コンテンツにスキップ

「四大銀行」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
4個の出典を修正し、0個にリンク切れのタグを追加しました。 #IABot (v1.5.4)
m Bot作業依頼#Cite webテンプレートのdeadlink、deadlinkdate引数の移行
 
(12人の利用者による、間の14版が非表示)
11行目: 11行目:
以下の銀行も含まれることがある<ref name=EconWeeklyCentralBanks>{{cite web|title=Four Stories of Quantitive Easing|url=http://www.econweekly.com/2014/06/four-stories-of-quantitative-easing.html|website=Econ Weekly|accessdate=3 March 2015}}</ref>。
以下の銀行も含まれることがある<ref name=EconWeeklyCentralBanks>{{cite web|title=Four Stories of Quantitive Easing|url=http://www.econweekly.com/2014/06/four-stories-of-quantitative-easing.html|website=Econ Weekly|accessdate=3 March 2015}}</ref>。
* {{flagicon|Great Britain}} [[イングランド銀行]]
* {{flagicon|Great Britain}} [[イングランド銀行]]

==日本==
[[日本]]においては、[[都市銀行]]を傘下に持つ以下の4グループを指して四大銀行と呼ばれる<ref>{{cite web|url=http://www.bloomberg.com/news/articles/2013-11-14/japan-s-biggest-banks-set-to-report-a-profit-drop-in-second-half|title=Japan’s Biggest Banks See Profit Declining in Second Half|last=|first=|date=|website=|publisher=Bloomberg|access-date=|accessdate=29 April 2015}}</ref>。
* [[三菱UFJフィナンシャル・グループ]]([[三菱UFJ銀行]])
* [[三井住友フィナンシャルグループ]]([[三井住友銀行]])
* [[みずほフィナンシャルグループ]]([[みずほ銀行]])
* [[りそなホールディングス]]([[りそな銀行]]・[[埼玉りそな銀行]])


== オーストラリア・ニュージーランド ==
== オーストラリア・ニュージーランド ==
{{See also|:en:Banking in Australia}}
{{See also|[[:en:Banking in Australia]]}}
[[オーストラリア]]においては、以下の4行で住宅ローンの市場占有率で80%を占めており、四大銀行と呼ばれている<ref>{{cite web|url=http://www.abc.net.au/news/stories/2008/08/28/2349282.htm|title=Big four banks lower fixed rates|work=ABC News|accessdate=1-1-1}}</ref>(総資産順)。
[[オーストラリア]]においては、以下の4行で住宅ローンの市場占有率で80%を占めており、四大銀行と呼ばれている<ref>{{cite web|url=http://www.abc.net.au/news/stories/2008/08/28/2349282.htm|title=Big four banks lower fixed rates|work=ABC News|accessdate=2018-3-17}}</ref>(総資産順)。
* [[ナショナル・オーストラリア銀行]] (NAB)
* [[ナショナル・オーストラリア銀行]] (NAB)
* [[オーストラリア・コモンウェルス銀行]] (CBA) (1996年に一時国有化)
* [[オーストラリア・コモンウェルス銀行]] (CBA) (1996年に一時国有化)
22行目: 29行目:
長年のオーストラリア政府の金融政策は、"[[:en:four pillars policy|four pillars policy]]"と呼ばれる四大銀行体制を維持することを主眼に置いたものであった。2008年-2009年の[[世界金融危機 (2007年-)|世界金融危機]]の際にも政策は維持され、ウエストパックの{{仮リンク|セント・ジョージ銀行|en|St.George Bank}}、コモンウェルス銀行の{{仮リンク|バンクウエスト|en|Bankwest}}買収を通じて四大銀行体制は強化された。
長年のオーストラリア政府の金融政策は、"[[:en:four pillars policy|four pillars policy]]"と呼ばれる四大銀行体制を維持することを主眼に置いたものであった。2008年-2009年の[[世界金融危機 (2007年-)|世界金融危機]]の際にも政策は維持され、ウエストパックの{{仮リンク|セント・ジョージ銀行|en|St.George Bank}}、コモンウェルス銀行の{{仮リンク|バンクウエスト|en|Bankwest}}買収を通じて四大銀行体制は強化された。


