コンテンツにスキップ

「玉堤」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
m →‎地理: 内部リンク
 
(12人の利用者による、間の28版が非表示)
1行目: 1行目:
{{Pathnav|日本|東京都|世田谷区玉堤1ー20ー2|frame=1}}
{{Pathnav|日本|東京都|世田谷区|川地域|frame=1}}
{{Infobox settlement

|name = 玉堤
'''玉堤'''(たまづつみ)は、[[東京都]][[世田谷区]]の地名。一丁目と二丁目とが設置されている。[[郵便番号]]158-0087。
|settlement_type = [[町丁]]
|image_skyline = 1 Chome Tamazutsumi, Setagaya-ku, Tōkyō-to 158-0087, Japan - panoramio.jpg
|imagesize = 270px
|image_caption = 多摩川河川敷から見た玉堤の街並み
|image_map =
|map_caption = 玉堤の位置
|pushpin_map = Tokyo city
|latd = 35 |latm = 35 |lats = 53.54 |latNS = N
|longd = 139 |longm = 38 |longs = 52.03 |longEW = E
|subdivision_type = [[国の一覧|国]]
|subdivision_name = {{JPN}}
|subdivision_type1 = [[都道府県]]
|subdivision_name1 = [[File:Flag of Tokyo Prefecture.svg|border|25px]] [[東京都]]
|subdivision_type2 = [[東京都区部|特別区]]
|subdivision_name2 = [[File:Flag of Setagaya, Tokyo.svg|border|25px]] [[世田谷区]]
|subdivision_type3 =[[地域]]
|subdivision_name3 =[[玉川地域]]
|established_title1 = <!-- 設置 -->
|established_date1 = <!-- 設置日 -->
|area_footnotes = <ref name="population"/>
|area_total_km2 = 0.648
|elevation_footnotes = <!-- 標高(<ref>) -->
|elevation_m = <!-- 標高 -->
|population_as_of = [[2024年]](令和6年)[[4月1日]]現在
|population_footnotes = <ref name="population">{{Cite web|和書|url= https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/001/003/010/d00202971.html |title=世田谷区の町丁別人口と世帯数 |publisher=世田谷区 |date=2024-04-03 |accessdate=2024-05-04}}</ref>
|population_total = 6000
|population_density_km2 = auto
|timezone1 = [[日本標準時]]
|utc_offset1 = +9
|postal_code_type = [[日本の郵便番号|郵便番号]]
|postal_code = 158-0087<ref name="postal">{{Cite web|和書|url=https://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?zip=1580087 |title=郵便番号 |publisher=[[日本郵便]] |accessdate=2019-08-30}}</ref>
|area_code = 03<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/tel_number/shigai_list.html |title=市外局番の一覧 |publisher=総務省 |accessdate=2017-12-27}}</ref>
|registration_plate = [[東京運輸支局|世田谷]]
|footnotes =
}}
'''玉堤'''(たまづつみ)は、[[東京都]][[世田谷区]]の地名。現行行政地名は玉堤一丁目および玉堤二丁目。[[日本の郵便番号|郵便番号]]158-0087<ref name="postal"/>。[[玉川地域]]に属する。


== 地理 ==
== 地理 ==
世田谷区南部の[[玉川地域]]に属する。南は[[多摩川]]と、その土手を東西に走る[[東京都道11号大田調布線|多摩堤通り]]に、西は[[谷沢川]]([[等々力渓谷]]下流)に、地域の西部の北は[[丸子川 (東京都)|丸子川]](旧[[六郷用水]])に接する。地質は[[沖積低地]]であり<ref name="jishin2018">{{Cite web|和書|url=https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/home.htm |title=地震に関する地域危険度測定調査(第8回) |publisher=[[東京都都市整備局]] |date=2018-03-09 |accessdate=2020-08-27}}</ref>、地形はほぼ平坦である。世田谷区[[野毛 (世田谷区)|野毛]]・[[等々力 (世田谷区)|等々力]]・[[尾山台]]、[[大田区]][[田園調布]]、多摩川を挟んで[[神奈川県]][[川崎市]][[中原区]][[宮内 (川崎市)|宮内]]・[[等々力 (川崎市)|等々力]]と隣接する。
[[東急大井町線]][[等々力駅]]及び[[東急東横線]]・[[東急目黒線|目黒線]][[田園調布駅]]より徒歩10分から15分程度。

[[都市計画法]]上の[[用途地域]]は、大部分が[[第一種中高層住居専用地域]]に指定されている<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/sumai/001/001/d00004878.html |title=世田谷区都市計画図 |publisher=世田谷区 |date=2019-04-16 |accessdate=2020-08-26}}</ref>。

