コンテンツにスキップ

「村田正雄 (初代)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
内容追加
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
タグ: 取り消し
 
(8人の利用者による、間の9版が非表示)
7行目: 7行目:
| 本名 = 村田 又彦 <small>むらた またひこ</small>
| 本名 = 村田 又彦 <small>むらた またひこ</small>
| 別名義 = 村田 芳泉 <small>むらた ほうせん</small>
| 別名義 = 村田 芳泉 <small>むらた ほうせん</small>
| 出生地 = {{JPN}} [[東京府]][[東京]](現在の[[東京都]])
| 出生地 = {{JPN}} [[東京府]][[芝 (東京都港区)|芝]](現在の[[東京都]][[港区 (東京都)|港区]])
| 死没地 =
| 死没地 =
| 国籍 = {{JPN}}
| 国籍 = {{JPN}}
49行目: 49行目:


== 人物・来歴 ==
== 人物・来歴 ==
[[グレゴリオ暦]] [[1871年]][[3月25日]]([[天保暦]] [[明治4年]][[2月4日]])、[[東京府]][[東京]](現在の[[東京都]])に「村田又彦」として生まれる<ref name="コトバンク1" />。
[[グレゴリオ暦]] [[1871年]][[3月25日]]([[天保暦]] [[明治4年]][[2月4日]])、[[東京府]][[芝 (東京都港区)|芝]](現在の[[東京都]][[港区 (東京都)|港区]])に「村田又彦」として生まれる<ref>[https://kotobank.jp/word/%E6%9D%91%E7%94%B0+%E6%AD%A3%E9%9B%84-1656585 村田正雄]日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」コトバンク 2018年7月9日閲覧</ref>。


[[横浜市立横浜商業専門学校 (旧制)|横浜貿易商組合立横浜商業学校]](現在の[[横浜市立大学]][[商学部]])を卒業する<ref name="コトバンク1" />。1895年(明治28年)ごろの24歳のとき、横浜・[[港座]]で『色と慾二股桜』に出演して初舞台を踏む<ref name="コトバンク1" /><ref name="コトバンク2">[http://kotobank.jp/word/村田正雄 村田正雄]、『美術人名辞典』、[[思文閣]]、コトバンク、2010年1月5日閲覧。</ref>。舞踊については[[森間藤蔵]]を師とし、[[義太夫]]については[[鶴沢友次郎]]に学んでいる<ref name="コトバンク2" />。
[[横浜市立横浜商業専門学校 (旧制)|横浜貿易商組合立横浜商業学校]](現在の[[横浜市立大学]][[商学部]])を卒業する<ref name="コトバンク1" />。1895年(明治28年)ごろの24歳のとき、横浜・[[港座]]で『色と慾二股桜』に出演して初舞台を踏む<ref name="コトバンク1" /><ref name="コトバンク2">[http://kotobank.jp/word/村田正雄 村田正雄]、『美術人名辞典』、[[思文閣]]、コトバンク、2010年1月5日閲覧。</ref>。舞踊については[[森間藤蔵]]を師とし、[[義太夫]]については[[鶴沢友次郎]]に学んでいる<ref name="コトバンク2" />。


1901年(明治34年)、[[高堂国典]]が村田の門下となる。1902年(明治35年)、[[福井茂兵衛]]の京都・[[南座]]での改良演劇に参加する。のちに[[伊井蓉峰]]を主宰とする「伊井容峰一座」の組織に尽力<ref name="コトバンク2" />、同劇団では脇役に徹し、重厚な役柄を演じた<ref name="コトバンク1" />。
1901年(明治34年)、[[高堂国典]]が村田の門下となる。1902年(明治35年)、[[福井茂兵衛]]の京都・[[南座]]での改良演劇に参加する。のちに[[伊井蓉峰]]を主宰とする「伊井容峰一座」の組織に尽力<ref name="コトバンク2" />、同劇団では脇役に徹し、重厚な役柄を演じた<ref name="コトバンク1" />。
98行目: 98行目:


== 註 ==
== 註 ==
{{reflist}}
{{Reflist}}


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* [http://www.jmdb.ne.jp/person/p0246880.htm 村田正雄] - [[日本映画データベース]] (1940年以降は[[村田正雄 (2代目)]]の出演作品)
* {{Jmdb name|id=0246880|name=村田正雄}}(1940年以降は[[村田正雄 (2代目)]]の出演作品)
;参考
;参考
* {{imdb name|1090726|Masao Murata}} (初代関す情報なし。2代目と[[村田正雄 (映画監督)]]を混同した情報のみ
* {{imdb name|1090726|Masao Murata}} (1943年以降は別人出演作品
* [http://www.kinejun.jp/people/id/100365 村田正雄] - [[キネマ旬報映画データベース]] (個人情報は初代のもの、作品情報は2代目と映画監督を混同たもの
<!-- * {{Kinejun name|id=100365|name=村田正雄}}(個人情報の、作品情報し) -->
<!-- * {{Allcinema name|id=300177|name=村田正雄}}(名前以外の情報なし、[[村田正雄 (3代目)]]および[[村田正雄 (映画監督)]]のページは別に存在する)-->
* [http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=264278 村田正雄] - [[allcinema ONLINE]] (2代目の情報のみ)


