コンテンツにスキップ

「スバル (文芸雑誌)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Love monju bot (会話 | 投稿記録)
HSY-311 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
 
(9人の利用者による、間の15版が非表示)
1行目: 1行目:
{{混同|すばる (雑誌)}}
{{混同|すばる (雑誌)|小説すばる}}
{{基礎情報 雑誌
| 画像ファイル名 = Subaru 1st issue.jpg
| 画像サイズ = 220px
| 画像説明 = 第1号の表紙、[[和田英作]] 画
| 誌名 = スバル
| 英文誌名 =
| 誌名略称 =
| ジャンル = [[文芸雑誌]]
| 読者対象 =
| 刊行頻度 = [[月刊]]
| 発売国 = {{JPN}}
| 言語 = [[日本語]]
| 定価 =
| 出版社 = 昴発行所
| 編集部名 =
| 発行人 = [[石川啄木]]、江南文三
| 編集人1役職 =
| 編集人1氏名 =
| 編集人2役職 =
| 編集人2氏名 =
| ISSN =
| 雑誌名コード =
| 刊行期間 = [[1909年]]1月 - [[1913年]]12月
| 発行部数 =
| 発行部数調査年月 =
| 発行部数調査機関 =
| レーベル =
| 姉妹誌 =
| ウェブサイト =
| 特記事項 =
}}
{{Portal|文学}}
{{Portal|文学}}
『'''スバル'''』は、[[1909年]]から[[1913年]]までに刊行された[[ロマン主義]]的な[[文芸雑誌]]である。月刊。通巻60冊。[[菊判]]200頁内外。定価30[[銭]]。
『'''スバル'''』は、[[1909年]]から[[1913年]]までに刊行された[[ロマン主義]]的な[[文芸雑誌]]である。月刊。通巻60冊。[[菊判]]200頁内外。定価30[[銭]]。


== 概要 ==
== 概要 ==
文芸雑誌「[[明星 (文芸誌)|明星]]」の廃刊後、[[森外]]や[[与謝野鉄幹|与謝野寛(鉄幹)]]、[[与謝野晶子]]らが協力して発行した。創刊号の発行人は[[石川啄木]]が務めた。石川、[[木下杢太郎]]、[[高村光太郎]]、[[北原白秋]]、[[平野万里]]らが活躍し、反[[自然主義文学|自然主義]]的、ロマン主義的な作品を多く掲載し、同人らはスバル派と呼ばれた。
文芸雑誌「[[明星 (文芸誌)|明星]]」の廃刊後、[[森外]]や[[与謝野鉄幹|与謝野寛(鉄幹)]]、[[与謝野晶子]]らが協力して発行した。創刊号の発行人は[[石川啄木]]が務めた。石川、[[木下杢太郎]]、[[高村光太郎]]、[[北原白秋]]、[[平野万里]]、[[吉井勇]]らが活躍し、反[[自然主義文学|自然主義]]的、ロマン主義的な作品を多く掲載し、同人らはスバル派と呼ばれた。「[[パンの会]]」とともに後期ロマン主義を主導した。


発行費用は同人でもあった弁護士の[[平出修]]が負担し、発行所も平出の自宅だった<ref>岩城之徳『石川啄木伝』[[筑摩書房]]、1985年、p.317</ref>。
* 森鴎外は『[[ヰタ・セクスアリス]]』([[発禁|発売禁止]]になった)『[[青年 (小説)|青年]]』『[[雁 (小説)|雁]]』などを掲載。

* 石川啄木は創刊時から1年間にわたり同誌の発行名義人を務めており、その時期に『赤痢』『足跡(その一)』などの小説も発表したが、それらの多くは評判があまり芳しくなかったという。
== 掲載作品 ==
森鴎外は『[[ヰタ・セクスアリス]]』([[発禁|発売禁止]]になった)『[[青年 (小説)|青年]]』『[[雁 (小説)|雁]]』などを掲載した

石川啄木は創刊時から1年間にわたり同誌の発行名義人を務めており、その時期に『赤痢』『足跡』などの小説も発表したが、『足跡』は連載第1回が『[[早稲田文学]]』で「新らしい(原文ママ)作家らしい態度から見ると(木下)杢太郎氏や(与謝野)晶子氏の方がヅッと進んで居る」と評されて続けるのを断念し、『葉書』に対して雑誌『新声』で「何処といって取柄のない小説で、別に取立てて評する程の価値もなさそうだ」と酷評されるなど、小説家としての評価を得ることはできなかった<ref>[[岩城之徳]]『石川啄木』[[吉川弘文館]]<人物叢書(新装版)>、1985年、pp.176-177</ref>。