幹線道路である[[目黒通り]]の終点があるが、本地域内は片側1車線であり交通量は少ない。2023年現在、目黒通りを延長して多摩川を渡り、玉堤二丁目と川崎市中原区宮内一丁目を結ぶ等々力大橋(仮称)が2030年度の完成予定で建設中である<ref>{{Cite web|和書|title=多摩川「等々力大橋」の開通は5年遅れに “東京~川崎の新動脈”で工事難航 計画を狂わせた4年前の出来事とは |url=https://kuruma-news.jp/post/682237 |author=くるまのニュース編集部 |publisher=[[メディア・ヴァーグ]] |website=くるまのニュース |date=2023-08-25 |accessdate=2024-07-08}}</ref>。

[[東急大井町線]][[尾山台駅]]から本地域北端の丸子川までは徒歩15分程度要する。また、その途中には標高差が約20メートルに及ぶ[[国分寺崖線]]の坂があるが、駅までの交通手段としては後述するバス路線を利用できる。

== 防災 ==
=== 地震 ===
[[東京都都市整備局]]が2022年に発表した地震に対する総合危険度の町丁別評価では、玉堤一丁目・二丁目いずれも、5段階評価のうち相対的に都内で最も安全とされる「レベル1」となった<ref>{{Cite web|和書|title=地域危険度一覧表:世田谷区 |url=https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/12setagaya.htm |publisher=東京都都市整備局 |date=2022-09 |accessdate=2023-01-22}}</ref>。

=== 水害 ===
[[令和元年東日本台風|2019年の台風19号]]では一部で2メートル近い浸水被害が[[洪水#内水氾濫|内水氾濫]]により生じ、一部の住民が自衛隊などに救助された<ref>{{Cite web|和書|title=世田谷の住宅街、2m近く浸水も 住民「想定を超えた」 |url=https://www.asahi.com/articles/ASMBF4K81MBFUTIL036.html |publisher=[[朝日新聞]] |author=国米あなんだ |date=2019-10-13 |accessdate=2023-01-23}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=<備えよ!首都水害>身近な川や下水があふれる 「内水氾濫」リスク、情報不足 |url=https://www.tokyo-np.co.jp/article/55794 |publisher=[[東京新聞]] |date=2020-09-16 |accessdate=2023-01-23}}</ref>。玉堤一丁目の[[東京都市大学]]では、地下の図書館が水没するなどの被害を受けた<ref>{{Cite web|和書|title=東京都市大学(旧武蔵工業大学)の浸水被害と復旧 |url=https://univ-journal.jp/column/201929656/ |publisher=大学ジャーナル |date=2019-12-16 |accessdate=2023-04-14}}</ref>。

2023年現在、豪雨時の[[谷沢川]]の水位を下げることを目的とした「谷沢川分水路工事」が実施中である<ref>{{Cite web|和書|title=谷沢川分水路工事 |url=https://ad-hzm.jp/yazawagawa/index.htm |publisher=安藤ハザマ・東鉄・京急建設共同企業体 |accessdate=2023-05-01}}</ref>。


== 歴史 ==
== 歴史 ==
=== 地名の由来 ===
=== 地名の由来 ===
もとは[[等々力 (世田谷区)|玉川等々力町]]の一部。[[1961年]]に[[多摩川]]の土手近くに位置するからという理由で開校した玉堤小学校の名を借りて、[[1970年]](昭和45年)の[[住居表示]]により玉堤として分離成立。「玉」は「多摩」と同韻の[[美字]]で、美しく自然豊かな地域の発展を願った名前でもある。
は[[等々力 (世田谷区)|玉川等々力町]]の一部。[[1961年]](昭和36年)開校した、[[多摩川]]の土手近くに位置するという理由で命名され[[世田谷区立玉堤小学校]]の名を借りて、[[1970年]](昭和45年)の[[住居表示]]により玉堤として分離成立。「玉」は「多摩」と同韻の[[美字]]で、美しく自然豊かな地域の発展を願った名前でもある。
=== 住居表示実施前後の町名の変遷 ===
{| class="wikitable"
|-
!実施後
!実施年月日
!実施前(各町名ともその一部)
|-
|玉堤一丁目
| rowspan="2" | 1968年3月15日
| 玉川等々力町1、玉川尾山町の各一部
|-
|玉堤二丁目
| 玉川等々力町1の一部
|-
|}
=== 玉川温室村 ===
[[1925年]](大正14年)に当時の新しい農業技術であった[[温室]]栽培が現在の[[等々力 (世田谷区)|等々力]]一丁目で始まった。[[1940年]](昭和15年)までの間に当地の経営面積は計42,000平方メートルにも及び、「玉川温室村」と呼ばれるようになった。[[2012年]](平成24年)現在は2・3軒に減ったが、「玉川温室村」の名前は玉堤一丁目の多摩堤通り上のバス停に残っている<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.city.setagaya.lg.jp/theme/kanko/002/001/d00016655.html |title=玉川温室村 |publisher=世田谷区 |date=2012-08-26 |accessdate=2020-08-26}}</ref>。

