コンテンツにスキップ

「長禄」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Carbuncle (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
 
(25人の利用者による、間の29版が非表示)
1行目: 1行目:
'''長禄'''('''ちょうろく'''は[[日本]]の[[元号]]のひと[[康正]]の後、[[寛正]]の前。[[1457年]][[1460年]]の期間を指す。この時代の天皇は[[後花園天皇]]。
{{読み仮名|'''長禄'''|ちょうろく|{{旧字体|'''長祿'''}}}}[[日本]]の[[元号]]の[[康正]]の後、[[寛正]]の前。[[1457年]]から[[1460年]]までの期間を指す。この時代の[[天皇]]は[[後花園天皇]]。[[室町幕府]]将軍は[[足利義政]]。


== 改元 ==
== 改元 ==
康正3年[[9月28日 (旧暦)|9月28日]]改元
*康正3年[[9月28日 (旧暦)|9月28日]]([[ユリウス暦]]1457年[[10月16日]]) 改元
*長禄4年[[12月21日 (旧暦)|12月21日]](ユリウス暦[[1461年]][[2月1日]]) 寛正に改元

4年[[12月21日 (旧暦)|12月21日]]寛正に改元


== 出典 ==
== 出典 ==
『[[韓非子]]』
『[[韓非子]]』の「其建生也長、持禄也久」から。


== 長禄期におきたできごと ==
== 長禄期におきた出来事 ==
* 元年[[48日 (旧暦)|48日]]([[1457年]]) - [[太田道灌]]が武蔵国荏原郡桜田郷に[[江戸城]]を築城
* 元年[[122日 (旧暦)|122日]]([[1457年]][[12月18日]]) - '''[[長禄の変]]'''。[[禁闕の変]]で[[内裏]]から奪われていた[[三種の神器]]の一部、[[赤松氏]]の遺臣たちが奪還
* 三年([[1459年]]) - [[長禄・寛正の飢饉]]が始まる。


=== 出生 ===
=== 出生 ===
* 2年[[11月20日 (旧暦)|11月20日]]([[1458年]]) - [[尼子経久]]、[[戦国武将]]([[天文 (元号)|天文]]10年死去)
* 2年[[11月20日 (旧暦)|11月20日]]([[1458年]][[12月25日]]) - [[尼子経久]]、[[出雲国|出雲]]の[[武将|戦国武将]]([[天文 (元号)|天文]]10年死去)


=== 死去 ===
=== 死去 ===
*3年[[1月19日 (旧暦)|1月19日]]([[1459年]][[2月22日]])- [[今参局]]、[[足利義政]]の[[乳母]]
*3年[[8月12日 (旧暦)|8月12日]](1459年[[9月8日]])- [[甲斐常治]]、[[斯波氏]]の執事兼[[守護代]]
*3年 月日不詳 - [[清厳正徹]]


