コンテンツにスキップ

「オレンジ色」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Ktr (会話 | 投稿記録)
m +anotheruse
m 外部リンクの修正 http:// -> web.archive.org (homepage3.nifty.com) (Botによる編集)
 
(100人を超える利用者による、間の292版が非表示)
1行目: 1行目:
{{anotheruse|オレンジ色|その他のオレンジ|オレンジ (曖昧さ回避)}}
{{色}}
{{色}}
{{Infobox color|title=オレンジ|hex=EF810F|
{{Infobox color|title=オレンジ|hex=f39800
kana= |english=orange|
| kana= |english=orange
r=239|g=129|b=15|
| r=243|g=152|b=0
c=2|m=49|y=100|k=0|
| c=0|m=37|y=100|k=5
h=31|s=94|v=94|
| h=38|s=100|v=95
ColorName=Orange|
| ColorName=Orange
munsell=5YR 6.5/13}}
| munsell=5YR 6.5/13}}
[[File:Ambersweet oranges.jpg|thumb]]
'''オレンジ色'''(オレンジいろ)は、[[果物]]の[[オレンジ]]の[[果実|実]]のような[[色]]<ref name="大辞林-オレンジ">「オレンジ」『スーパー大辞林』三省堂、2010年。</ref><ref name="New Oxford">"orange" ''New Oxford American Dictionary'', Oxford University Press, 2010.</ref>。[[赤]]と[[黄色]]の中間色である<ref name="大辞林-オレンジ" />。'''[[橙色]]'''(だいだいいろ)とも言う<ref>「オレンジ」、「橙色」『スーパー大辞林』三省堂、2010年。</ref>。[[暖色]]のひとつ<ref>「暖色」『スーパー大辞林』三省堂、2010年。</ref>。


== 色見本 ==
'''オレンジ色'''('''オレンジいろ''')は[[暖色]]のひとつ。果物の[[オレンジ]]の実から転じる'''オレンジ色'''。[[赤]]と[[黄色]]の中間色である。似た色である[[橙色]]と混同される事もある。混同される理由は、水彩絵の具などの具材の多くは近似色であるオレンジ色と橙色が排他的になっているためでもある。
=== 日本産業規格 ===

[[日本産業規格]](JIS Z 8102:2001)では次のような色である。(#ef810f)<ref>[http://www.color-sample.com/popular/jiscolor/en/ JIS慣用色 英名 (Color-Sample.com)]</ref><ref>『[http://www.mdn.co.jp/di/book/5890/ グラフィックデザイン必携]』 ISBN 978-4-8443-5890-9 p.123。4原色については[[シアン (色)|シアン]]0%、[[マゼンタ]]63%、[[黄色|イエロー]]91%、[[黒]]0%とある。</ref><ref>[http://www.colordream.net/jiscolor1.htm JIS慣用色名 (ColorDream.Net)]。[http://www.colordream.net/Iro_MV.htm 「色出し名人」MillenniumⅡ for Windows (ColorDream.Net)]にJIS Z 8102:2001における慣用色名オレンジの[[マンセル・カラー・システム|マンセル値]]を無補正で入力して得られる[[RGB]]値。[http://www.colordream.net/ ColorDream.Net]</ref>

次のような色である。
{| height = 100
{| height = 100
|bgcolor = "#ef810f" width = 100|<br />
|bgcolor = "#ef810f" width = 100|<br />
|}
|}


同じく、次に対応づける表もある。(#ff5900)<ref>[https://web.archive.org/web/20090701075703/http://homepage3.nifty.com/mezala/pc/jiscolor/jiscolor.html JIS規格・物体色の色名とRGB数値についての覚書]。『[http://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_4094178716 日本の269色]』 ISBN 978-4-09-417871-5 に印刷用サンプルとして示された4原色([[CMYK]])の網点数値から算出された[[RGB]]値。その4原色は[[シアン (色)|シアン]]0%、[[マゼンタ]]65%、[[黄色|イエロー]]100%、[[黒]]0%である。</ref>
このような色もある。
{| height = 100
{| height = 100
|bgcolor = "ff6600" width = 100|<br />
|bgcolor = "#ff5900" width = 100|<br />
|}
|}


