Japan Sea on 22 December 2016.gif|thumb|12月22日9時-21時の天気図]]
[[File:Low pressure of the Japan Sea on 22 December 2016.gif|thumb|12月22日9時-21時の天気図]]
本火災が発生した当日は、日本海側の低気圧に南風が吹き込み、糸魚川市の気象観測点で出火推定時刻の午前10時20分に最大風速13.9m/sを、糸魚川市消防本部では午前11時40分に最大瞬間風速27.2m/sをそれぞれ記録した<ref group="G" name="fdma_10">{{Cite press release|title=新潟県糸魚川市大規模火災(第10報)|publisher=消防庁|date=2016-12-28|format=PDF|url=http://www.fdma.go.jp/bn/糸魚川市大規模火災(第10報).pdf|accessdate=2016-12-28}}</ref>。
本火災が発生した当日は、日本海側の低気圧に南風が吹き込み、糸魚川市の気象観測点で出火推定時刻の午前10時20分に最大風速13.9m/sを、糸魚川市消防本部では午前11時40分に最大瞬間風速27.2m/sをそれぞれ記録した<ref group="G" name="fdma_10">{{Cite press release|和書|title=新潟県糸魚川市大規模火災(第10報)|publisher=消防庁|date=2016-12-28|format=PDF|url=http://www.fdma.go.jp/bn/糸魚川市大規模火災(第10報).pdf|accessdate=2016-12-28}}</ref>。
これによって、温かい南風が山を越えて[[日本海]]側に吹き降ろすと同時に空気を乾燥させ気温が上がる[[フェーン現象]]が起きており、出火当時には[[気象庁]]から強風注意報が発表されていた<ref group="N" name="asahi_ASJDQ4Q6XJDQUOHB00G"/>。また、この気圧配置では広い範囲で[[大気]]の状態が不安定になり、[[高知県]][[南国市]]では[[突風]]が発生<ref group="G">{{PDFlink|[http://www.jma-net.go.jp/kochi/koutinokisyou/houdoushiryou/2016/metreport20161222.pdf 平成28年12月22日に高知県南国市で発生した突風について]}}</ref>した。
これによって、温かい南風が山を越えて[[日本海]]側に吹き降ろすと同時に空気を乾燥させ気温が上がる[[フェーン現象]]が起きており、出火当時には[[気象庁]]から強風注意報が発表されていた<ref group="N" name="asahi_ASJDQ4Q6XJDQUOHB00G"/>。また、この気圧配置では広い範囲で[[大気]]の状態が不安定になり、[[高知県]][[南国市]]では[[突風]]が発生<ref group="G">{{PDFlink|[http://www.jma-net.go.jp/kochi/koutinokisyou/houdoushiryou/2016/metreport20161222.pdf 平成28年12月22日に高知県南国市で発生した突風について]}}{{リンク切れ|date=2023-08-15}}</ref>した。


== 終息後 ==
== 終息後 ==
[[File:Omachi 2 earthquake resistant tank installation work-20180715 sa.jpg|サムネイル|各所で防火水槽の設置工事が進む(大町2丁目・2018年7月撮影)]]
[[File:Omachi 2 earthquake resistant tank installation work-20180715 sa.jpg|サムネイル|各所で防火水槽の設置工事が進む(大町2丁目・2018年7月撮影)]]
[[災害救助法]]が適用され、焼け出された市民への公的支援を行うことになった糸魚川市には[[ふるさと納税]]が急増し、その寄付額は本災害発生から3日間で約5500万円に上り、2015年度の総額(約4100万円)を超えた<ref group="N">{{Cite news|title=「ふるさと納税」急増 3日間で2950件|newspaper=『毎日新聞』|date=2016-12-25|url=http://mainichi.jp/articles/20161226/k00/00m/040/013000c}}</ref>。[[被災者生活再建支援法]]により、全焼被害の家の住民については一軒につき、国から300万円、新潟県から100万円の合計400万円の支援金が支給される<ref group="N" name="gendai"/>。
[[災害救助法]]が適用され、焼け出された市民への公的支援を行うことになった糸魚川市には[[ふるさと納税]]が急増し、その寄付額は本災害発生から3日間で約5500万円に上り、2015年度の総額(約4100万円)を超えた<ref group="N">{{Cite news|title=「ふるさと納税」急増 3日間で2950件|newspaper=『毎日新聞』|date=2016-12-25|url=https://mainichi.jp/articles/20161226/k00/00m/040/013000c}}</ref>。[[被災者生活再建支援法]]により、全焼被害の家の住民については一軒につき、国から300万円、新潟県から100万円の合計400万円の支援金が支給される<ref group="N" name="gendai"/>。


本来ならば、民間の所有地における火災では焼損した建物や[[瓦礫]]の撤去費用は原則として所有者の負担である。しかし、同市は、早期の復旧・復興を目的に、その費用の大部分を負担し{{r|group=N|NHK 2016 12 27}}て、被災した世帯毎に見舞金の給付も行うこととした{{r|group=N|河北 2016 12 27}}。
本来ならば、民間の所有地における火災では焼損した建物や[[瓦礫]]の撤去費用は原則として所有者の負担である。しかし、同市は、早期の復旧・復興を目的に、その費用の大部分を負担し{{r|group=N|NHK 2016 12 27}}て、被災した世帯毎に見舞金の給付も行うこととした{{r|group=N|河北 2016 12 27}}。


それを受けて、同市議会は2016年12月27日にこれらに必要な補正予算案及び条例案を全会一致で可決した{{r|group=N|毎日 2016 12 27}}。さらに、与党幹部である[[自由民主党幹事長]]の[[二階俊博]]は12月31日糸魚川市役所において県知事や市長に対し、がれき処理の自己負担をなくす政府の方針を伝えている{{r|group=N|YomiuriOnline 2016 12 31}}。
それを受けて、同市議会は2016年12月27日にこれらに必要な補正予算案及び条例案を全会一致で可決した{{r|group=N|毎日 2016 12 27}}。さらに、与党幹部である[[自由民主党幹事長]]の[[二階俊博]]は12月31日糸魚川市役所において県知事や市長に対し、がれき処理の自己負担をなくす政府の方針を伝えている{{r|group=N|YomiuriOnline 2016 12 31}}。


さらに、同市は、民間企業の社宅と民間アパートの借り上げや空室となっている公営住宅の確保で、必要充分な戸数の住宅を被災者向けに用意した{{r|group="N"|NHK 2016 12 26}}。
さらに、同市は、民間企業の社宅と民間アパートの借り上げや空室となっている公営住宅の確保で、必要充分な戸数の住宅を被災者向けに用意した{{r|group="N"|NHK 2016 12 26}}。


