コンテンツにスキップ

「綾部鎮幸」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
編集の要約なし
 
(6人の利用者による、間の23版が非表示)
1行目: 1行目:
{{基礎情報 武士
'''綾部鎮幸'''(あやべ しげゆき、[[生年不詳]] - [[元亀]]2年([[1571年]]))は、[[日本]]の[[戦国時代 (日本)|戦国時代]]の武将。[[龍造寺氏]]の[[家臣]]で[[備前国|備前守]]を称した<ref name="AYABE">『戦国人名辞典 コンパクト版』、57ページ中段右</ref>。
| 氏名 = 綾部鎮幸
| 画像 =
| 画像サイズ =
| 画像説明 =
| 時代 = [[戦国時代 (日本)|戦国時代]] - [[安土桃山時代]]
| 生誕 = 不明
| 死没 = 不明
| 改名 = 賢幸(初名)→鎮幸
| 別名 =
| 諡号 =
| 神号 =
| 戒名 =
| 霊名 =
| 墓所 =
| 官位 = [[備前国#国司|備前守]]<ref name="AYABE">『戦国人名事典 コンパクト版』、57ページ中段右</ref>
| 幕府 =
| 主君 = [[龍造寺鑑兼]]
| 藩 =
| 氏族 = [[綾部氏]]
| 父母 = 父:[[綾部泰幸]]
| 兄弟 =
| 妻 =
| 子 =
| 特記事項 =
}}


'''綾部 鎮幸'''(あやべ しげゆき)は、[[時代 (日本)|戦国時代]]から[[安土桃山時代]]にかけての[[武将]][[龍造寺氏]]の家臣。[[肥前国]][[白虎山城]]主。[[神代勝利]]、[[八戸宗暘]]、[[小田政光]]、[[筑紫惟門]]などに代表される'''東肥前十九城'''の一人<ref name="AYABE" />。
== 概要 ==
生年は不詳。[[綾部泰幸]]の子とされ、子あるいは弟に[[綾部茂幸|茂幸]]がいる<ref name="AYABE"/>。


== 略歴 ==
[[肥前国]][[綾部庄]]の[[地頭]][[綾部通俊]]の[[末裔]]で、[[神代勝利]]、[[八戸宗暘]]、[[小田政光]]、[[筑紫惟門]]などに代表される'''東肥前十九城'''の一人<ref name="AYABE"/>。[[白虎山城]]を[[居城]]としていた<ref name="AYABE"/>。
[[綾部泰幸]]の子として誕生。


[[天文]]20年[[1551年]]には[[村中城]]の[[龍造寺隆信]]の龍造寺宗家の家督相続に反対し、[[龍造寺鑑兼]]に従って争った<ref name="AYABE"/>。[[永禄]]元年[[1558年]]の[[江上武種]]攻め、[[永禄]]8年[[1565年]]の[[少弐政興]]征伐では隆信に従っている<ref name="AYABE"/>。
肥前[[綾部庄]]の[[地頭]]・[[綾部通俊]]の末裔。[[天文 (元号)|天文]]20年[[1551年]])、[[佐賀城|村中城]]<ref>現在佐賀城。</ref>に拠っていた[[龍造寺隆信]]の宗家相続に反対し、[[龍造寺鑑兼]]に属した<ref name="AYABE" />。


その後も活躍したが、[[元亀]]2年([[1571年]])に隆信によって攻め滅ぼされ、居城の白虎山城もその際に[[廃城]]となった<ref name="AYABE"/>。
[[永禄]]年([[1558年]])の[[江上武種]]攻めに従い、[[天正]]3年([[1575年]])以降も龍造寺氏に従て活躍した<ref name="AYABE"/>。

== 関連項目 ==
*[[綾部氏]]
*[[白虎山城]]
*[[江上武種]]
*[[龍造寺隆信]]

== 参考文献 ==
*『戦国人名辞典 コンパクト版』- [[阿部猛]]・[[西村圭子]]著、[[新人物往来社]]


== 脚注 ==
== 脚注 ==
{{Reflist}}
{{Reflist}}


== 出典 ==
{{japanese-history-stub}}
* {{Citation |和書|editor1-last=阿部|editor1-first=猛|editor2-last=西村|editor2-first=圭子|editor1-link=阿部猛|date=1990-9|edition=コンパクト|title =戦国人名事典|publisher=[[新人物往来社]]|isbn=4-404-01752-9|page=|ref=harv}}
{{people-stub}}


{{DEFAULTSORT:あやへ しけゆき}}
{{DEFAULTSORT:あやへ しけゆき}}
[[Category:室町・安土桃山時代の]]
[[Category:戦国]]
[[Category:肥前国の人物]]
[[Category:肥前国の人物]]
[[Category:生年不]]
[[Category:生年不]]
[[Category:1571年没]]

2023年7月28日 (金) 12:05時点における最新版

 
綾部鎮幸
時代 戦国時代 - 安土桃山時代
生誕 不明
死没 不明
改名 賢幸(初名)→鎮幸
官位 備前守[1]
主君 龍造寺鑑兼
氏族 綾部氏
父母 父:綾部泰幸
テンプレートを表示

綾部 鎮幸(あやべ しげゆき)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将龍造寺氏の家臣。肥前国白虎山城主。神代勝利八戸宗暘小田政光筑紫惟門などに代表される東肥前十九城将の一人[1]

略歴

[編集]

綾部泰幸の子として誕生。

肥前綾部庄地頭綾部通俊の末裔。天文20年(1551年)、村中城[2]に拠っていた龍造寺隆信の宗家相続に反対し、龍造寺鑑兼に属した[1]

永禄元年(1558年)の江上武種攻めに従い、天正3年(1575年)以降も龍造寺氏に従って活躍した[1]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d 『戦国人名事典 コンパクト版』、57ページ中段右
  2. ^ 現在の佐賀城。

出典

[編集]
  • 阿部猛; 西村圭子 編『戦国人名事典』(コンパクト)新人物往来社、1990年9月。ISBN 4-404-01752-9