コンテンツにスキップ

「境港駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
 
(20人の利用者による、間の39版が非表示)
1行目: 1行目:
{{駅情報
{{駅情報
|社色 = #0072bc
|社色 = #0072bc
|文字色 =
|文字色 =
|駅名 = 境港駅*
|駅名 = 境港駅*
|画像 = Sakaiminato Station 1.JPG
|画像 = Sakaiminato Station 1.JPG
|pxl = 300px
|pxl = 300
|画像説明 = 駅外観(2011年9月)
|画像説明 = 駅外観(2011年9月)
|地図 = {{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=300|type=point|marker=rail}}
|よみがな = さかいみなと
|よみがな = さかいみなと
|ローマ字 = Sakaiminato
|ローマ字 = Sakaiminato
|副駅名 = 鬼太郎駅
|隣の = self
| = 鬼太郎駅
|前の駅 = [[馬場崎町駅|馬場崎町]] (0.7km)
|前の駅 = [[馬場崎町駅|馬場崎町]]
|駅間A =
|駅間A = 0.7
|駅間B =
|駅間B =
|次の駅 =
|次の駅 =
|電報略号 = サヒ
|電報略号 = サヒ
|駅番号 =
|駅番号 =
|所属事業者= [[西日本旅客鉄道]](JR西日本)
|所属事業者 = [[西日本旅客鉄道]](JR西日本)
|所属路線 = {{JR西路線記号|S|C}} [[境線]]
|所属路線 = {{JR西路線記号|S|C}} [[境線]]
|キロ程 = 17.9
|キロ程 = 17.9
|起点駅 = [[米子駅|米子]]
|起点駅 = [[米子駅|米子]]
|所在地 = [[鳥取県]][[境港市]]大正町1-28
|所在地 = [[鳥取県]][[境港市]]大正町1-28
|座標 = {{ウィキ座標2段度分秒|35|32|42.53|N|133|13|21.58|E|type:railwaystation_region:JP-31|display=inline,title}}
|座標 = {{coord|35|32|42.53|N|133|13|21.58|E|type:railwaystation_region:JP-31|display=inline,title}}
|駅構造 = [[地上駅]]
|駅構造 = [[地上駅]]
|ホーム = 1面2線
|ホーム = 1面2線
|開業年月日= [[1902年]]([[明治]]35年)[[11月1日]]
|開業年月日 = [[1902年]]([[明治]]35年)[[11月1日]]<ref name="停車場">{{Cite book|和書|author=石野哲(編)|title=停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ|publisher=[[JTB]]|date=1998-10-01|edition=初版|isbn=978-4-533-02980-6|page=328}}</ref>
|廃止年月日=
|廃止年月日 =
|乗人員 =
|乗人員 = 874
|統計年度 = [[2018年]]
|乗降人員 =
|乗換 =
|統計年度 =
|備考 = [[日本の鉄道駅#直営駅|直営駅]]<ref name="booth">{{Cite book|和書|title=学研の大図鑑 JR全駅・全駅舎西日本編(JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州)|date=2004-04-30|year=2004|publisher=学習研究社|page=178}}</ref><br />[[みどりの窓口]] 有
|乗入路線数=
|備考全幅 = * [[1919年]]に境駅から改称。
|乗換 =
|備考 = [[日本の鉄道駅#直営駅|直営駅]]<br />[[みどりの窓口]] 有<br />* [[1919年]]に境駅から改称。
|備考全幅 =
}}
}}
{{Location map | Japan Tottori
| lat_deg = 35 | lat_min = 32 | lat_sec = 42.53 | lat_dir = N
| lon_deg = 133 | lon_min = 13 | lon_sec = 21.58 | lon_dir = E
| label = 境港駅の<br />位置
| position = right
| mark = Location dot red.svg
| marksize = 6
| width = 350
| float = right
| caption = 境港駅の位置
| alt = 境港駅の位置
}}
[[ファイル:Sakaiminato station 2.jpg|thumb|240px|ホーム]]
[[File:Sakaiminato Station 19880729.jpg|thumb|移転前の駅舎(1988年7月)]]