建物が焼失した割烹「鶴来家」は、観光列車「[[えちごトキめきリゾート雪月花]]」で運行当初から提供されている料理を担当しており<ref group="N">{{Cite news|title=リゾート列車「雪月花」予約は2月23日から 山海の幸満載の料理2種類提供|newspaper=上越タウンジャーナル|date=2016-1-28|url=https://www.joetsutj.com/articles/87999422}}</ref>、[[保健所]]の許可の下に、2016年12月28日から代表者自宅庭に仮設のプレハブ調理場を建設して準備を始め{{r|group="N"|時事 2016 1 28}}、火災後最初となる2017年1月8日の運行<ref>{{Cite press release|title=冬だけのえちごトキめきリゾート雪月花|publisher=えちごトキめき鉄道|date=2016-11-17|url=http://setsugekka.blog-niigata.net/news/files/setsugekka_winter_ref.pdf|format=PDF}}</ref>から弁当の提供を再開した<ref group="N" name="niigata-nippo_20170108300870">{{Cite news|title=旅彩る弁当 提供を再開 糸魚川大火で全焼の「鶴来家」|newspaper=『新潟日報』|date=2017-01-08|url=http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20170108300870.html|accessdate=2017-01-24}}</ref>。
建物が焼失した割烹「鶴来家」は、観光列車「[[えちごトキめきリゾート雪月花]]」で運行当初から提供されている料理を担当しており<ref group="N">{{Cite news|title=リゾート列車「雪月花」予約は2月23日から 山海の幸満載の料理2種類提供|newspaper=上越タウンジャーナル|date=2016-1-28|url=https://www.joetsutj.com/articles/87999422}}</ref>、[[保健所]]の許可の下に、2016年12月28日から代表者自宅庭に仮設のプレハブ調理場を建設して準備を始め{{r|group="N"|時事 2016 1 28}}、火災後最初となる2017年1月8日の運行<ref>{{Cite press release|和書|title=冬だけのえちごトキめきリゾート雪月花|publisher=えちごトキめき鉄道|date=2016-11-17|url=http://setsugekka.blog-niigata.net/news/files/setsugekka_winter_ref.pdf|format=PDF}}</ref>から弁当の提供を再開した<ref group="N" name="niigata-nippo_20170108300870">{{Cite news|title=旅彩る弁当 提供を再開 糸魚川大火で全焼の「鶴来家」|newspaper=『新潟日報』|date=2017-01-08|url=http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20170108300870.html|accessdate=2017-01-24}}</ref>。


新潟県は12月30日、被災者生活再建支援法に定める[[自然災害]]に該当するとして、同法による支援を行うと発表した<ref group="G">{{Cite web|title=糸魚川市に被災者生活再建支援法を適用します|url=http://www.pref.niigata.lg.jp/bosaikikaku/1356858987928.html|date=2016-12-30|publisher=新潟県|accessdate=2016-12-31}}</ref>。強風による大規模火災に同法が適用されるのは初めてである<ref group="N">{{Cite news|title=糸魚川の被災者、生活再建支援法を適用へ 強風火災で初|url=http://www.asahi.com/articles/ASJDZ5K1NJDZUTIL016.html|newspaper=『朝日新聞』|date=2016-12-30|accessdate=2016-12-31}}</ref>。
新潟県は12月30日、被災者生活再建支援法に定める[[自然災害]]に該当するとして、同法による支援を行うと発表した<ref group="G">{{Cite web|和書|title=糸魚川市に被災者生活再建支援法を適用します|url=http://www.pref.niigata.lg.jp/bosaikikaku/1356858987928.html|date=2016-12-30|publisher=新潟県|accessdate=2016-12-31}}</ref>。強風による大規模火災に同法が適用されるのは初めてである<ref group="N">{{Cite news|title=糸魚川の被災者、生活再建支援法を適用へ 強風火災で初|url=http://www.asahi.com/articles/ASJDZ5K1NJDZUTIL016.html|newspaper=『朝日新聞』|date=2016-12-30|accessdate=2016-12-31}}</ref>。


糸魚川市は2017年8月22日、5カ年の『糸魚川駅北復興まちづくり計画』を公表した。被災地域4[[ヘクタール]]を中心とする17ヘクタールが対象。大火の教訓伝承などのため新設する「防災とにぎわいの拠点」と、再建を計画する加賀の井酒造、鶴来家を結ぶ三角形のエリアを核とする。街並みは[[雁木造]]など伝統や住民・観光客にとっての魅力を重視し、日本海岸や商店街などとの回遊を促す。共同住宅を整備して人口の維持を図るとともに、[[海水]]も活用して防火・消火力を高める<ref group="G">{{Cite web|url=http://www.city.itoigawa.lg.jp/item/20859.htm#ContentPane|title=糸魚川市駅北復興まちづくり計画を策定|publisher=糸魚川市ホームページ|accessdate=2017-8-23}}</ref>。
糸魚川市は2017年8月22日、5カ年の『糸魚川駅北復興まちづくり計画』を公表した。被災地域4[[ヘクタール]]を中心とする17ヘクタールが対象。大火の教訓伝承などのため新設する「防災とにぎわいの拠点」と、再建を計画する加賀の井酒造、鶴来家を結ぶ三角形のエリアを核とする。街並みは[[雁木造]]など伝統や住民・観光客にとっての魅力を重視し、日本海岸や商店街などとの回遊を促す。共同住宅を整備して人口の維持を図るとともに、[[海水]]も活用して防火・消火力を高める<ref group="G">{{Cite web|和書|url=http://www.city.itoigawa.lg.jp/item/20859.htm#ContentPane|title=糸魚川市駅北復興まちづくり計画を策定|publisher=糸魚川市ホームページ|accessdate=2017-8-23}}</ref>。


1年経った2017年12月時点の糸魚川市による集計では、被災145世帯のうち73世帯が元の場所に戻る意向を示し、15世帯が被災地で生活を再開した。店など被災した56事業者のうちでは元の場所で事業を再開またはその予定であるのは22事業者で、中心街の活力低下が懸念されている。糸魚川市は大火の再発を防ぐため、一部地域では高さ5メートル以上の耐火性が高い建物しか新設を認めない条例を施行し、防火水槽の増設を進めている<ref group="N">「[https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2495044022122017CC1000/ 糸魚川大火1年 進む再建、戻らぬ活気 事業再開希望者、半数に満たず]」『日本経済新聞』朝刊2017年12月22日(社会面)2017年12月23日閲覧。</ref>。
1年経った2017年12月時点の糸魚川市による集計では、被災145世帯のうち73世帯が元の場所に戻る意向を示し、15世帯が被災地で生活を再開した。店など被災した56事業者のうちでは元の場所で事業を再開またはその予定であるのは22事業者で、中心街の活力低下が懸念されている。糸魚川市は大火の再発を防ぐため、一部地域では高さ5メートル以上の耐火性が高い建物しか新設を認めない条例を施行し、防火水槽の増設を進めている<ref group="N">「[https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2495044022122017CC1000/ 糸魚川大火1年 進む再建、戻らぬ活気 事業再開希望者、半数に満たず]」『日本経済新聞』朝刊2017年12月22日(社会面)2017年12月23日閲覧。</ref>。
74行目: 76行目:


