コンテンツにスキップ

「Template:PaliCanonSamanaViews」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
移動合戦勃発のため保護依頼を掛ける
編集の要約なし
 
(7人の利用者による、間の19版が非表示)
1行目: 1行目:
{| style="float:right; clear:right; vertical-align:middle; text-align:center; font-size:80%; border:1px solid DarkGray; margin:0px 0px 15px 15px; width:300px" cellspacing=0 cellpadding=3
{{保護依頼}}
{| style="float:right; clear:right; vertical-align:middle; text-align:center; font-size:88%; border:1px solid DarkGray; margin:0px 0px 15px 15px; width:450px" cellspacing=0 cellpadding=3
|-
|-
| colspan=2 style="border-bottom:1px solid DarkGray; background:DarkSlateGray; color:white" | <span style="font-size:130%">パーリ経典に登場する沙門 ([[六師外道|{{Color|white|六師外道}}]])</span><br />([[沙門果経|{{Color|white|沙門果経}}]]より<sup>1</sup>)
| colspan=2 style="border-bottom:1px solid DarkGray; background:DarkSlateGray; color:white" | <span style="font-size:130%">パーリ経典に登場する沙門<ref name="水野samana">水野弘元『増補改訂パーリ語辞典』春秋社、2013年3月、増補改訂版第4刷、p.334</ref> ([[六師外道|{{Color|white|六師外道}}]])</span><br />([[沙門果経|{{Color|white|沙門果経}}]]より<ref name="dn2" />)
|-
|-
| style="border-bottom:1px solid DimGray; background:DarkSlateGray; color:white; width:120px" |[[沙門|{{Color|white|沙門}}]]
| style="border-bottom:1px solid DimGray; background:DarkSlateGray; color:white; width:120px" |[[沙門|{{Color|white|沙門}}]]<ref name="水野samana"/>
| style="border-bottom:1px solid DimGray;border-left:1px solid Silver; background:Gainsboro" | 論([[ディッティ|思想]])<sup>1</sup>
| style="border-bottom:1px solid DimGray;border-left:1px solid Silver; background:Gainsboro" | 論([[見 (仏教)|思想]])<ref name="dn2">[[沙門果経|DN 2]] [http://www.accesstoinsight.org/tipitaka/dn/dn.02.0.than.html (Thanissaro, 1997;] Walshe, 1995, pp. 91-109).</ref>
|-
|-
| style="border-bottom:1px solid DimGray; background:Gainsboro" | [[プーラナ・カッサパ]]
| style="border-bottom:1px solid DimGray; background:Gainsboro" | [[プーラナ・カッサパ]]
| style="border-left:1px solid Silver; border-bottom:1px solid DimGray;" |'''道徳否定論:''' 善行悪行をおこうことで、報酬を得ること罰が与えられることも否定する
| style="border-left:1px solid Silver; border-bottom:1px solid DimGray;" |'''無道徳論、道徳否定論:''' 善行悪行善悪いずれの存在しない
|-
|-
| style="border-bottom:1px solid DimGray; background:Gainsboro" | [[マッカリ・ゴーサーラ]]<br>('''[[アージーヴィカ教]]''')
| style="border-bottom:1px solid DimGray; background:Gainsboro" | [[マッカリ・ゴーサーラ]]<br>('''[[アージーヴィカ教]]''')
| style="border-left:1px solid Silver; border-bottom:1px solid DimGray;" | '''[[決定論|決定論]]''' (宿命論): 私たち無力であり苦しみ前もって定められていものである。
| style="border-left:1px solid Silver; border-bottom:1px solid DimGray;" | '''運命[[決定論|決定論]]''' (宿命論): 自己の意志による行いなく一切あらかじめ決定されおり、定められた期間流転する定めである。
|-
|-
| style="border-bottom:1px solid DimGray; background:Gainsboro" | [[アジタ・ケーサカンバリン]]<br>('''[[順世派]]''')
| style="border-bottom:1px solid DimGray; background:Gainsboro" | [[アジタ・ケーサカンバリン]]<br>('''[[順世派]]''')
| style="border-left:1px solid Silver; border-bottom:1px solid DimGray;" | '''[[唯物論]]:''' [[その日を摘め|幸福に生きよ]]、死ばすべて無くだから
| style="border-left:1px solid Silver; border-bottom:1px solid DimGray;" | '''[[唯物論]]、[[感覚論]]、[[快楽主義]]:''' 人は四大からなり、死ぬと散じ何も残らない。善悪いずの行いの報いもいとし、現世快楽・享楽のみを説く
|-
|-
| style="border-bottom:1px solid DimGray; background:Gainsboro" | [[パクダ・カッチャーヤナ]]
| style="border-bottom:1px solid DimGray; background:Gainsboro" | [[パクダ・カッチャーヤナ]]<br>('''[[常見|常住論者]]''')
| style="border-left:1px solid Silver; border-bottom:1px solid DimGray;" | '''不変論''' (永遠論):物質、痛み、は永遠あり、それら相互作用はない。
| style="border-left:1px solid Silver; border-bottom:1px solid DimGray;" | '''要素集合説''':人は地・水・火・風の四元素と苦・楽およ命(霊)の七つの要素の集合に構成され、それらは不変不動で相互の影響はない。
|-
|-
| style="border-bottom:1px solid DimGray; background:Gainsboro" | [[マハーヴィーラ]]<br>('''[[ジャイナ教]]''')
| style="border-bottom:1px solid DimGray; background:Gainsboro" | [[マハーヴィーラ]]<br>('''[[ジャイナ教]]''')
| style="border-bottom:1px solid DimGray; border-left:1px solid Silver;" | '''戒律主義:''' 全て邪悪を避け浄化、祝福せよ<sup>2</sup>
| style="border-bottom:1px solid DimGray; border-left:1px solid Silver;" | '''相対主義、苦行主義、要素実在説:''' 霊魂は永遠不滅実体であり乞食・苦行生活で業の汚れを落と涅槃を目指す。
|-
|-
| style="border-bottom:1px solid DimGray; background:Gainsboro" | [[サンジャヤ・ベーラッティプッタ]]<br>
| style="border-bottom:1px solid DimGray; background:Gainsboro" | [[サンジャヤ・ベーラッティプッタ]]<br>
| style="border-bottom:1px solid DimGray; border-left:1px solid Silver;" | '''[[不可知論]]''': そうは考えない。そうも、その他の方法も考えない。間違っていのか、間違ってはいないのかも考えない。判断の放棄
| style="border-left:1px solid Silver; border-bottom:1px solid DimGray;" | '''[[不可知論]]、[[懐疑論]]''': 真理をあるがままに認識し説明すること不可能であるる。判断の留保
|-
|-
|{{navbar|パーリ経典による沙門|mini=1}}
| style="text-align:right; vertical-align:top; color:DarkSlateGray" | {{small|Notes:}}
| style="text-align:left; color:DarkSlateGray" | {{small|1. [[沙門果経|DN 2]] [http://www.accesstoinsight.org/tipitaka/dn/dn.02.0.than.html (Thanissaro, 1997;] Walshe, 1995, pp. 91-109).<br />2. [[長部 (パーリ)|DN]]-[[アッタカター|a]] ({{IAST|Ñāṇamoli}} & Bodhi, 1995, pp. 1258-59, ''n''. 585).}}
{{navbar|パーリ経典による沙門|mini=1}}
|}<noinclude>
|}<noinclude>
{{-}}
== 脚注 ==
{{reflist}}

