コンテンツにスキップ

「バロン・ワカ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
大統領退任
編集の要約なし
 
(8人の利用者による、間の10版が非表示)
12行目: 12行目:
| 退任日=[[2019年]][[8月27日]]
| 退任日=[[2019年]][[8月27日]]
| 出生日={{生年月日と年齢|1959|12|31}}
| 出生日={{生年月日と年齢|1959|12|31}}
| 生地=[[File:Civil_Ensign_of_Australia.svg|25px]] 英豪新[[信託統治]](現{{NRU}})、[[ボエ地区]]
| 生地=[[File:Civil_Ensign_of_Australia.svg|border|25x20px]] 英豪新[[信託統治]](現{{NRU}})、[[ボエ地区]]
| 生死=存命
| 生死=存命
| 死亡日=
| 死亡日=
19行目: 19行目:
| 政党=[[無所属]]
| 政党=[[無所属]]
}}
}}
'''バロン・ディヴァヴェシ・ワカ'''(Baron Divavesi Waqa, 、[[1959年]][[12月31日]] - )は、[[ナウル]]の[[政治家]]。2013年6月11日から2019年8月27日まで[[ナウルの大統領|ナウル共和国大統領]]を務めた。
'''バロン・ディヴァヴェシ・ワカ'''(Baron Divavesi Waqa、[[1959年]][[12月31日]] - )は、[[ナウル]]の[[政治家]]。2013年から2019年まで同国の[[ナウルの大統領|大統領]]を務めた。2024年6月より[[太平洋諸島フォーラム]](PIF)事務局長を務めている


日本の[[外務省]]では'''バロン・ディバベシ・ワンガ'''と表記されている<ref>{{cite web|url=http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nauru/data.html#section2|title=ナウル基礎データ|publisher=[[外務省]]|date=2015-02-23|accessdate=2015-03-01}}</ref><ref group="注">[[:en:Waqa|Waqa]] は[[フィジー]]に見られる姓である。[[フィジー語]]においては [[v]] は /[[有声両唇摩擦音|β]]/ 、 [[q]] は /[[軟口蓋鼻音|ŋ]][[有声軟口蓋破裂音|g]]/ と発音されるため、 "Baron Divavesi Waqa" は「バロン・ディバベシ・ワンガ」となる。なお、在ナウル日本大使館は在フィジー日本大使館が兼轄している。</ref>。以前は「バロン・ワガ」と書かれていた<ref>{{cite web|url=http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/seimu/hamada/samoa_07/gaiyo.html|title=浜田特派大使の故サモア独立国元首の国葬参加|publisher=[[外務省]]|date=2007-05-22|accessdate=2015-03-01}}</ref>。外務省以外の報道では「バロン・ワカ」という表記が使われる<ref>{{cite web|url=http://nichigopress.jp/ausnews/world/51549/|title=ナウル政府、突然の豪人判事罷免|publisher=[[日豪プレス]]|date=2014-01-20|accessdate=2015-03-06}}</ref>。
日本の[[外務省]]では'''バロン・ディバベシ・ワンガ'''と表記されている<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nauru/data.html#section2|title=ナウル基礎データ|publisher=[[外務省]]|date=2015-02-23|accessdate=2015-03-01}}</ref><ref group="注">[[:en:Waqa|Waqa]] は[[フィジー]]に見られる姓である。[[フィジー語]]においては [[v]] は /[[有声両唇摩擦音|β]]/ 、 [[q]] は /[[軟口蓋鼻音|ŋ]][[有声軟口蓋破裂音|g]]/ と発音されるため、 "Baron Divavesi Waqa" は「バロン・ディバベシ・ワンガ」となる。なお、在ナウル日本大使館は[[在フィジー日本大使館|在フィジー日本大使館]]が兼轄している。</ref>。以前は「バロン・ワガ」と書かれていた<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/seimu/hamada/samoa_07/gaiyo.html|title=浜田特派大使の故サモア独立国元首の国葬参加|publisher=[[外務省]]|date=2007-05-22|accessdate=2015-03-01}}</ref>。外務省以外の報道では「バロン・ワカ」という表記が使われる<ref>{{Cite web|和書|url=http://nichigopress.jp/ausnews/world/51549/|title=ナウル政府、突然の豪人判事罷免|publisher=[[日豪プレス]]|date=2014-01-20|accessdate=2015-03-06}}</ref>。