== 裁判 ==
== 裁判 ==
出火元となった店舗([[中華料理]]店)の店主は[[折り込み広告|新聞折り込み]]で[[新聞広告|詫び状]]を配布・謝罪したが{{r|group="N"|新潟日報 2016 12 29}}、[[2017年]][[6月26日]]に[[新潟県警察|新潟県警]][[糸魚川警察署|糸魚川署]]を通じて[[新潟地方検察庁|新潟地検高田支部]]へ[[書類送検]]され、業務上失火罪で同年[[7月31日]]に[[在宅起訴]]、同年9月27日に[[新潟地方裁判所|新潟地裁高田支部]]にて初[[公判]]が開かれ、[[禁固刑|禁固3年]]の求刑で即日結審し<ref group="N">{{Cite news|title=新潟・糸魚川大火 禁錮3年求刑「被害は甚大、責任重い」-元店主「大変申し訳ない」|url=https://www.sankei.com/article/20170928-MZUTCGIMLJKVTJTI7E4XBQCVTY/|newspaper=[[産経デジタル|産経ニュース]]|date=2017-09-27|agency=産業経済新聞社|accessdate=2017-11-15}}</ref>、11月15日に新潟地裁高田支部にて[[禁錮]]3年・[[執行猶予|執行猶予5年]]の[[判決 (日本法)|有罪判決]]が元店主に対して言い渡された<ref group="N">{{Cite news|title=糸魚川大火、元ラーメン店主に禁錮3年の有罪判決、執行猶予5年|url=http://www.sankei.com/affairs/news/171115/afr1711150044-n1.html|newspaper=産経ニュース|date=2017-11-15|agency=産業経済新聞社|accessdate=2017-11-15}}</ref>。
出火元となった店舗[[中華料理]]店の店主は[[折り込み広告|新聞折り込み]]で[[新聞広告|詫び状]]を配布・謝罪したが{{r|group="N"|新潟日報 2016 12 29}}、[[2017年]][[6月26日]]に[[新潟県警察|新潟県警]][[糸魚川警察署|糸魚川署]]を通じて[[新潟地方検察庁|新潟地検高田支部]]へ[[書類送検]]され、業務上失火罪で同年[[7月31日]]に[[在宅起訴]]、同年9月27日に[[新潟地方裁判所|新潟地裁高田支部]]にて初[[公判]]が開かれ、[[禁錮]]3年の求刑で即日結審し<ref group="N">{{Cite news|title=新潟・糸魚川大火 禁錮3年求刑「被害は甚大、責任重い」-元店主「大変申し訳ない」|url=https://www.sankei.com/article/20170928-MZUTCGIMLJKVTJTI7E4XBQCVTY/|newspaper=[[産経デジタル|産経ニュース]]|date=2017-09-27|agency=産業経済新聞社|accessdate=2017-11-15}}</ref>、11月15日に新潟地裁高田支部にて禁錮3年・[[執行猶予]]5年の[[判決 (日本法)|有罪判決]]が元店主に対して言い渡された<ref group="N">{{Cite news|title=糸魚川大火、元ラーメン店主に禁錮3年の有罪判決、執行猶予5年|url=https://web.archive.org/web/20171115081357/http://www.sankei.com/affairs/news/171115/afr1711150044-n1.html|newspaper=産経ニュース|date=2017-11-15|agency=産業経済新聞社|accessdate=2017-11-15}}</ref>。


== 経過 ==
== 経過 ==
80行目: 82行目:
* [[12月22日]]
* [[12月22日]]
** 10時20分頃 - 出火<ref name="fdma_9" />。
** 10時20分頃 - 出火<ref name="fdma_9" />。
** 10時28分 - [[消防]]への通報<ref group="G" name="fdma_6"/><ref group="G" name="niigata_1">{{Cite press release|title=平成28年新潟県糸魚川市における大規模火災に関する災害対策本部を設置しました。災害対策本部会議を開催します。|publisher=新潟県|date=2016-12-22|url=http://www.bousai.pref.niigata.jp/contents/dbps_data/_material_/localhost/kaigisiryou.pdf|format=PDF}}</ref><!--http://www.bousai.pref.niigata.jp/contents/saigaitaisaku/saigaitaisaku.html-->。
** 10時28分 - [[消防]]への通報<ref group="G" name="fdma_6"/><ref group="G" name="niigata_1">{{Cite press release|和書|title=平成28年新潟県糸魚川市における大規模火災に関する災害対策本部を設置しました。災害対策本部会議を開催します。|publisher=新潟県|date=2016-12-22|url=http://www.bousai.pref.niigata.jp/contents/dbps_data/_material_/localhost/kaigisiryou.pdf|format=PDF}}</ref><!--http://www.bousai.pref.niigata.jp/contents/saigaitaisaku/saigaitaisaku.html-->。
** 10時35分 - 消防が現場到着<ref group="G" name="itoigawa_20170103"/>。
** 10時35分 - 消防が現場到着<ref group="G" name="itoigawa_20170103"/>。
** 12時08分 - [[上越地域消防事務組合|上越地域消防組合消防本部]](現・上越地域消防局)及び[[新川地域消防組合|新川地域消防組合消防本部]]([[富山県]])に応援要請<ref group="G" name="itoigawa_20170103"/>。
** 12時08分 - [[上越地域消防事務組合|上越地域消防組合消防本部]](現・上越地域消防局)及び[[新川地域消防組合|新川地域消防組合消防本部]]([[富山県]])に応援要請<ref group="G" name="itoigawa_20170103"/>。
** 12時20分 - 本町及び大町1丁目に避難勧告<ref group="G" name="itoigawa_20170103"/>。
** 12時20分 - 本町及び大町1丁目に避難勧告<ref group="G" name="itoigawa_20170103"/>。
** 12時47分 - 糸魚川地区生コン組合に[[水]]の搬送要請、国土交通省北陸地方整備局へ排水[[ポンプ車]]等の支援要請<ref group="G" name="itoigawa_20170103"/>。
** 12時47分 - 糸魚川地区生コン組合に[[水]]の搬送要請、国土交通省北陸地方整備局へ排水[[ポンプ車]]等の支援要請<ref group="G" name="itoigawa_20170103"/>。
** 13時00分 - 糸魚川市が「糸魚川市駅北大火災害対策本部」を設置し<ref group="G" name="fdma_6"/><ref group="G">{{Cite press release|title=火災に関する情報(鎮火)|publisher=糸魚川市|date=2016-12-23|url=http://www.city.itoigawa.lg.jp/item/19805.htm}}</ref>、新潟県が「新潟県災害対策本部」を設置<ref group="G" name="niigata_1"/><ref group="G" name="fdma_6"/>。
** 13時00分 - 糸魚川市が「糸魚川市駅北大火災害対策本部」を設置し<ref group="G" name="fdma_6"/><ref group="G">{{Cite press release|和書|title=火災に関する情報(鎮火)|publisher=糸魚川市|date=2016-12-23|url=http://www.city.itoigawa.lg.jp/item/19805.htm}}</ref>、新潟県が「新潟県災害対策本部」を設置<ref group="G" name="niigata_1"/><ref group="G" name="fdma_6"/>。
** 13時10分 - 新潟県広域消防応援要請<ref group="G" name="itoigawa_20170103"/>。
** 13時10分 - 新潟県広域消防応援要請<ref group="G" name="itoigawa_20170103"/>。
** 13時59分 - 新潟県が[[自衛隊]]の[[災害派遣]]を要請<ref group="G" name="niigata_1"/>。
** 13時59分 - 新潟県が[[自衛隊]]の[[災害派遣]]を要請<ref group="G" name="niigata_1"/>。
94行目: 96行目:
** 16時30分 - 鎮火<ref name="fdma_9" />。
** 16時30分 - 鎮火<ref name="fdma_9" />。
* [[12月24日]]
* [[12月24日]]
** 16時00分 - 避難勧告の解除<ref group="G">{{Cite press release|title=避難勧告の解除|publisher=糸魚川市|date=2016-12-24|url=http://www.city.itoigawa.lg.jp/item/19828.htm}}</ref>。
** 16時00分 - 避難勧告の解除<ref group="G">{{Cite press release|和書|title=避難勧告の解除|publisher=糸魚川市|date=2016-12-24|url=http://www.city.itoigawa.lg.jp/item/19828.htm}}</ref>。
* [[12月30日]]
* [[12月30日]]
** 新潟県、被災者生活再建支援法の適用を決定<ref>『糸魚川市大規模火災と復興へのあゆみ』(2022年4月15日、近代消防車発行、関澤愛、三舩康道著)43頁。</ref>。
** 新潟県、被災者生活再建支援法の適用を決定<ref>『糸魚川市大規模火災と復興へのあゆみ』(2022年4月15日、近代消防車発行、関澤愛、三舩康道著)43頁。</ref>。