{{documentation}}
{{documentation}}
[[Category:仏教に関するテンプレート]]
</noinclude>
</noinclude>

2021年7月22日 (木) 03:05時点における最新版

パーリ経典に登場する沙門[1] (六師外道)
(沙門果経より[2])
沙門[1] 論(思想)[2]
プーラナ・カッサパ 無道徳論、道徳否定論: 善行も悪行もなく、善悪いずれの報いも存在しない。
マッカリ・ゴーサーラ
(アージーヴィカ教)
運命決定論 (宿命論): 自己の意志による行いはなく、一切はあらかじめ決定されており、定められた期間流転する定めである。
アジタ・ケーサカンバリン
(順世派)
唯物論感覚論快楽主義: 人は四大からなり、死ぬと散じ何も残らない。善悪いずれの行いの報いもないとし、現世の快楽・享楽のみを説く。
パクダ・カッチャーヤナ
常住論者
要素集合説:人は地・水・火・風の四元素と、苦・楽および命(霊魂)の七つの要素の集合にで構成され、それらは不変不動で相互の影響はない。
マハーヴィーラ
(ジャイナ教)
相対主義、苦行主義、要素実在説: 霊魂は永遠不滅の実体であり、乞食・苦行生活で業の汚れを落とし涅槃を目指す。
サンジャヤ・ベーラッティプッタ
不可知論懐疑論: 真理をあるがままに認識し説明することは不可能であるとする。判断の留保。

脚注

[編集]
  1. ^ a b 水野弘元『増補改訂パーリ語辞典』春秋社、2013年3月、増補改訂版第4刷、p.334
  2. ^ a b DN 2 (Thanissaro, 1997; Walshe, 1995, pp. 91-109).
テンプレートの解説[作成]