== 来歴 ==
== 来歴 ==
ナウルの[[ボエ地区]]に誕生し、18議席からなるナウル国会の議員となる。2003年の5月から8月までと2004年6月から2007年12月まで[[ルドウィグ・スコッティ]]大統領の下で教育大臣などを務めた。2013年6月に国会内で実施された大統領選挙で対立候補の[[ローランド・クン]]{{enlink|Roland Kun}}に13対5で勝利し、第30代大統領に就任した。ナウルにおいて14人目の大統領に相当する。
ナウルの[[ボエ地区]]に誕生し、18議席からなるナウル国会の議員となる。2003年の5月から8月までと2004年6月から2007年12月まで[[ルドウィグ・スコッティ]]大統領の下で教育大臣などを務めた。2013年6月に国会内で実施された大統領選挙で対立候補の[[ローランド・クン]]{{enlink|Roland Kun}}に13対5で勝利し、第30代大統領に就任した。ナウルにおいて14人目の大統領に相当する。


大統領就任後、米国の人気女優で[[国際連合難民高等弁務官事務所]]特使の[[アンジェリーナ・ジョリー]]を国内にある難民施設を紹介するため、ナウルに招待した<ref>{{cite web|url=http://www.afpbb.com/articles/-/3020602|title=アンジェリーナ・ジョリーさん、ナウルの難民施設を訪問へ|publisher=[[フランス通信社|AFPBB News]]|date=2014-07-15|accessdate=2015-03-01}}</ref>。また、[[中華民国]]([[台湾]])を訪問し、[[馬英九]]総統と会見し<ref>{{cite web|url=http://taiwantoday.tw/ct.asp?xItem=224911&CtNode=1771|title=馬英九総統、ナウルの大統領夫妻ら訪問団と会見|publisher=[[Taiwan Today]]|date=2014-12-05|accessdate=2015-03-01}}</ref>、[[台中市]]にある[[労働部 (中華民国)|労働部]]で職業訓練の視察をした<ref>{{cite web|url=http://taiwantoday.tw/ct.asp?xItem=224936&CtNode=1994|title=ナウル大統領が労働部の職業訓練を視察|publisher=[[Taiwan Today]]|date=2014-12-08|accessdate=2015-03-01}}</ref><ref group="注">ナウルは中華民国を[[国家承認]]しており、両国の間には国交が樹立されている。</ref>。
大統領就任後、米国の人気女優で[[国際連合難民高等弁務官事務所]]特使の[[アンジェリーナ・ジョリー]]を国内にある難民施設を紹介するため、ナウルに招待した<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.afpbb.com/articles/-/3020602|title=アンジェリーナ・ジョリーさん、ナウルの難民施設を訪問へ|publisher=[[フランス通信社|AFPBB News]]|date=2014-07-15|accessdate=2015-03-01}}</ref>。また、[[中華民国]]([[台湾]])を訪問し、[[馬英九]]総統と会見し<ref>{{Cite web|和書|url=http://taiwantoday.tw/ct.asp?xItem=224911&CtNode=1771|title=馬英九総統、ナウルの大統領夫妻ら訪問団と会見|publisher=[[Taiwan Today]]|date=2014-12-05|accessdate=2015-03-01}}</ref>、[[台中市]]にある[[労働部 (中華民国)|労働部]]で職業訓練の視察をした<ref>{{Cite web|和書|url=http://taiwantoday.tw/ct.asp?xItem=224936&CtNode=1994|title=ナウル大統領が労働部の職業訓練を視察|publisher=[[Taiwan Today]]|date=2014-12-08|accessdate=2015-03-01}}</ref><ref group="注">ナウルは中華民国を[[国家承認]]しており、両国の間には国交が樹立されている。</ref>。