== 関連項目 ==
* [[小規模特定飲食店等]]


== 脚注 ==
== 脚注 ==
102行目: 107行目:
=== 出典(新聞・ニュース=N) ===
=== 出典(新聞・ニュース=N) ===
{{Reflist|group="N"|2|refs=
{{Reflist|group="N"|2|refs=
<ref group="N" name="tbs_2945073">{{Cite web
<ref group="N" name="tbs_2945073">{{Cite web|和書
| url = http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2945073.html
| url = http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2945073.html
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20161222152825/news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2945073.html
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20161222152825/news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2945073.html
111行目: 116行目:
| archivedate = 2016-12-22
| archivedate = 2016-12-22
| deadlinkdate = 2021年4月11日 }}</ref>
| deadlinkdate = 2021年4月11日 }}</ref>
<ref group="N" name="YomiuriOnline 2016 12 26">{{Cite web
<ref group="N" name="YomiuriOnline 2016 12 26">{{Cite web|和書
| url = http://www.yomiuri.co.jp/culture/20161226-OYT1T50037.html
| url = https://web.archive.org/web/20161226101839/http://www.yomiuri.co.jp/culture/20161226-OYT1T50037.html
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20161226101839/yomiuri.co.jp/culture/20161226-OYT1T50037.html
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20161226101839/yomiuri.co.jp/culture/20161226-OYT1T50037.html
| title = 早大校歌作詞、相馬御風ゆかりの品焼失…糸魚川
| title = 早大校歌作詞、相馬御風ゆかりの品焼失…糸魚川
120行目: 125行目:
| archivedate = 2016-12-26
| archivedate = 2016-12-26
| deadlinkdate = 2021年4月11日 }}</ref>
| deadlinkdate = 2021年4月11日 }}</ref>
<ref group="N" name="新潟日報 2016 12 24">{{Cite web
<ref group="N" name="新潟日報 2016 12 24">{{Cite web|和書
| url = http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20161224298594.html
| url = http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20161224298594.html
| archiveurl = https://archive.fo/ymmC6
| archiveurl = https://archive.fo/ymmC6
129行目: 134行目:
| archivedate = 2016-12-27
| archivedate = 2016-12-27
| deadlinkdate = 2021年4月11日 }}</ref>
| deadlinkdate = 2021年4月11日 }}</ref>
<ref group="N" name="新潟日報 糸魚川大火 写真特集">{{Cite web
<ref group="N" name="新潟日報 糸魚川大火 写真特集">{{Cite web|和書
| url = http://www.niigata-nippo.co.jp/feature/itoigawataika/photo.html
| url = http://www.niigata-nippo.co.jp/feature/itoigawataika/photo.html
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20180206131549/niigata-nippo.co.jp/feature/itoigawataika/photo.html
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20180206131549/niigata-nippo.co.jp/feature/itoigawataika/photo.html
137行目: 142行目:
| archivedate = 2018-2-6
| archivedate = 2018-2-6
| deadlinkdate = 2021年4月11日 }}</ref>
| deadlinkdate = 2021年4月11日 }}</ref>
<ref group="N" name="毎日新聞 2016 12 24">{{Cite web
<ref group="N" name="毎日新聞 2016 12 24">{{Cite web|和書
| url = http://mainichi.jp/articles/20161224/k00/00m/040/076000c
| url = http://mainichi.jp/articles/20161224/k00/00m/040/076000c
| archiveurl = https://archive.fo/cdaY4
| archiveurl = https://archive.fo/cdaY4
146行目: 151行目:
| archivedate = 2016-12-24
| archivedate = 2016-12-24
| deadlinkdate = 2021年4月11日 }}</ref>
| deadlinkdate = 2021年4月11日 }}</ref>
<ref group="N" name="NHK 2016 12 27">{{Cite web
<ref group="N" name="NHK 2016 12 27">{{Cite web|和書
| url = http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161227/k10010821651000.html
| url = http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161227/k10010821651000.html
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20161228153043/www3.nhk.or.jp/news/html/20161227/k10010821651000.html
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20161228153043/www3.nhk.or.jp/news/html/20161227/k10010821651000.html
155行目: 160行目:
| archivedate = 2016-12-28
| archivedate = 2016-12-28
| deadlinkdate = 2021年4月11日 }}</ref>
| deadlinkdate = 2021年4月11日 }}</ref>
<ref group="N" name="河北 2016 12 27">{{Cite web
<ref group="N" name="河北 2016 12 27">{{Cite web|和書
| url = http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201612/2016122701001593.html
| url = http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201612/2016122701001593.html
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20161229032103/kahoku.co.jp/naigainews/201612/2016122701001593.html
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20161229032103/kahoku.co.jp/naigainews/201612/2016122701001593.html
164行目: 169行目:
| archivedate = 2016-12-29
| archivedate = 2016-12-29
| deadlinkdate = 2021年4月12日 }}</ref>
| deadlinkdate = 2021年4月12日 }}</ref>
<ref group="N" name="毎日 2016 12 27">{{Cite web
<ref group="N" name="毎日 2016 12 27">{{Cite web|和書
| url = http://mainichi.jp/articles/20161228/k00/00m/040/119000c
| url = http://mainichi.jp/articles/20161228/k00/00m/040/119000c
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20161228135725/mainichi.jp/articles/20161228/k00/00m/040/119000c
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20161228135725/mainichi.jp/articles/20161228/k00/00m/040/119000c
173行目: 178行目:
| archivedate = 2016-12-28
| archivedate = 2016-12-28
| deadlinkdate = 2021年4月12日 }}</ref>
| deadlinkdate = 2021年4月12日 }}</ref>
<ref group="N" name="YomiuriOnline 2016 12 31">{{Cite web
<ref group="N" name="YomiuriOnline 2016 12 31">{{Cite web|和書
| url = http://www.yomiuri.co.jp/politics/20161231-OYT1T50089.html
| url = https://web.archive.org/web/20161231141947/http://www.yomiuri.co.jp/politics/20161231-OYT1T50089.html
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20161231141947/yomiuri.co.jp/politics/20161231-OYT1T50089.html
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20161231141947/yomiuri.co.jp/politics/20161231-OYT1T50089.html
| title = 糸魚川大火、がれき処理個人負担ゼロに…二階氏
| title = 糸魚川大火、がれき処理個人負担ゼロに…二階氏
182行目: 187行目:
| archivedate = 2016-12-31
| archivedate = 2016-12-31
| deadlinkdate = 2021年4月12日 }}</ref>
| deadlinkdate = 2021年4月12日 }}</ref>
<ref group="N" name="NHK 2016 12 26">{{Cite web
<ref group="N" name="NHK 2016 12 26">{{Cite web|和書
| url = http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161226/k10010819591000.html
| url = http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161226/k10010819591000.html
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20161229034527/www3.nhk.or.jp/news/html/20161226/k10010819591000.html
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20161229034527/www3.nhk.or.jp/news/html/20161226/k10010819591000.html
191行目: 196行目:
| archivedate = 2016-12-29
| archivedate = 2016-12-29
| deadlinkdate = 2021年4月25日 }}</ref>
| deadlinkdate = 2021年4月25日 }}</ref>
<ref group="N" name="新潟日報 2016 12 29">{{Cite web
<ref group="N" name="新潟日報 2016 12 29">{{Cite web|和書
| url = http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20161229299406.html
| url = http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20161229299406.html
| archiveurl = https://archive.fo/9I3yI
| archiveurl = https://archive.fo/9I3yI
200行目: 205行目:
| archivedate = 2016-12-29
| archivedate = 2016-12-29
| deadlinkdate = 2021年4月25日 }}</ref>
| deadlinkdate = 2021年4月25日 }}</ref>
<ref group="N" name="時事 2016 1 28">{{Cite web
<ref group="N" name="時事 2016 1 28">{{Cite web|和書
| url = http://www.jiji.com/jc/article?g=soc&k=2016122800034
| url = http://www.jiji.com/jc/article?g=soc&k=2016122800034
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20161228143204/jiji.com/jc/article?g=soc&k=2016122800034
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20161228143204/jiji.com/jc/article?g=soc&k=2016122800034
209行目: 214行目:
| archivedate = 2016-12-28
| archivedate = 2016-12-28
| deadlinkdate = 2021年4月25日 }}</ref>
| deadlinkdate = 2021年4月25日 }}</ref>
<ref group="N" name="新潟日報 2020 03 26">{{Cite web
<ref group="N" name="新潟日報 2020 03 26">{{Cite web|和書
| url = https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20200326533444.html
| url = https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20200326533444.html
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20200424084714/niigata-nippo.co.jp/news/local/20200326533444.html
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20200424084714/niigata-nippo.co.jp/news/local/20200326533444.html
236行目: 241行目:
* [https://www.fdma.go.jp/disaster/info/assets/post830.pdf 糸魚川市大規模火災(第13報・H29.1.20更新)] - [[総務省]][[消防庁]]
* [https://www.fdma.go.jp/disaster/info/assets/post830.pdf 糸魚川市大規模火災(第13報・H29.1.20更新)] - [[総務省]][[消防庁]]
* {{NHK放送史|D0009030845_00000|新潟県糸魚川市で火災 強風で144棟が延焼}}
* {{NHK放送史|D0009030845_00000|新潟県糸魚川市で火災 強風で144棟が延焼}}
* {{Cite web |author=松本浩司(NHK[[解説委員]]) |date=2017-12-21 |url=https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/287294.html |archiveurl=https://web.archive.org/web/20180411174519/nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/287294.html |title=「糸魚川大火1年~大規模火災をどう防ぐ」(時論・公論) - 解説アーカイブス |work=[[NHK解説委員室|解説委員室]] |publisher=[[日本放送協会|NHK]] |accessdate=2018-4-11 |archivedate=2018-4-11 |deadlinkdate=2021年4月11日 |ref=時公-20171221 }}
* {{Cite web|和書|author=松本浩司(NHK[[解説委員]]) |date=2017-12-21 |url=https://web.archive.org/web/20180201091928/https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/287294.html |archiveurl=https://web.archive.org/web/20180411174519/nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/287294.html |title=「糸魚川大火1年~大規模火災をどう防ぐ」(時論・公論) - 解説アーカイブス |work=[[NHK解説委員室|解説委員室]] |publisher=[[日本放送協会|NHK]] |accessdate=2018-4-11 |archivedate=2018-4-11 |deadlinkdate=2021年4月11日 |ref=時公-20171221 }}

