コンテンツにスキップ

「アーレス (プロレスラー)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
BOTarate (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: en:Marco Jaggi
m セクションリンク修正
 
(12人の利用者による、間の15版が非表示)
1行目: 1行目:
{{Infobox プロレスラー
'''アーレス'''(ARES,[[1980年]][[1月12日]]生)は、[[スイス]][[チュリッヒ]]出身の[[プロレスラー]]<ref name="cm">[http://www.cagematch.de/hauptseite/?id=2&nr=981 ケージマッチ:アーレス] {{de icon}}</ref>
| 名前 = アーレス
| 画像 = Headlock by Ares.jpg
| リングネーム = '''アーレス'''
| 本名 = Marco Jaggi
| ニックネーム = スイスのネクタイ王子
| 身長 = 181cm
| 体重 = 102kg
| 誕生日 = {{生年月日と年齢|1980|1|12}}
| 死亡日 =
| 出身地 = {{SUI}}・[[ビール/ビエンヌ]]
| 所属 = [[ウエストサイド・エクストリーム・レスリング|wXw]]
| スポーツ歴 =
| トレーナー =
| デビュー = [[1998年]]
| 引退 =
}}
'''アーレス'''(Ares、1980年1月12日 - )は、[[スイス]][[ル/ビエンヌ]]出身の男性[[プロレスラー]]である<ref name="cm">[http://www.cagematch.de/hauptseite/?id=2&nr=981 ケージマッチ:アーレス] {{de icon}}</ref>


身長181センチメートル、体重102キログラム。1998年デビュー。[[ウエストサイド・エクストリーム・レスリング|wXw(ウエストサイド・エクストリーム・レスリング)]]を主戦場とし、日本では[[プロレスリング・ノア]]に参戦した。
1998年―おおよそ17歳の時にプロレスラーとしてのデビューを行い<ref name="cm"/>、やがて[[ドイツ]]の[[ウエストサイド・エクストリーム・レスリング]]<small>(wXw)</small>を主戦場とするようになった。<ref name="cmm">[http://www.cagematch.de/hauptseite/?id=2&nr=981&view=matches ケージマッチ:アーレス>試合歴] {{de icon}}</ref> この団体では[[wXw世界ヘビー級王座|ヘビー級王座]]やタッグ王座を幾度も獲得。<ref>[http://www.cagematch.de/hauptseite/?id=2&nr=981&view=erfolge ケージマッチ:アーレス>戴冠歴] {{de icon}}</ref>


== 略歴 ==
2006年には[[日本]]の[[プロレスリング・ノア]]への集中的な参戦を行い、その翌2007年には[[イギリス]]の[[リバプール]]で開かれたキング・オブ・ヨーロッパ杯という名高いプロレス大会に出場。2008年には[[IWAミッドサウス]]の大会に参加し、2010年から[[チカラ]]の大会に参戦し始めるなど、[[欧州大陸]]を飛び出しての活動も見られるようになった。<ref name="cmm"/>
[[スキンヘッド]]に[[ワイシャツ]]・[[ネクタイ]]・[[スラックス]]という特異なコスチュームで闘い、試合中に乱れたネクタイを整え直すパフォーマンスが名物となっている個性派レスラー。しかし、その奇抜な風貌や行動とは裏腹で、レスリングのベースは確かであり、[[キャッチ・アズ・キャッチ・キャン]](欧州スタイルのプロレス)の経験がある<ref name="noah200610">プロレスリング・ノア『Autumn Navigation'06』公式パンフレット</ref>。

1998年にドイツでおよそ17歳の時にプロレスラーとしてのデビューを行い<ref name="cm"/>、やがて[[ドイツ]]の[[ウエストサイド・エクストリーム・レスリング]]<small>(wXw)</small>を主戦場とするようになった。<ref name="cmm">[http://www.cagematch.de/hauptseite/?id=2&nr=981&view=matches ケージマッチ:アーレス>試合歴] {{de icon}}</ref> この団体では[[wXw世界ヘビー級王座|ヘビー級王座]]やタッグ王座を幾度も獲得。<ref>[http://www.cagematch.de/hauptseite/?id=2&nr=981&view=erfolge ケージマッチ:アーレス>戴冠歴] {{de icon}}</ref>
以降はドイツのwXwや[[ジャーマン・スタンピード・レスリング|GSW(ジャーマン・スタンピード・レスリング)]]、オーストリアの[[リングス・オブ・ヨーロッパ|RoE(リングス・オブ・ヨーロッパ)]]、フランスの[[フレンチ・スタンピード・フェデレーション|FSF(フレンチ・スタンピード・フェデレーション)]]、さらにはイギリス、スイス、イタリアなど欧州各国を転戦し、各タイトルを奪取。加えてアメリカのインディー・マットにも遠征する<ref name="noah200610"/>。

2005年、欧州遠征中の[[小橋建太]]とwXwマットでシングル・マッチで対決。ワイシャツを剥がされた上で強烈なチョップを浴び、完膚無きまで叩き潰され、最後は[[剛腕ラリアット]]でとどめを刺された<ref name="noah200610"/>。

2006年10月、[[ムーラット・ボスポラス]]等、欧州で活動する選手とともにプロレスリング・ノアに初参戦・初来日した<ref name="noah200610"/>。

2007年には[[イギリス]]の[[リバプール]]で開かれたキング・オブ・ヨーロッパ杯という名高いプロレス大会に出場。2008年には[[IWAミッドサウス]]の大会に参加し、2010年から[[チカラ]]の大会に参戦し始めるなど、[[欧州大陸]]を飛び出しての活動も見られるようになった。<ref name="cmm"/>


