コンテンツにスキップ

「奈良県旗」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
{{FIAV|110000}}
139.101.191.8 (会話) による ID:77902447 の版を取り消し
タグ: 取り消し
 
(5人の利用者による、間の5版が非表示)
1行目: 1行目:
{{国旗
{{国旗
|画像=[[File:Flag of Nara Prefecture.svg|260px|奈良県の旗]]
|画像={{Flagicon|奈良県|size=260px}}
|用途及び属性={{FIAV|110000}}
|用途及び属性={{FIAV|110000}}
|縦横比=2:3
|縦横比=2:3
|制定日= [[1968年]][[3月1日]]
|制定日= [[1968年]][[3月1日]]
|使用色=
|使用色=* [[白]]、[[蘇芳色]]
* [[白]]、[[蘇芳色]]
}}
}}
'''奈良県旗'''(ならけんき)は、[[日本]]の[[都道府県]]の一つ、[[奈良県]]の[[都道府県旗|旗]]。本項では、旗に図示されている'''奈良県章'''(ならけんしょう)についても併せて解説する。
'''奈良県旗'''(ならけんき)は、[[日本]]の[[都道府県]]の一つ、[[奈良県]]の[[都道府県旗|旗]]である。本項では、旗に図示されている'''奈良県章'''(ならけんしょう)についても併せて解説する。


== 概要 ==
== 概要 ==
[[1968年]][[3月1日]]の県告示第536号により制定された<ref>[http://www.pref.nara.jp/somu-so/jourei/reiki_honbun/k4010079001.html 奈良県章及び奈良県旗]</ref>。県章は[[片仮名]]の「ナ」を図案化したもので、外円は[[まほろば]][[大和国|大和]]の自然、内円は和をもつてとおとしとする調和の精神を<ref>[[聖徳太子]]の[[十七条憲法]]第1条「以和爲貴」が出典。</ref>、横軸は県政水準のたゆみなき進歩を表現する。
[[1968年]][[3月1日]]の県告示第536号により制定された<ref>[http://www.pref.nara.jp/somu-so/jourei/reiki_honbun/k401RG00000079.html 奈良県章及び奈良県旗]</ref>。県章は[[片仮名]]の「ナ」を図案化したもので、外円は[[まほろば]][[大和国|大和]]の自然、内円は和をもつてとおとしとする調和の精神を<ref>[[聖徳太子]]の[[十七条憲法]]第1条「以和爲貴」が出典。</ref>、横軸は県政水準のたゆみなき進歩を表現する。


県旗は[[白]]地に[[蘇芳色]]の県章を中央に配するが、色の意味については告示では特に説明されていない。
県旗は[[白]]地に[[蘇芳色]]の県章を中央に配するが、色の意味については告示では特に説明されていない。


== 脚注 ==
== 脚注 ==
{{Reflist}}
<references />


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
21行目: 20行目:
{{日本の都道府県旗}}
{{日本の都道府県旗}}


{{DEFAULTSORT:ならけんき}}
{{デフォルトソート:ならけんき}}
[[Category:奈良県]]
[[Category:奈良県の象徴|けんき]]
[[Category:都道府県旗]]
[[Category:都道府県旗]]
{{Pref-stub|pref=奈良県}}
{{Pref-stub|pref=奈良県}}

2020年6月7日 (日) 03:00時点における最新版

奈良県旗
奈良県の旗
用途及び属性 市民・政府陸上?
縦横比 2:3
制定日 1968年3月1日
使用色
テンプレートを表示

奈良県旗(ならけんき)は、日本都道府県の一つ、奈良県である。本項では、旗に図示されている奈良県章(ならけんしょう)についても併せて解説する。

概要

[編集]

1968年3月1日の県告示第536号により制定された[1]。県章は片仮名の「ナ」を図案化したもので、外円はまほろば大和の自然、内円は和をもつてとおとしとする調和の精神を[2]、横軸は県政水準のたゆみなき進歩を表現する。

県旗は地に蘇芳色の県章を中央に配するが、色の意味については告示では特に説明されていない。

脚注

[編集]
  1. ^ 奈良県章及び奈良県旗
  2. ^ 聖徳太子十七条憲法第1条「以和爲貴」が出典。

外部リンク

[編集]