コンテンツにスキップ

「2000年アメリカ合衆国大統領選挙」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
龍伯 (会話 | 投稿記録)
→‎政治対立の激化: 主観的すぎる修正を元に戻す
 
(36人の利用者による、間の67版が非表示)
1行目: 1行目:
{{Infobox Election
[[ファイル:George-W-Bush.jpeg|thumb|大統領当選者[[ジョージ・ウォーカー・ブッシュ|ジョージ・W・ブッシュ]]]]
| election_name = 2000年アメリカ合衆国大統領選挙<br/>{{Lang|en|United States presidential election, 2000}}
'''2000年アメリカ合衆国大統領選挙'''(にせんねんアメリカがっしゅうこくだいとうりょうせんきょ)は、[[2000年]][[11月7日]]に行われた[[アメリカ合衆国大統領選挙]]。[[民主党 (アメリカ)|民主党]]の[[ビル・クリントン]]大統領の2期の任期満了後の[[アメリカ大統領]]を選ぶ[[選挙]]となり、[[共和党 (アメリカ)|共和党]]の[[ジョージ・ウォーカー・ブッシュ|ジョージ・W・ブッシュ]]が、[[民主党 (アメリカ)|民主党]]の現職[[副大統領]][[アル・ゴア]]を破って当選した。
| country = United States
| flag_year = 1960
| type = presidential
| ongoing = no
| previous_election = 1996年アメリカ合衆国大統領選挙
| previous_year = 1996年
| next_election = 2004年アメリカ合衆国大統領選挙
| next_year = 2004年
| turnout = 51.2%<ref>{{URL|http://www.presidency.ucsb.edu/data/turnout.php|Voter Turnout in Presidential Elections}}</ref> {{increase}} 2.2%
| election_date = [[2000年]][[11月7日]]
<!--Please see the talk page before adding candidate information.-->
| image1 = [[ファイル:George-W-Bush.jpeg|150px]]
| nominee1 = '''[[ジョージ・W・ブッシュ]]'''
| party1 = 共和党 (アメリカ){{!}}'''共和党'''
| colour1 = FF3333
| home_state1 = [[テキサス州]]
| running_mate1 = [[File:Dick Cheney.jpg|100px]]<br />'''[[ディック・チェイニー]]'''
| electoral_vote1 = '''271'''
| states_carried1 = '''30'''
| popular_vote1 = 50,456,002
| percentage1 = 47.9%
<!--Please see the talk page before adding candidate information.-->
| image2 = [[File:45 Al Gore 3x4.jpg|150px]]
| nominee2 = [[アル・ゴア]]
| party2 = 民主党 (アメリカ){{!}}民主党
| colour2 = 3333FF
| home_state2 = [[テネシー州]]
| running_mate2 = [[File:Joe Lieberman official portrait.jpg|127px]]<br />[[ジョー・リーバーマン]]
| electoral_vote2 = 266
| states_carried2 = 20 + [[ワシントンD.C.|DC]]
| popular_vote2 = '''50,999,897'''
| percentage2 = '''48.4%'''
<!-- Result -->
| map_image = ElectoralCollege2000.svg
| map_size = 360px
| map_caption = 州別獲得選挙人分布図<br /><small>{{color box|#F07763}} ブッシュ {{color box|#698DC5}} ゴア</small>
| title = 大統領
| before_election = [[ビル・クリントン]]
| before_party = 民主党 (アメリカ){{!}}民主党
| after_election = [[ジョージ・W・ブッシュ]]
| after_party = 共和党 (アメリカ){{!}}共和党
}}
'''2000年アメリカ合衆国大統領選挙'''(にせんねんアメリカがっしゅうこくだいとうりょうせんきょ、{{Lang-en|United States presidential election, 2000}})は、[[2000年]][[11月7日]]に行われた[[アメリカ合衆国大統領選挙]](第54回)。[[民主党 (アメリカ)|民主党]]の[[ビル・クリントン]]大統領の2期の任期満了後の[[アメリカ合衆国大統領]]を選ぶ[[選挙]]となり、[[共和党 (アメリカ)|共和党]]の[[ジョージ・W・ブッシュ]]が、[[民主党 (アメリカ)|民主党]]の現職[[アメリカ合衆国副大統領|副大統領]][[アル・ゴア]]を破って当選した。


== 概要 ==
== 概要 ==
[[アメリカ合衆国]]史上で最も接戦となった選挙のうちの1つである。一般投票で敗北し、選挙人投票で勝利した候補が大統領となるのは、[[ベンジャミン・ハリソン]]が当選した[[1888年アメリカ合衆国大統領選挙|1888年の大統領選挙]]以来112年ぶり4回目だが、現在の選挙制度(女性・非白人に選挙権がある、全50州の選挙人が選出する)の下では初めてのことであった(詳細は[[w:en:List of United States presidential elections in which the winner lost the popular vote|こちら]])。
[[ファイル:ElectoralCollege2000-Large.png|thumb|320px|選挙結果]]
[[アメリカ合衆国]]史上で最も接戦となった選挙のうちの1つである。[[ベトナム戦争]]以後の「[[双子の赤字]]」を解消したクリントン政権後半は、[[ホワイトハウス]]の女性スキャンダルに巻き込まれ[[共和党 (アメリカ)|共和党]]の支配する[[保守]]系[[メディア]]の攻撃材料になった。共和党が「思いやりのある保守」を主張し巻き返しを図ったため、2000年の大統領選挙は民主=リベラル、共和=保守層が支持する構図となり稀に見る激戦となった。


選挙は事実上、共和党の[[テキサス州]][[知事]][[ジョージ・ウォーカー・ブッシュ|ジョージ・W・ブッシュ]]と民主党の副大統領[[アル・ゴア]]によって争われた。投開票においては、集計作業に問題があった[[フロリダ州]]の結果が判明するのに非常に長期間を要し、最終的には選挙結果をめぐり法廷闘争([[ブッシュ対ゴア事件]])が展開されるなど、混乱も生じた。最終的には、一般投票で過半数を獲得できなかったブッシュが接戦だったフロリダ州を制したことで大統領選挙人投票で271対266の僅差で勝利、次期大統領となることが決定された。
開票においては、票の読み取りに問題があった[[フロリダ州]]の結果が判明するのに非常に長期間を要し、最終的には選挙結果をめぐり法廷闘争([[ブッシュ対ゴア事件]])が展開されるなど、混乱も生じた。最終的には、一般投票で過半数を獲得できなかったブッシュが接戦だったフロリダ州を制したことで大統領選挙人投票で271対266の僅差で勝利、次期大統領となることが決定された。


== 背景 ==
一般投票で敗北し、選挙人投票で勝利した候補が大統領となるのは、[[ベンジャミン・ハリソン]]が当選した[[1888年アメリカ合衆国大統領選挙|1888年の大統領選挙]]以来112年ぶりのことであった。
中道寄りの[[第三の道]]を掲げた[[ビル・クリントン|クリントン]]政権は、就任後の[[中間選挙]]で両院とも共和党支配となった[[アメリカ合衆国議会|議会]]の激しい要求もあり、[[ベトナム戦争]]以後の「[[双子の赤字]]」を解消した。しかし共和党支配の議会は従来のアメリカでは久しくなかったほど党派的姿勢が強く、財政問題の対立で政府機関が一部閉鎖となったり、大統領夫人[[ヒラリー・クリントン]]の肝煎りである[[国民皆保険]]導入法案が議会で否決された他、大統領と[[モニカ・ルインスキー]]との不倫問題における[[偽証]]について[[弾劾]]裁判が行われるなど、保守とリベラルの対立はむしろ高まりを見せていた。このクリントン大統領のセックススキャンダルは、民主党候補のゴアにとって、かなりの逆風となる。

== 予備選 ==
共和党では、[[回心]]経験のある[[キリスト教徒|クリスチャン]]であり、富裕層中心の減税実績がある一方で「思いやりのある保守」を掲げて弱者への支援もアピールした[[テキサス州]][[知事]]の[[ジョージ・ウォーカー・ブッシュ|ジョージ・W・ブッシュ]]が当初より本命視されていた。共和党主流から距離を置いていた[[ジョン・マケイン]]上院議員が序盤に互角な戦いを展開したものの、ブッシュが振り切り指名を獲得した。

民主党では[[1992年アメリカ合衆国大統領選挙|1992年大統領選]]から本命視されつつも、当時は息子の看護のため辞退した[[アル・ゴア]][[アメリカ合衆国副大統領|副大統領]]が、クリントン政権時代の成果を強調しつつ中道寄りの政策を掲げて独走した。対立候補の[[ビル・ブラッドリー]]元上院議員が、均衡財政から福祉増額に切り替えるなどの路線刷新を訴えたが、全州でゴアが勝利した。

この他、{{仮リンク|アメリカ合衆国改革党|en|Reform Party of the United States of America}}予備選では、後に[[2016年アメリカ合衆国大統領選挙|2016年大統領選挙]]で共和党から出馬して大統領となる[[ドナルド・トランプ]]が立候補していたが、政治コメンテーターの[[パット・ブキャナン]]が大統領候補となっている<ref name="indy weekly">{{cite news |date=October 8, 2008 |work=[[:en:Independent Weekly]] |title=Q&A with Socialist Party presidential candidate Brian Moore |url=http://www.indyweek.com/gyrobase/Content?oid=oid%3A266409}}</ref>。

== 本選挙 ==
ブッシュは父[[ジョージ・H・W・ブッシュ]]の政権時代の[[アメリカ合衆国国防長官|国防長官]]であった[[ディック・チェイニー]]に副大統領候補の推薦を依頼したが、チェイニーは自らを推薦し、副大統領候補となった。ブッシュは実務能力が弱いと見られていたため、実務補佐役としての位置づけであった。万一の場合に大統領に昇格する副大統領の候補に、心臓に持病があるチェイニーのような者がなることは稀であり、このことへの批判もあった。なお[[アメリカ選挙人団|選挙人]]が自分と同じ州籍の正副大統領候補のみに投票することは憲法上禁止されているため、チェイニーはブッシュと同じテキサス州籍を故郷のワイオミング州籍に戻した。[[第二次世界大戦]]後のアメリカ政界では副大統領経験者が大統領選挙に出馬することが多いにもかかわらず、チェイニーは副大統領候補となった当初より一貫して将来の大統領選挙出馬を強く否定している。このように、多くの点で異色の副大統領候補であった。