スイスの大金持ちというギミックで、試合も袖無しのワイシャツにネクタイというコスチュームで行う。入場時にはジャケットを羽織り、アタッシュケースを提げて登場する。相手の技を受ける前にネクタイを締め直すムーブが特徴である。
スイスの大金持ちというギミックで、試合も袖無しのワイシャツにネクタイというコスチュームで行う。入場時にはジャケットを羽織り、アタッシュケースを提げて登場する。相手の技を受ける前にネクタイを締め直すムーブが特徴である。

== タイトル歴 ==
{{節スタブ}}


== 得意技 ==
== 得意技 ==
*タイガードライバー
* [[パワーボム#ジャンピング系|アーレス・ドライバー]] - [[タイガードライバー]]と同じ技。
:[[プロレスリング・ノア]]の[[三沢光晴]]の同名の技と同型。


== 参考文献・参考サイト ==
==出典==
* プロレスリング・ノア『Autumn Navigation'06』公式パンフレット

== 脚注 ==
{{reflist}}
{{reflist}}


== 外部リンク ==
[[Category:スイスのプロレスラー|あれす]]
* [http://www.wxw-wrestling.com/ wXw (Germany) - Westside Xtreme Wrestling]
[[Category:1980年生|あれす]]
* [http://www.gsw-wrestling.de/ GSW Wrestling]
* [http://www.noah.co.jp/ プロレスリング・ノア公式サイト]

== 関連項目 ==
* [[ウエストサイド・エクストリーム・レスリング]]
* [[ジャーマン・スタンピード・レスリング]]
* [[プロレスリング・ノア]]


{{DEFAULTSORT:ああれす}}
[[en:Marco Jaggi]]
[[Category:スイスのプロレスラー]]
[[Category:プロレスリング・ノアに参戦した外国人プロレスラー]]
[[Category:ウエストサイド・エクストリーム・レスリング]]
[[Category:ビール/ビエンヌ出身の人物]]
[[Category:1980年生]]
[[Category:存命人物]]

2022年11月16日 (水) 09:03時点における最新版

アーレス
アーレスの画像
プロフィール
リングネーム アーレス
本名 Marco Jaggi
ニックネーム スイスのネクタイ王子
身長 181cm
体重 102kg
誕生日 (1980-01-12) 1980年1月12日(44歳)
出身地 スイスの旗 スイスビール/ビエンヌ
所属 wXw
デビュー 1998年
テンプレートを表示

アーレス(Ares、1980年1月12日 - )は、スイスビール/ビエンヌ出身の男性プロレスラーである[1]

身長181センチメートル、体重102キログラム。1998年デビュー。wXw(ウエストサイド・エクストリーム・レスリング)を主戦場とし、日本ではプロレスリング・ノアに参戦した。

略歴

[編集]

スキンヘッドワイシャツネクタイスラックスという特異なコスチュームで闘い、試合中に乱れたネクタイを整え直すパフォーマンスが名物となっている個性派レスラー。しかし、その奇抜な風貌や行動とは裏腹で、レスリングのベースは確かであり、キャッチ・アズ・キャッチ・キャン(欧州スタイルのプロレス)の経験がある[2]

1998年にドイツでおよそ17歳の時にプロレスラーとしてのデビューを行い[1]、やがてドイツウエストサイド・エクストリーム・レスリング(wXw)を主戦場とするようになった。[3] この団体ではヘビー級王座やタッグ王座を幾度も獲得。[4] 以降はドイツのwXwやGSW(ジャーマン・スタンピード・レスリング)、オーストリアのRoE(リングス・オブ・ヨーロッパ)、フランスのFSF(フレンチ・スタンピード・フェデレーション)、さらにはイギリス、スイス、イタリアなど欧州各国を転戦し、各タイトルを奪取。加えてアメリカのインディー・マットにも遠征する[2]

2005年、欧州遠征中の小橋建太とwXwマットでシングル・マッチで対決。ワイシャツを剥がされた上で強烈なチョップを浴び、完膚無きまで叩き潰され、最後は剛腕ラリアットでとどめを刺された[2]

2006年10月、ムーラット・ボスポラス等、欧州で活動する選手とともにプロレスリング・ノアに初参戦・初来日した[2]

2007年にはイギリスリバプールで開かれたキング・オブ・ヨーロッパ杯という名高いプロレス大会に出場。2008年にはIWAミッドサウスの大会に参加し、2010年からチカラの大会に参戦し始めるなど、欧州大陸を飛び出しての活動も見られるようになった。[3]

スイスの大金持ちというギミックで、試合も袖無しのワイシャツにネクタイというコスチュームで行う。入場時にはジャケットを羽織り、アタッシュケースを提げて登場する。相手の技を受ける前にネクタイを締め直すムーブが特徴である。

タイトル歴

[編集]

得意技

[編集]

参考文献・参考サイト

[編集]
  • プロレスリング・ノア『Autumn Navigation'06』公式パンフレット

脚注

[編集]
  1. ^ a b ケージマッチ:アーレス (ドイツ語)
  2. ^ a b c d プロレスリング・ノア『Autumn Navigation'06』公式パンフレット
  3. ^ a b ケージマッチ:アーレス>試合歴 (ドイツ語)
  4. ^ ケージマッチ:アーレス>戴冠歴 (ドイツ語)

外部リンク

[編集]

関連項目

[編集]