コンテンツにスキップ

「市大医学部駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
 
(6人の利用者による、間の7版が非表示)
1行目: 1行目:
{{駅情報
{{一次資料|date=2024年7月}}{{駅情報
|社色 = #F68B1E
|社色 = #F68B1E
|文字色 =
|文字色 =
9行目: 9行目:
|よみがな = しだいいがくぶ
|よみがな = しだいいがくぶ
|ローマ字 = Shidai-Igakubu
|ローマ字 = Shidai-Igakubu
|副駅名 = ニッパツ前
|副駅名 = [[NHKニッパツ|ニッパツ]]
|前の駅 = 8 [[福浦駅|福浦]]
|前の駅 = 8 [[福浦駅|福浦]]
|駅間A = 0.7
|駅間A = 0.7
30行目: 30行目:
|廃止年月日 =
|廃止年月日 =
|乗車人員 =
|乗車人員 =
|乗降人員 = 9,419
|乗降人員 = 9,892
|統計年度 = 2021
|統計年度 = 2022
|乗換 =
|乗換 =
|備考 =
|備考 =
}}
}}
[[画像:Kanazawa-seaside-line-Shidai-igakubu-station-platform.jpg|thumb|ホーム(2008年7月)]]
[[画像:Kanazawa-seaside-line-Shidai-igakubu-station-platform.jpg|thumb|ホーム(2008年7月)]]
'''市大医学部駅'''(しだいいがくぶえき)は、[[神奈川県]][[横浜市]][[金沢区]][[福浦 (横浜市)|福浦]]三丁目にある[[横浜シーサイドライン]][[横浜シーサイドライン金沢シーサイドライン|金沢シーサイドライン]]の[[鉄道駅|駅]]である。[[駅ナンバリング|駅番号]]は'''9'''。[[2010年]]([[平成]]22年)4月より3年間、「[[日本発条|ニッパツ]]前」の副駅名が付けられている<ref name="a">{{PDFlink|[http://www.seasideline.co.jp/pdf/10032615594296/20100326news_eki_sign_fukuekimei02.pdf 2010年3月26日付横浜新都市交通プレスリリース]}}</ref>。
'''市大医学部駅'''(しだいいがくぶえき)は、[[神奈川県]][[横浜市]][[金沢区]][[福浦 (横浜市)|福浦]]三丁目にある[[横浜シーサイドライン]][[横浜シーサイドライン金沢シーサイドライン|金沢シーサイドライン]]の[[鉄道駅|駅]]である。[[駅ナンバリング|駅番号]]は'''9'''。[[2010年]]([[平成]]22年)4月より3年間、「[[日本発条|ニッパツ]]前」の副駅名が付けられている<ref name="a">{{PDFlink|[http://www.seasideline.co.jp/pdf/10032615594296/20100326news_eki_sign_fukuekimei02.pdf 2010年3月26日付横浜新都市交通プレスリリース]}}</ref>。


== 歴史 ==
== 歴史 ==
63行目: 63行目:


== 利用状況 ==
== 利用状況 ==
2021年度の1日平均乗降人数は'''9,419人'''である<ref>{{Cite web |url=https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/tokeisho/09.html |title=横浜市統計書 第9章 道路、運輸及び通信 |access-date=2022-07-15 |publisher=横浜市}}</ref>。横浜市立大学附属病院と駅とが直接通路でつながっており、病院へ徒歩1分もかからずに行くことができるため利便性が高く、通院客の利用が多い。
2022年度の1日平均乗降人数は'''9,892人'''(乗車人員:4,904人、降車人員:4,988人)である<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/tokeisho/09.html |title=横浜市統計書 第9章 道路、運輸及び通信 |access-date=2022-07-15 |publisher=横浜市}}</ref>。横浜市立大学附属病院と駅とが直接通路でつながっており、病院へ徒歩1分もかからずに行くことができるため利便性が高く、通院客の利用が多い。


近年の1日平均乗降・乗車人員推移は下記の通り。
近年の1日平均乗降・乗車人員推移は下記の通り。
221行目: 221行目:
|9,419
|9,419
|4,670
|4,670
|
|-
|2022年(令和{{0}}4年)
|9,892
|4,904
|
|
|}
|}
237行目: 242行目:
* 杉田ゴルフ場
* 杉田ゴルフ場
*: 南横浜自動車学校、杉田ゴルフ場は現在の新杉田公園の場所から移転してきたもの。
*: 南横浜自動車学校、杉田ゴルフ場は現在の新杉田公園の場所から移転してきたもの。
* 横浜[[ヘリポート]]
* [[横浜ヘリポート]]


== バス路線 ==
== バス路線 ==
駅近くの「'''福浦海岸'''」が最寄り[[バス停留所|バス停]]。[[京浜急行バス]]による運行。発着する路線の詳細は[[京浜急行バス追浜営業所]]を参照。
駅近くの「'''市大医学部'''」が最寄り[[バス停留所|バス停]]。[[京浜急行バス]]による運行。発着する路線の詳細は[[京浜急行バス追浜営業所]]を参照。
* <[[京浜急行バス追浜営業所#金沢工業団地線|文19]]> [[金沢文庫駅]]行 ※朝夕のみ
* <[[京浜急行バス追浜営業所#金沢工業団地線|文19]]> [[金沢文庫駅]]行