== 脚注 ==
<references />


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* [http://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/bitstream/2065/5720/1/KJ00004174295.pdf スバルにおける 「椋鳥通信」] - 山口徹、早稲田大学教育学部学術研究第53号、2005年
* {{Cite journal|和書|author=山口徹 |date=2005-02 |url=https://waseda.repo.nii.ac.jp/records/11194 |title=文芸誌『スバルにおける「椋鳥通信」 : 一九〇九年のスピード |journal=学術研究. 国語・国文学編 |ISSN=0913-0152 |publisher=早稲田大学教育学部 |volume=53 |pages=39-49 |hdl=2065/5720 |CRID=1050282677457590016 |ref=harv}}
* [http://www.kksanshusha.co.jp/history.html 三秀舎と文芸雑誌「スバル」]

{{Normdaten}}
{{lit-stub}}


{{DEFAULTSORT:すはる}}
{{DEFAULTSORT:すはる}}
[[Category:明治時代の雑誌]]
[[Category:明治時代の雑誌]]
[[Category:明治時代の文学]]
[[Category:明治時代の文学]]
[[Category:日本の文芸雑誌]]
[[Category:日本の文芸雑誌 (休廃刊)]]
[[Category:1910創刊の雑誌]]
[[Category:1909年創刊の雑誌]]
[[Category:森鴎外]]
[[Category:1913年休廃刊の雑誌]]
[[Category:森鷗外]]
[[Category:石川啄木]]
[[Category:石川啄木]]
[[Category:北原白秋]]
{{lit-stub}}
[[Category:与謝野晶子]]

2024年6月27日 (木) 07:04時点における最新版

スバル
第1号の表紙、和田英作
ジャンル 文芸雑誌
刊行頻度 月刊
発売国 日本の旗 日本
言語 日本語
出版社 昴発行所
発行人 石川啄木、江南文三
刊行期間 1909年1月 - 1913年12月
テンプレートを表示

スバル』は、1909年から1913年までに刊行されたロマン主義的な文芸雑誌である。月刊。通巻60冊。菊判200頁内外。定価30

概要

[編集]

文芸雑誌「明星」の廃刊後、森鷗外与謝野寛(鉄幹)与謝野晶子らが協力して発行した。創刊号の発行人は石川啄木が務めた。石川、木下杢太郎高村光太郎北原白秋平野万里吉井勇らが活躍し、反自然主義的、ロマン主義的な作品を多く掲載し、同人らはスバル派と呼ばれた。「パンの会」とともに後期ロマン主義を主導した。

発行費用は同人でもあった弁護士の平出修が負担し、発行所も平出の自宅だった[1]

掲載作品

[編集]

森鴎外は『ヰタ・セクスアリス』(発売禁止になった)『青年』『』などを掲載した。

石川啄木は創刊時から1年間にわたり同誌の発行名義人を務めており、その時期に『赤痢』『足跡』などの小説も発表したが、『足跡』は連載第1回が『早稲田文学』で「新らしい(原文ママ)作家らしい態度から見ると(木下)杢太郎氏や(与謝野)晶子氏の方がヅッと進んで居る」と評されて続けるのを断念し、『葉書』に対して雑誌『新声』で「何処といって取柄のない小説で、別に取立てて評する程の価値もなさそうだ」と酷評されるなど、小説家としての評価を得ることはできなかった[2]

脚注

[編集]
  1. ^ 岩城之徳『石川啄木伝』筑摩書房、1985年、p.317
  2. ^ 岩城之徳『石川啄木』吉川弘文館<人物叢書(新装版)>、1985年、pp.176-177

外部リンク

[編集]
  • 山口徹「文芸誌『スバル』における「椋鳥通信」 : 一九〇九年のスピード」『学術研究. 国語・国文学編』第53巻、早稲田大学教育学部、2005年2月、39-49頁、CRID 1050282677457590016hdl:2065/5720ISSN 0913-0152 
  • 三秀舎と文芸雑誌「スバル」