ゴアは民主党内保守派の[[ジョー・リーバーマン]]上院議員を副大統領候補に据えた。リーバーマンは二大政党指名候補として初の[[ユダヤ教]]信徒である。

この他、[[アメリカ緑の党|緑の党]]から消費者運動家の[[ラルフ・ネーダー]]が、[[アメリカ合衆国改革党|改革党]]から[[パット・ブキャナン]]が立候補したが、両者とも当選の見込みは薄く、それぞれゴアとブッシュの票を食うものと思われた。特にネーダーの得票は無視できないものと思われ、選挙終盤には世論調査で大差がついている州のゴア支持者と、接戦州のネーダー支持者がマッチングをしてそれぞれお互いの支持候補への投票の約束をする運動が起こったが、ネーダーはこれに否定的であった。

ゴアとブッシュのテレビ討論の際、ゴアはブッシュの発言中にわざとらしく大きな溜息を何度もついたり、終始小馬鹿にする表情をしてみせた。こうした態度は、視聴者のゴアに対する印象を大きく損ねる結果を招いたとされる。

両者は接戦のまま一般投票日を迎える。


== 結果 ==
== 結果 ==
{{electiontable|2000年アメリカ合衆国大統領選挙}}
{| class="wikitable"
|-
|- style="background:#ccccff"
|+ <span style="font-size:120%">{{flagicon|USA}} '''2000年アメリカ合衆国大統領選挙'''</span>
! width="25%" | 大統領候補
|-
! width="25%"| 副大統領候補
|+{{small|([[2000年]][[11月7日]]施行)}}
! width="16%" | 政党
|- style="background-color:#E9E9E9"
! width="9%" | 選挙人投票 (EV)
! width="18%" colspan="2" | 一般投票 (PV)
! colspan="3" | 候補者
! colspan="2" | 選挙人投票
|- bgcolor=#FFE8E8
! colspan="2" | 一般投票
| ジョージ・W・ブッシュ<br />[[テキサス州]] '''(当選)'''
|- style="background-color:#E9E9E9"
| [[ディック・チェイニー]]<br />[[ワイオミング州]]
! 大統領候補<br/>出身州 !! 副大統領候補<br/>出身州 !! 所属政党 !! 獲得選挙人 !! 獲得率 !! 得票数 !! 得票率
| [[共和党 (アメリカ)|共和党]]
|-
| align="right" | 271
| align="left" | '''ジョージ・W・ブッシュ'''<br />[[テキサス州]]
| align="right" | 50,456,002
| align="left" | '''[[ディック・チェイニー]]'''<br />[[ワイオミング州]]
| align="right" | 47.87%
| align="left" | '''[[共和党 (アメリカ)|共和党]]'''
|- bgcolor=#DDEEFF
| '''271''' || '''50.37''' || '''50,456,002''' || '''47.87'''
| アル・ゴア<br />[[テネシー州]]
|-
| [[ジョー・リーバーマン]]<br />[[コネチカット州]]
| align="left" | アル・ゴア<br />[[テネシー州]]
| [[民主党 (アメリカ)|民主党]]
| align="left" | [[ジョー・リーバーマン]]<br />[[コネチカット州]]
| align="right" | 266
| align="right" | 50,999,897
| align="left" | [[民主党 (アメリカ)|民主党]]
| align="right" | 48.38%
| 266 || 49.44 || 50,999,897 || 48.38
|-
|-
| [[ラルフ・ネーダー]]<br />[[コネチカット州]]
| align="left" | [[ラルフ・ネーダー]]<br />[[コネチカット州]]
| [[ウィノナ・ラデューク]]<br />[[ミネソタ州]]
| align="left" | [[ウィノナ・ラデューク]]<br />[[ミネソタ州]]
| [[アメリカ緑の党]]
| align="left" | [[アメリカ緑の党]]
| 0 || 0.00 || 2,882,955 || 2.74
| align="right" | 0
|-
| align="right" | 2,882,955
| align="left" | [[パット・ブキャナン]]<br />[[バージニア州]]
| align="right" | 2.74%
| align="left" | [[エゾラ・フォスター]]<br />[[カリフォルニア州]]
|-
| align="left" | [[アメリカ合衆国改革党]]
| [[パトリック・ブキャナン]]<br />[[バージニア州]]
| 0 || 0.00 || 449,895 || 0.42%
| [[エゾラ・フォスター]]<br />[[カリフォルニア州]]
|-
| [[アメリカ改革党]]
| align="left" | [[ハリー・ブラウン]]<br />[[テネシー州]]
| align="right" | 0
| align="left" | [[アート・オリビエ]]<br />[[カリフォルニア州]]
| align="right" | 449,895
| align="left" | [[リバタリアン党 (アメリカ)|リバタリアン党]]
| align="right" | 0.42%
| 0 || 0.00 || 384,431 || 0.36
|-
|-
| [[ハリー・ブラウン]]<br />[[テネシー州]]
| [[ビエ]]<br />[[カリフォルニア州]]
| align="left" | [[ハワフィップス]]<br />[[バージニア州]]
| align="left" | [[カーティス・フラッツイアー]]<br />[[ミズーリ州]]
| [[リバタリアン党 (アメリカ)|リバタリアン党]]
| align="right" | 0
| align="left" | [[立憲党]]
| 0 || 0.00 || 98,020 || 0.09
| align="right" | 384,431
|-
| align="right" | 0.36
| align="left" | [[ジョン・ハグリン]]<br />[[アイオワ州]]
|-
| [[ハワード・フィリップス]]<br />[[バージニア州]]
| align="left" | [[ナット・ゴヘーバー]]<br />[[カリフォルニア州]]
| align="left" | [[自然法党 (アメリカ)|自然法党]]<br />[[アメリカ合衆国改革党]]
| [[カーティス・フラッツイアー]]<br />[[ミズーリ州]]
| 0 || 0.00 || 83,714 || 0.08
| [[立憲党]]
|-
| align="right" | 0
| align="left" colspan="3" | その他諸派・無所属候補総計
| align="right" | 98,020
| 0 || 0.00 || 51,186 || 0.05
| align="right" | 0.09
|- style="background-color:#E9E9E9"
|-
| align="left" colspan="3" | 有効票
| [[ジョン・ハグリン]]<br />[[アイオワ州]]
| 537
| [[ナット・ゴールドヘーバー]]<br />[[カリフォルニア州]]
| 99.81
| [[自然法党 (アメリカ)|自然法党]]/<br />[[アメリカ改革党]]
| 105,406,100
| align="right" | 0
| 不明
| align="right" | 83,714
|- style="background-color:#E9E9E9"
| align="right" | 0.08
| align="left" colspan="3" | 無効票・白票
|-
| 1
| その他
| &nbsp;
| 0.19
| &nbsp;
| 不明
| 不明
| align="right" | 0
|- style="background-color:#E9E9E9"
| align="right" | 51,186
| align="right" | 0.05
! align="left" colspan="3" | 投票総数
! align="right" | 538
|-
! align="right" | 100.00
|-
! align="right" | 不明
| colspan="6" align="center" | ''一人の選挙人が白紙投票を行い、結果に集計されなかった。''
! align="right" | 100.00
|- style="background:#ccccff"
|- style="background-color:#E9E9E9"
! | '''合計'''
! align="left" colspan="3" | 有権者(投票率)
! | &nbsp;
| 538
! | &nbsp;
| 100.00
! align="right" | '''538'''
| 205,815,000
! align="right" | '''105,405,100'''
| 51.21<ref>有効投票に基づく投票率(有効投票数÷有権者数)。</ref>
! align="right" | '''100.00'''
|-
| colspan="7" | <small>出典:{{URL|http://www.fec.gov/pubrec/fe2000/ptables.xlw|2000 Presidential Electoral and Popular Vote}} - Federal Election Commission</small>
|}
|}