'''境港駅'''(さかいみなとえき)は、[[鳥取県]][[境港市]]大正町にある、[[西日本旅客鉄道]](JR西日本)[[境線]]の[[鉄道駅|駅]]である。[[妖怪]]の名前から取られた愛称は'''[[鬼太郎]]駅'''である。同線の[[終着駅]]
'''境港駅'''(さかいみなとえき)は、[[鳥取県]][[境港市]]大正町にある、[[西日本旅客鉄道]](JR西日本)[[境線]]の[[鉄道駅|駅]]である。[[妖怪]]の名前から取られた愛称は'''[[鬼太郎]]駅'''である。


== 概要 ==
== 概要 ==
鳥取県の最西端にある鉄道駅。
境港市の代表駅。鳥取県の最西端にある鉄道駅で、境線の[[終着駅]]である


隣接するみなとさかい交流館から[[隠岐汽船]]が発着する。駅舎は灯台の形をしており、駅から東へ伸びる道路は[[水木しげるロード]]と呼ばれ、多数の妖怪のオブジェが歩道上に設置る。
隣接するみなとさかい交流館から[[隠岐汽船]]が発着する。駅舎は[[灯台]]の形をしており、駅から東へ伸びる道路は[[水木しげるロード]]と呼ばれ、多数の妖怪のオブジェが歩道上に設置される。


== 歴史 ==
== 歴史 ==
[[画像:Sakaiminato Station 19880729.jpg|thumb|移転前の駅舎(1988年7月)]]
* [[1902年]]([[明治]]35年)11月1日 - [[日本国有鉄道|官設鉄道]]の'''境駅'''として開業。[[御来屋駅]] - [[米子駅]] - 境駅間で開業した区間の終着駅としての開業である。駅の場所は現在の位置とは異なり、やや東よりに所在した。
* [[1902年]]([[明治]]35年)[[11月1日]]:[[逓信省|官設鉄道]]の'''境駅'''(さかいえき)として開設{{R|停車場}}。[[御来屋駅]] - [[米子駅]] - 当駅間で開通した区間の[[終着駅]]としての開設。駅の場所は現在の位置とは異なり、やや東よりに所在した。
* [[1909年]](明治42年)10月12日 - [[鉄道路線の名称|線路名称]]制定。境線の所属となる。
* [[1909年]](明治42年)[[10月12日]]:[[国鉄・JR線路名称一覧|線路名称]]制定、境線所属となる。
* [[1919年]]([[大正]]8年)7月1日 - '''境港駅'''に改称。
* [[1914年]]([[大正]]3年)[[12月15日]]:移転{{R|停車場}}<ref>[{{NDLDC|2952814/1}} 「鐵道院告示第百二十一號」『官報』1914年12月9日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>。
* [[1987年]]([[昭和]]62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道が継承。
* [[1919年]](大正8年)[[7月1日]]:'''境港駅'''(さかいみなとえき)に改称{{R|停車場}}。駅名の重複を解消するためであり、同じ日にはそれまで当駅と同名を称していた2ヶ所の「境駅」も揃って改称している(それぞれ[[羽後境駅]]、[[武蔵境駅]]に改称)<ref>{{Cite book|和書|author=今尾恵介 |authorlink=今尾恵介 |title=日本全国駅名めぐり |year=2018 |publisher=[[日本加除出版]] |isbn=978-4-8178-4482-8 |pages=123-124}}</ref>。
* [[1995年]]([[平成]]7年) - 現在の場所に駅舎を新築。
* [[1987年]]([[昭和]]62年)[[4月1日]]:[[国鉄分割民営化]]に伴い、JR西日本に移管{{R|停車場}}。
* [[1995年]]([[平成]]7年)[[3月23日]]:現在の場所に[[駅舎]]新築{{R|停車場}}。
* [[2019年]](平成31年)[[3月16日]]:[[ICカード]]「[[ICOCA]]」の利用が可能となる。ICカード専用簡易改札機で対応。