[[ニュージーランド]]は最も近い隣国であり、文化的、経済的に深い繋がりがある。ニュージーランドにおいては、「ビッグバンク」、「ビッグ・オース・バンク」、「ビッグフォー」と称される以下のオーストラリアの四大銀行による寡占状態にある<ref name="NZ's big banks record $3.5 billion profit">Parker, Tamsyn. [http://www.nzherald.co.nz/business/news/article.cfm?c_id=3&objectid=11151951 NZ's big banks record $3.5b profit], ''The New Zealand Herald'', November 5, 2013. Accessed April 14, 2014.</ref><ref>Gray, Jamie. [http://www.nzherald.co.nz/business/news/article.cfm?c_id=3&objectid=10742977 NZ's big banks under pressure], ''The New Zealand Herald'', August 5, 2011. Accessed April 14, 2014.</ref><ref>{{cite web|url=http://www.stuff.co.nz/taranaki-daily-news/business/7932338/Big-Four-banks-New-Zealand-profit-up-20-per-cent-this-year|title=Big Four banks' New Zealand profit up|work=Stuff|accessdate=1-1-1}}</ref>。
[[ニュージーランド]]は最も近い隣国であり、文化的、経済的に深い繋がりがある。ニュージーランドにおいては、「ビッグバンク」、「ビッグ・オース・バンク」、「ビッグフォー」と称される以下のオーストラリアの四大銀行による寡占状態にある<ref name="NZ's big banks record $3.5 billion profit">Parker, Tamsyn. [http://www.nzherald.co.nz/business/news/article.cfm?c_id=3&objectid=11151951 NZ's big banks record $3.5b profit], ''The New Zealand Herald'', November 5, 2013. Accessed April 14, 2014.</ref><ref>Gray, Jamie. [http://www.nzherald.co.nz/business/news/article.cfm?c_id=3&objectid=10742977 NZ's big banks under pressure], ''The New Zealand Herald'', August 5, 2011. Accessed April 14, 2014.</ref><ref>{{cite web|url=http://www.stuff.co.nz/taranaki-daily-news/business/7932338/Big-Four-banks-New-Zealand-profit-up-20-per-cent-this-year|title=Big Four banks' New Zealand profit up|work=Stuff|accessdate=2018-3-17}}</ref>。


* [[オーストラリア・ニュージーランド銀行]] - 傘下に[[ナショナル銀行]]も抱える。
* [[オーストラリア・ニュージーランド銀行]] - 傘下に[[ナショナル銀行]]も抱える。
29行目: 36行目:
* [[ウエストパック銀行]] {{仮リンク|トラストバンク (ニュージーランド)|en|Trust Bank (New Zealand)|label=トラストバンク}}を合併。
* [[ウエストパック銀行]] {{仮リンク|トラストバンク (ニュージーランド)|en|Trust Bank (New Zealand)|label=トラストバンク}}を合併。


以上の4行でニュージーランドの貸出金、総資産のシェアの90%以上を握っており<ref>http://www.kpmg.com/NZ/en/IssuesAndInsights/ArticlesPublications/FIPS-quarterly/Documents/KPMG-FIPS-Quarterly-June-2013.pdf</ref>、住宅ローンのシェアも90%近い<ref>{{cite web|url=http://www.interest.co.nz/news/58613/kiwibank-has-largest-mortgage-market-share-percentage-growth-2011-anz-nz-adds-most-volume|title=Kiwibank has the largest mortgage market share percentage growth in 2011; ANZ NZ adds the most volume|work=interest.co.nz|accessdate=2011}}</ref>。
以上の4行でニュージーランドの貸出金、総資産のシェアの90%以上を握っており<ref>http://www.kpmg.com/NZ/en/IssuesAndInsights/ArticlesPublications/FIPS-quarterly/Documents/KPMG-FIPS-Quarterly-June-2013.pdf</ref>、住宅ローンのシェアも90%近い<ref>{{cite web|url=http://www.interest.co.nz/news/58613/kiwibank-has-largest-mortgage-market-share-percentage-growth-2011-anz-nz-adds-most-volume|title=Kiwibank has the largest mortgage market share percentage growth in 2011; ANZ NZ adds the most volume|work=interest.co.nz|accessdate=2018-3-17}}</ref>。


ニュージーランドにおいて四大銀行は高利益を上げており、オーストラリア本土以上の収益を誇ることもある<ref>[http://www.nzherald.co.nz/business/news/article.cfm?c_id=3&objectid=10745478 Westpac NZ outperforms Australian parent], ''The New Zealand Herald'', August 16, 2011. Accessed April 14, 2014.</ref>。2012/2013年期において、ニュージーランド最大手のオーストラリア・ニュージーランド銀行はニュージーランド国内で1370百億ニュージーランドドルの利益を上げており、四大銀行中最小のニュージーランド銀行でも695百万ドルの利益を上げている<ref name="NZ's big banks record $3.5 billion profit" />。対して国営の[[キーウィ銀行]]、公営の{{仮リンク|TSB銀行 (ニュージーランド)|en|TSB Bank (New Zealand)|label=TSB銀行}}、{{仮リンク|SBS銀行|en|SBS Bank}}、{{仮リンク|ハートランド銀行|en|Heartland Bank}}はそれぞれ97百万ドル<ref>Weir, James. [http://www.stuff.co.nz/business/industries/9094228/Kiwibank-lifts-profit-as-customer-base-expands Kiwibank lifts profit as customer base expands]</ref>、73.5百万ドル<ref>[http://www.radionz.co.nz/news/business/136518/tsb-profit-rises-despite-mortgage-market-competition TSB profit rises despite mortgage market competition], ''Radio New Zealand'', May 31, 2013. Accessed April 14, 2014.</ref>、14百万ドル<ref>{{cite web|url=http://www.radionz.co.nz/news/business/138649/sbs-bank-lifts-annual-net-profit-nearly-22-percent|title=SBS Bank lifts annual net profit nearly 22%|date=26 June 2013|accessdate=26 August 2013|work=Radio New Zealand}}</ref>、7百万ドル<ref>{{cite web|url=http://www.radionz.co.nz/news/business/217905/heartland-sees-core-growth|title=Heartland sees core growth|date=26 August 2013|accessdate=26 August 2013|work=Radio New Zealand}}</ref>と後塵を拝している。
ニュージーランドにおいて四大銀行は高利益を上げており、オーストラリア本土以上の収益を誇ることもある<ref>[http://www.nzherald.co.nz/business/news/article.cfm?c_id=3&objectid=10745478 Westpac NZ outperforms Australian parent], ''The New Zealand Herald'', August 16, 2011. Accessed April 14, 2014.</ref>。2012/2013年期において、ニュージーランド最大手のオーストラリア・ニュージーランド銀行はニュージーランド国内で1370百億ニュージーランドドルの利益を上げており、四大銀行中最小のニュージーランド銀行でも695百万ドルの利益を上げている<ref name="NZ's big banks record $3.5 billion profit" />。対して国営の[[キーウィ銀行]]、公営の{{仮リンク|TSB銀行 (ニュージーランド)|en|TSB Bank (New Zealand)|label=TSB銀行}}、{{仮リンク|SBS銀行|en|SBS Bank}}、{{仮リンク|ハートランド銀行|en|Heartland Bank}}はそれぞれ97百万ドル<ref>Weir, James. [http://www.stuff.co.nz/business/industries/9094228/Kiwibank-lifts-profit-as-customer-base-expands Kiwibank lifts profit as customer base expands]</ref>、73.5百万ドル<ref>[http://www.radionz.co.nz/news/business/136518/tsb-profit-rises-despite-mortgage-market-competition TSB profit rises despite mortgage market competition], ''Radio New Zealand'', May 31, 2013. Accessed April 14, 2014.</ref>、14百万ドル<ref>{{cite web|url=http://www.radionz.co.nz/news/business/138649/sbs-bank-lifts-annual-net-profit-nearly-22-percent|title=SBS Bank lifts annual net profit nearly 22%|date=26 June 2013|accessdate=26 August 2013|work=Radio New Zealand}}</ref>、7百万ドル<ref>{{cite web|url=http://www.radionz.co.nz/news/business/217905/heartland-sees-core-growth|title=Heartland sees core growth|date=26 August 2013|accessdate=26 August 2013|work=Radio New Zealand}}</ref>と後塵を拝している。
59行目: 66行目:


== 中国 ==
== 中国 ==
{{See also|:en:Banking in China}}
{{See also|[[:en:Banking in China]]}}
[[中華民国]]においては、1920年代に、[[華北]]の「[[:zh:北四行|北四行]]」が台頭<ref>{{cite web|url=https://books.google.com/books?id=aesatCvz-PgC&pg=PA121|title=A History of Modern Shanghai Banking|accessdate=1-1-1}}</ref>。
[[中華民国]]においては、1920年代に、[[華北]]の「[[:zh:北四行|北四行]]」が台頭<ref>{{cite book|author=Zhaojin Ji|title=A History of Modern Shanghai Banking|url=https://books.google.com/books?id=aesatCvz-PgC&pg=PA121|date=|year=2003|publisher=M.E. Sharpe|ISBN=0-7656-1003-5|page=121|accessdate=2018-3-17}}</ref>。


1949年には、[[中国銀行 (中華人民共和国)|中国銀行]]、[[交通銀行]]、[[中華民国中央銀行]]、[[中国農民銀行]]の国営4行を指して四大銀行と呼ぶようになった。これらに[[:zh:中央信托局|中央信托局]]、郵政儲金匯業局、中央合作金庫を加えて「四行二局一庫」と称された<ref>Yao Sui: Chinese Finance History, High Education Publisher in 2007, Beijing. (in Chinese: 《中国金融史》,姚遂主编,高等教育出版社,2007年版)</ref>。
1949年には、[[中国銀行 (中華人民共和国)|中国銀行]]、[[交通銀行]]、[[中華民国中央銀行]]、[[中国農民銀行]]の国営4行を指して四大銀行と呼ぶようになった。これらに[[:zh:中央信托局|中央信托局]]、郵政儲金匯業局、中央合作金庫を加えて「四行二局一庫」と称された<ref>Yao Sui: Chinese Finance History, High Education Publisher in 2007, Beijing. (in Chinese: 《中国金融史》,姚遂主编,高等教育出版社,2007年版)</ref>。
71行目: 78行目:


== フィンランド ==
== フィンランド ==
[[フィンランド]]においては、過去には四大銀行が存在したが、現在は[[ノルデア銀行]] (スウェーデンに所在), [[ダンスケ銀行]] (デンマークに所在), [http://www.op.fi オスウス銀行]の3行が有力である。
[[フィンランド]]においては、過去には四大銀行が存在したが、現在は[[ノルデア銀行]] (スウェーデンに所在), [[ダンスケ銀行]] (デンマークに所在), オスウス銀行の3行が有力である。


== フランス ==
== フランス ==
98行目: 105行目:


== アイルランド==
== アイルランド==
[[アイルランド島|アイルランド]]では市場占有率に基づいて四大銀行が定義される<ref>{{cite web |title=Anglo Irish Bank Corporation (Executive Summary) |work=SME Financial |url=http://wp.sme.ie/ireland-2/leadership-and-integrity/anglo-irish-bank-corporation-executive-summary/ |accessdate=2012-01-17 |quote=...The only banks with higher market capitalisation were Allied Irish Banks (AIB) and Bank of Ireland, both with strong retail and commercial presences. Ulster Bank and National Irish Bank are the other members of the ‘Big Four’ retail and commercial banks, both owned by overseas parents and not listed on the Irish Stock Exchange |deadurl=yes |archiveurl=https://web.archive.org/web/20110504060713/http://wp.sme.ie/ireland-2/leadership-and-integrity/anglo-irish-bank-corporation-executive-summary/ |archivedate=2011年5月4日 |df= |deadlinkdate=2017年9月 }}</ref><ref>{{cite news | title = 'Big Four' Northern banks face probe on pricing and competition claims | work = [[:en:Irish Independent]] | url = http://www.independent.ie/business/irish/big-four-northern-banks-face-probe-on-pricing-and-competition-claims-273782.html| accessdate = 2012-01-22 | first=Cyril | last=Hardiman | date=12 February 2005}}</ref>。全行が[[アイルランド|アイルランド共和国]]と[[北アイルランド]]の両方で営業している<ref>{{cite web|title=Cross-Border Personal Banking in Ireland |work=Centre for Cross-Border Studies |url=http://www.borderpeople.info/cross-border_banking_study_day_report.pdf |accessdate=2012-01-22 }}{{dead link|date=November 2016 |bot=InternetArchiveBot |fix-attempted=yes }}</ref><ref>{{Cite web|url=http://www.acbi.org.uk/current_banknotes.php|title=Current Banknotes :: Current Banknotes|website=www.acbi.org.uk|access-date=2016-11-09}}</ref>
[[アイルランド島|アイルランド]]では市場占有率に基づいて四大銀行が定義される<ref>{{cite news | title = 'Big Four' Northern banks face probe on pricing and competition claims | work = [[:en:Irish Independent]] | url = http://www.independent.ie/business/irish/big-four-northern-banks-face-probe-on-pricing-and-competition-claims-273782.html| accessdate = 2012-01-22 | first=Cyril | last=Hardiman | date=12 February 2005}}</ref>。全行が[[アイルランド|アイルランド共和国]]と[[北アイルランド]]の両方で営業している。

* [[アイルランド銀行]]
* [[アイルランド銀行]]
* [[アライド・アイリッシュ銀行]] (北アイルランドでは[[:en:First Trust Bank|ファースト信託銀行]]として営業<ref>Ryan, Susan. [http://businessetc.thejournal.ie/aibs-first-trust-refunds-350000-to-customers-over-fee-error-292190-Nov2011// AIB's First Trust refunds £350,000 to customers over fee error], ''Business ETC'', November 30, 2011. Accessed April 14, 2014.</ref>。
* [[アライド・アイリッシュ銀行]] (北アイルランドでは[[:en:First Trust Bank|ファースト信託銀行]]として営業<ref>Ryan, Susan. [http://businessetc.thejournal.ie/aibs-first-trust-refunds-350000-to-customers-over-fee-error-292190-Nov2011// AIB's First Trust refunds £350,000 to customers over fee error], ''Business ETC'', November 30, 2011. Accessed April 14, 2014.</ref>。
以上の2行が二大銀行である。
以上の2行が二大銀行である。
* [[:en:Danske Bank (Ireland)|Danske Bank]]<ref>{{cite news|url=http://www.bbc.co.uk/news/uk-northern-ireland-16573880|title=Northern Bank to close four branches|accessdate=17 January 2012|publisher=BBC News|date=16 January 2012}}</ref>)
* [[ダンスケ銀行]]<ref>{{cite news|url=http://www.bbc.co.uk/news/uk-northern-ireland-16573880|title=Northern Bank to close four branches|accessdate=17 January 2012|publisher=BBC News|date=16 January 2012}}</ref>
* [[アルスター銀行]] - 一時期[[ロイヤルバンク・オブ・スコットランド]]が所有していた。
* [[アルスター銀行]] - 一時期[[ロイヤルバンク・オブ・スコットランド]]が所有していた。


111行目: 119行目:
* [[:en:UBI Banca|UBI銀行]]
* [[:en:UBI Banca|UBI銀行]]
* [[:en:Banca Mediolanum|Banca Mediolanum]]
* [[:en:Banca Mediolanum|Banca Mediolanum]]

==日本==
[[日本]]においては、以下の4を指して四大銀行と呼ばれる<ref>{{cite web|url=http://www.bloomberg.com/news/articles/2013-11-14/japan-s-biggest-banks-set-to-report-a-profit-drop-in-second-half|title=Japan’s Biggest Banks See Profit Declining in Second Half|last=|first=|date=|website=|publisher=Bloomberg|access-date=|accessdate=29 April 2015}}</ref>。
* [[三菱UFJフィナンシャル・グループ]]
* [[三井住友フィナンシャルグループ]]
* [[みずほフィナンシャルグループ]]
* [[りそなホールディングス]]


== レバノン ==
== レバノン ==
{{独自研究|section=1|date=2018年3月}}
[[レバノン]]では、以下の4行を指す<ref>{{cite web|title=Top Lebanese Banks by Assets|url=http://www.thebanker.com/Banker-Data/Banker-Rankings/Local-focus-gives-Lebanon-a-record-year/Top-Lebanese-Banks-by-Assets|accessdate=1-1-1}}</ref>。
[[レバノン]]では、以下の4行を指す<ref>{{cite web|title=Top Lebanese Banks by Assets|url=http://www.thebanker.com/Banker-Data/Banker-Rankings/Local-focus-gives-Lebanon-a-record-year/Top-Lebanese-Banks-by-Assets|accessdate=2018-3-17}}</ref>。
* [[:en:Bank Audi|Audi Saradar Bank]]
* [[:en:Bank Audi|Audi Saradar Bank]]
* [[:en:Byblos Bank|Byblos Bank]]
* [[:en:Byblos Bank|Byblos Bank]]
134行目: 136行目:


== パキスタン==
== パキスタン==
[[パキスタン]]において大手行大銀という<ref>{{cite web|title=The top five banks in Pakistan|url=http://www.thebanker.com/Banker-Data/Bank-Trends/The-top-five-banks-in-Pakistan?ct=true|accessdate=1-1-1}}</ref>。
[[パキスタン]]において大手行は以下の五行を指す<ref>{{cite web|title=The top five banks in Pakistan|url=http://www.thebanker.com/Banker-Data/Bank-Trends/The-top-five-banks-in-Pakistan?ct=true|accessdate=2018-3-17}}</ref>。
*[[:en:HBL Pakistan|Habib Bank]]
*[[:en:HBL Pakistan|Habib Bank]]
*[[:en:MCB Bank Limited|MCB銀行]]
*[[:en:MCB Bank Limited|MCB銀行]]
142行目: 144行目:


== ポルトガル==
== ポルトガル==
[[ポルトガル]]においては以下の4行を指す<ref>{{cite web|title=CGD, BCP, BES e BPI reúnem-se com a Comissão Europeia ''(portuguese)'' |url=http://www.tvi24.iol.pt/economia/negocios/cgd-bcp-bes-e-bpi-reunem-se-com-a-comissao-europeia|publisher=tvi24.pt|accessdate=1-1-1}}</ref>。
[[ポルトガル]]においては以下の4行を指す<ref>{{cite web|title=CGD, BCP, BES e BPI reúnem-se com a Comissão Europeia ''(portuguese)'' |url=http://www.tvi24.iol.pt/economia/negocios/cgd-bcp-bes-e-bpi-reunem-se-com-a-comissao-europeia|publisher=tvi24.pt|accessdate=2018-3-17}}</ref>。
* [[:en:Banco Comercial Português|Banco Comercial Português]] (スペイン・[[:en:Banco Sabadell]]傘下)
* [[:en:Banco Comercial Português|Banco Comercial Português]] (スペイン・[[サバデル銀行]]傘下)
* [[:en:Banco Português de Investimento]] (スペイン・[[カイシャバンク]]傘下)
* [[:en:Banco Português de Investimento]] (スペイン・[[カイシャバンク]]傘下)
* [[:en:Caixa Geral de Depósitos|Caixa Geral de Depósitos]] (国有)
* [[:en:Caixa Geral de Depósitos|Caixa Geral de Depósitos]] (国有)
* [[:en:Novo Banco|Novo Banco]]
* [[:en:Novo Banco|Novo Banco]]


== シンガポール ==
== シンガポール ==
155行目: 157行目:


== 南アフリカ ==
== 南アフリカ ==
[[南アフリカ共和国]]においては以下の4行を指す<ref>{{cite web|title=Banks and foreign exchange in SA|url=http://www.southafrica.info/travel/advice/currency.htm|work=SouthAfrica.info|publisher=Brand South Africa|accessdate=28 June 2012}}</ref>
[[南アフリカ共和国]]においては以下の4行を指す。

* [[:en:Standard Bank|スタンダード銀行]]
* [[:en:Standard Bank|スタンダード銀行]]
* [[:en:FirstRand Bank Limited (South Africa)|ファーストランド銀行]] ([[:en:First National Bank (South Africa)|ファースト・ナショナル銀行]]を経営)
* [[:en:FirstRand Bank Limited (South Africa)|ファーストランド銀行]] ([[:en:First National Bank (South Africa)|ファースト・ナショナル銀行]]を経営)
162行目: 165行目:


== 韓国 ==
== 韓国 ==
* [[:en:Nonghyup Bank|農協銀行]]
* [[KB国民銀行]]
* [[国民銀行 (韓国)]]
* [[新韓銀行]]
* [[新韓銀行]]
* [[ウリィ銀行]]
* [[ウリィ銀行]]
* [[ハナ銀行|KEBハナ銀行]]
* [[KEBハナ銀行]]


== スペイン ==
== スペイン ==
176行目: 178行目:


== スウェーデン==
== スウェーデン==
[[スウェーデン]]では以下の4行を指す<ref>{{cite web|last=Östlund|first=Carl-Viggo|title=Kunderna gisslan hos storbankerna (The customers held hostage by the big banks) ''(swedish)''|url=http://mobil.aftonbladet.se/debatt/debattamnen/samhalle/article12121618.ab|publisher=[[:en:Aftonbladet]].se|accessdate=2012-12-16|archiveurl=https://archive.is/20130418003116/http://mobil.aftonbladet.se/debatt/debattamnen/samhalle/article12121618.ab|archivedate=2013年4月18|deadlinkdate=2017年9月}}</ref>。
[[スウェーデン]]では以下の4行を指す<ref>{{Cite web|last=Östlund|first=Carl-Viggo|title=Kunderna gisslan hos storbankerna (The customers held hostage by the big banks) ''(swedish)''|url=http://mobil.aftonbladet.se/debatt/debattamnen/samhalle/article12121618.ab|publisher=[[:en:Aftonbladet]].se|accessdate=2012-12-16|archiveurl=https://archive.is/20130418003116/http://mobil.aftonbladet.se/debatt/debattamnen/samhalle/article12121618.ab|archivedate=2013-04-18|url-status=dead|url-status-date=2017-09}}</ref>。
* [[ノルデア銀行]]
* [[ノルデア銀行]]
* [[スカンジナビスカ・エンスキルダ・バンケン]]
* [[スカンジナビスカ・エンスキルダ・バンケン]]
214行目: 216行目:
* [[スコットランド銀行]] (ロイズ・バンキング・グループ);
* [[スコットランド銀行]] (ロイズ・バンキング・グループ);
* [[:en:Clydesdale Bank|クライズテール銀行]] (現在の[[:en:CYBG plc|CYBG]])
* [[:en:Clydesdale Bank|クライズテール銀行]] (現在の[[:en:CYBG plc|CYBG]])
* [[:en:Trustee Savings Bank|トラスト貯蓄銀行]] ("TSB") (現在の[[:en:TSB Bank (United Kingdom)|TSB銀行]] ).<ref>[http://books.global-investor.com/books/10859/David-Rogers/The-Big-Four-British-Banks/ ''The Big Four'' by D Rogers] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20110927160241/http://books.global-investor.com/books/10859/David-Rogers/The-Big-Four-British-Banks/ |date=2011年9月27日 }}</ref>
* [[:en:Trustee Savings Bank|トラスト貯蓄銀行]] ("TSB") (現在の[[:en:TSB Bank (United Kingdom)|TSB銀行]] ).


== アメリカ合衆国 ==
== アメリカ合衆国 ==
[[アメリカ合衆国]]では四大銀行の預金シェアは39%にも及ぶ(2015年)。四大銀行は以下の4行を指す<ref name="USATodayb4">{{cite news|url=http://www.usatoday.com/money/companies/earnings/2008-10-16-citigroup_N.htm|title=Citigroup posts 4th straight loss; Merrill loss widens|date=October 16, 2008|agency=Associated Press|accessdate=December 17, 2009 | work=USA Today}}</ref><ref name="SFCb4">{{cite news|url=http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/c/a/2008/11/17/BURD146AIA.DTL|title=Bay Area job losses likely in Citigroup layoffs|last=Temple|first=James|author2=The Associated Press|date=November 18, 2008|work=The San Francisco Chronicle|accessdate=December 17, 2009|archiveurl=https://web.archive.org/web/20091205193226/http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=%2Fc%2Fa%2F2008%2F11%2F17%2FBURD146AIA.DTL|archivedate=2009年12月5日|deadurl=no|deadlinkdate=2017年9月}}</ref>。
[[アメリカ合衆国]]では四大銀行の預金シェアは39%にも及ぶ(2015年)。四大銀行は以下の4行を指す<ref name="USATodayb4">{{cite news|url=http://www.usatoday.com/money/companies/earnings/2008-10-16-citigroup_N.htm|title=Citigroup posts 4th straight loss; Merrill loss widens|date=October 16, 2008|agency=Associated Press|accessdate=December 17, 2009 | work=USA Today}}</ref><ref name="SFCb4">{{cite news|url=http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/c/a/2008/11/17/BURD146AIA.DTL|title=Bay Area job losses likely in Citigroup layoffs|last=Temple|first=James|author2=The Associated Press|date=November 18, 2008|work=The San Francisco Chronicle|accessdate=December 17, 2009|archiveurl=https://web.archive.org/web/20091205193226/http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=%2Fc%2Fa%2F2008%2F11%2F17%2FBURD146AIA.DTL|archivedate=2009年12月5日|deadurl=no|deadlinkdate=2017年9月}}</ref>。


*[[JPモルガン・チェース]]
*[[JPモルガン・チェース]]
*[[バンク・オブ・アメリカ]]
*[[バンク・オブ・アメリカ]]
*[[シティグループ]]
*[[シティグループ]]
*[[ウェルズ・ファーゴ]]
*[[ウェルズ・ファーゴ]]

支店数においては[[:en:U.S. Bancorp|U.S. Bancorp]]や[[:en:PNC Financial Services|PNC Financial Services]]がシティグループの[[シティバンク]]を上回るが<ref>{{cite web|url=http://www.usbanklocations.com/bank-rank/number-of-branches.html|title=Banks Ranked by Number of Branches|accessdate=1-1-1}}</ref>、総資産ではシティバンクが多い<ref>{{cite web|url=http://www.usbanklocations.com/bank-rank/total-assets.html|title=Banks Ranked by Total Assets|accessdate=1-1-1}}</ref>。


==ベトナム ==
==ベトナム ==
232行目: 232行目:
*[[ベトコムバンク]]
*[[ベトコムバンク]]


== 脚 ==
== 脚 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 出典 ===
{{Reflist|30em}}
{{Reflist|30em}}


238行目: 240行目:
[[Category:銀行]]
[[Category:銀行]]
[[Category:銀行の一覧]]
[[Category:銀行の一覧]]
[[Category:名数4]]
[[Category:四大|きんこう]]