2015年5月、[[福島県]][[いわき市]]で開催された第7回[[日本・太平洋諸島フォーラム首脳会議|太平洋・島サミット]]に出席するため日本を訪問し、安倍首相と会談した<ref>{{cite web|url=http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/ocn/nr/page3_001221.html|title=日・ナウル首脳会談|publisher=[[外務省]]|date=2015-05-22|accessdate=2015-11-15}}</ref>。
2015年5月、[[福島県]][[いわき市]]で開催された第7回[[日本・太平洋諸島フォーラム首脳会議|太平洋・島サミット]]に出席するため日本を訪問し、安倍首相と会談した<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/ocn/nr/page3_001221.html|title=日・ナウル首脳会談|publisher=[[外務省]]|date=2015-05-22|accessdate=2015-11-15}}</ref>。


[[2018年]]9月、自国で開催した[[太平洋諸島フォーラム]]の年次首脳会議で議長を務める。会議中、[[中華人民共和国]]の特使の態度が常軌を逸していたとして批難、中国政府に謝罪を求めた<ref>{{Cite web |date=2018-09-06 |url= http://www.afpbb.com/articles/-/3188654?cx_part=top_latest|title= ナウル大統領、「傲慢」な中国に謝罪要求 国際会議での態度を批判|publisher= AFP|accessdate=2018-09-06}}</ref>。
[[2018年]]9月、自国で開催した[[太平洋諸島フォーラム]](PIF)の年次首脳会議で議長を務める。会議中、[[中華人民共和国]]の特使の態度が常軌を逸していたとして批難、中国政府に謝罪を求めた<ref>{{Cite web|和書|date=2018-09-06 |url= https://www.afpbb.com/articles/-/3188654?cx_part=top_latest|title= ナウル大統領、「傲慢」な中国に謝罪要求 国際会議での態度を批判|publisher= AFP|accessdate=2018-09-06}}</ref>。


2019年3月25日、ナウルを訪問した[[中華民国総統]]の[[蔡英文]]より、[[采玉大勲章]]を授与された<ref>{{cite web|url=http://japan.cna.com.tw/news/apol/201903250002.aspx|title=ナウル議会、台湾支持の決議案採択 蔡総統太平洋歴訪|publisher=[[中央通訊社|フォーカス台湾]]|date=2019-03-25|accessdate=2019-08-28}}</ref>。
2019年3月25日、ナウルを訪問した[[中華民国総統]]の[[蔡英文]]より、[[采玉大勲章]]を授与された<ref>{{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20190328160223/http://japan.cna.com.tw/news/apol/201903250002.aspx|title=ナウル議会、台湾支持の決議案採択 蔡総統太平洋歴訪|publisher=[[中央通訊社|フォーカス台湾]]|date=2019-03-25|accessdate=2019-08-28}}</ref>。


2019年8月24日に執行された{{ill2|2019年ナウル総選挙|en|2019 Nauruan parliamentary election|label=ナウル総選挙}}で落選し、大統領退任が決まった<ref>{{cite web|url=https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48982460V20C19A8NNE000/|title=ナウル大統領落選、退任へ 中国に謝罪求め話題|publisher=[[日本経済新聞]]|date=2010-08-26|accessdate=2019-08-26}}</ref>。
2019年8月24日に執行された{{ill2|2019年ナウル総選挙|en|2019 Nauruan parliamentary election|label=ナウル総選挙}}で落選し、大統領退任が決まった<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48982460V20C19A8NNE000/|title=ナウル大統領落選、退任へ 中国に謝罪求め話題|publisher=[[日本経済新聞]]|date=2010-08-26|accessdate=2019-08-26}}</ref>。

2024年6月4日にPIF事務局長に就任した<ref>{{Cite news|url=https://www.rnz.co.nz/international/pacific-news/518597/baron-waqa-begins-role-as-pacific-islands-forum-secretary-general|title=Baron Waqa begins role as Pacific Islands Forum secretary general|work=RNZ|agency=[[ラジオ・ニュージーランド]]|date=2024-06-04|accessdate=2024-06-04}}</ref>。