== 駅構造 ==
== 駅構造 ==
[[頭端式ホーム]]1面2線を有する[[地上駅]]で、ホームは1番線と2番線がある。頭端部に灯台を思わせるデザインの駅舎がある。[[日本の鉄道駅#直営駅|直営駅]]([[米子駅]]の被管理駅)で[[みどりの窓口]]が設置されているが、時間帯限定での営業となっている。[[2005年]]([[平成]]17年)4月の[[後藤駅]]の無人化により、境線の有人駅は当駅のみとなった
[[頭端式ホーム]]1面2線を有する[[地上駅]]ホームは12番線がある。頭端部に灯台を思わせるデザインの駅舎がある。[[日本の鉄道駅#直営駅|直営駅]]であり<ref name="booth"/>、[[みどりの窓口]]が設置されているが、時間帯限定での営業となっている。

また、[[1984年]] - [[1986年]]にかけて[[夏季]]限定で境港駅構内[[貨物線]]を活用して隠岐汽船乗り場の近くに'''船着場[[仮乗降場]]'''が開設されていた。


=== のりば ===
=== のりば ===
72行目: 61行目:
! 1・2
! 1・2
| {{JR西路線記号|S|C}} 境線
| {{JR西路線記号|S|C}} 境線
| [[米子駅|米子]]方面
| [[米子駅|米子]]行き
|}
|}<!-- 上記の方面表記は駅掲示時刻表の表記に合わせた --->
<!-- 上記の方面表記は駅掲示時刻表の表記に合わせたが、米子方面は全列車が米子行きで途中駅までの区間便も存在しないので、米子行きと表記。 --->


原則として1番のりばを使用する。
* 原則1番のりばを使用する。

<gallery widths="180" style="font-size:90%;">
JRW Sakaiminato-STA Gate.jpg|駅舎内(2022年9月)
JRW Sakaiminato-STA Platform.jpg|ホーム(2022年9月)
</gallery>

== 利用状況 ==
近年の1日平均[[乗降人員]]の推移は以下の通り。<ref>[https://umap.openstreetmap.fr/ja/map/map_205730#13/35.4835/133.2878 国土数値情報(駅別乗降客数データ)2011 - 2015年] - 国土交通省、2019年7月4日閲覧</ref><ref>[https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-S12-v2_6.html 国土数値情報 駅別乗降客数データ] - 国土交通省、2020年9月13日閲覧</ref>

{| class="wikitable" style="margin: 1em 0.2em; text-align: center; font-size: 90%;"
|- style="background: #ddd;"
!colspan="2"|乗降人員推移
|-
!年度
!1日平均人数
|-
|2011年
|836
|-
|2012年
|839
|-
|2013年
|891
|-
|2014年
|822
|-
|2015年
|820
|-
|2016年
|820
|-
|2017年
|801
|-
|2018年
|874
|}


== 駅周辺 ==
== 駅周辺 ==
<!-- 特筆性のない施設と解説および所在地の住所は記載しないこと(※チェーン店や個人商店も含む)。 -->
駅前公園があり、その隣接地に2024年(令和6年)4月2日に「ゲゲゲの広場」がオープンした<ref>[https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/553532 「ゲゲゲの広場」オープン 鬼太郎キャラの遊具や休憩所 JR境港駅前] 山陰中央新報、2024年4月16日閲覧。</ref>。
* [[境港 (港湾)]]
* [[境港 (港湾)]]
* みなとさかい交流館
* [[みなとさかい交流館]]
** 大漁丸(回転寿司)
** 大漁丸(回転寿司)
** マリンプラザ21
** マリンプラザ21
** さかいポート[[サウナ]]
** さかいポートサウナ
** [[隠岐汽船]]
** [[隠岐汽船]]
* [[水木しげるロード]]
* [[水木しげるロード]]
* [[境港警察署]] 境港駅前交番
* [[境港警察署]]境港駅前交番
* [[水木ロード郵便局]]
* [[水木ロード郵便局]]
* [[鳥取銀行]]
* [[鳥取銀行]] 境港支店
* [[島根銀行]]
* [[島根銀行]] 境支店
* 大港神社
* 大港神社
* [[鳥取県道・島根県道2号境美保関線|鳥取県道2号境美保関線]]
* [[鳥取県道・島根県道2号境美保関線|鳥取県道2号境美保関線]]
* [[鳥取県道285号米子空港境港停車場線]]
* [[鳥取県道285号米子空港境港停車場線]]
* [[丸合|まるごう]] 境港ターミナル店
<gallery widths="140">
* [[大黒天物産|ディオ]] 境港店
ファイル:Sakaiminato Minatosakai Kouryukan 1.jpg|みなとさかい交流館