2024年7月10日 (水) 06:31時点における最新版

四大銀行(よんだいぎんこう、英語: Big Four Banks)は、当該国における主要銀行4行を指す用語。

世界経済

[編集]

世界経済においては、伝統的に四大銀行は以下の4つの中央銀行のことを指す[1]

以下の銀行も含まれることがある[2]

日本

[編集]

日本においては、都市銀行を傘下に持つ以下の4グループを指して四大銀行と呼ばれる[3]

オーストラリア・ニュージーランド

[編集]

オーストラリアにおいては、以下の4行で住宅ローンの市場占有率で80%を占めており、四大銀行と呼ばれている[4](総資産順)。

長年のオーストラリア政府の金融政策は、"four pillars policy"と呼ばれる四大銀行体制を維持することを主眼に置いたものであった。2008年-2009年の世界金融危機の際にも政策は維持され、ウエストパックのセント・ジョージ銀行英語版、コモンウェルス銀行のバンクウエスト英語版買収を通じて四大銀行体制は強化された。

ニュージーランドは最も近い隣国であり、文化的、経済的に深い繋がりがある。ニュージーランドにおいては、「ビッグバンク」、「ビッグ・オース・バンク」、「ビッグフォー」と称される以下のオーストラリアの四大銀行による寡占状態にある[5][6][7]

以上の4行でニュージーランドの貸出金、総資産のシェアの90%以上を握っており[8]、住宅ローンのシェアも90%近い[9]

ニュージーランドにおいて四大銀行は高利益を上げており、オーストラリア本土以上の収益を誇ることもある[10]。2012/2013年期において、ニュージーランド最大手のオーストラリア・ニュージーランド銀行はニュージーランド国内で1370百億ニュージーランドドルの利益を上げており、四大銀行中最小のニュージーランド銀行でも695百万ドルの利益を上げている[5]。対して国営のキーウィ銀行、公営のTSB銀行英語版SBS銀行英語版ハートランド銀行英語版はそれぞれ97百万ドル[11]、73.5百万ドル[12]、14百万ドル[13]、7百万ドル[14]と後塵を拝している。

ベルギー

[編集]

ベルギーでは90年代の大規模な再編により、四大銀行が形成された。

ブラジル

[編集]

ブラジルの中央銀行は四大銀行を以下の4行と定義している(http://www4.bcb.gov.br/top50/port/top50.asp) 。

カナダ

[編集]

カナダでは四大銀行よりも五大銀行という言葉の方が一般的である。

中国

[編集]

中華民国においては、1920年代に、華北の「北四行」が台頭[15]

1949年には、中国銀行交通銀行中華民国中央銀行中国農民銀行の国営4行を指して四大銀行と呼ぶようになった。これらに中央信托局、郵政儲金匯業局、中央合作金庫を加えて「四行二局一庫」と称された[16]

現在、中華人民共和国において四大銀行("四大商业银行") は以下の4行を指す。

フィンランド

[編集]

フィンランドにおいては、過去には四大銀行が存在したが、現在はノルデア銀行 (スウェーデンに所在), ダンスケ銀行 (デンマークに所在), オスウス銀行の3行が有力である。

フランス

[編集]

ドイツ

[編集]

香港

[編集]

インド

[編集]

アイルランド

[編集]

アイルランドでは市場占有率に基づいて四大銀行が定義される[17]。全行がアイルランド共和国北アイルランドの両方で営業している。

以上の2行が二大銀行である。

イタリア

[編集]

イタリアにおいては「四大銀行」という言葉は用いられない。参考までにイタリア国内シェア上位4行を掲載する[20]

レバノン

[編集]

レバノンでは、以下の4行を指す[21]

ルクセンブルク

[編集]

ルクセンブルクでは以下の4行を指す[22]

パキスタン

[編集]

パキスタンにおいて、大手行は以下の五行を指す[23]

ポルトガル

[編集]

ポルトガルにおいては以下の4行を指す[24]

シンガポール

[編集]

以下の3行が三大銀行と呼ばれる。

南アフリカ

[編集]

南アフリカ共和国においては以下の4行を指す。

韓国

[編集]

スペイン

[編集]

スペインでは以下の4行を指す[25]

スウェーデン

[編集]

スウェーデンでは以下の4行を指す[26]

タイ

[編集]

立憲革命 (タイ)(1932年)までタイの銀行産業は欧州の「四大銀行」と呼ばれる銀行によって独占されてきた。

2014年現在の四大銀行は以下の4行である[27]。国内総貸出残高の66%を占め、総資産におけるシェアは67%である[28]

イギリス

[編集]

イギリスでは以下の4行を指す[29][30]

1970年まで、イングランドウェールズの大手手形発行銀行5行を五大銀行と称した。

ナショナル・ウエストミンスター銀行の成立を持って四大銀行は一応の完成を見た。

スコットランドにおいては以下の4行を四大銀行と称した。

アメリカ合衆国

[編集]

アメリカ合衆国では四大銀行の預金シェアは39%にも及ぶ(2015年)。四大銀行は以下の4行を指す[31][32]

ベトナム

[編集]