{{pref-stub|pref=新潟県}}
{{pref-stub|pref=新潟県}}
{{disaster-stub}}
{{disaster-stub}}

2024年5月21日 (火) 18:09時点における最新版

糸魚川市大規模火災
火災現場 (大町二丁目付近・2017年6月撮影)
現場 日本の旗 日本新潟県糸魚川市糸魚川駅北側の一部地域
大町(地図 - Google マップ
本町(地図 - Google マップ
発生日 2016年12月22日 (2016-12-22)
午前10時20分[1] (日本標準時)
類焼面積 約4万平方メートル[1]
原因 大型コンロの消し忘れ[1]、強風により広範囲に延焼拡大した模様[2]
被害建築物 147棟[1]
死者 0人
負傷者 17人[1]
関与者 中華料理店[G 1][N 1][N 2][N 3]

糸魚川市大規模火災(いといがわし だいきぼかさい)は、新潟県糸魚川市において2016年平成28年)12月22日昼前に発生し、翌日の夕方の鎮火まで約30時間続いた火災である。

焼損範囲[N 4]は、同市大町および本町の一帯、すなわち糸魚川駅北側から日本海沿岸まで南北方向に大きく拡がった地域である[N 5]

本件の建物焼損床面積が、総務省消防庁による大火の定義(建物焼損床面積が1万坪〈33,000m2〉以上の火災)を下回っている[3]ことから、『大規模火災』という扱いとなっている。また、市は糸魚川市駅北大火と呼んでいる[G 2]。新潟県により災害救助法が適用された災害であり[G 3]、また、被災者生活再建支援法風害による)が火災では初めて適用された[N 6]

概要[編集]

2016年12月22日10時20分頃[1]、新潟県糸魚川市大町1-2-7[1][N 7][N 5]中華料理店「上海軒」[G 1][N 1][N 2][N 3]にて、大型コンロの消し忘れ[1]によって火災が発生した。店主が店に戻ってきた際はコンロおよび壁体に火災を発見し、厨房内の水道ゴムホースで初期消火を実施したが火の勢いは衰えず、直後に停電したため、隣人に火災の発生を知らせて119番通報を依頼、その後も店主は水道水による初期消火を続けたが既に火勢は大きく2階にも燃え広がったため、初期消火を断念し避難した[4]

焼損地域に近い商店街の雁木(2015年)

焼損した一帯は、市街地中心部の糸魚川駅から北側に位置している。一帯が、主に昭和初期に建造された雁木造の商店街や木造住宅の密集地域であったことに加えて、「焼山おろし」[N 3]、「姫川おろし」[N 8]、「だし風」[N 8]、「じもん風」[N 8]等と呼ばれる強い南風により、北の日本海方向に延焼した[N 9]