== 人物 ==
== 人物 ==
結婚しており、夫人の名はルイーザ・ワカ (Louisa Waqa) という<ref>{{cite web|url=http://www.naurugov.nr/government-information-office/media-release/fiji-president-ratu-epeli-nailatikau-to-make-state-visit-to-nauru.aspx|title=Fiji President Ratu Epeli Nailatikau to make state visit to Nauru|publisher=ナウル共和国政府|date=2014-02-13|accessdate=2015-03-01}}</ref>。また、彼は音楽が趣味で、政治家と同時に[[作曲家]]としても活動している。
結婚しており、夫人の名はルイ・ワカ (Louisa Waqa) という<ref>{{cite web|url=http://www.naurugov.nr/government-information-office/media-release/fiji-president-ratu-epeli-nailatikau-to-make-state-visit-to-nauru.aspx|title=Fiji President Ratu Epeli Nailatikau to make state visit to Nauru|publisher=ナウル共和国政府|date=2014-02-13|accessdate=2015-03-01}}</ref><ref name="Pacificway">{{Cite journal |和書|author=バロン・ディバベシ・ワンガ |authorlink=バロン・ディバベシ・ワンガ |author2=小川和美 |title=特別インタビュー ナウル共和国大統領 バロン・ディバベシ・ワンガ |date=2017 |publisher=太平洋協会 |journal=パシフィックウェイ |volume= |issue=150 |naid=40021336344 |pages=2-5 |ref= }}{{PDFlink|[https://pia.or.jp/wp-content/uploads/2019/05/15002.pdf リンク]}}</ref>。また、彼は音楽が趣味で、政治家と同時に[[作曲家]]としても活動している。


[[File:Connect Asia-Pacific 2013 Summit.jpg|thumb|right|[[ミクロネシア連邦]]の[[マニー・モリ]]大統領と写るバロン・ワカ]]
[[File:Connect Asia-Pacific 2013 Summit.jpg|thumb|right|[[ミクロネシア連邦]]の[[マニー・モリ]]大統領と写るバロン・ワカ]]
46行目: 48行目:
== 出典 ==
== 出典 ==
{{Reflist}}
{{Reflist}}



== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
54行目: 55行目:
* {{Twitter|naurubwiema|Baron Waqa}}
* {{Twitter|naurubwiema|Baron Waqa}}


{{先代次代|{{Flagicon|NRU}}[[ナウルの大統領|ナウル共和国大統領]]|第30代: 2013年 - 2019年|{{仮リンク|スプレント・ダブウィド|en|Sprent Dabwido}}|Lionel Aingimea}}
{{先代次代|{{Flagicon|NRU}}[[ナウルの大統領|ナウル共和国大統領]]|第30代: 2013年 - 2019年|{{仮リンク|スプレント・ダブウィド|en|Sprent Dabwido}}|[[ライノル・エニミア]]}}


{{NR-stub}}
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:わか はろん}}
{{DEFAULTSORT:わか はろん}}
[[Category:ナウルの大統領]]
[[Category:ナウルの大統領]]
[[Category:1959年生]]
[[Category:1959年生]]
[[Category:存命人物]]
[[Category:存命人物]]

{{NR-stub}}

2024年6月4日 (火) 00:18時点における最新版

バロン・ワカ
Baron Waqa


ナウルの旗 ナウル共和国
第30代 大統領
任期 2013年6月11日2019年8月27日

出生 (1959-12-31) 1959年12月31日(64歳)
英豪新信託統治領(現ナウルの旗 ナウル)、ボエ地区
政党 無所属

バロン・ディヴァヴェシ・ワカ(Baron Divavesi Waqa、1959年12月31日 - )は、ナウル政治家。2013年から2019年まで同国の大統領を務めた。2024年6月より太平洋諸島フォーラム(PIF)事務局長を務めている。

日本の外務省ではバロン・ディバベシ・ワンガと表記されている[1][注 1]。以前は「バロン・ワガ」と書かれていた[2]。外務省以外の報道では「バロン・ワカ」という表記が使われる[3]

来歴

[編集]

ナウルのボエ地区に誕生し、18議席からなるナウル国会の議員となる。2003年の5月から8月までと2004年6月から2007年12月までルドウィグ・スコッティ大統領の下で教育大臣などを務めた。2013年6月に国会内で実施された大統領選挙で対立候補のローランド・クン (Roland Kunに13対5で勝利し、第30代大統領に就任した。ナウルにおいて14人目の大統領に相当する。