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ The Big Four Central Banks Muddy The Same Sea of Liquidity”. WolfStreet.com. 2015年3月3日閲覧。
  2. ^ Four Stories of Quantitive Easing”. Econ Weekly. 2015年3月3日閲覧。
  3. ^ Japan’s Biggest Banks See Profit Declining in Second Half”. Bloomberg. 2015年4月29日閲覧。
  4. ^ Big four banks lower fixed rates”. ABC News. 2018年3月17日閲覧。
  5. ^ a b Parker, Tamsyn. NZ's big banks record $3.5b profit, The New Zealand Herald, November 5, 2013. Accessed April 14, 2014.
  6. ^ Gray, Jamie. NZ's big banks under pressure, The New Zealand Herald, August 5, 2011. Accessed April 14, 2014.
  7. ^ Big Four banks' New Zealand profit up”. Stuff. 2018年3月17日閲覧。
  8. ^ http://www.kpmg.com/NZ/en/IssuesAndInsights/ArticlesPublications/FIPS-quarterly/Documents/KPMG-FIPS-Quarterly-June-2013.pdf
  9. ^ Kiwibank has the largest mortgage market share percentage growth in 2011; ANZ NZ adds the most volume”. interest.co.nz. 2018年3月17日閲覧。
  10. ^ Westpac NZ outperforms Australian parent, The New Zealand Herald, August 16, 2011. Accessed April 14, 2014.
  11. ^ Weir, James. Kiwibank lifts profit as customer base expands
  12. ^ TSB profit rises despite mortgage market competition, Radio New Zealand, May 31, 2013. Accessed April 14, 2014.
  13. ^ SBS Bank lifts annual net profit nearly 22%”. Radio New Zealand (2013年6月26日). 2013年8月26日閲覧。
  14. ^ Heartland sees core growth”. Radio New Zealand (2013年8月26日). 2013年8月26日閲覧。
  15. ^ Zhaojin Ji (2003). A History of Modern Shanghai Banking. M.E. Sharpe. p. 121. ISBN 0-7656-1003-5. https://books.google.com/books?id=aesatCvz-PgC&pg=PA121 2018年3月17日閲覧。 
  16. ^ Yao Sui: Chinese Finance History, High Education Publisher in 2007, Beijing. (in Chinese: 《中国金融史》,姚遂主编,高等教育出版社,2007年版)
  17. ^ Hardiman, Cyril (2005年2月12日). “'Big Four' Northern banks face probe on pricing and competition claims”. en:Irish Independent. http://www.independent.ie/business/irish/big-four-northern-banks-face-probe-on-pricing-and-competition-claims-273782.html 2012年1月22日閲覧。 
  18. ^ Ryan, Susan. AIB's First Trust refunds £350,000 to customers over fee error, Business ETC, November 30, 2011. Accessed April 14, 2014.
  19. ^ “Northern Bank to close four branches”. BBC News. (2012年1月16日). http://www.bbc.co.uk/news/uk-northern-ireland-16573880 2012年1月17日閲覧。 
  20. ^ “CLASSIFICA DI BORSA - Le prime 10 banche italiane: in testa Intesa, seconda Unicredit”. FIRST Online. (2015年1月8日). http://www.firstonline.info/a/2015/01/08/classifica-di-borsa-le-prime-10-banche-italiane-in/65d1ee1c-3f61-476a-b03e-30c710d79ae7 2016年1月11日閲覧。 
  21. ^ Top Lebanese Banks by Assets”. 2018年3月17日閲覧。
  22. ^ Luxembourg Banking Insights 2015”. pwc. 2016年12月17日閲覧。
  23. ^ The top five banks in Pakistan”. 2018年3月17日閲覧。
  24. ^ CGD, BCP, BES e BPI reúnem-se com a Comissão Europeia (portuguese)”. tvi24.pt. 2018年3月17日閲覧。
  25. ^ Los cuatro grandes, más fuertes que nunca (The big four, stronger than ever) (spanish)”. ABC.es. 2014年10月26日閲覧。
  26. ^ Östlund, Carl-Viggo. “Kunderna gisslan hos storbankerna (The customers held hostage by the big banks) (swedish)”. en:Aftonbladet.se. 2013年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年12月16日閲覧。
  27. ^ Fitch Affirms Thailand's 4 Largest Banks http://www.reuters.com/article/idUSFit92350320150522
  28. ^ http://www.globalcapital.com/article/n8tmrr98r7kn/foreign-banks-consider-branching-into-thai-banking
  29. ^ Kar-Gupta, Sudip. UK banks prepare for inevitable shake-up, Reuters, September 1, 2011. Accessed April 14, 2014.
  30. ^ Kar-Gupta, Sudip. UK to prioritise taxpayers as bank shake-up looms, Reuters, April 10, 2011. Accessed. April 14, 2014.
  31. ^ “Citigroup posts 4th straight loss; Merrill loss widens”. USA Today. Associated Press. (2008年10月16日). http://www.usatoday.com/money/companies/earnings/2008-10-16-citigroup_N.htm 2009年12月17日閲覧。 
  32. ^ Temple, James; The Associated Press (2008年11月18日). “Bay Area job losses likely in Citigroup layoffs”. The San Francisco Chronicle. オリジナルの2009年12月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20091205193226/http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=%2Fc%2Fa%2F2008%2F11%2F17%2FBURD146AIA.DTL 2009年12月17日閲覧。