当初、糸魚川市消防本部から12隊(消火隊9・救急隊等3)が出動した[G 4]。しかし、消防隊が到着した時には既に火元建物の奥から2階にかけて炎上するとともに、火炎が小屋裏の弱点や開口部を介して両隣の建物にも延焼しており[5]、その後の火勢の拡大から近隣の地方公共団体へ応援を要請、県外を含む31隊(消火隊25・他6)など43隊が投入され[G 4]、地元の糸魚川市消防団も50隊が活動を行なった[G 4]。最終的な出動車両は23日までに消防車等235台、活動人員のべ1,887人となった[1]。また、糸魚川地区生コン組合にミキサー車による水の搬送要請を、国土交通省北陸地方整備局に排水ポンプ車等の支援要請を行った[G 5][G 6]

さらに、新潟県は糸魚川市に対して災害救助法の適用を決める[G 3]と共に、陸上自衛隊第12旅団相馬原駐屯地)に対して災害派遣を要請し、第2普通科連隊高田駐屯地)の155人が翌日13時30分の撤収要請まで、捜索救助活動に当たった[G 7]

現地では、363世帯の744人に避難勧告が出され[G 8]、大半は糸魚川市民会館に、残りは上刈会館およびホテルホワイトクリフに避難した[6]。折柄の強風による飛び火で火点が分散した[N 10]ことに加えて、応援による多数の消防車の放水で消火用水が足りなくなる等で消火に手間取り[N 11]、火元から海岸に向かっての147棟(全焼120棟・半焼5棟・部分焼22棟。床面積3万213平方メートル)を含む約4万平方メートルが焼損した[1]。 その結果、消火作業は、同日20時50分の鎮圧まで約10時間半に亘って、翌日16時30分の鎮火まで約30時間を要した。

人的被害は、消防団員15名を含めて、中等症1名と軽症16名の計17名[1]であるが、死者は発生しなかった。その一方で、1650年創業で新潟県最古の造り酒屋として知られている加賀の井酒造の酒蔵[7]をはじめとして、相馬御風に所縁の品を所蔵し過去の糸魚川での大火を免れて195年に亘って存続してきた割烹「鶴来家」[N 12]や、北大路魯山人美空ひばり等の多くの著名人が宿泊したことで知られる旅館(休業[N 13])等の老舗が焼失した。また、延焼地域内に位置する北越銀行糸魚川支店[N 14](現:第四北越銀行糸魚川中央支店旧店舗で現在は空き家)をはじめ、本町・大町地区に所在する金融機関も軒並み休業を余儀なくされた。被害総額は、文化的価値も含め、少なくとも30億円はくだらないと見積もられる[N 15]

本火災は、多発的に出火する地震や津波の二次災害(兵庫県南部地震阪神・淡路大震災〉および東北地方太平洋沖地震東日本大震災〉に伴って発生した火災)を除くと、単一出火の延焼による火災の規模としては、2003年に栃木県黒磯市(現:那須塩原市)で発生したブリヂストン栃木工場火災以来の、家屋を巻き込んだものとしては1976年の酒田大火山形県酒田市)以来の大火となった[N 16]

気象状況[編集]

12月22日9時-21時の天気図

本火災が発生した当日は、日本海側の低気圧に南風が吹き込み、糸魚川市の気象観測点で出火推定時刻の午前10時20分に最大風速13.9m/sを、糸魚川市消防本部では午前11時40分に最大瞬間風速27.2m/sをそれぞれ記録した[G 9]。 これによって、温かい南風が山を越えて日本海側に吹き降ろすと同時に空気を乾燥させ気温が上がるフェーン現象が起きており、出火当時には気象庁から強風注意報が発表されていた[N 9]。また、この気圧配置では広い範囲で大気の状態が不安定になり、高知県南国市では突風が発生[G 10]した。

終息後[編集]

各所で防火水槽の設置工事が進む(大町2丁目・2018年7月撮影)

災害救助法が適用され、焼け出された市民への公的支援を行うことになった糸魚川市にはふるさと納税が急増し、その寄付額は本災害発生から3日間で約5500万円に上り、2015年度の総額(約4100万円)を超えた[N 17]被災者生活再建支援法により、全焼被害の家の住民については一軒につき、国から300万円、新潟県から100万円の合計400万円の支援金が支給される[N 15]

本来ならば、民間の所有地における火災では焼損した建物や瓦礫の撤去費用は原則として所有者の負担である。しかし、同市は、早期の復旧・復興を目的に、その費用の大部分を負担し[N 18]て、被災した世帯毎に見舞金の給付も行うこととした[N 19]

それを受けて、同市議会は2016年12月27日にこれらに必要な補正予算案及び条例案を全会一致で可決した[N 20]。さらに、与党幹部である自由民主党幹事長二階俊博は、12月31日、糸魚川市役所において、県知事や市長に対し、がれき処理の自己負担をなくす政府の方針を伝えている[N 21]

さらに、同市は、民間企業の社宅と民間アパートの借り上げや空室となっている公営住宅の確保で、必要充分な戸数の住宅を被災者向けに用意した[N 22]

建物が焼失した割烹「鶴来家」は、観光列車「えちごトキめきリゾート雪月花」で運行当初から提供されている料理を担当しており[N 23]保健所の許可の下に、2016年12月28日から代表者自宅庭に仮設のプレハブ調理場を建設して準備を始め[N 24]、火災後最初となる2017年1月8日の運行[8]から弁当の提供を再開した[N 25]

新潟県は12月30日、被災者生活再建支援法に定める自然災害に該当するとして、同法による支援を行うと発表した[G 11]。強風による大規模火災に同法が適用されるのは初めてである[N 26]

糸魚川市は、2017年8月22日、5カ年の『糸魚川駅北復興まちづくり計画』を公表した。被災地域4ヘクタールを中心とする17ヘクタールが対象。大火の教訓伝承などのため新設する「防災とにぎわいの拠点」と、再建を計画する加賀の井酒造、鶴来家を結ぶ三角形のエリアを核とする。街並みは雁木造など伝統や住民・観光客にとっての魅力を重視し、日本海岸や商店街などとの回遊を促す。共同住宅を整備して人口の維持を図るとともに、海水も活用して防火・消火力を高める[G 12]

1年経った2017年12月時点の糸魚川市による集計では、被災145世帯のうち73世帯が元の場所に戻る意向を示し、15世帯が被災地で生活を再開した。店など被災した56事業者のうちでは元の場所で事業を再開またはその予定であるのは22事業者で、中心街の活力低下が懸念されている。糸魚川市は大火の再発を防ぐため、一部地域では高さ5メートル以上の耐火性が高い建物しか新設を認めない条例を施行し、防火水槽の増設を進めている[N 27]