== 投票結果をめぐる争訟 ==
===州ごとの結果===
{|class="wikitable"
{{観点|date=2009年6月|section=1}}
|-{{Party shading/Democratic}}
|[[アル・ゴア|ゴア]]/[[ジョー・リーバーマン|リーバーマン]]が勝利した州
|-{{Party shading/Republican}}
|[[ジョージ・W・ブッシュ|ブッシュ]]/[[ディック・チェイニー|チェイニー]]が勝利した州
|}<div style="overflow:auto">
{| class="wikitable sortable" style="text-align:right"
|-
! colspan=2 |
! style="text-align:center;" colspan="3"| ジョージ・W・ブッシュ<br />共和党
! style="text-align:center;" colspan="3"| アル・ゴア<br />民主党
! style="text-align:center;" colspan="3"| ラルフ・ネーダー<br />アメリカ緑の党
! style="text-align:center;" colspan="3"| パット・ブキャナン<br />アメリカ合衆国改革党
! style="text-align:center;" colspan="3"| ハリー・ブラウン<br />リバタリアン党
! style="text-align:center;" colspan="3"| ハワード・フィリップス<br />立憲党
! style="text-align:center;" colspan="3"| ジョン・ハグリン<br />自然法党
! style="text-align:center;" colspan="3"| その他
! style="text-align:center;" colspan="2"| 票差
! style="text-align:center;" colspan="2"| 州計
|-
! align=center | 州
! style="text-align:center; font-size: 60%" data-sort-type="number" | 選挙人数
! style="text-align:center;" data-sort- type="number"| #
! style="text-align:center;" data-sort- type="number"| %
! style="text-align:center; font-size: 60%" data-sort-type="number" | 選挙人数
! style="text-align:center;" data-sort- type="number"| #
! style="text-align:center;" data-sort- type="number"| %
! style="text-align:center; font-size: 60%" data-sort-type="number" | 選挙人数
! style="text-align:center;" data-sort- type="number"| #
! style="text-align:center;" data-sort- type="number"| %
! style="text-align:center; font-size: 60%" data-sort-type="number" | 選挙人数
! style="text-align:center;" data-sort- type="number"| #
! style="text-align:center;" data-sort- type="number"| %
! style="text-align:center; font-size: 60%" data-sort-type="number" | 選挙人数
! style="text-align:center;" data-sort- type="number"| #
! style="text-align:center;" data-sort- type="number"| %
! style="text-align:center; font-size: 60%" data-sort-type="number" | 選挙人数
! style="text-align:center;" data-sort- type="number"| #
! style="text-align:center;" data-sort- type="number"| %
! style="text-align:center; font-size: 60%" data-sort-type="number" | 選挙人数
! style="text-align:center;" data-sort- type="number"| #
! style="text-align:center;" data-sort- type="number"| %
! style="text-align:center; font-size: 60%" data-sort-type="number" | 選挙人数
! style="text-align:center;" data-sort- type="number"| #
! style="text-align:center;" data-sort- type="number"| %
! style="text-align:center; font-size: 60%" data-sort-type="number" | 選挙人数
! style="text-align:center;" data-sort- type="number"| #
! style="text-align:center;" data-sort- type="number"| %
! style="text-align:center; font-size: 60%" data-sort-type="number" | #
!
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[アラバマ州]]
| 9
| 941,173
| 56.48%
| 9
| 692,611
| 41.57%
| –
| 18,323
| 1.10%
| –
| 6,351
| 0.38%
| –
| 5,893
| 0.35%
| –
| 775
| 0.05%
| –
| 447
| 0.03%
| –
| 699
| 0.04%
| –
| −248,562
| −14.92%
| 1,666,272
| AL
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[アラスカ州]]
| 3
| 167,398
| 58.62%
| 3
| 79,004
| 27.67%
| –
| 28,747
| 10.07%
| –
| 5,192
| 1.82%
| –
| 2,636
| 0.92%
| –
| 596
| 0.21%
| –
| 919
| 0.32%
| –
| 1,068
| 0.37%
| –
| −88,394
| −30.95%
| 285,560
| AK
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[アリゾナ州]]
| 8
| 781,652
| 51.02%
| 8
| 685,341
| 44.73%
| –
| 45,645
| 2.98%
| –
| 12,373
| 0.81%
| –
| –
| –
| –
| 110
| 0.01%
| –
| 1,120
| 0.07%
| –
| 5,775
| 0.38%
| –
| −96,311
| −6.29%
| 1,532,016
| AZ
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[アーカンソー州]]
| 6
| 472,940
| 51.31%
| 6
| 422,768
| 45.86%
| –
| 13,421
| 1.46%
| –
| 7,358
| 0.80%
| –
| 2,781
| 0.30%
| –
| 1,415
| 0.15%
| –
| 1,098
| 0.12%
| –
| –
| –
| –
| −50,172
| −5.44%
| 921,781
| AR
|-{{Party shading/Democratic}}
| scope="row" | [[カリフォルニア州]]
| 54
| 4,567,429
| 41.65%
| –
| 5,861,203
| 53.45%
| 54
| 418,707
| 3.82%
| –
| 44,987
| 0.41%
| –
| 45,520
| 0.42%
| –
| 17,042
| 0.16%
| –
| 10,934
| 0.10%
| –
| 34
| 0.00%
| –
| 1,293,774
| 11.80%
| 10,965,856
| CA
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[コロラド州]]
| 8
| 883,748
| 50.75%
| 8
| 738,227
| 42.39%
| –
| 91,434
| 5.25%
| –
| 10,465
| 0.60%
| –
| 12,799
| 0.73%
| –
| 1,319
| 0.08%
| –
| 2,240
| 0.13%
| –
| 1,136
| 0.07%
| –
| −145,521
| −8.36%
| 1,741,368
| CO
|-{{Party shading/Democratic}}
| scope="row" | [[コネチカット州]]
| 8
| 561,094
| 38.44%
| –
| 816,015
| 55.91%
| 8
| 64,452
| 4.42%
| –
| 4,731
| 0.32%
| –
| 3,484
| 0.24%
| –
| 9,695
| 0.66%
| –
| 40
| 0.00%
| –
| 14
| 0.00%
| –
| 254,921
| 17.47%
| 1,459,525
| CT
|-{{Party shading/Democratic}}
| scope="row" | [[デラウェア州]]
| 3
| 137,288
| 41.90%
| –
| 180,068
| 54.96%
| 3
| 8,307
| 2.54%
| –
| 777
| 0.24%
| –
| 774
| 0.24%
| –
| 208
| 0.06%
| –
| 107
| 0.03%
| –
| 93
| 0.03%
| –
| 42,780
| 13.06%
| 327,622
| DE
|-{{Party shading/Democratic}}
| scope="row" | [[ワシントンD.C.|D.C.]]
| 3
| 18,073
| 8.95%
| –
| 171,923
| 85.16%
| 3
| 10,576
| 5.24%
| –
| –
| –
| –
| 669
| 0.33%
| –
| –
| –
| –
| –
| –
| –
| 653
| 0.32%
| 1
| 153,850
| 76.20%
| 201,894
| DC
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[フロリダ州]]
| 25
| 2,912,790
| 48.85%
| 25
| 2,912,253
| 48.84%
| –
| 97,488
| 1.63%
| –
| 17,484
| 0.29%
| –
| 16,415
| 0.28%
| –
| 1,371
| 0.02%
| –
| 2,281
| 0.04%
| –
| 3,028
| 0.05%
| –
| −537
| −0.01%
| 5,963,110
| FL
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[ジョージア州]]
| 13
| 1,419,720
| 54.67%
| 13
| 1,116,230
| 42.98%
| –
| 13,432
| 0.52%
| –
| 10,926
| 0.42%
| –
| 36,332
| 1.40%
| –
| 140
| 0.01%
| –
| –
| –
| –
| 24
| 0.00%
| –
| −303,490
| −11.69%
| 2,596,804
| GA
|-{{Party shading/Democratic}}
| scope="row" | [[ハワイ州]]
| 4
| 137,845
| 37.46%
| –
| 205,286
| 55.79%
| 4
| 21,623
| 5.88%
| –
| 1,071
| 0.29%
| –
| 1,477
| 0.40%
| –
| 343
| 0.09%
| –
| 306
| 0.08%
| –
| –
| –
| –
| 67,441
| 18.33%
| 367,951
| HI
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[アイダホ州]]
| 4
| 336,937
| 67.17%
| 4
| 138,637
| 27.64%
| –
| 12,292
| 2.45%
| –
| 7,615
| 1.52%
| –
| 3,488
| 0.70%
| –
| 1,469
| 0.29%
| –
| 1,177
| 0.23%
| –
| 6
| 0.00%
| –
| −198,300
| −39.53%
| 501,621
| ID
|-{{Party shading/Democratic}}
| scope="row" | [[イリノイ州]]
| 22
| 2,019,421
| 42.58%
| –
| 2,589,026
| 54.60%
| 22
| 103,759
| 2.19%
| –
| 16,106
| 0.34%
| –
| 11,623
| 0.25%
| –
| 57
| 0.00%
| –
| 2,127
| 0.04%
| –
| 4
| 0.00%
| –
| 569,605
| 12.01%
| 4,742,123
| IL
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[インディアナ州]]
| 12
| 1,245,836
| 56.65%
| 12
| 901,980
| 41.01%
| –
| 18,531
| 0.84%
| –
| 16,959
| 0.77%
| –
| 15,530
| 0.71%
| –
| 200
| 0.01%
| –
| 167
| 0.01%
| –
| 99
| 0.00%
| –
| −343,856
| −15.63%
| 2,199,302
| IN
|-{{Party shading/Democratic}}
| scope="row" | [[アイオワ州]]
| 7
| 634,373
| 48.22%
| –
| 638,517
| 48.54%
| 7
| 29,374
| 2.23%
| –
| 5,731
| 0.44%
| –
| 3,209
| 0.24%
| –
| 613
| 0.05%
| –
| 2,281
| 0.17%
| –
| 1,465
| 0.11%
| –
| 4,144
| 0.31%
| 1,315,563
| IA
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[カンザス州]]
| 6
| 622,332
| 58.04%
| 6
| 399,276
| 37.24%
| –
| 36,086
| 3.37%
| –
| 7,370
| 0.69%
| –
| 4,525
| 0.42%
| –
| 1,254
| 0.12%
| –
| 1,375
| 0.13%
| –
| –
| –
| –
| −223,056
| −20.80%
| 1,072,218
| KS
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[ケンタッキー州]]
| 8
| 872,492
| 56.50%
| 8
| 638,898
| 41.37%
| –
| 23,192
| 1.50%
| –
| 4,173
| 0.27%
| –
| 2,896
| 0.19%
| –
| 923
| 0.06%
| –
| 1,533
| 0.10%
| –
| 80
| 0.01%
| –
| −233,594
| −15.13%
| 1,544,187
| KY
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[ルイジアナ州]]
| 9
| 927,871
| 52.55%
| 9
| 792,344
| 44.88%
| –
| 20,473
| 1.16%
| –
| 14,356
| 0.81%
| –
| 2,951
| 0.17%
| –
| 5,483
| 0.31%
| –
| 1,075
| 0.06%
| –
| 1,103
| 0.06%
| –
| −135,527
| −7.68%
| 1,765,656
| LA
|-{{Party shading/Democratic}}
| scope="row" | [[メイン州]]<sup>†</sup>
| 4
| 286,616
| 43.97%
| –
| 319,951
| 49.09%
| 4
| 37,127
| 5.70%
| –
| 4,443
| 0.68%
| –
| 3,074
| 0.47%
| –
| 579
| 0.09%
| –
| –
| –
| –
| 27
| 0.00%
| –
| 33,335
| 5.11%
| 651,817
| ME
|-{{Party shading/Democratic}}
| scope="row" | [[メリーランド州]]
| 10
| 813,797
| 40.18%
| –
| 1,145,782
| 56.57%
| 10
| 53,768
| 2.65%
| –
| 4,248
| 0.21%
| –
| 5,310
| 0.26%
| –
| 919
| 0.05%
| –
| 176
| 0.01%
| –
| 1,480
| 0.07%
| –
| 331,985
| 16.39%
| 2,025,480
| MD
|-{{Party shading/Democratic}}
| scope="row" | [[マサチューセッツ州]]
| 12
| 878,502
| 32.50%
| –
| 1,616,487
| 59.80%
| 12
| 173,564
| 6.42%
| –
| 11,149
| 0.41%
| –
| 16,366
| 0.61%
| –
| –
| –
| –
| 2,884
| 0.11%
| –
| 4,032
| 0.15%
| –
| 737,985
| 27.30%
| 2,702,984
| MA
|-{{Party shading/Democratic}}
| scope="row" | [[ミシガン州]]
| 18
| 1,953,139
| 46.15%
| –
| 2,170,418
| 51.28%
| 18
| 84,165
| 1.99%
| –
| 1,851
| 0.04%
| –
| 16,711
| 0.39%
| –
| 3,791
| 0.09%
| –
| 2,426
| 0.06%
| –
| –
| –
| –
| 217,279
| 5.13%
| 4,232,501
| MI
|-{{Party shading/Democratic}}
| scope="row" | [[ミネソタ州]]
| 10
| 1,109,659
| 45.50%
| –
| 1,168,266
| 47.91%
| 10
| 126,696
| 5.20%
| –
| 22,166
| 0.91%
| –
| 5,282
| 0.22%
| –
| 3,272
| 0.13%
| –
| 2,294
| 0.09%
| –
| 1,050
| 0.04%
| –
| 58,607
| 2.40%
| 2,438,685
| MN
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[ミシシッピ州]]
| 7
| 572,844
| 57.62%
| 7
| 404,614
| 40.70%
| –
| 8,122
| 0.82%
| –
| 2,265
| 0.23%
| –
| 2,009
| 0.20%
| –
| 3,267
| 0.33%
| –
| 450
| 0.05%
| –
| 613
| 0.06%
| –
| −168,230
| −16.92%
| 994,184
| MS
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[ミズーリ州]]
| 11
| 1,189,924
| 50.42%
| 11
| 1,111,138
| 47.08%
| –
| 38,515
| 1.63%
| –
| 9,818
| 0.42%
| –
| 7,436
| 0.32%
| –
| 1,957
| 0.08%
| –
| 1,104
| 0.05%
| –
| –
| –
| –
| −78,786
| −3.34%
| 2,359,892
| MO
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[モンタナ州]]
| 3
| 240,178
| 58.44%
| 3
| 137,126
| 33.36%
| –
| 24,437
| 5.95%
| –
| 5,697
| 1.39%
| –
| 1,718
| 0.42%
| –
| 1,155
| 0.28%
| –
| 675
| 0.16%
| –
| 11
| 0.00%
| –
| −103,052
| −25.07%
| 410,997
| MT
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[ネブラスカ州]]<sup>†</sup>
| 5
| 433,862
| 62.25%
| 5
| 231,780
| 33.25%
| –
| 24,540
| 3.52%
| –
| 3,646
| 0.52%
| –
| 2,245
| 0.32%
| –
| 468
| 0.07%
| –
| 478
| 0.07%
| –
| –
| –
| –
| −202,082
| −28.99%
| 697,019
| NE
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[ネバダ州]]
| 4
| 301,575
| 49.52%
| 4
| 279,978
| 45.98%
| –
| 15,008
| 2.46%
| –
| 4,747
| 0.78%
| –
| 3,311
| 0.54%
| –
| 621
| 0.10%
| –
| 415
| 0.07%
| –
| 3,315
| 0.54%
| –
| −21,597
| −3.55%
| 608,970
| NV
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[ニューハンプシャー州]]
| 4
| 273,559
| 48.07%
| 4
| 266,348
| 46.80%
| –
| 22,198
| 3.90%
| –
| 2,615
| 0.46%
| –
| 2,757
| 0.48%
| –
| 328
| 0.06%
| –
| 55
| 0.01%
| –
| 1,221
| 0.21%
| –
| −7,211
| −1.27%
| 569,081
| NH
|-{{Party shading/Democratic}}
| scope="row" | [[ニュージャージー州]]
| 15
| 1,284,173
| 40.29%
| –
| 1,788,850
| 56.13%
| 15
| 94,554
| 2.97%
| –
| 6,989
| 0.22%
| –
| 6,312
| 0.20%
| –
| 1,409
| 0.04%
| –
| 2,215
| 0.07%
| –
| 2,724
| 0.09%
| –
| 504,677
| 15.83%
| 3,187,226
| NJ
|-{{Party shading/Democratic}}
| scope="row" | [[ニューメキシコ州]]
| 5
| 286,417
| 47.85%
| –
| 286,783
| 47.91%
| 5
| 21,251
| 3.55%
| –
| 1,392
| 0.23%
| –
| 2,058
| 0.34%
| –
| 343
| 0.06%
| –
| 361
| 0.06%
| –
| –
| –
| –
| 366
| 0.06%
| 598,605
| NM
|-{{Party shading/Democratic}}
| scope="row" | [[ニューヨーク州]]
| 33
| 2,403,374
| 35.23%
| –
| 4,107,697
| 60.21%
| 33
| 244,030
| 3.58%
| –
| 31,599
| 0.46%
| –
| 7,649
| 0.11%
| –
| 1,498
| 0.02%
| –
| 24,361
| 0.36%
| –
| 1,791
| 0.03%
| –
| 1,704,323
| 24.98%
| 6,821,999
| NY
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[ノースカロライナ州]]
| 14
| 1,631,163
| 56.03%
| 14
| 1,257,692
| 43.20%
| –
| –
| –
| –
| 8,874
| 0.30%
| –
| 12,307
| 0.42%
| –
| –
| –
| –
| –
| –
| –
| 1,226
| 0.04%
| –
| −373,471
| −12.83%
| 2,911,262
| NC
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[ノースダコタ州]]
| 3
| 174,852
| 60.66%
| 3
| 95,284
| 33.06%
| –
| 9,486
| 3.29%
| –
| 7,288
| 2.53%
| –
| 660
| 0.23%
| –
| 373
| 0.13%
| –
| 313
| 0.11%
| –
| –
| –
| –
| −79,568
| −27.60%
| 288,256
| ND
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[オハイオ州]]
| 21
| 2,351,209
| 49.97%
| 21
| 2,186,190
| 46.46%
| –
| 117,857
| 2.50%
| –
| 26,724
| 0.57%
| –
| 13,475
| 0.29%
| –
| 3,823
| 0.08%
| –
| 6,169
| 0.13%
| –
| 10
| 0.00%
| –
| −165,019
| −3.51%
| 4,705,457
| OH
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[オクラホマ州]]
| 8
| 744,337
| 60.31%
| 8
| 474,276
| 38.43%
| –
| –
| –
| –
| 9,014
| 0.73%
| –
| 6,602
| 0.53%
| –
| –
| –
| –
| –
| –
| –
| –
| –
| –
| −270,061
| −21.88%
| 1,234,229
| OK
|-{{Party shading/Democratic}}
| scope="row" | [[オレゴン州]]
| 7
| 713,577
| 46.52%
| –
| 720,342
| 46.96%
| 7
| 77,357
| 5.04%
| –
| 7,063
| 0.46%
| –
| 7,447
| 0.49%
| –
| 2,189
| 0.14%
| –
| 2,574
| 0.17%
| –
| 3,419
| 0.22%
| –
| 6,765
| 0.44%
| 1,533,968
| OR
|-{{Party shading/Democratic}}
| scope="row" | [[ペンシルベニア州]]
| 23
| 2,281,127
| 46.43%
| –
| 2,485,967
| 50.60%
| 23
| 103,392
| 2.10%
| –
| 16,023
| 0.33%
| –
| 11,248
| 0.23%
| –
| 14,428
| 0.29%
| –
| –
| –
| –
| 934
| 0.02%
| –
| 204,840
| 4.17%
| 4,913,119
| PA
|-{{Party shading/Democratic}}
| scope="row" | [[ロードアイランド州]]
| 4
| 130,555
| 31.91%
| –
| 249,508
| 60.99%
| 4
| 25,052
| 6.12%
| –
| 2,273
| 0.56%
| –
| 742
| 0.18%
| –
| 97
| 0.02%
| –
| 271
| 0.07%
| –
| 614
| 0.15%
| –
| 118,953
| 29.08%
| 409,112
| RI
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[サウスカロライナ州]]
| 8
| 785,937
| 56.84%
| 8
| 565,561
| 40.90%
| –
| 20,200
| 1.46%
| –
| 3,519
| 0.25%
| –
| 4,876
| 0.35%
| –
| 1,682
| 0.12%
| –
| 942
| 0.07%
| –
| –
| –
| –
| −220,376
| −15.94%
| 1,382,717
| SC
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[サウスダコタ州]]
| 3
| 190,700
| 60.30%
| 3
| 118,804
| 37.56%
| –
| –
| –
| –
| 3,322
| 1.05%
| –
| 1,662
| 0.53%
| –
| 1,781
| 0.56%
| –
| –
| –
| –
| –
| –
| –
| −71,896
| −22.73%
| 316,269
| SD
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[テネシー州]]
| 11
| 1,061,949
| 51.15%
| 11
| 981,720
| 47.28%
| –
| 19,781
| 0.95%
| –
| 4,250
| 0.20%
| –
| 4,284
| 0.21%
| –
| 1,015
| 0.05%
| –
| 613
| 0.03%
| –
| 2,569
| 0.12%
| –
| −80,229
| −3.86%
| 2,076,181
| TN
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[テキサス州]]
| 32
| 3,799,639
| 59.30%
| 32
| 2,433,746
| 37.98%
| –
| 137,994
| 2.15%
| –
| 12,394
| 0.19%
| –
| 23,160
| 0.36%
| –
| 567
| 0.01%
| –
| –
| –
| –
| 137
| 0.00%
| –
| −1,365,893
| −21.32%
| 6,407,637
| TX
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[ユタ州]]
| 5
| 515,096
| 66.83%
| 5
| 203,053
| 26.34%
| –
| 35,850
| 4.65%
| –
| 9,319
| 1.21%
| –
| 3,616
| 0.47%
| –
| 2,709
| 0.35%
| –
| 763
| 0.10%
| –
| 348
| 0.05%
| –
| −312,043
| −40.49%
| 770,754
| UT
|-{{Party shading/Democratic}}
| scope="row" | [[バーモント州]]
| 3
| 119,775
| 40.70%
| –
| 149,022
| 50.63%
| 3
| 20,374
| 6.92%
| –
| 2,192
| 0.74%
| –
| 784
| 0.27%
| –
| 153
| 0.05%
| –
| 219
| 0.07%
| –
| 1,789
| 0.61%
| –
| 29,247
| 9.94%
| 294,308
| VT
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[バージニア州]]
| 13
| 1,437,490
| 52.47%
| 13
| 1,217,290
| 44.44%
| –
| 59,398
| 2.17%
| –
| 5,455
| 0.20%
| –
| 15,198
| 0.55%
| –
| 1,809
| 0.07%
| –
| 171
| 0.01%
| –
| 2,636
| 0.10%
| –
| −220,200
| −8.04%
| 2,739,447
| VA
|-{{Party shading/Democratic}}
| scope="row" | [[ワシントン州]]
| 11
| 1,108,864
| 44.58%
| –
| 1,247,652
| 50.16%
| 11
| 103,002
| 4.14%
| –
| 7,171
| 0.29%
| –
| 13,135
| 0.53%
| –
| 1,989
| 0.08%
| –
| 2,927
| 0.12%
| –
| 2,693
| 0.11%
| –
| 138,788
| 5.58%
| 2,487,433
| WA
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[ウェストバージニア州]]
| 5
| 336,475
| 51.92%
| 5
| 295,497
| 45.59%
| –
| 10,680
| 1.65%
| –
| 3,169
| 0.49%
| –
| 1,912
| 0.30%
| –
| 23
| 0.00%
| –
| 367
| 0.06%
| –
| 1
| 0.00%
| –
| −40,978
| −6.32%
| 648,124
| WV
|-{{Party shading/Democratic}}
| scope="row" | [[ウィスコンシン州]]
| 11
| 1,237,279
| 47.61%
| –
| 1,242,987
| 47.83%
| 11
| 94,070
| 3.62%
| –
| 11,471
| 0.44%
| –
| 6,640
| 0.26%
| –
| 2,042
| 0.08%
| –
| 853
| 0.03%
| –
| 3,265
| 0.13%
| –
| 5,708
| 0.22%
| 2,598,607
| WI
|-{{Party shading/Republican}}
| scope="row" | [[ワイオミング州]]
| 3
| 147,947
| 67.76%
| 3
| 60,481
| 27.70%
| –
| 4,625
| 2.12%
| –
| 2,724
| 1.25%
| –
| 1,443
| 0.66%
| –
| 720
| 0.33%
| –
| 411
| 0.19%
| –
| –
| –
| –
| −87,466
| −40.06%
| 218,351
| WY
|- class="sortbottom"
! scope="row" | 合計
! 538
! 50,456,002
! 47.87%
! 271
! 50,999,897
! 48.38%
! 266
! 2,882,955
! 2.74%
! –
! 448,895
! 0.43%
! –
! 384,431<sup>★</sup>
! 0.36%<sup>★</sup>
! –
! 98,020
! 0.09%
! –
! 83,714
! 0.08%
! –
! 51,186
! 0.05%
! –
! 543,895
! 0.52%
! 105,405,100
! US
|}</div>