== 世帯数と人口 ==
[[2024年]](令和6年)[[4月1日]]現在の世帯数と人口は以下の通りである<ref name="population"/>。
{|class="wikitable"
![[丁目]]!![[世帯|世帯数]]!![[人口]]
|-
|玉堤一丁目
|style="text-align:right"|2,347世帯
|style="text-align:right"|4,838人
|-
|玉堤二丁目
|style="text-align:right"|567世帯
|style="text-align:right"|1,162人
|-
|style="text-align:center"|計
|style="text-align:right"|2,914世帯
|style="text-align:right"|6,000人
|}

== 小・中学校の学区 ==
区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/010/005/004/d00152278.html |title=通学区域 |publisher=世田谷区 |date=2018-04-01 |accessdate=2019-09-29}}</ref>。
{|class="wikitable"
!丁目!!番地!!小学校!!中学校
|-
|玉堤一丁目||全域||rowspan=2|[[世田谷区立玉堤小学校]]||rowspan=2|[[世田谷区立尾山台中学校]]
|-
|玉堤二丁目||全域
|}

== 交通 ==
=== バス ===
* 世田谷区[[コミュニティバス]]「タマリバーバス」([[東急バス瀬田営業所#玉堤循環線(愛称・「タマリバーバス」)|東急バス <等01>系統]]):[[東急大井町線]][[等々力駅]]・[[尾山台駅]]付近と本地域を結ぶ反時計回りの循環路線。
* [[東急バス瀬田営業所#遊園地線|東急バス <玉11>系統]]:[[二子玉川駅]]⇔[[多摩川駅]]。多摩堤通り上を東西に走る。


== 施設 ==
== 施設 ==
*[[東京都市大学]](旧[[武蔵工業大学]])世田谷キャンパス
[[Image:Maruko River and Tokyo City University.jpg|thumb|丸子川と東京都市大学世田谷キャンパス]]
=== 公共 ===
*[[東京都立園芸高等学校]]管理 玉川果樹園
*世田谷区玉堤地区会館
=== 福祉 ===
*世田谷区立岡本福祉作業ホーム玉堤分場
=== 教育 ===
*[[東京都市大学]](旧:武蔵工業大学)世田谷キャンパス
*[[東京都立園芸高等学校]]管理 玉川果樹園
*[[世田谷区立玉堤小学校]]
=== 寺社・教会 ===
*[[真宗大谷派|浄土真宗大谷派]]専了寺
*[[キリストの幕屋|原始福音キリストの幕屋]]


== 脚注 ==
{{世田谷区の町名}}
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}


{{世田谷区の町名}}
{{DEFAULTSORT:たまつつみ}}
[[Category:世田谷区の町名]]
{{japan-block-stub}}
{{japan-block-stub}}
{{Pref-stub|pref=東京都}}
{{Pref-stub|pref=東京都}}
{{DEFAULTSORT:たまつつみ}}
[[Category:世田谷区の町名]]

2024年7月13日 (土) 14:19時点における最新版

玉堤
多摩川河川敷から見た玉堤の街並み
多摩川河川敷から見た玉堤の街並み
玉堤の位置(東京都区部内)
玉堤
玉堤
玉堤の位置
北緯35度35分53.54秒 東経139度38分52.03秒 / 北緯35.5982056度 東経139.6477861度 / 35.5982056; 139.6477861
日本の旗 日本
都道府県 東京都
特別区 世田谷区
地域 玉川地域
面積
 • 合計 0.648 km2
人口
2024年(令和6年)4月1日現在)[1]
 • 合計 6,000人
 • 密度 9,300人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
158-0087[2]
市外局番 03[3]
ナンバープレート 世田谷

玉堤(たまづつみ)は、東京都世田谷区の地名。現行行政地名は玉堤一丁目および玉堤二丁目。郵便番号158-0087[2]玉川地域に属する。

地理

[編集]

世田谷区南部の玉川地域に属する。南は多摩川と、その土手を東西に走る多摩堤通りに、西は谷沢川等々力渓谷下流)に、地域の西部の北は丸子川(旧六郷用水)に接する。地質は沖積低地であり[4]、地形はほぼ平坦である。世田谷区野毛等々力尾山台大田区田園調布、多摩川を挟んで神奈川県川崎市中原区宮内等々力と隣接する。

都市計画法上の用途地域は、大部分が第一種中高層住居専用地域に指定されている[5]