ファイル:Sakaiminato Kitaro Police Box 1.JPG|境港駅前交番(愛称、鬼太郎交番)
<gallery widths="180" style="font-size:90%;">
ファイル:Yuubin.JPG|[[水木ロード郵便局]]
Sakaiminato Minatosakai Kouryukan 1.jpg|みなとさかい交流館
ファイル:Sakaiminato Station Square Sanpei&Tanuki&Kappa Statue 1.JPG|駅前広場の[[河童の三平]]・[[タヌキ]]・[[河童|カッパ]]像
ファイル:Kitaro-post.JPG|駅前広場の[[鬼太郎]]ポスト
Sakaiminato Kitaro Police Box 1.JPG|境港警察署境港駅前交番(愛称・鬼太郎交番)
Yuubin.JPG|水木ロード郵便局
Sakaiminato Station Square Sanpei&Tanuki&Kappa Statue 1.JPG|駅前広場の河童の三平・タヌキ・カッパ像
Kitaro-post.JPG|駅前広場の鬼太郎ポスト
</gallery>
</gallery>


== バスのりば ==
== バスのりば ==
[[ファイル:Sakaiminato Hamaroop Bus 1.JPG|thumb|right|220px|はまるーぷバス]]
[[画像:JRW Sakaiminato-STA Rotary.jpg|thumb|駅前バスのりば]]

=== 駅構内 ===
=== 駅構内 ===
バスのりばは駅前にある。
バスのりばは駅前にある。
107行目: 143行目:
** メインコース(右回り・左回り)
** メインコース(右回り・左回り)
** 生活コース(右回り・左回り)
** 生活コース(右回り・左回り)
* [[日ノ丸自動車]]
* [[日ノ丸自動車]](日ノ丸バス)
** [[大篠津駅]]前・夜見・[[米子駅]]
** [[大篠津駅]]前・夜見・[[米子駅]]
* [[松江市コミュニティバス]]
* [[松江市コミュニティバス]]
113行目: 149行目:
*** 美保関・境港線(渡船廃止代替バス) 宇井渡船場方面
*** 美保関・境港線(渡船廃止代替バス) 宇井渡船場方面
** 八束コミュニティバス
** 八束コミュニティバス
*** 境港線 八束中央方面
*** 境港線 八束中央方面(AIデマンドバス「まつえのるーと」のため、完全予約制)
* [[隠岐汽船]]接続バス(フェリー接続便及び七類港発着高速船接続便)・松江境港シャトルバス
* [[隠岐汽船]]接続バス(フェリー接続便及び七類港発着高速船接続便)
** [[七類港]]([[日ノ丸自動車]])
** [[七類港]]([[はつみ交通]])
** [[松江駅]]([[一畑バス]])
** [[美保飛行場|米子空港]]・米子駅(日ノ丸自動車)
** [[松江駅]]・[[松江しんじ湖温泉駅]]([[一畑バス]])


=== 接岸岸壁そば ===
=== 接岸岸壁そば ===
* 隠岐汽船接続バス(高速船接続便)
* 隠岐汽船接続バス(高速船接続便)
** 米子空港・米子駅(日ノ丸自動車)
** 松江駅(一畑バス)
** 松江駅(一畑バス)


== 隣の駅 ==
== 隣の駅 ==
; 西日本旅客鉄道
; 西日本旅客鉄道(JR西日本)
: {{JR西路線記号|S|C}} 境線
: {{JR西路線記号|S|C}} 境線
:: [[馬場崎町駅]](キジムナー駅) - '''境港駅(鬼太郎駅)'''
:: [[馬場崎町駅]](キジムナー駅) - '''境港駅(鬼太郎駅)'''

== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
<!-- === 注釈 ===
{{Reflist|group="注釈"}}
=== 出典 === -->
{{Reflist}}


