コンテンツにスキップ

「利用者‐会話:Kanjy」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
M7 (会話 | 投稿記録)
→‎Thank you: 新しいセクション
121行目: 121行目:


Ok, now I can see "completed" on my global account status and my global privileges also work on this wiki, just in case of need. Thank you very much. Ciao, [[利用者:M7|M7]] 2009年5月16日 (土) 09:28 (UTC)
Ok, now I can see "completed" on my global account status and my global privileges also work on this wiki, just in case of need. Thank you very much. Ciao, [[利用者:M7|M7]] 2009年5月16日 (土) 09:28 (UTC)

== Usurping an account on Japanese Wikipedia ==

I am [[en:User:"]], and I do not speak Japanese. I hold the corresponding global account so that I can access Wikipedia conveniently. However, [[User:"]] existed, so I cannot finish the login unification process. Therefore, I would like ask you for usurping the account of [[User:"]]. [[特別:投稿記録/123.202.148.159|123.202.148.159]] 2009年6月3日 (水) 08:30 (UTC)

2009年6月3日 (水) 08:30時点における版

Kanjy の会話ページにようこそl。書き込みの末尾には署名をお忘れなきようお願いいたします。

ウィキメール受け取り許可設定していますが、私が送信をお願いした場合以外は原則として読んでおりません。知らないアドレスからのメールはほとんどスパムフィルタに捕らえられ届きません。私個人へのご連絡はこの会話ページか WikiJa-L でお願いいたします。また、メールにこの会話ページでお返事させて頂く場合があります。

--Kanjy 2009年2月21日 (土) 02:15 (UTC)[返信]

Special request of user

Hi, I'm Taichi the sysop from es.wikipedia; again I want request you for a special case. A user called 利用者:Descíclope会話 / 投稿記録, originally from the Portuguese Wikipedia used the result of the Deletion Request of Futaba Channel in that Wikipedia in December 19. Initially, in December 13 the user initiated the Deletion Request of same article in the English Wikipedia, and encouraged frequently the deletion of the article, finally the article was erased in December 18. Then used these results for initiate the Deletion Request in Spanish Wikipedia, but in this Wikipedia appeared more support votes, however, Gusgus (a spanish sysop) erased the article for mistake in January 5. Also, Descíclope tried to delete directly the article in the Japanese Wikipedia in December 13, using as reason the Deletion Request in English Wikipedia, but was reverted the next day by the sysop 利用者:Baldanders会話 / 投稿記録; again Descíclope put the delete template in the japanese article using as reason the Deletion requests in Portuguese and English Wikipedia in December 23, and reverted by the sysop 利用者:Peccafly会話 / 投稿記録 the same day. Also, used this technique in the Korean Wikipedia in December 23, but was reverted by the korean sysop 利用者:Kys951会話 / 投稿記録.

I don't know about this case until January 8, and I explained to Gusgus the relevance of Futaba Channel and the contributions of Descíclope. This user at least has only participation in Deletions requests as contributions in the Portuguese an English Wikipedia. The actions in the Japanese and Korean Wikipedia that I considered as vandalism, are properly of a Single-purpose account, and I denounced this to Gusgus, and the sysop Gusgus rectified in January 8 the result of the Deletion request in Spanish Wiki, adding my probes of the single-purpose action of Descíclope, and finally restoring the article. Next, I denounced the action of Descíclope in the Administrators Noticeboard and was blocked forever by the sysop Ensada.

I notice you and the japanese sysops about the consequences of the contributions of this particular user, that use a radical deletionism using a strategy of "if an article is erased in one Wikipedia, must be disappear in all the other Wikipedia projects". So I request you a special attention and if is possible, a special block of this user. Regards. --Taichi 2009年1月9日 (金) 05:13 (UTC)[返信]

¡Hola Taichi! Thank you very much for your information. I will keep my attention to her/him for a while. And if s/he would persist in her/his own radical way, I shall block her/him. Gracias. --Kanjy 2009年1月9日 (金) 12:03 (UTC)[返信]

Japanese poetry at en.wv

Hi, could you have a look on this user: User:MASA. I hope it is not the same problem as on Wikiversity Beta. Thanks.--Juan de Vojníkov 2009年1月10日 (土) 08:49 (UTC) And one more:[返信]

Unfortunately, both seem the same problem as on Wikiversity Beta, as you noticed. And v:en:User:MASA must be an imposter of n:User:MASA. --Kanjy 2009年1月10日 (土) 15:10 (UTC)[返信]
And this: [1] is probably not you. Or am I wrong?--Juan de Vojníkov 2009年1月11日 (日) 09:15 (UTC)[返信]
You are right; it is not my account. --Kanjy 2009年1月11日 (日) 14:14 (UTC)[返信]

Request

Please read this [2]. Thank you. --161.53.199.159 2009年1月13日 (火) 05:07 (UTC) (Conquistador (talk))[返信]

Thank you. Domo arigato gozaimasu! ;) --Conquistador (talk) 2009年1月30日 (金) 19:31 (UTC)[返信]