[[Cascading Style Sheets|CSS]] 2.1およびそれ以降では、{{lang|en|Orange}}は次の色に規定された。これは、[[X11の色名称]]に由来する。(#ffa500)
インターナショナルオレンジというと、このような色を指す。
{| height = 100
{| height = 100
|bgcolor = "ff4f00" width = 100|<br />
|bgcolor = "#ffa500" width = 100|<br />
|}
=== インターナショナルオレンジ ===
[[航空宇宙産業]]では、次のような色をインターナショナルオレンジ [[:en:international orange]]とする。赤と黄色の中間色で赤に近く鮮やかな[[朱色]]。[[航空法]]施行規則第百三十二条の三(昼間障害標識の種類及び設置基準)においては黄赤と呼ばれる。身近な例では、[[東京タワー#塗装|東京タワーの塗装]]などに用いられる。(#ff4f00)
{| height = 100
|bgcolor = "#ff4f00" width = 100|<br />
|}
|}


次の3色は、米[[連邦標準]]595Cに定める{{lang|en|International Orange}}の、それぞれ先頭から[[JIS Z 8720]]:2000の補助イルミナントC(昼光)、同じく標準イルミナントA(電球)、および[[JIS Z 8719]]:1996付表1の蛍光ランプF2のもとでの観測を再現したものである。(先頭から、#d33007、#ff0600、#b84300)<ref>[https://assist.daps.dla.mil/quicksearch/basic_profile.cfm?ident_number=53815 米連邦標準595C]の値を無補正で[http://www.colordream.net/Iro_MV.htm 「色出し名人」MillenniumⅡ for Windows (ColorDream.Net)]に入力して得られた[[RGB]]値。[http://www.colordream.net/ ColorDream.Net]</ref>
==オレンジ色に関する事項==
{| height = 100
*サッカー界において、[[オランダ]]のナショナルカラーは橙である。これは、[[オラニエ-ナッサウ家]]が、ライオンの絵が入った橙の礼服を使った事に由来する。
|bgcolor = "#d33007" width = 100|<br />
*[[アイルランド]]の[[国旗]]は緑+白+橙の三色旗だが、この中のオレンジは、[[北アイルランド]]の[[プロテスタント]]の象徴色である。
|}
*性格としては、「寛大さ」を表す事が在る。
{| height = 100
*食欲を誘う色とされている。牛丼チェーン[[吉野家]]の看板に使われている。
|bgcolor = "#ff0600" width = 100|<br />
|}
{| height = 100
|bgcolor = "#b84300" width = 100|<br />
|}


== カラーチャート ==
==近似色==
果実特性のうち果皮色や果肉色をみるものにレモン色系カラーチャートやオレンジ色系カラーチャートがあり数値が定められている<ref>{{Cite web|和書|author= |url= https://www.pref.nagasaki.jp/e-nourin/nougi/theme/result/H21seika-jouhou/shidou/S-21-38.pdf |title=[成果情報名]新たに登録される中晩生カンキツ「はるひ」の果実特性 |publisher=長崎県 |accessdate=2022-03-29}}</ref>。
*[[赤|紅]]
*[[色]]
*[[色]]
*[[色]]
*[[色]]


==関連項目==
== 近似色 ==
*[[]]
* [[]]
*[[色名一覧]]
* [[色]]
*[[日本のの一覧]]
* [[|黄]]
* [[ヤマブキ|山吹色]]
* [[色]]
* [[コーラル]]
* [[色]]
* [[琥珀色]]
* [[蜜柑色]]


== 脚注 ==
{{CommonsN|Category:Orange}}
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}


== 関連項目 ==
[[Category:色名|おれんしいろ]]
{{Color-stub}}
{{色名}}
* [[色]]
* [[色名一覧]]
* [[日本の色の一覧]]
* [[警告色|警戒色]]