出火時に被災地に住んでいた108世帯223人のうち、約2年後である2018年12月1日時点で被災地内に住居を再建済みか、その予定であるのは72世帯142人。このうち過半数が65歳以上で、高齢化が課題となっている。このほかに進学、結婚、転居で被災地外へ移った人やその意向である元住民もいる[N 28]。また被災地内で建物を再建しても、費用負担が重いといった理由で、火災以前は通りの景観を形作っていた「雁木」を設けない住民もいるという課題もある[N 29]。2019年12月時点で被災した108世帯中64%にあたる69世帯が被災地内で居住を再開したものの、転出や死亡などの要因により2020年12月の時点では61%にあたる66世帯に微減している。また、被災した56事業所中被災地内で事業を再開したのは、2017年までに9件、2018年までに16件、2019年までに22件にとどまっている[N 30]

また糸魚川市はGoogle ストリートビューにより、被災地の在りし日の光景や復興状況のインターネットによる発信を行っている[G 13]

大火の被害総額は糸魚川市消防本部の集計によると10億7724万6000円となった[N 31]

キターレ[編集]

2020年3月28日、大火の記憶を伝承する展示スペースと防火水槽を設けた復興まちづくりの拠点『キターレ』の竣工式が行われ、同年4月1日にオープンした。『キターレ』は屋外広場と屋内広場に分かれており、屋内広場はホール。エントランス、厨房・ダイニングスペースの3ゾーンで構成されており、エントランスには大火の記憶を伝承する展示スペースが設けられている。また、本町通に面する通りには雁木が整備された[9][N 32]

裁判[編集]

出火元となった店舗(中華料理店)の店主は新聞折り込み詫び状を配布・謝罪したが[N 33]2017年6月26日新潟県警糸魚川署を通じて新潟地検高田支部書類送検され、業務上失火罪で同年7月31日在宅起訴、同年9月27日に新潟地裁高田支部にて初公判が開かれ、禁錮3年の求刑で即日結審し[N 34]、11月15日に新潟地裁高田支部にて禁錮3年・執行猶予5年の有罪判決が元店主に対して言い渡された[N 35]

経過[編集]

いずれも2016年平成28年)

関連項目[編集]

脚注[編集]

出典(新聞・ニュース=N)[編集]

  1. ^ a b “市営住宅などで被災者受け入れへ 新潟火災”. 日テレNEWS24. (2016年12月23日). http://www.news24.jp/articles/2016/12/23/07349827.html 
  2. ^ a b “糸魚川大火「調理器具に火つけたまま外出」”. 日テレNEWS24. (2016年12月24日). http://www.news24.jp/articles/2016/12/24/07349889.html 
  3. ^ a b c “過去にも大火 都市計画の再考を 専門家ら指摘 糸魚川大火”. 新潟日報. (2016年12月24日). オリジナルの2016年12月25日時点におけるアーカイブ。. https://archive.fo/OaWLI 2016年12月27日閲覧。 
  4. ^ “大火、広範囲に飛び火 ラーメン店空だき原因か 糸魚川”. 朝日新聞. (2016年12月24日). http://digital.asahi.com/articles/DA3S12721204.html 
  5. ^ a b “糸魚川で大火、140棟延焼 10時間、過去20年で最悪”. どうしんウェブ(北海道新聞. (2016年12月23日). オリジナルの2016年12月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20161227201622/dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0351233.html 2016年12月27日閲覧。 
  6. ^ 糸魚川大火 支援金支給へ 「風害」に該当、火災では初”. 『毎日新聞』 (2016年12月30日). 2016年12月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月31日閲覧。
  7. ^ “糸魚川で大火、140棟延焼 270世帯に避難勧告”. 日本経済新聞. (2016年12月22日). http://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040004_S6A221C1000000/ 
  8. ^ a b c “生活再建急ぐ 住民、再開発に不安も”. 『毎日新聞』. (2016年12月29日). https://mainichi.jp/articles/20161229/k00/00m/040/123000c 
  9. ^ a b “出火当時、空気乾燥する「フェーン現象」か 糸魚川大火”. 『朝日新聞』. (2016年12月23日). http://www.asahi.com/articles/ASJDQ4Q6XJDQUOHB00G.html 
  10. ^ “新潟 糸魚川の火災 消火活動難航の中で飛び火か”. NHK. (2016年12月23日). オリジナルの2016年12月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20161222234212/www3.nhk.or.jp/news/html/20161223/k10010817521000.html 2016年12月23日閲覧。 
  11. ^ a b 糸魚川大規模火災、「鎮圧」も消火活動続”. TBS News i (2016年12月22日). 2016年12月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月22日閲覧。
  12. ^ 早大校歌作詞、相馬御風ゆかりの品焼失…糸魚川”. YOMIURI ONLINE (2016年12月26日). 2016年12月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月27日閲覧。
  13. ^ 老舗が焼失 観光にも打撃 糸魚川大火”. 新潟日報モア (2016年12月24日). 2016年12月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月27日閲覧。
  14. ^ 糸魚川大火 写真特集”. 新潟日報モア. 2018年2月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月6日閲覧。
  15. ^ a b 「糸魚川大火災」いったい誰がどう補償するのか 被害総額は少なく見積もっても30億円!”. 『週刊現代』(講談社) (2017年1月27日). 2018年11月23日閲覧。
  16. ^ 推定150棟焼く大火 延焼のなぜ”. ニュースサイト「毎日新聞」 (2016年12月24日). 2016年12月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月28日閲覧。
  17. ^ “「ふるさと納税」急増 3日間で2950件”. 『毎日新聞』. (2016年12月25日). https://mainichi.jp/articles/20161226/k00/00m/040/013000c 
  18. ^ 大規模火災のがれきなど糸魚川市が撤去 補正予算成立で”. NHK NEWS WEB (2016年12月27日). 2016年12月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月28日閲覧。
  19. ^ <糸魚川大火>市、1世帯10万円の見舞金”. 河北新報オンラインニュース (2016年12月27日). 2016年12月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月28日閲覧。
  20. ^ がれき撤去、市が負担…費用8割、条例案可決”. ニュースサイト「毎日新聞」 (2016年12月27日). 2016年12月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月28日閲覧。
  21. ^ 糸魚川大火、がれき処理個人負担ゼロに…二階氏”. YOMIURI ONLINE (2016年12月31日). 2016年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月31日閲覧。
  22. ^ 糸魚川火災 被災者向け住宅210戸確保 年内入居へ”. NHK NEWS WEB (2016年12月26日). 2016年12月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月29日閲覧。
  23. ^ “リゾート列車「雪月花」予約は2月23日から 山海の幸満載の料理2種類提供”. 上越タウンジャーナル. (2016年1月28日). https://www.joetsutj.com/articles/87999422 
  24. ^ 「応援力に前向く」=老舗料理店、プレハブで再開へ-糸魚川大火”. 時事ドットコム (2016年1月28日). 2016年12月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月29日閲覧。
  25. ^ “旅彩る弁当 提供を再開 糸魚川大火で全焼の「鶴来家」”. 『新潟日報』. (2017年1月8日). http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20170108300870.html 2017年1月24日閲覧。 
  26. ^ “糸魚川の被災者、生活再建支援法を適用へ 強風火災で初”. 『朝日新聞』. (2016年12月30日). http://www.asahi.com/articles/ASJDZ5K1NJDZUTIL016.html 2016年12月31日閲覧。 
  27. ^ 糸魚川大火1年 進む再建、戻らぬ活気 事業再開希望者、半数に満たず」『日本経済新聞』朝刊2017年12月22日(社会面)2017年12月23日閲覧。
  28. ^ 糸魚川大火2年「同じ場所で暮らしたい」半数が既に生活再建『読売新聞』夕刊2018年12月20日(10面)。
  29. ^ 新潟・糸魚川大火2年「雁木通り」再建足踏み/古い街並みの象徴 費用、個人負担重く『日本経済新聞』朝刊2018年12月23日(社会面)2018年12月27日閲覧。
  30. ^ 共同通信配信の『日本経済新聞』朝刊2020年12月23日「大火4年 住民戻らず/新潟・糸魚川 事業所再開も低調/高齢化や後継者不足」(2020年12月26日閲覧)『北日本新聞』2020年12月22日付27面「糸魚川大火から4年 被災住民 4割戻らず 市調査 高齢・後継不足が原因」より。
  31. ^ 大火の被害総額は10億7724万円」『毎日新聞』2018年3月25日。2018年3月25日閲覧。
  32. ^ 糸魚川復興 にぎわいの拠点完成「キターレ」4月1日オープン”. 新潟日報モア (2020年3月26日). 2020年4月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月16日閲覧。
  33. ^ 出火元の店主が折り込みで謝罪 糸魚川大火”. 新潟日報モア (2016年12月24日). 2016年12月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月29日閲覧。
  34. ^ “新潟・糸魚川大火 禁錮3年求刑「被害は甚大、責任重い」-元店主「大変申し訳ない」”. 産経ニュース. 産業経済新聞社. (2017年9月27日). https://www.sankei.com/article/20170928-MZUTCGIMLJKVTJTI7E4XBQCVTY/ 2017年11月15日閲覧。 
  35. ^ “糸魚川大火、元ラーメン店主に禁錮3年の有罪判決、執行猶予5年”. 産経ニュース. 産業経済新聞社. (2017年11月15日). https://web.archive.org/web/20171115081357/http://www.sankei.com/affairs/news/171115/afr1711150044-n1.html 2017年11月15日閲覧。 