Thanks

Oh! Thanks for your help~--Kivary 2009年2月28日 (土) 00:55 (UTC)[返信]

SUL

Request of usurpation

hi,

I am Malta from fr, and in order to complete SUL I would like to usurp Malta. How is this done ? I can't read japanese at all... Thanks, Malta fr 2009年3月18日 (水) 07:36 (UTC)[返信]

Hello, Malta! I found that you made a usurpation request last year. Unfortunately, however, your request was lost by some accidents in a flood of usurpation requests. Of course it was not your fault. So I have just written a request for you. Without any objection in a few weeks, it will be done. Cheers! --Kanjy 2009年3月18日 (水) 18:58 (UTC)[返信]

コウノコウジの項目の類似性について

Kanjyさま

お早うございます。

Wikipedia:自分自身の記事をつくらない』をお読みになってご理解頂けたことと思います。仰りたいことは理解できますが、しかし、ウィキペディアに一次情報を投稿するのは、どうかご遠慮ください。当該関係者以外は正しいかどうか判断できない内容は、読者が正確性を検証できないため、ウィキペディアでは受け付けていません。一次情報をウィキペディアに投稿したければ、まず『Wikipedia:検証可能性』『Wikipedia:独自研究は載せない』『Wikipedia:信頼できる情報源』に従い、まず信頼されるメディアを通じて発表することで、信頼される二次情報にしてしまうことです。

は、了解しました。もし、それに該当されるものがWikipediaに投稿されているのを発見した場合は、注意等適切な処置をとることが、Wikipediaに参加する者の務めであるということですね。

今回の場合、会社名義の文章を(リライトと仰せですが)いったんコピーの上、編集なさったものと思います。他人名義の著作物を加工して著作物を作る行為は、法27条が定める翻案に該当しますので注意が必要です。文章に含まれる個々の事実には著作物性はなく、個々の事実を表す固有名詞等のキーワード、数値、日時等の表現もまた一般には著作物性のないものです。しかし、一人の漫画家の経歴について簡潔かつ明瞭に説明し、業績について適度に訴求する上では、工夫の余地があり、執筆者の考え方や感じ方が個性として表れ、著作物性が生じ得ます。著作権に関する解説書にしばしば登場する「当落予想表事件」判決 (東京高裁判決 昭和61年2月19日 昭和61(ネ)833 判決全文PDF では法2条が定義する著作物の要件「思想又は感情」を「人間の精神活動全般」と、「創作的」について「著作者の個性が何らかの形で現われていれば足り」ると、相当に広く認定していることに注意する必要があるでしょう。

これは、保存してあるAという文章を、A´の形にして上記サイトに載せており、そしてAから、Bというものを作成して、Wikipediaに載せております。しかしながら第一ブロック目の「第三者の検証可能であること」の問題から、本人以外それを実証できることができなければ、それは上記のようにとられても仕方ないですね

また、会社サイト掲載の文章を差し替えることで、元の文章の公開をやめれば、法的問題がなくなるかというと、そうではありません。公開中止しようとしまいと、法人著作は公表後50年にわたって(50年経過後の年末まで)保護されます。ただ、証拠がなくなれば、問題が見えにくくはなるでしょう。

ただ前段の判決のように著作物の要件について解釈するなら、日本の法体系は、ベルヌ条約の「創作的作品を対象とする著作権は、著作者による明示的な主張・宣言がなくとも自動的に発生する」にそっていると見るべきで、第一に私自身が著作権を所有すると考えるべきでしょう。そして、このラインで考えるのなら、米国で生まれたWikipediaの存立思想そのものと対立すると思います。

「警告もしくは訂正依頼を」と仰せですが、法的に問題のある内容をいったん投稿してしまえば、もはや投稿者本人の手では取り返しがつかないのです。管理者の手でデータベースから削除する以外、法的問題を解消する手段はありません。そのため、法的問題(権利侵害)が疑われる投稿があった場合、速やかに削除審議に入る必要があるのです。削除審議を始めるのが遅れた場合、法的問題を長引かせ、すなわち権利侵害を拡大してしまいますし、結果として削除(特定版削除)となった場合に、善意の編集がより多く巻き添えになってしまいます。

これは了解しました。

著作権についても、ウィキペディアについても、直観的でないルールが少なくなく、戸惑われることと思います。いきなり厳しい仕打ちで傷つかれたかと思いますが、法的問題だけは削除依頼が不可避でありますことを、どうかご理解くださいませ。お仕事関連のほかにも様々な活動領域があると思いますので、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。 --Kanjy 2009年3月23日 (月) 20:01 (UTC) -- 勝手ながら一部の固有名詞の部分を改変 --Kanjy 3/29 09:09Z[返信]

こちらこそ、色々お手数をおかけしましたが、今後ともよろしくお願いいたします。 --Ny1301 2009年3月24日 (火) 00:48 (UTC)Ny1301 -- 勝手ながら一部の固有名詞の部分を改変 --Kanjy 3/29 09:09Z[返信]