====メイン州とネブラスカ州の選挙区の結果====
<sup>†</sup>メイン州とネブラスカ州では選挙人を候補者間で分けることができる。両州とも選挙人2人が全州での勝者に割り当てられる。またそれぞれの下院選挙区の勝者に選挙人1人がそれぞれ割り当てられる。以下の票は2州の選挙区ごとの公式結果である<ref>{{cite web|url=http://www.maine.gov/sos/cec/elec/2000g/gen00p-c.htm|title=Maine General Election Tabulations, President of the United States by Congressional District|accessdate=November 7, 2000}}</ref><ref name=nebraska>{{cite web|url=http://www.sos.ne.gov/elec/prev_elec/2000/pdf/pres_cong_dist.pdf|title=Nebraska Statewide General Election 2000 Results - President by Congressional District|publisher=Nebraska Secretary of State|accessdate=2018-1-31}}</ref>。
{|class="wikitable sortable" style="text-align:right; font-size:82.5%"
|-
!選挙区
!<SMALL>[[選挙人団|選挙人数]]</SMALL>
![[ジョージ・W・ブッシュ|ブッシュ]]!!%
![[アル・ゴア|ゴア]]!!%
![[ラルフ・ネーダー|ネーダー]]!!%
![[パット・ブキャナン|ブキャナン]]!!%
![[:en:Harry Browne|ブラウン]]!!%
![[:en:Howard Phillips (politician)|フィリップス]]!!%
![[:en:John Hagelin|ハグリン]]!!%
!その他!!%
!票差
!%
!合計
|-{{Party shading/Democratic}}
|style="text-align:left;"|メイン州第1区
|1||148,618||42.59%||176,293||50.52%||20,297||5.82%||1,994||0.57%||1,479||0.42%||253||0.07%||–||–||17||0.00%||–27,675||–7.93%||348,951
|-{{Party shading/Democratic}}
|style="text-align:left;"|メイン州第2区
|1||137,998||45.56%||143,658||47.43%||16,830||5.56%||2,449||0.81%||1,595||0.53%||326||0.11%||–||–||10||0.00%||–5,660||–1.87%||302,866
|-{{Party shading/Republican}}
|style="text-align:left;"|ネブラスカ州第1区
|1||142,562||58.90%||86,946||35.92%||10,085||4.17%||1,324||0.55%||754||0.31%||167||0.07%||185||0.08%||–||–||55,616||22.98%||242,023
|-{{Party shading/Republican}}
|style="text-align:left;"|ネブラスカ州第2区
|1||131,485||56.92%||88,975||38.52%||8,495||3.68%||845||0.37%||925||0.40%||146||0.06%||141||0.06%||–||–||42,510||18.40%||231,012
|-{{Party shading/Republican}}
|style="text-align:left;"|ネブラスカ州第3区
|1||159,815||71.35%||55,859||24.94%||5,960||2.66%||1,477||0.66%||566||0.25%||155||0.07%||152||0.07%||–||–||103,956||46.41%||223,984
|}

