コンテンツにスキップ

「向日町郵便局」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m →‎top: Wikipedia:Bot作業依頼 による座標オプション修正
 
(14人の利用者による、間の20版が非表示)
1行目: 1行目:
{{郵便局
{{郵便局
|名称=向日町郵便局
|名称=向日町郵便局
|画像=画像:JP_Mukomachi_post_office.jpg
|画像=[[ファイル:JP_Mukomachi_post_office.jpg|300px|向日町郵便局]]
|正式名称=向日町郵便局
|正式名称=向日町郵便局
|愛称=
|愛称=
|前身=向日町郵便取扱所
|前身=向日町郵便取扱所
|局番号=44201
|局番号=44201
|設置者=[[郵便局 (企業)|郵便株式会社]]
|設置者=[[日本郵便|日本郵便株式会社]]
|郵便=集配、[[ゆうゆう窓口]]あり
|郵便=向日町支店
|貯金=代理店
|貯金=代理店
|取扱店番号=
|取扱店番号=
|保険=代理店
|保険=代理店
|所在地郵便番号=617-8799
|所在地郵便番号=617-8799
|所在地=京都府向日市上植野町馬立6-1
|所在地=[[京都府]][[向日市]]上植野町馬立6-1
|位置={{ウィキ座標2段度分秒|34|56|23.3|N|135|41|58.9|E|region:jp-26_type:landmark|display=inline,title|name=向日町郵便局}}
|特記事項=ゆうゆう窓口は24時間営業<br />ATMホリデーサービス実施
{{Infobox mapframe|frame-width=270|type=point|zoom=14|marker=post|coord=
{{coord|34|56|23.3|N|135|41|58.9|E}}}}
|特記事項=ATMホリデーサービス実施
}}
}}
{{osm box|w|45173047}}


'''向日町郵便局'''(むこうまちゆうびんきょく)は[[京都府]][[向日市]]にある[[郵便局]]。[[郵政民営化|民営化]]前の分類では[[集配郵便局|集配]][[普通郵便局]]であった。
'''向日町郵便局'''(むこうまちゆうびんきょく)は[[京都府]][[向日市]]にある[[郵便局]]。[[郵政民営化|民営化]]前の分類では[[集配郵便局|集配]][[普通郵便局]]であった。
20行目: 24行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
住所:〒617-8799 [[京都府]][[向日市]]上植野町馬立6-1
住所:〒617-8799 [[京都府]][[向日市]]上植野町馬立6-1