Ny1301 さん、こんにちは。件の削除依頼が早期収束して何よりです。また、勝手ながら、上記のうち一部の固有名詞の部分について修正させて頂きました。過去の発言を改変するのは本来いけないことですが、どうかご理解ください。
さて、会社サイト用の著者紹介 A´ については、通常、会社が著作権を有する文章が掲載されるべきところでしょう。通常は著作権法15条(職務著作)の規定により会社が著作権を有し、したがって通常は問題が生じません。
一方ウィキペディアは、投稿者の責任において GFDL 許諾可能な文章のみが投稿されることによって、フリー百科事典として成り立っています。今回は B の投稿者 Ny1301 さんが B の著作者かつ著作権者として B を GFDL 許諾なさったので、結果として B はすべての人(法人を含む)が GFDL を遵守する限り無償で(商用を含め)事前承諾も事後連絡も不要で利用可能となっています。
ご存知のとおり日本も米国もベルヌ条約を締結し、著作権発生に無方式主義をとっています。 Ny1301 さんは、無方式主義により、未公表の原文 A の著作者だと仰るのでしょうか。確かにそれ自体は合法だと思いますし、証拠が揃えば裁判で主張することも可能でしょう。しかし、会社名義で A' を発表すれば、その時点で会社が A' の著作権を有していなければならない状況が生ずるでしょう。その状況が生じた後で、原文の私的な著作権を主張なさるのは、控えられた方が宜しいのではないでしょうか。ともあれ、今後は同様のケースが生じないものと理解しております。 --Kanjy 2009年3月29日 (日) 09:09 (UTC)[返信]

はじめまして

はじめまして。 私は、denki otaku と申します。 返事が遅くなって大変申し訳ありません。 利用者名変更依頼は、確かに私が提出しました。 --Denki otaku 2009年4月11日 (土) 05:28 (UTC)[返信]

Denki otaku さん、こんにちは。お返事を有難うございます。本人依頼であること(あなたと申請者は同一人物であって、あなたの "Denki otaku" という利用者名を他人が欲しがっているのではないこと)が確認できました。
すでにお気づきかと思いますが、 Wikipedia:利用者名変更依頼 で、対処方法について提案しております。つまり、現在の "Denki otaku" アカウントを "Denki otaku (-20090416)" のような名前に改名し、当初のアカウントを "Denki otaku" に改名し、以降はその "Denki otaku" アカウント(当初のアカウントを改名したもの)を使って頂くという考えです。それでよければ、そのまましばらくお待ちください。 --Kanjy 2009年4月12日 (日) 05:00 (UTC)[返信]

返事が遅くなってしまいました。 本当にありがとうございます。 --Denki otaku 2009年4月22日 (水) 07:28 (UTC)[返信]

Site Request for $wgBlockAllowsUTEdit

Will you make a Site Request to "Set $wgBlockAllowsUTEdit = true on ja.wikipedia" ? Please see the discussion in [[3]], thank you.--miya 2009年4月13日 (月) 12:41 (UTC)[返信]

こんにちは。今日ウィキメールをお送りしました。お読みいただければ幸いです。--miya 2009年4月13日 (月) 12:41 (UTC)[返信]

Thanks. I have just responded with pleasure at the VP discussion subpage. 有難うございます。その井戸端サブページにて、手を挙げさせて頂きました。 --Kanjy 2009年4月13日 (月) 18:05 (UTC)[返信]
Thanks so much! --miya 2009年4月13日 (月) 20:25 (UTC)[返信]
ありがとうございました。おかげ様で肩の荷が下りました。--miya 2009年4月13日 (月) 20:25 (UTC)[返信]

私のノートのお返事です。

Kanjyさん こんにちは。お返事ありがとうございます、そして私よりのお礼が遅くなりましてすみません。 私はWikipediaにログインユーザとして参加してから日が短いもので、数ある方針やガイドラインを理解するだけで四苦八苦しております。管理者ボランティアという言葉の使用意図は理解いたしました。このような制度が過去に存在していたのかなと一瞬思ったのが質問の意図でした。私も今後は多少なりともボランティアとして協力していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。--Safari 2009年4月21日 (火) 06:08 (UTC)[返信]

削除依頼/はんにゃの2人

いつもお世話になります。Tantalです。上記標記の件ですが、削除依頼のページに1版余計に特定版削除されていらっしゃるようなので、確認してくださいませ。--Tantal 2009年4月25日 (土) 05:37 (UTC)[返信]

仰せのとおりですね。お詫びと感謝を申し上げます。再対処いたします。 --Kanjy 2009年4月25日 (土) 06:03 (UTC)[返信]

Thank you

Ok, now I can see "completed" on my global account status and my global privileges also work on this wiki, just in case of need. Thank you very much. Ciao, M7 2009年5月16日 (土) 09:28 (UTC)[返信]

Usurping an account on Japanese Wikipedia

I am en:User:", and I do not speak Japanese. I hold the corresponding global account so that I can access Wikipedia conveniently. However, User:" existed, so I cannot finish the login unification process. Therefore, I would like ask you for usurping the account of User:". 123.202.148.159 2009年6月3日 (水) 08:30 (UTC)[返信]