===接戦だった州===
青字は民主党、赤字は共和党が勝利したことを示す。数字は得票率の差。

得票率差1%未満 (選挙人数55):
#<span style="color:red;">'''フロリダ州''', 0.0092%</span>
#<span style="color:blue;">'''ニューメキシコ州''', 0.061%</span>
#<span style="color:blue;">'''ウィスコンシン州''', 0.22%</span>
#<span style="color:blue;">'''アイオワ州''', 0.31%</span>
#<span style="color:blue;">'''オレゴン州''', 0.44%</span>

得票率差5%未満 (選挙人数84):
#<span style="color:red;">'''ニューハンプシャー州''', 1.27%</span>
#<span style="color:blue;">'''メイン州第2区''', 1.87%</span>
#<span style="color:blue;">'''ミネソタ州''', 2.40%</span>
#<span style="color:red;">'''ミズーリ州''', 3.34%</span>
#<span style="color:red;">'''オハイオ州''', 3.51%</span>
#<span style="color:red;">'''ネバダ州''', 3.55%</span>
#<span style="color:red;">'''テネシー州''', 3.86%</span>
#<span style="color:blue;">'''ペンシルベニア州''', 4.17%</span>

得票率差5%以上10%未満 (選挙人数85):
#<span style="color:blue;">'''メイン州''', 5.11%</span>
#<span style="color:blue;">'''ミシガン州''', 5.13%</span>
#<span style="color:red;">'''アーカンソー州''', 5.44%</span>
#<span style="color:blue;">'''ワシントン州''', 5.58%</span>
#<span style="color:red;">'''アリゾナ州''', 6.29%</span>
#<span style="color:red;">'''ウェストバージニア州''', 6.32%</span>
#<span style="color:red;">'''ルイジアナ州''', 7.68%</span>
#<span style="color:blue;">'''メイン州第1区''', 7.93%</span>
#<span style="color:red;">'''バージニア州''', 8.04%</span>
#<span style="color:red;">'''コロラド州''', 8.36%</span>
#<span style="color:blue;">'''バーモント州''', 9.94%</span>

出典:[https://web.archive.org/web/20120825102042/http://www.mit.edu/~mi22295/elections.html#2000 https://web.archive.org/web/20120825102042/http://www.mit.edu/~mi22295/elections.html#2000], a U.S. government document.