出典(国の機関及び自治体=G)[編集]

  1. ^ a b 平成28年12月22日 火災対策状況 (12月22日20時20分現在)』(PDF)(プレスリリース)糸魚川市、2016年12月22日http://www.city.itoigawa.lg.jp/secure/19850/【12月22日午後配布】記者発表資料.pdf 
  2. ^ 糸魚川市駅北大火の概要 糸魚川市ホームページ(2020年12月26日閲覧)
  3. ^ a b 平成28年新潟県糸魚川市における大規模火災に係る災害救助法の適用について【第1報】』(PDF)(プレスリリース)内閣府、2016年12月22日http://www.bousai.go.jp/kohou/oshirase/pdf/20161222_01kisya.pdf 
  4. ^ a b c d e f 新潟県糸魚川市大規模火災(第6報)』(PDF)(プレスリリース)消防庁、2016年12月22日http://www.fdma.go.jp/bn/01%20糸魚川市大規模火災(第6報).pdf 
  5. ^ a b c d e f g h 糸魚川市駅北大火対応状況(15時30分現在)』(PDF)(プレスリリース)糸魚川市駅北大火対策本部、2017年1月3日http://www.city.itoigawa.lg.jp/secure/19850/【1月3日午後配布】記者発表資料.pdf2017年1月4日閲覧 
  6. ^ 新潟県糸魚川市で発生した大規模火事に対する北陸地方整備局の対応状況”. 国土交通省北陸地方整備局 (2016年12月22日). 2017年1月4日閲覧。
  7. ^ 新潟県糸魚川市における火災に係る災害派遣について(最終報)』(PDF)(プレスリリース)防衛省、2016年12月23日https://www.mod.go.jp/j/press/news/2016/12/23b.pdf 
  8. ^ 火災対策状況(12月26日14時30分現在)』(PDF)(プレスリリース)糸魚川市、2016年12月26日http://www.city.itoigawa.lg.jp/secure/19850/【12月26日午後配布】記者発表資料.pdf 
  9. ^ 新潟県糸魚川市大規模火災(第10報)』(PDF)(プレスリリース)消防庁、2016年12月28日http://www.fdma.go.jp/bn/糸魚川市大規模火災(第10報).pdf2016年12月28日閲覧 
  10. ^ 平成28年12月22日に高知県南国市で発生した突風について (PDF) [リンク切れ]
  11. ^ 糸魚川市に被災者生活再建支援法を適用します”. 新潟県 (2016年12月30日). 2016年12月31日閲覧。
  12. ^ 糸魚川市駅北復興まちづくり計画を策定”. 糸魚川市ホームページ. 2017年8月23日閲覧。
  13. ^ Googleマップストリートビュー機能を活用した情報発信糸魚川市総務課広報情報係からのお知らせ(2017年12月14日閲覧)
  14. ^ a b c 平成28年新潟県糸魚川市における大規模火災に関する災害対策本部を設置しました。災害対策本部会議を開催します。』(PDF)(プレスリリース)新潟県、2016年12月22日http://www.bousai.pref.niigata.jp/contents/dbps_data/_material_/localhost/kaigisiryou.pdf 
  15. ^ 火災に関する情報(鎮火)』(プレスリリース)糸魚川市、2016年12月23日http://www.city.itoigawa.lg.jp/item/19805.htm 
  16. ^ 避難勧告の解除』(プレスリリース)糸魚川市、2016年12月24日http://www.city.itoigawa.lg.jp/item/19828.htm 

出典(その他)[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 『糸魚川市大規模火災と復興へのあゆみ』(2022年4月15日、近代消防車発行、関澤愛、三舩康道著)3 - 4頁。
  2. ^ 『糸魚川市大規模火災と復興へのあゆみ』(2022年4月15日、近代消防車発行、関澤愛、三舩康道著)14 - 16頁。
  3. ^ 『糸魚川市大規模火災と復興へのあゆみ』(2022年4月15日、近代消防車発行、関澤愛、三舩康道著)2頁。
  4. ^ 『糸魚川市大規模火災と復興へのあゆみ』(2022年4月15日、近代消防車発行、関澤愛、三舩康道著)10 - 11頁。
  5. ^ 『糸魚川市大規模火災と復興へのあゆみ』(2022年4月15日、近代消防車発行、関澤愛、三舩康道著)13頁。
  6. ^ 『糸魚川市大規模火災と復興へのあゆみ』(2022年4月15日、近代消防車発行、関澤愛、三舩康道著)31頁。
  7. ^ 新潟県糸魚川市の火災に関するお知らせ(加賀の井酒造)』(プレスリリース)盛田、2016年12月22日http://moritakk.com/release/161222/ 
  8. ^ 冬だけのえちごトキめきリゾート雪月花』(PDF)(プレスリリース)えちごトキめき鉄道、2016年11月17日http://setsugekka.blog-niigata.net/news/files/setsugekka_winter_ref.pdf 
  9. ^ 『糸魚川市大規模火災と復興へのあゆみ』(2022年4月15日、近代消防車発行、関澤愛、三舩康道著)121 - 126頁。
  10. ^ 『糸魚川市大規模火災と復興へのあゆみ』(2022年4月15日、近代消防車発行、関澤愛、三舩康道著)43頁。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]