== 隣の駅 ==
== 隣の駅 ==

2024年7月3日 (水) 07:10時点における最新版

市大医学部駅
市大医学部駅(2006年5月撮影)
しだいいがくぶ
Shidai-Igakubu
ニッパツ前)
8 福浦 (0.7 km)
(1.2 km) 八景島 10
地図
所在地 横浜市金沢区福浦三丁目
北緯35度20分39秒 東経139度39分0.5秒 / 北緯35.34417度 東経139.650139度 / 35.34417; 139.650139 (市大医学部駅)座標: 北緯35度20分39秒 東経139度39分0.5秒 / 北緯35.34417度 東経139.650139度 / 35.34417; 139.650139 (市大医学部駅)
駅番号 9
所属事業者 横浜シーサイドライン
所属路線 金沢シーサイドライン
キロ程 6.3 km(新杉田起点)
駅構造 高架駅
ホーム 島式 1面2線
乗降人員
-統計年度-
9,892人/日
-2022年-
開業年月日 1989年平成元年)7月5日[1]
テンプレートを表示
ホーム(2008年7月)

市大医学部駅(しだいいがくぶえき)は、神奈川県横浜市金沢区福浦三丁目にある、横浜シーサイドライン金沢シーサイドラインである。駅番号92010年平成22年)4月より3年間、「ニッパツ前」の副駅名が付けられている[2]

歴史

[編集]

駅構造

[編集]

島式ホーム1面2線を有する高架駅で、ホームドアが設置されている。ホーム下の駅舎からは複数の出口が伸びており、そのうち一つは駅の隣にある横浜市立大学附属病院に直接つながっている。 改札内には飲料の自動販売機が設置されている他、近年、小規模な薬局が設置され、調剤の他飲料や衛生用品等も扱っている(時間帯によって閉店している場合あり)。

のりば

[編集]
番線 路線 方向 行先
1 金沢シーサイドライン 下り 八景島金沢八景方面
2 上り 並木中央新杉田方面

平日10時 - 17時前後は駅員が配置されているが、休日は無人となる。自動券売機自動改札設置駅で、エレベーターも設置されている。

利用状況

[編集]

2022年度の1日平均乗降人数は9,892人(乗車人員:4,904人、降車人員:4,988人)である[3]。横浜市立大学附属病院と駅とが直接通路でつながっており、病院へ徒歩1分もかからずに行くことができるため利便性が高く、通院客の利用が多い。

近年の1日平均乗降・乗車人員推移は下記の通り。

年度別1日平均乗降・乗車人員
年度 1日平均
乗降人員[4]
1日平均
乗車人員[5]
出典
1992年(平成04年) 4,054
1993年(平成05年) 3,925
1994年(平成06年) 3,991
1995年(平成07年) 3,932 [* 1]
1996年(平成08年) 3,853
1997年(平成09年) 3,832
1998年(平成10年) 3,778 [* 2]
1999年(平成11年) 3,799 [* 3]
2000年(平成12年) 3,656 [* 3]
2001年(平成13年) 3,577 [* 4]
2002年(平成14年) 3,604 [* 5]
2003年(平成15年) 3,824 [* 6]
2004年(平成16年) 3,875 [* 7]
2005年(平成17年) 4,041 [* 8]
2006年(平成18年) 4,148 [* 9]
2007年(平成19年) 4,254 [* 10]
2008年(平成20年) 4,496 [* 11]
2009年(平成21年) 9,186 4,464 [* 12]
2010年(平成22年) 9,506 4,655 [* 13]
2011年(平成23年) 9,421 4,621 [* 14]
2012年(平成24年) 9,727 4,842 [* 15]
2013年(平成25年) 10,325 5,099 [* 16]
2014年(平成26年) 10,343 5,111 [* 17]
2015年(平成27年) 10,830 5,347
2016年(平成28年) 10,907 5,382
2017年(平成29年) 11,265 5,551
2018年(平成30年) 11,498 5,681
2019年(令和元年) 11,429 5,673
2020年(令和02年) 9,055 4,486
2021年(令和03年) 9,419 4,670
2022年(令和04年) 9,892 4,904

駅周辺

[編集]

バス路線

[編集]

駅近くの「市大医学部」が最寄りバス停京浜急行バスによる運行。発着する路線の詳細は京浜急行バス追浜営業所を参照。

隣の駅

[編集]
横浜シーサイドライン
金沢シーサイドライン
福浦駅 (8) - 市大医学部駅 (9) - 八景島駅 (10)

脚注

[編集]
  1. ^ a b 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』 30号 モノレール・新交通システム・鋼索鉄道、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2011年10月16日、24頁。 
  2. ^ a b 2010年3月26日付横浜新都市交通プレスリリース (PDF)
  3. ^ 横浜市統計書 第9章 道路、運輸及び通信”. 横浜市. 2022年7月15日閲覧。
  4. ^ 横浜市統計ポータル - 横浜市
  5. ^ 神奈川県県勢要覧

出典

[編集]
神奈川県県勢要覧

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]