== 投票結果をめぐる紛争 ==
{{See also|ブッシュ対ゴア事件}}
{{See also|ブッシュ対ゴア事件}}
=== 一般投票直後 ===
この選挙においては、特に[[フロリダ州]]での投票結果の集計過程において、投票用紙の不備等に起因する疑惑が指摘された。2000年11月26日、フロリダ州の[[:en:Katherine Harris|キャサリン・ハリス]]州務長官は、同州においてブッシュ候補が537票差でゴア候補に勝利したとする最終確定結果を発表した。同時点では、[[パームビーチ郡 (フロリダ州)|パームビーチ郡]]等で手作業による再集計が進められていたが、ハリス長官は締切時期の到来を理由に、追加票を認めなかった。ゴア陣営はこの決定に対し[[訴訟]]を提起して争った。しかし2000年12月9日、共和党寄りといわれた[[合衆国最高裁判所|連邦最高裁判所]]は手作業による再集計を中止すべしとの[[仮処分]]を言い渡し、ゴア陣営は自らの敗北を認めることを余儀なくされることとなった。
一般投票の開票では、25人の[[アメリカ選挙人団|選挙人団]]枠をもつ[[フロリダ州]]においてもつれ込んだ。その他の州では、ゴアが255人、ブッシュが246人の選挙人団枠を獲得し、フロリダ州での勝者が過半数の270人以上を得て次期大統領となる形勢となった。


[[マスメディア]]各社は、[[東部標準時|アメリカ東部時間]]の20時ごろにゴアのフロリダでの当確を報じたが、まもなく当確を取り消し、翌日未明にはブッシュの当確を報じた。この時には他の州の形勢も判明していたため、敗北と判断したゴアはアメリカでの慣行に則ってブッシュに当選祝いの電話を入れた。
[[パームビーチ郡 (フロリダ州)|パームビーチ郡]]は伝統的に[[民主党 (アメリカ)|民主党]]支持者が優勢な地域であり、手作業の再集計により投票機械の不具合を捨象すれば、ゴア陣営がフロリダ州の選挙人を自らの手に収め、ブッシュ陣営に勝訴したのではないかと言われている。他にゴアは[[黒人]]の間で人気があった。アメリカでは重犯罪者は[[投票]]ができなくなるが、フロリダでの犯罪者リストの95%は、実際の重犯罪者のものではなく、その多くは黒人であり、投票権が不正に奪われた<ref name="greg">
{{cite video
| people = [[グレッグ・パラスト]]Greg Palast
| year = 2004
| title = Bush Family Fortunes
| url = http://www.disinformation.com
| format = NTSC
| medium = DVD
| publisher = The Disinformation Company Ltd.
| location = New York
| time = 14:52 - 24:37
}}</ref>。
犯罪者の中には日付が2007年1月30日に行われたとされるものもあった<ref name="greg" />。


ところが、フロリダでの得票差は同州の州法によると再集計が求められる0.5%未満であることが分かったため、ゴアはブッシュに対して取り消しの電話を入れる。メディア各社も「too close to call」(僅差のため未確定)と報じた。
当選経緯の不透明さから、ブッシュの当選を怪しむ者たちは、大統領の到着する際に奏でられる栄誉曲の題名「ヘイル・トゥ・ザ・チーフ」(''Hail to the Chief''、「指導者(大統領)万歳」)をもじった「ヘイル・トゥ・ザ・シーフ」(''Hail to the Thief''、「泥棒万歳」)をスローガンにブッシュが行く先々で抗議活動を行った。<!--<ref>[[レディオヘッド]]のアルバム、「[[ヘイル・トゥ・ザ・シーフ]]」のタイトルは、これに由来する。</ref>(脱線トリビア)-->


なお、選挙人枠5人の[[ニューメキシコ州]]と、7人の[[オレゴン州]]も同様に僅差により勝敗不明であったが、これらの州の計12人枠をいずれの候補が獲得しても最終の勝敗には影響を与え得ない形勢であった。後に両州ともゴアの勝利が確定し、ゴアの獲得枠は267人となった。
さらに大統領宣誓式は大規模な抗議の[[デモ行進]]に見舞われ、「ヘイル・トゥ・ザ・シーフ」のシュプレヒコールが新大統領に浴びせつけられるという、通常なら党派を超えて新政権の船出を祝福するはずのこの日をさんざんなものにされてしまった。デモ行進参加者は主催者発表で2万人。警備の警察官は、通常の3倍の1万人が動員され、さながら[[戒厳令]]下の様相だった。ただしゴア本人と民主党の議会関係者の大半は、この抗議デモをむしろ抑え込もうと腐心していたことが伝えられている。

フロリダ州[[州務長官|州務省]]が8日に発表した同州の開票結果は、ブッシュが290万9135票、ゴアが290万7351票、差は1784票であった。

=== フロリダ州における再集計 ===
[[ファイル:Butterfly Ballot, Florida 2000 (large).jpg|180px|thumb|パームビーチ郡で用いられたバタフライ方式]]
[[File:Butterfly Voters View.jpg|180px|thumb|斜めから俯瞰すると、穴の位置がずれて見える。これによりゴアへ投票したつもりが泡沫候補の[[パット・ブキャナン]]への投票となったケースが多発し、同候補の得票が不自然に多くなったとの主張がある。]]
州法規定による、機械による再集計が行われると、差が1000票程度に縮小したが、ブッシュの優勢は変わらなかった。

当時パームビーチ郡などで用いられたバタフライ方式と言われる[[パンチカード]]式の投票方式では、穿孔くずが切り落とされず穴にくっついてぶら下がり、それが読み取り機によって穿孔と判断されないことがあるという欠陥があった。

ゴア陣営は、州法の定める抗議申立手続きに則って、[[パームビーチ郡 (フロリダ州)|パームビーチ郡]]、[[ボルーシャ郡 (フロリダ州)|ヴォルシア郡]]、[[ブロワード郡 (フロリダ州)|ブロワード郡]]、[[マイアミ・デイド郡 (フロリダ州)|マイアミ=デイド郡]]での手作業再集計を求める。各郡はこれを受けて再集計を開始した。民主党員の多いこれらの郡での有効票が増えれば、差し引きのゴアの得票が増えるという算段である。

現状維持であれば勝利となるブッシュ側は、手作業再集計の中止を求める訴訟を連邦地区裁判所に対して起こした。

選挙は一義的には州の管轄であるが、フロリダ州最高裁判所は前代までの知事に任命されたリベラル派の判事で占められていた。一方で連邦最高裁判所は、わずかながら保守派の判事が上回っているため、州裁判所より連邦裁判所への提訴の方がブッシュ陣営にとっては有利となる。

[[File:Katherine Harris.jpg|thumb|100px|left|キャサリン・ハリス州務長官]]
なお、州法では投票後7日以内に州務長官が公式結果を発表するという規定があったため、これに則り共和党員の{{仮リンク|キャサリン・ハリス|en|Katherine Harris}}[[州務長官]]は集計期限を14日に定め、当日の集計の結果としてブッシュの獲得票が多いことを声明した。また、ゴア陣営の抗議申立に基づいた手作業再集計結果の算入を拒否し、投票結果の公式認定を18日に行うと声明したが、これに対してゴア陣営は州裁判所に提訴し、州最高裁は21日に、手作業集計の算入と、集計結果提出期限を26日に延長することを命じる判決を下した。

[[File:TallahasseeButterflyBallot2.jpg|180px|thumb|パームビーチ郡の投票スタンド]]
[[File:Votomatic 2000 Palm Beach County 011.JPG|180px|thumb|パームビーチ郡の投票用紙]]
しかし、マイアミ=デイド郡は、疑問票について責任者が都度協議しつつの手作業では1時間に60票程度しか数えられず26日まで到底間に合わないとして、再集計を中止してしまう。ゴア陣営は実施命令を求める訴訟を起こしたが、州最高裁に却下された。26日にハリス州務長官がブッシュ291万2790票、ゴア291万2253票として、537票差でのブッシュ勝利を公式認定する。

ゴア陣営は州裁判所に提訴し、州最高裁は12月7日に再集計の再開と、提出期限に間に合わなかった一部票の有効票算入を認める。これによると算入票分だけでもわずか150票差となった。ブッシュ陣営は翌8日に連邦最高裁に差し止め請求を行う。翌9日に連邦最高裁は差し止めを承認した上、差し止め請求を上告とみなして審理に入った。

連邦法の定める選挙人確定期日である12月12日、連邦最高裁は再集計を禁じる判決を下し、ブッシュ勝利とする州務長官による公式認定を確定させ、翌13日、ゴアは敗北を認め、ブッシュに電話で祝辞を送った。その夜、ゴアは「最高裁判決に同意できないが、受け入れる」「国家を分断させるよりも団結させるべきだ」と、テレビ演説を行った。その後ブッシュも、オースティンのテキサス州議事堂より改めて勝利宣言を行った。これにより争訟は事実上決着し、35日間に及んだ選挙戦は終結を迎えることになった。

=== その他の動向 ===
==== 州議会 ====
当時のフロリダ州議会は共和党支配であったが、もし選挙人確定期日の12月12日までに選挙人が確定できなかった場合、独自に選挙人を認定する動きを示していた。アメリカ合衆国発足当初は大統領選挙人を州議会が選出することが多く、2000年においても州議会の授権によって一般投票で選挙人が選ばれるという建前であるため、法的根拠のない動きではない。もちろん一般投票を覆してあらためて州議会が選挙人を選出した前例はなく、もし実行されればさらなる法的・政治的紛争を招いたと思われる。結局12月12日に連邦最高裁が選挙人を確定させたため、実行されることはなかった。

==== 不在者投票 ====
郵送による[[不在者投票]]は軍人による票も多く、共和党支持のものが多い。フロリダ州の各郡では消印のない郵便による不在者投票を無効としていたが、これを違法とする共和党員による訴訟が各郡で起こされる。これについては民主党のリーバーマン副大統領候補が提訴に同調し、民主党員の州司法長官も原告側を支持したため、消印のない不在者投票は有効票とされた。これはブッシュのリードを広げることとなったとされる。

一方で[[セミノール郡 (フロリダ州)|セミノール郡]]と[[マーティン郡 (フロリダ州)|マーティン郡]]での不在者投票申請時に共和党員による不正があったとして、両郡での不在者投票を無効とすることを求める訴訟があったが、連邦最高裁の最終判決と同日の12月12日に州最高裁は却下した。

=== その後の経過 ===
12月13日のゴアによる最高裁判決受諾表明の一時間後に、ブッシュはフロリダ州議会下院本会議場で、改めての勝利宣言を行った。

12月18日、フロリダ州を含む各州で選挙人投票が行われ、フロリダ州の選挙人団は誓約どおりブッシュに投票した。他の選挙人団においても、[[ワシントンD.C.]]にて別件を理由とする棄権が1件おきた他は、特に造反は起きなかった。この棄権はゴアの誓約選挙人一名によるものであり、ワシントンD.C.による連邦選挙への参加権が大幅に制限されていることへの抗議であった。

翌2001年1月6日の[[アメリカ合衆国議会合同会議|合衆国議会合同会議]]にて副大統領のゴアの宰領のもとで選挙人票集計が行われた。ここで数名の下院議員から結果認定への異議が上ったが、ゴアは議事手続規定に則ってこれを却下し、ブッシュの大統領当選を宣言した。