幹線道路である目黒通りの終点があるが、本地域内は片側1車線であり交通量は少ない。2023年現在、目黒通りを延長して多摩川を渡り、玉堤二丁目と川崎市中原区宮内一丁目を結ぶ等々力大橋(仮称)が2030年度の完成予定で建設中である[6]

東急大井町線尾山台駅から本地域北端の丸子川までは徒歩15分程度要する。また、その途中には標高差が約20メートルに及ぶ国分寺崖線の坂があるが、駅までの交通手段としては後述するバス路線を利用できる。

防災

[編集]

地震

[編集]

東京都都市整備局が2022年に発表した地震に対する総合危険度の町丁別評価では、玉堤一丁目・二丁目いずれも、5段階評価のうち相対的に都内で最も安全とされる「レベル1」となった[7]

水害

[編集]

2019年の台風19号では一部で2メートル近い浸水被害が内水氾濫により生じ、一部の住民が自衛隊などに救助された[8][9]。玉堤一丁目の東京都市大学では、地下の図書館が水没するなどの被害を受けた[10]

2023年現在、豪雨時の谷沢川の水位を下げることを目的とした「谷沢川分水路工事」が実施中である[11]

歴史

[編集]

地名の由来

[編集]

元は玉川等々力町の一部。1961年(昭和36年)に開校した、多摩川の土手近くに位置するという理由で命名された世田谷区立玉堤小学校の名を借りて、1970年(昭和45年)の住居表示により玉堤として分離成立。「玉」は「多摩」と同韻の美字で、美しく自然豊かな地域の発展を願った名前でもある。

住居表示実施前後の町名の変遷

[編集]
実施後 実施年月日 実施前(各町名ともその一部)
玉堤一丁目 1968年3月15日 玉川等々力町1、玉川尾山町の各一部
玉堤二丁目 玉川等々力町1の一部

玉川温室村

[編集]

1925年(大正14年)に当時の新しい農業技術であった温室栽培が現在の等々力一丁目で始まった。1940年(昭和15年)までの間に当地の経営面積は計42,000平方メートルにも及び、「玉川温室村」と呼ばれるようになった。2012年(平成24年)現在は2・3軒に減ったが、「玉川温室村」の名前は玉堤一丁目の多摩堤通り上のバス停に残っている[12]

世帯数と人口

[編集]

2024年(令和6年)4月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
玉堤一丁目 2,347世帯 4,838人
玉堤二丁目 567世帯 1,162人
2,914世帯 6,000人

小・中学校の学区

[編集]

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[13]

丁目 番地 小学校 中学校
玉堤一丁目 全域 世田谷区立玉堤小学校 世田谷区立尾山台中学校
玉堤二丁目 全域

交通

[編集]

バス

[編集]

施設

[編集]
丸子川と東京都市大学世田谷キャンパス

公共

[編集]
  • 世田谷区玉堤地区会館

福祉

[編集]
  • 世田谷区立岡本福祉作業ホーム玉堤分場

教育

[編集]

寺社・教会

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 世田谷区の町丁別人口と世帯数”. 世田谷区 (2024年4月3日). 2024年5月4日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月30日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年12月27日閲覧。
  4. ^ 地震に関する地域危険度測定調査(第8回)”. 東京都都市整備局 (2018年3月9日). 2020年8月27日閲覧。
  5. ^ 世田谷区都市計画図”. 世田谷区 (2019年4月16日). 2020年8月26日閲覧。
  6. ^ くるまのニュース編集部 (2023年8月25日). “多摩川「等々力大橋」の開通は5年遅れに “東京~川崎の新動脈”で工事難航 計画を狂わせた4年前の出来事とは”. くるまのニュース. メディア・ヴァーグ. 2024年7月8日閲覧。
  7. ^ 地域危険度一覧表:世田谷区”. 東京都都市整備局 (2022年9月). 2023年1月22日閲覧。
  8. ^ 国米あなんだ (2019年10月13日). “世田谷の住宅街、2m近く浸水も 住民「想定を超えた」”. 朝日新聞. 2023年1月23日閲覧。
  9. ^ <備えよ!首都水害>身近な川や下水があふれる 「内水氾濫」リスク、情報不足”. 東京新聞 (2020年9月16日). 2023年1月23日閲覧。
  10. ^ 東京都市大学(旧武蔵工業大学)の浸水被害と復旧”. 大学ジャーナル (2019年12月16日). 2023年4月14日閲覧。
  11. ^ 谷沢川分水路工事”. 安藤ハザマ・東鉄・京急建設共同企業体. 2023年5月1日閲覧。
  12. ^ 玉川温室村”. 世田谷区 (2012年8月26日). 2020年8月26日閲覧。
  13. ^ 通学区域”. 世田谷区 (2018年4月1日). 2019年9月29日閲覧。