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
{{Commonscat|Sakaiminato Station}}
{{Commonscat}}
* [[境線]]
* [[日本の鉄道駅一覧]]
* [[日本の鉄道駅一覧]]
* [[日本の都道府県の東西南北端の駅の一覧]]
* [[日本の都道府県の東西南北端の駅の一覧]]
* [[東浜駅]] - 鳥取県最北端の駅。
* [[若桜駅]] - 鳥取県最東端の駅。
* [[上石見駅]] - 鳥取県最南端の駅。


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* [http://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0641710 JR西日本境港駅)]
* {{外部リンク/JR西日本駅|0641710|境港}}


{{境線}}
{{境線}}

2024年7月10日 (水) 19:29時点における最新版

境港駅*
駅外観(2011年9月)
さかいみなと
Sakaiminato
(鬼太郎駅)
馬場崎町 (0.7 km)
地図
所在地 鳥取県境港市大正町1-28
北緯35度32分42.53秒 東経133度13分21.58秒 / 北緯35.5451472度 東経133.2226611度 / 35.5451472; 133.2226611座標: 北緯35度32分42.53秒 東経133度13分21.58秒 / 北緯35.5451472度 東経133.2226611度 / 35.5451472; 133.2226611
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 C 境線
キロ程 17.9 km(米子起点)
電報略号 サヒ
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
乗降人員
-統計年度-
874人/日
-2018年-
開業年月日 1902年明治35年)11月1日[1]
備考 直営駅[2]
みどりの窓口
* 1919年に境駅から改称。
テンプレートを表示

境港駅(さかいみなとえき)は、鳥取県境港市大正町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)境線である。妖怪の名前から取られた愛称は鬼太郎である。

概要

[編集]

境港市の代表駅。鳥取県の最西端にある鉄道駅で、境線の終着駅である。

隣接するみなとさかい交流館から隠岐汽船が発着する。駅舎は灯台の形をしており、駅から東へ伸びる道路は水木しげるロードと呼ばれ、多数の妖怪のオブジェが歩道上に設置されている。

歴史

[編集]
移転前の駅舎(1988年7月)

駅構造

[編集]

頭端式ホーム1面2線を有する地上駅。ホームは1・2番線がある。頭端部に灯台を思わせるデザインの駅舎がある。直営駅であり[2]みどりの窓口が設置されているが、時間帯限定での営業となっている。

また、1984年 - 1986年にかけて夏季限定で境港駅構内貨物線を活用して隠岐汽船乗り場の近くに船着場仮乗降場が開設されていた。

のりば

[編集]
のりば 路線 行先
1・2 C 境線 米子行き
  • 原則1番のりばを使用する。

利用状況

[編集]

近年の1日平均乗降人員の推移は以下の通り。[5][6]

乗降人員推移
年度 1日平均人数
2011年 836
2012年 839
2013年 891
2014年 822
2015年 820
2016年 820
2017年 801
2018年 874

駅周辺

[編集]

駅前公園があり、その隣接地に2024年(令和6年)4月2日に「ゲゲゲの広場」がオープンした[7]

バスのりば

[編集]
駅前バスのりば

駅構内

[編集]

バスのりばは駅前にある。

接岸岸壁そば

[編集]
  • 隠岐汽船接続バス(高速船接続便)
    • 松江駅(一畑バス)

隣の駅

[編集]
西日本旅客鉄道(JR西日本)
C 境線
馬場崎町駅(キジムナー駅) - 境港駅(鬼太郎駅)

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、328頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ a b 『学研の大図鑑 JR全駅・全駅舎西日本編(JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州)』学習研究社、2004年4月30日、178頁。 
  3. ^ 「鐵道院告示第百二十一號」『官報』1914年12月9日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  4. ^ 今尾恵介『日本全国駅名めぐり』日本加除出版、2018年、123-124頁。ISBN 978-4-8178-4482-8 
  5. ^ 国土数値情報(駅別乗降客数データ)2011 - 2015年 - 国土交通省、2019年7月4日閲覧
  6. ^ 国土数値情報 駅別乗降客数データ - 国土交通省、2020年9月13日閲覧
  7. ^ 「ゲゲゲの広場」オープン 鬼太郎キャラの遊具や休憩所 JR境港駅前 山陰中央新報、2024年4月16日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]