{{DEFAULTSORT:むらた まさお1}}
{{DEFAULTSORT:むらた まさお1}}
[[Category:日本の優]]
[[Category:日本の優]]
[[Category:1871年生]]
[[Category:1925年没]]
[[Category:サイレント映画の俳優]]
[[Category:サイレント映画の俳優]]
[[Category:日活の俳優]]
[[Category:戦前の日活の俳優]]
[[Category:天活の俳優]]
[[Category:天活の俳優]]
[[Category:東京都出身の人物]]
[[Category:横浜市立大学出身の人物]]
[[Category:東京都区部出身の人物]]
[[Category:1871年生]]
[[Category:1925年没]]

2022年8月27日 (土) 22:04時点における最新版

むらた まさお
村田 正雄
本名 村田 又彦 むらた またひこ
別名義 村田 芳泉 むらた ほうせん
生年月日 (1871-03-25) 1871年3月25日
没年月日 (1925-06-07) 1925年6月7日(54歳没)
出生地 日本の旗 日本 東京府(現在の東京都港区
国籍 日本の旗 日本
職業 俳優
ジャンル 新派劇映画時代劇現代劇サイレント映画
活動期間 1895年 - 1925年
主な作品
映画
毒草
テンプレートを表示

初代 村田 正雄(しょだい むらた まさお、天保暦 明治4年2月4日 / グレゴリオ暦 1871年3月25日 - 1925年6月7日[1])は、日本の俳優である。本名は村田 又彦(むらた またひこ)、俳号は村田 芳泉(むらた ほうせん)。

人物・来歴

[編集]

グレゴリオ暦 1871年3月25日天保暦 明治4年2月4日)、東京府(現在の東京都港区)に「村田又彦」として生まれる[2]

横浜貿易商組合立横浜商業学校(現在の横浜市立大学商学部)を卒業する[1]。1895年(明治28年)ごろの24歳のとき、横浜・港座で『色と慾二股桜』に出演して初舞台を踏む[1][3]。舞踊については森間藤蔵を師とし、義太夫については、鶴沢友次郎に学んでいる[3]

1901年(明治34年)、高堂国典が村田の門下となる。1902年(明治35年)、福井茂兵衛の京都・南座での改良演劇に参加する。のちに伊井蓉峰を主宰とする「伊井容峰一座」の組織に尽力[3]、同劇団では脇役に徹し、重厚な役柄を演じた[1]

満39歳を迎える1910年(明治43年)前後、東京の吉沢商店の目黒撮影所が製作する映画に出演、多くに主演した[4]。同社は1912年(大正元年)に他の3社と合併して日活となり、1913年(大正2年)10月に日活向島撮影所を開所すると、村田は藤沢浅二郎とともに『八重欅』に出演した[5]。1917年(大正6年)には、山川吉太郎が経営する山川興行部で主演、同年、山川が小林喜三郎とともに設立した天然色活動写真(天活)の大阪撮影所製作の映画に主演した[4]。この年、村田の一座に女形明石緑郎が入門している[6]

1925年(大正14年)6月7日、死去した[1]。満54歳没。最後の舞台は『金色夜叉』であった[3]。村田の没後、甥に当たる村田高一が名跡を継ぎ、「二代目村田正雄」を襲名した[1]第二次世界大戦後、特撮等で知られるのは二代目である。

おもなフィルモグラフィ

[編集]

サイレント初期はクレジットが存在せず、不明な作品がある[7]。すべて出演[4]

吉沢商店

[編集]
1910年
1911年

日活向島撮影所

[編集]
1913年
  • 八重欅』 : 監督・脚本不明、共演藤沢浅二郎、興行浅草・オペラ館

山川興行部

[編集]
1917年

天活大阪撮影所

[編集]
1917年
  • 美人の涙』 : 監督・脚本不明、興行浅草・日本座
  • 若き女の半生』 : 監督・脚本不明、共演熊谷武雄・花園薫・国松一・原田好太郎・桜井武夫、興行大阪・楽天地
  • 毒草』 : 監督・脚本川口吉太郎、原作菊池幽芳、脚本、共演東猛夫・村田高一・熊谷武雄・桜井武夫・志賀靖郎・国松一、興行浅草・大勝館
  • 離縁になるまで』 : 監督・脚本不明、共演原田好太郎・桜井武夫・国松一・花園薫・熊谷武雄、興行大阪・楽天地
  • 封じ文』 : 監督・脚本不明、興行浅草・大勝館
  • あを嵐』 : 監督・脚本不明、原作有松暁衣、共演熊谷武雄、興行浅草・大勝館
  • 絵物語』 : 監督・脚本不明、共演熊谷武雄・花園薫・国松一・村田高一・原田好太郎、興行大阪・楽天地

[編集]
  1. ^ a b c d e f 村田正雄〈初代〉、『講談社 日本人名大辞典』、講談社コトバンク、2010年1月5日閲覧。
  2. ^ 村田正雄日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」コトバンク 2018年7月9日閲覧
  3. ^ a b c d 村田正雄、『美術人名辞典』、思文閣、コトバンク、2010年1月5日閲覧。
  4. ^ a b c 村田正雄、日本映画データベース、2010年1月5日閲覧。
  5. ^ 八重欅、日本映画データベース、2010年1月5日閲覧。
  6. ^ 『芸能人物事典 明治大正昭和』、日外アソシエーツ、1998年、「明石緑郎」の項。
  7. ^ 『日本映画発達史 1 活動写真時代』、田中純一郎中公文庫、1975年11月25日 ISBN 4122002850、p.274-279.

外部リンク

[編集]
参考
  • Masao Murata - IMDb(英語) (1943年以降は別人による出演作品)