=== 政治対立の激化 ===
[[File:Pbc-fl-2000-recount-2.jpg|thumb|180px|11月18日、パームビーチ郡役所前でのブッシュ支持派のアピール]]
集計紛争のさなかには両派が街頭でアピールを行ったが、ブッシュ支持派は、ゴアの選挙プラカード「Gore Lieberman」をもじって「Sore Loserman」(見苦しい負け犬)というプラカードを街頭で掲げた。

一方、ゴア支持派は、大統領の到着する際に奏でられる栄誉曲の題名「ヘイル・トゥ・ザ・チーフ」(''Hail to the Chief''、「[[大統領万歳|指導者(大統領)万歳]]」)をもじった「ヘイル・トゥ・ザ・シーフ」(''Hail to the Thief''、「泥棒万歳」)をスローガンにブッシュの行く先々で抗議活動を行った。さらに大統領宣誓式は大規模な抗議の[[デモ行進]]に見舞われ、「ヘイル・トゥ・ザ・シーフ」のシュプレヒコールが新大統領に浴びせつけられるという、通常なら党派を超えて新政権の船出を祝福するはずのこの日をさんざんなものにされてしまった。デモ行進参加者は主催者発表で2万人。警備の警察官は、通常の3倍の1万人が動員され、さながら[[戒厳令]]下の様相だった。ただし、ゴアや民主党指導部は、このような過激な抗議活動には否定的であった。

== 影響 ==
開票に関する係争期間中、両候補の獲得州を示す地図が繰り返しマスメディアによって流布されたことから、この選挙においてメディア各社が用いていた色分けを用いて[[赤い州・青い州]]という概念が形成された。それに対して、フロリダ州のような両派の拮抗する州は[[スイング・ステート]]と呼ばれるようになった。

2002年には連邦法の{{仮リンク|アメリカ投票支援法|en|Help America Vote Act}}(HAVA)が制定された。これにより、投票機械の設置運用をはじめ、有権者登録などを含む州による選挙運営全般について全国基準を制定し、基準を満たさない投票機械は連邦の助成金によって置き換えられることとなった。これを管轄する機関として[[アメリカ合衆国選挙支援委員会|選挙支援委員会]](EAC)が設置された。


== 脚注 ==
== 脚注 ==
<references/>
<references/>

== 参考文献 ==
*[[阿川尚之]] "憲法で読むアメリカ史(上)" PHP研究所 2004年(初出 "外交フォーラム" 2001年4月号 - 2002年9月号 都市出版)

==関連項目==
{{Commonscat|United States presidential election, 2000}}
* [[ブッシュ対ゴア事件]]
* [[ヘイル・トゥ・ザ・シーフ]](風刺楽曲)


{{アメリカ合衆国大統領選挙}}
{{アメリカ合衆国大統領選挙}}
{{Normdaten}}
{{US-politician-stub}}


{{DEFAULTSORT:2000あめりかかつしゆうこくたいとうりようせんきよ}}
{{DEFAULTSORT:あめりかかつしゆうこくたいとうりようせんきよ2000}}
[[Category:ジョージ・W・ブッシュ|たいとうりようせんきよ2000]]
[[Category:ジョージ・W・ブッシュ|たいとうりようせんきよ2000]]
[[Category:アメリカ合衆国の政治史 (1990年-)|たいとうりようせんきよ2000]]
[[Category:アメリカ合衆国大統領選挙|2000]]
[[Category:アメリカ合衆国大統領選挙|2000]]
[[Category:2000年の選挙|あめりかかつしゆうこくたいとうりよう]]
[[Category:2000年の選挙]]
[[Category:2000年のアメリカ合衆国|たいとうりようせんきよ]]
[[Category:2000年のアメリカ合衆国の政治|たいとうりようせんきよ]]
[[Category:2000年11月]]
{{Us-stub}}

[[bg:Президентски избори в САЩ (2000)]]
[[cs:Volby prezidenta USA 2000]]
[[da:Amerikanske præsidentvalg 2000]]
[[de:Präsidentschaftswahl in den Vereinigten Staaten 2000]]
[[en:United States presidential election, 2000]]
[[es:Elección presidencial de Estados Unidos de 2000]]
[[fa:انتخابات ریاست‌جمهوری ایالات متحده آمریکا (۲۰۰۰)]]
[[fi:Yhdysvaltain presidentinvaalit 2000]]
[[fr:Élection présidentielle américaine de 2000]]
[[he:הבחירות לנשיאות ארצות הברית 2000]]
[[hy:ԱՄՆ նախագահական ընտրություններ 2000]]
[[it:Elezioni presidenziali statunitensi del 2000]]
[[ka:აშშ-ის საპრეზიდენტო არჩევნები (2000)]]
[[ko:2000년 미국 대통령 선거]]
[[lt:2000 metų JAV prezidento rinkimai]]
[[nl:Amerikaanse presidentsverkiezingen 2000]]
[[no:Presidentvalget i USA 2000]]
[[pl:Wybory prezydenckie w Stanach Zjednoczonych w 2000 roku]]
[[pt:Eleição presidencial nos Estados Unidos em 2000]]
[[ro:Alegeri prezidențiale în Statele Unite ale Americii, 2000]]
[[ru:Президентские выборы в США (2000)]]
[[simple:United States presidential election, 2000]]
[[sk:Prezidentské voľby v USA v roku 2000]]
[[sr:Председнички избори у САД 2000.]]
[[sv:Presidentvalet i USA 2000]]
[[tr:2000 ABD başkanlık seçimleri]]
[[zh:2000年美国总统选举]]

2023年10月3日 (火) 15:32時点における最新版

2000年アメリカ合衆国大統領選挙
United States presidential election, 2000
アメリカ合衆国
1996年 ←
2000年11月7日
→ 2004年

投票率 51.2%[1] 増加 2.2%
 
候補者 ジョージ・W・ブッシュ アル・ゴア
政党 共和党 民主党
出身地域 テキサス州 テネシー州
副大統領候補者
ディック・チェイニー

ジョー・リーバーマン
獲得選挙人 271 266
勝利地域数 30 20 + DC
得票数 50,456,002 50,999,897
得票率 47.9% 48.4%

州別獲得選挙人分布図
  ブッシュ   ゴア

選挙前大統領

ビル・クリントン
民主党

選出大統領

ジョージ・W・ブッシュ
共和党

2000年アメリカ合衆国大統領選挙(にせんねんアメリカがっしゅうこくだいとうりょうせんきょ、英語: United States presidential election, 2000)は、2000年11月7日に行われたアメリカ合衆国大統領選挙(第54回)。民主党ビル・クリントン大統領の2期の任期満了後のアメリカ合衆国大統領を選ぶ選挙となり、共和党ジョージ・W・ブッシュが、民主党の現職副大統領アル・ゴアを破って当選した。

概要[編集]

アメリカ合衆国史上で最も接戦となった選挙のうちの1つである。一般投票で敗北し、選挙人投票で勝利した候補が大統領となるのは、ベンジャミン・ハリソンが当選した1888年の大統領選挙以来112年ぶり4回目だが、現在の選挙制度(女性・非白人に選挙権がある、全50州の選挙人が選出する)の下では初めてのことであった(詳細はこちら)。

開票においては、票の読み取りに問題があったフロリダ州の結果が判明するのに非常に長期間を要し、最終的には選挙結果をめぐり法廷闘争(ブッシュ対ゴア事件)が展開されるなど、混乱も生じた。最終的には、一般投票で過半数を獲得できなかったブッシュが接戦だったフロリダ州を制したことで大統領選挙人投票で271対266の僅差で勝利、次期大統領となることが決定された。

背景[編集]

中道寄りの第三の道を掲げたクリントン政権は、就任後の中間選挙で両院とも共和党支配となった議会の激しい要求もあり、ベトナム戦争以後の「双子の赤字」を解消した。しかし共和党支配の議会は従来のアメリカでは久しくなかったほど党派的姿勢が強く、財政問題の対立で政府機関が一部閉鎖となったり、大統領夫人ヒラリー・クリントンの肝煎りである国民皆保険導入法案が議会で否決された他、大統領とモニカ・ルインスキーとの不倫問題における偽証について弾劾裁判が行われるなど、保守とリベラルの対立はむしろ高まりを見せていた。このクリントン大統領のセックススキャンダルは、民主党候補のゴアにとって、かなりの逆風となる。

予備選[編集]

共和党では、回心経験のあるクリスチャンであり、富裕層中心の減税実績がある一方で「思いやりのある保守」を掲げて弱者への支援もアピールしたテキサス州知事ジョージ・W・ブッシュが当初より本命視されていた。共和党主流から距離を置いていたジョン・マケイン上院議員が序盤に互角な戦いを展開したものの、ブッシュが振り切り指名を獲得した。

民主党では1992年大統領選から本命視されつつも、当時は息子の看護のため辞退したアル・ゴア副大統領が、クリントン政権時代の成果を強調しつつ中道寄りの政策を掲げて独走した。対立候補のビル・ブラッドリー元上院議員が、均衡財政から福祉増額に切り替えるなどの路線刷新を訴えたが、全州でゴアが勝利した。

この他、アメリカ合衆国改革党英語版予備選では、後に2016年大統領選挙で共和党から出馬して大統領となるドナルド・トランプが立候補していたが、政治コメンテーターのパット・ブキャナンが大統領候補となっている[2]

本選挙[編集]

ブッシュは父ジョージ・H・W・ブッシュの政権時代の国防長官であったディック・チェイニーに副大統領候補の推薦を依頼したが、チェイニーは自らを推薦し、副大統領候補となった。ブッシュは実務能力が弱いと見られていたため、実務補佐役としての位置づけであった。万一の場合に大統領に昇格する副大統領の候補に、心臓に持病があるチェイニーのような者がなることは稀であり、このことへの批判もあった。なお選挙人が自分と同じ州籍の正副大統領候補のみに投票することは憲法上禁止されているため、チェイニーはブッシュと同じテキサス州籍を故郷のワイオミング州籍に戻した。第二次世界大戦後のアメリカ政界では副大統領経験者が大統領選挙に出馬することが多いにもかかわらず、チェイニーは副大統領候補となった当初より一貫して将来の大統領選挙出馬を強く否定している。このように、多くの点で異色の副大統領候補であった。

