コンテンツにスキップ

「囃子」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m →‎関連項目: リンク修正 WP:HOWTODAB
タグ: 曖昧さ回避ページへのリンク
空の脚注を非表示
 
(4人の利用者による、間の6版が非表示)
3行目: 3行目:
[[謡]]に舞人なしで四拍子のみを用いるものを番囃子といい、舞う部分に舞人なしで行う番囃子を居囃子という。ある部分に所作や舞いを加えたものを[[舞囃子]]という。
[[謡]]に舞人なしで四拍子のみを用いるものを番囃子といい、舞う部分に舞人なしで行う番囃子を居囃子という。ある部分に所作や舞いを加えたものを[[舞囃子]]という。


囃子にはほかに、祭で使われる'''[[祭囃子]]'''、[[寄席]]や[[落語]]において使われる[[寄席囃子]]、[[長唄]]の舞台にて使われる囃子がある。楽器の構成は能の囃子とは異なるものもある。
囃子にはほかに、祭で使われる'''[[祭囃子]]'''、[[寄席]]や[[落語]]において使われる[[寄席囃子]]、[[長唄|長唄舞台]]のにて使われる囃子がある。楽器の構成は能の囃子とは異なるものもある。


== ギャラリー ==
== ギャラリー ==
<gallery>
<gallery>
File:Okunitama-jinja-1.jpg|大國魂神社 くらやみ祭(2009年5月3日撮影)
File:Okunitama-jinja-1.jpg|[[大國魂神社]] [[くらやみ祭]](2009年5月3日撮影)
File:Okunitama-jinja-2.jpg|同 お囃子山車(2009年5月3日撮影)
File:Okunitama-jinja-2.jpg|同 お囃子山車(2009年5月3日撮影)
File:Okunitama-jinja-3.jpg|同 お囃子(2009年5月3日撮影)
File:Okunitama-jinja-3.jpg|同 お囃子(2009年5月3日撮影)
13行目: 13行目:


== 脚注 ==
== 脚注 ==
=== 注釈 ===
<!--=== 注釈 ===
{{notelist}}
{{notelist}}-->


=== 出典 ===
=== 出典 ===

2023年7月19日 (水) 20:48時点における最新版

囃子(はやし)は、四拍子(大鼓小鼓太鼓)でもって、をはやしたてること[1]

に舞人なしで四拍子のみを用いるものを番囃子といい、舞う部分に舞人なしで行う番囃子を居囃子という。ある部分に所作や舞いを加えたものを舞囃子という。

囃子にはほかに、祭で使われる祭囃子寄席落語において使われる寄席囃子長唄舞台のにて使われる囃子がある。楽器の構成は能の囃子とは異なるものもある。

ギャラリー

[編集]

脚注

[編集]

出典

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]