大統領就任後、米国の人気女優で国際連合難民高等弁務官事務所特使のアンジェリーナ・ジョリーを国内にある難民施設を紹介するため、ナウルに招待した[4]。また、中華民国台湾)を訪問し、馬英九総統と会見し[5]台中市にある労働部で職業訓練の視察をした[6][注 2]

2015年5月、福島県いわき市で開催された第7回太平洋・島サミットに出席するため日本を訪問し、安倍首相と会談した[7]

2018年9月、自国で開催した太平洋諸島フォーラム(PIF)の年次首脳会議で議長を務める。会議中、中華人民共和国の特使の態度が常軌を逸していたとして批難、中国政府に謝罪を求めた[8]

2019年3月25日、ナウルを訪問した中華民国総統蔡英文より、采玉大勲章を授与された[9]

2019年8月24日に執行されたナウル総選挙英語版で落選し、大統領退任が決まった[10]

2024年6月4日にPIF事務局長に就任した[11]

人物

[編集]

結婚しており、夫人の名はルイサ・ワカ (Louisa Waqa) という[12][13]。また、彼は音楽が趣味で、政治家と同時に作曲家としても活動している。

ミクロネシア連邦マニー・モリ大統領と写るバロン・ワカ

注釈

[編集]
  1. ^ Waqaフィジーに見られる姓である。フィジー語においては v は /β/ 、 q は /ŋg/ と発音されるため、 "Baron Divavesi Waqa" は「バロン・ディバベシ・ワンガ」となる。なお、在ナウル日本大使館は在フィジー日本大使館が兼轄している。
  2. ^ ナウルは中華民国を国家承認しており、両国の間には国交が樹立されている。

出典 

[編集]
  1. ^ ナウル基礎データ”. 外務省 (2015年2月23日). 2015年3月1日閲覧。
  2. ^ 浜田特派大使の故サモア独立国元首の国葬参加”. 外務省 (2007年5月22日). 2015年3月1日閲覧。
  3. ^ ナウル政府、突然の豪人判事罷免”. 日豪プレス (2014年1月20日). 2015年3月6日閲覧。
  4. ^ アンジェリーナ・ジョリーさん、ナウルの難民施設を訪問へ”. AFPBB News (2014年7月15日). 2015年3月1日閲覧。
  5. ^ 馬英九総統、ナウルの大統領夫妻ら訪問団と会見”. Taiwan Today (2014年12月5日). 2015年3月1日閲覧。
  6. ^ ナウル大統領が労働部の職業訓練を視察”. Taiwan Today (2014年12月8日). 2015年3月1日閲覧。
  7. ^ 日・ナウル首脳会談”. 外務省 (2015年5月22日). 2015年11月15日閲覧。
  8. ^ ナウル大統領、「傲慢」な中国に謝罪要求 国際会議での態度を批判”. AFP (2018年9月6日). 2018年9月6日閲覧。
  9. ^ ナウル議会、台湾支持の決議案採択 蔡総統太平洋歴訪”. フォーカス台湾 (2019年3月25日). 2019年8月28日閲覧。
  10. ^ ナウル大統領落選、退任へ 中国に謝罪求め話題”. 日本経済新聞 (2010年8月26日). 2019年8月26日閲覧。
  11. ^ “Baron Waqa begins role as Pacific Islands Forum secretary general”. RNZ. ラジオ・ニュージーランド. (2024年6月4日). https://www.rnz.co.nz/international/pacific-news/518597/baron-waqa-begins-role-as-pacific-islands-forum-secretary-general 2024年6月4日閲覧。 
  12. ^ Fiji President Ratu Epeli Nailatikau to make state visit to Nauru”. ナウル共和国政府 (2014年2月13日). 2015年3月1日閲覧。
  13. ^ バロン・ディバベシ・ワンガ、小川和美「特別インタビュー ナウル共和国大統領 バロン・ディバベシ・ワンガ」『パシフィックウェイ』第150号、太平洋協会、2017年、2-5頁、NAID 40021336344 リンク (PDF)

外部リンク

[編集]

以下全て英語のサイト

先代
スプレント・ダブウィド英語版
ナウルの旗ナウル共和国大統領
第30代: 2013年 - 2019年
次代
ライノル・エニミア