=== 併設施設 ===
* [[郵便事業]]向日町支店


== 沿革 ==
== 沿革 ==
* {{和暦|m|6}}12月 - 向日町郵便取扱所として開設<ref>山口修監修 『全国郵便局沿革録 明治編』 日本郵趣出版 1980年12月28日発行</ref>。
* [[1873年]](明治6年)12月 - 向日町郵便取扱所として開設<ref>山口修監修 『全国郵便局沿革録 明治編』 日本郵趣出版 1980年12月28日発行</ref>。
* {{和暦|m|8}}[[1月1日]] - 向日町郵便局(五等)となる。
* [[1875年]](明治8年)1月1日 - 向日町郵便局(五等)となる。
* {{和暦|m|18}}[[8月16日]] - 貯金取扱を開始。
* [[1885年]](明治18年)8月16日 - 貯金取扱を開始。
* {{和暦|m|24}}[[12月1日]] - 為替取扱を開始。
* [[1891年]](明治24年)12月1日 - 為替取扱を開始。
* [[1896年]](明治29年) - 小包取扱を開始<ref name=shishi>『向日市史 下巻』 1985年2月28日発行</ref>。
* {{和暦|m|35}}[[11月16日]] - 「向日町郵便電信局」となる。
* {{和暦|m|36}}[[4月1日]] - 通信官署官制の施行に伴い「向日町郵便局となる。
* [[1902年]](明治35年)11月16日 - 向日町郵便電信局となる。
* [[1903年]](明治36年)4月1日 - 通信官署官制の施行に伴い向日町郵便局となる。
* {{和暦|s|38}}[[3月1日]] - 電話通話事務および和文電報受付事務を開始<ref>昭和38年2月28日付官報第10858号)郵政省告示第百十七号</ref>。
* [[1918年]](大正7年)11月1日-3日 - 特別給与の不払いを理由に傭員[[ストライキ]]が起こる。[[山崎郵便局]]長の仲裁により和解終結<ref name=shishi/>。
* {{和暦|h|10}}[[9月1日]] - 外国通貨の両替および[[トラベラーズチェック|旅行小切手]]の売買に関する業務取扱を開始。
* [[1946年]](昭和21年)8月1日 - [[特定郵便局]]から普通郵便局に局種別改定<ref>[https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2962381/3?viewMode= 昭和21年逓信省告示第52号(昭和21年8月8日付官報第5870号掲載)]</ref>。
* {{和暦|h|19}}[[10月1日]] - [[郵政民営化|民営化]]に伴い、併設された郵便事業向日町支店に一部業務を移管。
* [[1948年]](昭和23年)12月 - 火災により局舎焼失。翌[[1949年]](昭和24年)5月に、新局舎を起工<ref name=shishi/>。
* [[1963年]](昭和38年)3月3日 - 電話通話事務および和文電報受付事務を開始<ref>昭和38年郵政省告示第117号(昭和38年2月28日付官報第10858号掲載)</ref>。
* [[1998年]](平成10年)9月1日 - 外国通貨の両替および[[トラベラーズチェック|旅行小切手]]の売買に関する業務取扱を開始。
* [[2007年]](平成19年)10月1日 - [[郵政民営化|民営化]]に伴い、併設された郵便事業向日町支店に一部業務を移管。
* [[2012年]](平成24年)10月1日 - [[日本郵便|日本郵便株式会社]]の発足に伴い、郵便事業向日町支店を向日町郵便局に統合。


== 取扱内容 ==
== 取扱内容 ==
* [[郵便]]、[[収入印紙|印紙]]、[[ゆうパック]]、[[内容証明]]
=== 向日町郵便局 ===
* [[預金|貯金]]、[[為替]]、振替、[[振込]]、国際[[送金]]、外貨[[両替]][[トラベラーズチェック]]、[[日本債|国債]]、[[投資信託]]
* [[郵便]]、[[収入印紙|印紙]]、[[荷物 (日本郵便)|ゆうパック]]、[[内容証明郵便|内容証明]]
* [[預金|貯金]]、[[為替]]、[[公共料金]]、振替、国際[[送金]]、外貨[[両替]]/[[トラベラーズチェック]]、[[国民年金]]、[[国債]]、[[投資信託]]
* [[生命保険]]、バイク[[自動車損害賠償責任保険|自賠責保険]]、[[自動車保険]]
* [[生命保険]]、バイク[[自動車損害賠償責任保険|自賠責保険]]、[[自動車保険]]
* [[ゆうちょ銀行]][[現金自動預け払い機|ATM]]
* [[ゆうちょ銀行]][[現金自動預け払い機|ATM]]
* 「617-00xx」([[向日市]]内全域)および「617-08xx」区域([[長岡京市]]内全域の集配業務

=== 郵便事業向日町支店 ===
* [[向日市]]内全域および[[長岡京市]]内全域の集配業務
* [[ゆうゆう窓口]]
* [[ゆうゆう窓口]]


50行目: 53行目:
* [[向日町警察署]]
* [[向日町警察署]]
* [[長岡京]][[大極殿]]跡
* [[長岡京]][[大極殿]]跡
* 小畑川


== アクセス ==
== アクセス ==
* [[阪急京都本線|阪急京都線]] [[西向日駅]]から徒歩約6分
* [[阪急京都本線|阪急京都線]] [[西向日駅]]から徒歩約6分
* [[阪急バス]] 向日町郵便局前停留所下車
* [[阪急バス]] 向日町郵便局前停留所下車
* [[名神高速道路]] [[京都南インターチェンジ|京都南IC]]から西へ、もしくは[[大山崎インターチェンジ|大山崎IC]]から北へそれぞれ約5km
* [[京都縦貫自動車道]] [[沓掛インターチェンジ|沓掛IC]]から南東へ約6km
* 駐車場あり:6台
* 駐車場あり:6台

== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* [http://www.jp-network.japanpost.jp/storesearch/detail/index.php?id=300101442010 郵便局/向日町郵便局]
* [https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300144201000/ 向日町郵便局 - 日本郵政]
* [http://www.post.japanpost.jp/cgi-shiten_search/shiten.php?id=12148 日本郵便/向日町支店]

== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}{{Reflist}}


{{JP-stub}}
{{DEFAULTSORT:むこうまちゆうひんきよく}}
{{DEFAULTSORT:むこうまちゆうひんきよく}}
[[Category:京都府の郵便局|むこうまち]]
{{JP-stub}}
[[Category:京都府郵便局]]
[[Category:向日市建築物]]
[[Category:京都府の郵便事業支店]]
[[Category:向日市]]

2022年12月1日 (木) 09:48時点における最新版

向日町郵便局
向日町郵便局
基本情報
正式名称 向日町郵便局
前身 向日町郵便取扱所
局番号 44201
設置者 日本郵便株式会社
所在地 617-8799
京都府向日市上植野町馬立6-1
位置

北緯34度56分23.3秒 東経135度41分58.9秒 / 北緯34.939806度 東経135.699694度 / 34.939806; 135.699694 (向日町郵便局)座標: 北緯34度56分23.3秒 東経135度41分58.9秒 / 北緯34.939806度 東経135.699694度 / 34.939806; 135.699694 (向日町郵便局)

地図
貯金
店名 ゆうちょ銀行 代理店
保険
店名 かんぽ生命保険 代理店
特記事項
ATMホリデーサービス実施
テンプレートを表示

向日町郵便局(むこうまちゆうびんきょく)は京都府向日市にある郵便局民営化前の分類では集配普通郵便局であった。

概要

[編集]

住所:〒617-8799 京都府向日市上植野町馬立6-1

沿革

[編集]
  • 1873年(明治6年)12月 - 向日町郵便取扱所として開設[1]
  • 1875年(明治8年)1月1日 - 向日町郵便局(五等)となる。
  • 1885年(明治18年)8月16日 - 貯金取扱を開始。
  • 1891年(明治24年)12月1日 - 為替取扱を開始。
  • 1896年(明治29年) - 小包取扱を開始[2]
  • 1902年(明治35年)11月16日 - 向日町郵便電信局となる。
  • 1903年(明治36年)4月1日 - 通信官署官制の施行に伴い向日町郵便局となる。
  • 1918年(大正7年)11月1日-3日 - 特別給与の不払いを理由に傭員ストライキが起こる。山崎郵便局長の仲裁により和解終結[2]
  • 1946年(昭和21年)8月1日 - 特定郵便局から普通郵便局に局種別改定[3]
  • 1948年(昭和23年)12月 - 火災により局舎焼失。翌1949年(昭和24年)5月に、新局舎を起工[2]
  • 1963年(昭和38年)3月3日 - 電話通話事務および和文電報受付事務を開始[4]
  • 1998年(平成10年)9月1日 - 外国通貨の両替および旅行小切手の売買に関する業務取扱を開始。
  • 2007年(平成19年)10月1日 - 民営化に伴い、併設された郵便事業向日町支店に一部業務を移管。
  • 2012年(平成24年)10月1日 - 日本郵便株式会社の発足に伴い、郵便事業向日町支店を向日町郵便局に統合。

取扱内容

[編集]

周辺

[編集]

アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 山口修監修 『全国郵便局沿革録 明治編』 日本郵趣出版 1980年12月28日発行
  2. ^ a b c 『向日市史 下巻』 1985年2月28日発行
  3. ^ 昭和21年逓信省告示第52号(昭和21年8月8日付官報第5870号掲載)
  4. ^ 昭和38年郵政省告示第117号(昭和38年2月28日付官報第10858号掲載)

外部リンク

[編集]