{{柑橘類}}
[[bg:Оранжево]]
{{Commons|Category:Orange}}
[[ca:Color taronja]]
{{Normdaten}}
[[cs:Oranžová]]
{{DEFAULTSORT:おれんしいろ}}
[[de:Orange (Farbe)]]
[[Category:色名]]
[[en:Orange (colour)]]
[[eo:Oranĝa]]
[[es:Naranja (color)]]
[[fi:Oranssi]]
[[fr:Orange (couleur)]]
[[he:כתום]]
[[id:Oranye]]
[[it:Arancione]]
[[nl:Oranje (kleur)]]
[[no:Oransje]]
[[pt:Laranja (cor)]]
[[ru:Оранжевый цвет]]
[[sv:Orange]]
[[vi:Da cam]]
[[zh:橙色]]

2024年6月15日 (土) 15:21時点における最新版

オレンジ色
orange
 
16進表記 #f39800
RGB (243, 152, 0)
CMYK (0, 37, 100, 5)
HSV (38°, 100%, 95%)
マンセル値 5YR 6.5/13
表示されている色は一例です

オレンジ色(オレンジいろ)は、果物オレンジのような[1][2]黄色の中間色である[1]橙色(だいだいいろ)とも言う[3]暖色のひとつ[4]

色見本[編集]

日本産業規格[編集]

日本産業規格(JIS Z 8102:2001)では次のような色である。(#ef810f)[5][6][7]


同じく、次に対応づける表もある。(#ff5900)[8]


CSS 2.1およびそれ以降では、Orangeは次の色に規定された。これは、X11の色名称に由来する。(#ffa500)


インターナショナルオレンジ[編集]

航空宇宙産業では、次のような色をインターナショナルオレンジ en:international orangeとする。赤と黄色の中間色で赤に近く鮮やかな朱色航空法施行規則第百三十二条の三(昼間障害標識の種類及び設置基準)においては黄赤と呼ばれる。身近な例では、東京タワーの塗装などに用いられる。(#ff4f00)


次の3色は、米連邦標準595Cに定めるInternational Orangeの、それぞれ先頭からJIS Z 8720:2000の補助イルミナントC(昼光)、同じく標準イルミナントA(電球)、およびJIS Z 8719:1996付表1の蛍光ランプF2のもとでの観測を再現したものである。(先頭から、#d33007、#ff0600、#b84300)[9]




カラーチャート[編集]

果実特性のうち果皮色や果肉色をみるものにレモン色系カラーチャートやオレンジ色系カラーチャートがあり数値が定められている[10]

近似色[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 「オレンジ」『スーパー大辞林』三省堂、2010年。
  2. ^ "orange" New Oxford American Dictionary, Oxford University Press, 2010.
  3. ^ 「オレンジ」、「橙色」『スーパー大辞林』三省堂、2010年。
  4. ^ 「暖色」『スーパー大辞林』三省堂、2010年。
  5. ^ JIS慣用色 英名 (Color-Sample.com)
  6. ^ グラフィックデザイン必携ISBN 978-4-8443-5890-9 p.123。4原色についてはシアン0%、マゼンタ63%、イエロー91%、0%とある。
  7. ^ JIS慣用色名 (ColorDream.Net)「色出し名人」MillenniumⅡ for Windows (ColorDream.Net)にJIS Z 8102:2001における慣用色名オレンジのマンセル値を無補正で入力して得られるRGB値。ColorDream.Net
  8. ^ JIS規格・物体色の色名とRGB数値についての覚書。『日本の269色ISBN 978-4-09-417871-5 に印刷用サンプルとして示された4原色(CMYK)の網点数値から算出されたRGB値。その4原色はシアン0%、マゼンタ65%、イエロー100%、0%である。
  9. ^ 米連邦標準595Cの値を無補正で「色出し名人」MillenniumⅡ for Windows (ColorDream.Net)に入力して得られたRGB値。ColorDream.Net
  10. ^ [成果情報名]新たに登録される中晩生カンキツ「はるひ」の果実特性”. 長崎県. 2022年3月29日閲覧。

関連項目[編集]