== グレゴリオ暦との対照表 ==
== 西暦との対照表 ==
※は小の月を示す。
<dl><dd>
{|class=wikitable style="font-size:small"
<table border=1 cellpadding=0 cellspacing=0>
|-
<tr style="font-weight:bold;background-color:#CCCCCC;color:#000000;text-align:right"><td>&nbsp;長禄&nbsp;&nbsp;</td><td>元年</td><td>2年</td><td>3年</td><td>4年</td></tr>
!nowrap|長禄元年([[丁丑]])!!nowrap|一月※!!nowrap|二月!!nowrap|三月※!!nowrap|四月!!nowrap|五月※!!nowrap|六月!!nowrap|七月※!!nowrap|八月!!nowrap|九月!!nowrap|十月※!!nowrap|十一月!!nowrap|十二月!!
<tr style="background-color:#FFFFFF;"><td>&nbsp;西暦&nbsp;&nbsp;</td><td>[[1457年]]</td><td>[[1458年]]</td><td>[[1459年]]</td><td>[[1460年]]</td></tr>
|-
</table>
|ユリウス暦||[[1457年|1457]]/1/26||2/24||3/26||4/24||5/24||6/22||7/22||8/20||9/19||10/19||11/17||12/17||
</dd></dl>
|-
!nowrap|長禄二年([[戊寅]])!!nowrap|一月※!!nowrap|閏一月※!!nowrap|二月!!nowrap|三月※!!nowrap|四月※!!nowrap|五月!!nowrap|六月※!!nowrap|七月!!nowrap|八月!!nowrap|九月!!nowrap|十月※!!nowrap|十一月!!nowrap|十二月
|-
|ユリウス暦||[[1458年|1458]]/1/16||2/14||3/15||4/14||5/13||6/11||7/11||8/9||9/8||10/8||11/7||12/6||[[1459年|1459]]/1/5
|-
!nowrap|長禄三年([[己卯]])!!nowrap|一月※!!nowrap|二月※!!nowrap|三月!!nowrap|四月※!!nowrap|五月※!!nowrap|六月!!nowrap|七月※!!nowrap|八月!!nowrap|九月!!nowrap|十月※!!nowrap|十一月!!nowrap|十二月!!
|-
|ユリウス暦||[[1459年|1459]]/2/4||3/5||4/3||5/3||6/1||6/30||7/30||8/28||9/27||10/27||11/25||12/25||
|-
!nowrap|長禄四年([[庚辰]])!!nowrap|一月!!nowrap|二月※!!nowrap|三月※!!nowrap|四月!!nowrap|五月※!!nowrap|六月※!!nowrap|七月!!nowrap|八月※!!nowrap|九月!!nowrap|閏九月※!!nowrap|十月!!nowrap|十一月!!nowrap|十二月
|-
|ユリウス暦||[[1460年|1460]]/1/24||2/23||3/23||4/21||5/21||6/19||7/18||8/17||9/15||10/15||11/13||12/13||[[1461年|1461]]/1/12
|}


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
{{Wiktionary|長禄}}
*[[長禄江戸図]]


{{日本の元号}}
<center>
{{デフォルトソート:ちようろく}}
<table border="1">
[[Category:日本の元号]]
<tr>
[[Category:室町時代|元ちようろく]]
<td width="30%" align="center">前の元号:<br>
[[康正]]</td>
<td width="40%" align="center">[[元号一覧 (日本)|日本の元号一覧]]</td>
<td width="30%" align="center">次の元号:<br>
[[寛正]]</td>
</tr>
</table>
</center>

2021年2月20日 (土) 06:53時点における最新版

長禄ちょうろく旧字体長祿)は、日本元号の一つ。康正の後、寛正の前。1457年から1460年までの期間を指す。この時代の天皇後花園天皇室町幕府将軍は足利義政

改元[編集]

出典[編集]

韓非子』の「其建生也長、持禄也久」から。

長禄期におきた出来事[編集]

出生[編集]

死去[編集]

西暦との対照表[編集]

※は小の月を示す。

長禄元年(丁丑 一月※ 二月 三月※ 四月 五月※ 六月 七月※ 八月 九月 十月※ 十一月 十二月
ユリウス暦 1457/1/26 2/24 3/26 4/24 5/24 6/22 7/22 8/20 9/19 10/19 11/17 12/17
長禄二年(戊寅 一月※ 閏一月※ 二月 三月※ 四月※ 五月 六月※ 七月 八月 九月 十月※ 十一月 十二月
ユリウス暦 1458/1/16 2/14 3/15 4/14 5/13 6/11 7/11 8/9 9/8 10/8 11/7 12/6 1459/1/5
長禄三年(己卯 一月※ 二月※ 三月 四月※ 五月※ 六月 七月※ 八月 九月 十月※ 十一月 十二月
ユリウス暦 1459/2/4 3/5 4/3 5/3 6/1 6/30 7/30 8/28 9/27 10/27 11/25 12/25
長禄四年(庚辰 一月 二月※ 三月※ 四月 五月※ 六月※ 七月 八月※ 九月 閏九月※ 十月 十一月 十二月
ユリウス暦 1460/1/24 2/23 3/23 4/21 5/21 6/19 7/18 8/17 9/15 10/15 11/13 12/13 1461/1/12

関連項目[編集]