ゴアは民主党内保守派のジョー・リーバーマン上院議員を副大統領候補に据えた。リーバーマンは二大政党指名候補として初のユダヤ教信徒である。

この他、緑の党から消費者運動家のラルフ・ネーダーが、改革党からパット・ブキャナンが立候補したが、両者とも当選の見込みは薄く、それぞれゴアとブッシュの票を食うものと思われた。特にネーダーの得票は無視できないものと思われ、選挙終盤には世論調査で大差がついている州のゴア支持者と、接戦州のネーダー支持者がマッチングをしてそれぞれお互いの支持候補への投票の約束をする運動が起こったが、ネーダーはこれに否定的であった。

ゴアとブッシュのテレビ討論の際、ゴアはブッシュの発言中にわざとらしく大きな溜息を何度もついたり、終始小馬鹿にする表情をしてみせた。こうした態度は、視聴者のゴアに対する印象を大きく損ねる結果を招いたとされる。

両者は接戦のまま一般投票日を迎える。

結果[編集]

e • d  アメリカ合衆国の旗 2000年アメリカ合衆国大統領選挙 2000年11月7日施行)
候補者 選挙人投票 一般投票
大統領候補
出身州
副大統領候補
出身州
所属政党 獲得選挙人 獲得率 得票数 得票率
ジョージ・W・ブッシュ
テキサス州
ディック・チェイニー
ワイオミング州
共和党 271 50.37 50,456,002 47.87
アル・ゴア
テネシー州
ジョー・リーバーマン
コネチカット州
民主党 266 49.44 50,999,897 48.38
ラルフ・ネーダー
コネチカット州
ウィノナ・ラデューク
ミネソタ州
アメリカ緑の党 0 0.00 2,882,955 2.74
パット・ブキャナン
バージニア州
エゾラ・フォスター
カリフォルニア州
アメリカ合衆国改革党 0 0.00 449,895 0.42%
ハリー・ブラウン
テネシー州
アート・オリビエ
カリフォルニア州
リバタリアン党 0 0.00 384,431 0.36
ハワード・フィリップス
バージニア州
カーティス・フラッツイアー
ミズーリ州
立憲党 0 0.00 98,020 0.09
ジョン・ハグリン
アイオワ州
ナット・ゴールドヘーバー
カリフォルニア州
自然法党
アメリカ合衆国改革党
0 0.00 83,714 0.08
その他諸派・無所属候補総計 0 0.00 51,186 0.05
有効票 537 99.81 105,406,100 不明
無効票・白票 1 0.19 不明 不明
投票総数 538 100.00 不明 100.00
有権者(投票率) 538 100.00 205,815,000 51.21[3]
出典:2000 Presidential Electoral and Popular Vote - Federal Election Commission

州ごとの結果[編集]

ゴア/リーバーマンが勝利した州
ブッシュ/チェイニーが勝利した州
ジョージ・W・ブッシュ
共和党
アル・ゴア
民主党
ラルフ・ネーダー
アメリカ緑の党
パット・ブキャナン
アメリカ合衆国改革党
ハリー・ブラウン
リバタリアン党
ハワード・フィリップス
立憲党
ジョン・ハグリン
自然法党
その他 票差 州計
選挙人数 # % 選挙人数 # % 選挙人数 # % 選挙人数 # % 選挙人数 # % 選挙人数 # % 選挙人数 # % 選挙人数 # % 選挙人数 # % #
アラバマ州 9 941,173 56.48% 9 692,611 41.57% 18,323 1.10% 6,351 0.38% 5,893 0.35% 775 0.05% 447 0.03% 699 0.04% −248,562 −14.92% 1,666,272 AL
アラスカ州 3 167,398 58.62% 3 79,004 27.67% 28,747 10.07% 5,192 1.82% 2,636 0.92% 596 0.21% 919 0.32% 1,068 0.37% −88,394 −30.95% 285,560 AK
アリゾナ州 8 781,652 51.02% 8 685,341 44.73% 45,645 2.98% 12,373 0.81% 110 0.01% 1,120 0.07% 5,775 0.38% −96,311 −6.29% 1,532,016 AZ
アーカンソー州 6 472,940 51.31% 6 422,768 45.86% 13,421 1.46% 7,358 0.80% 2,781 0.30% 1,415 0.15% 1,098 0.12% −50,172 −5.44% 921,781 AR
カリフォルニア州 54 4,567,429 41.65% 5,861,203 53.45% 54 418,707 3.82% 44,987 0.41% 45,520 0.42% 17,042 0.16% 10,934 0.10% 34 0.00% 1,293,774 11.80% 10,965,856 CA
コロラド州 8 883,748 50.75% 8 738,227 42.39% 91,434 5.25% 10,465 0.60% 12,799 0.73% 1,319 0.08% 2,240 0.13% 1,136 0.07% −145,521 −8.36% 1,741,368 CO
コネチカット州 8 561,094 38.44% 816,015 55.91% 8 64,452 4.42% 4,731 0.32% 3,484 0.24% 9,695 0.66% 40 0.00% 14 0.00% 254,921 17.47% 1,459,525 CT
デラウェア州 3 137,288 41.90% 180,068 54.96% 3 8,307 2.54% 777 0.24% 774 0.24% 208 0.06% 107 0.03% 93 0.03% 42,780 13.06% 327,622 DE
D.C. 3 18,073 8.95% 171,923 85.16% 3 10,576 5.24% 669 0.33% 653 0.32% 1 153,850 76.20% 201,894 DC
フロリダ州 25 2,912,790 48.85% 25 2,912,253 48.84% 97,488 1.63% 17,484 0.29% 16,415 0.28% 1,371 0.02% 2,281 0.04% 3,028 0.05% −537 −0.01% 5,963,110 FL
ジョージア州 13 1,419,720 54.67% 13 1,116,230 42.98% 13,432 0.52% 10,926 0.42% 36,332 1.40% 140 0.01% 24 0.00% −303,490 −11.69% 2,596,804 GA
ハワイ州 4 137,845 37.46% 205,286 55.79% 4 21,623 5.88% 1,071 0.29% 1,477 0.40% 343 0.09% 306 0.08% 67,441 18.33% 367,951 HI
アイダホ州 4 336,937 67.17% 4 138,637 27.64% 12,292 2.45% 7,615 1.52% 3,488 0.70% 1,469 0.29% 1,177 0.23% 6 0.00% −198,300 −39.53% 501,621 ID
イリノイ州 22 2,019,421 42.58% 2,589,026 54.60% 22 103,759 2.19% 16,106 0.34% 11,623 0.25% 57 0.00% 2,127 0.04% 4 0.00% 569,605 12.01% 4,742,123 IL
インディアナ州 12 1,245,836 56.65% 12 901,980 41.01% 18,531 0.84% 16,959 0.77% 15,530 0.71% 200 0.01% 167 0.01% 99 0.00% −343,856 −15.63% 2,199,302 IN
アイオワ州 7 634,373 48.22% 638,517 48.54% 7 29,374 2.23% 5,731 0.44% 3,209 0.24% 613 0.05% 2,281 0.17% 1,465 0.11% 4,144 0.31% 1,315,563 IA
カンザス州 6 622,332 58.04% 6 399,276 37.24% 36,086 3.37% 7,370 0.69% 4,525 0.42% 1,254 0.12% 1,375 0.13% −223,056 −20.80% 1,072,218 KS
ケンタッキー州 8 872,492 56.50% 8 638,898 41.37% 23,192 1.50% 4,173 0.27% 2,896 0.19% 923 0.06% 1,533 0.10% 80 0.01% −233,594 −15.13% 1,544,187 KY
ルイジアナ州 9 927,871 52.55% 9 792,344 44.88% 20,473 1.16% 14,356 0.81% 2,951 0.17% 5,483 0.31% 1,075 0.06% 1,103 0.06% −135,527 −7.68% 1,765,656 LA
メイン州 4 286,616 43.97% 319,951 49.09% 4 37,127 5.70% 4,443 0.68% 3,074 0.47% 579 0.09% 27 0.00% 33,335 5.11% 651,817 ME
メリーランド州 10 813,797 40.18% 1,145,782 56.57% 10 53,768 2.65% 4,248 0.21% 5,310 0.26% 919 0.05% 176 0.01% 1,480 0.07% 331,985 16.39% 2,025,480 MD
マサチューセッツ州 12 878,502 32.50% 1,616,487 59.80% 12 173,564 6.42% 11,149 0.41% 16,366 0.61% 2,884 0.11% 4,032 0.15% 737,985 27.30% 2,702,984 MA
ミシガン州 18 1,953,139 46.15% 2,170,418 51.28% 18 84,165 1.99% 1,851 0.04% 16,711 0.39% 3,791 0.09% 2,426 0.06% 217,279 5.13% 4,232,501 MI
ミネソタ州 10 1,109,659 45.50% 1,168,266 47.91% 10 126,696 5.20% 22,166 0.91% 5,282 0.22% 3,272 0.13% 2,294 0.09% 1,050 0.04% 58,607 2.40% 2,438,685 MN
ミシシッピ州 7 572,844 57.62% 7 404,614 40.70% 8,122 0.82% 2,265 0.23% 2,009 0.20% 3,267 0.33% 450 0.05% 613 0.06% −168,230 −16.92% 994,184 MS
ミズーリ州 11 1,189,924 50.42% 11 1,111,138 47.08% 38,515 1.63% 9,818 0.42% 7,436 0.32% 1,957 0.08% 1,104 0.05% −78,786 −3.34% 2,359,892 MO
モンタナ州 3 240,178 58.44% 3 137,126 33.36% 24,437 5.95% 5,697 1.39% 1,718 0.42% 1,155 0.28% 675 0.16% 11 0.00% −103,052 −25.07% 410,997 MT
ネブラスカ州 5 433,862 62.25% 5 231,780 33.25% 24,540 3.52% 3,646 0.52% 2,245 0.32% 468 0.07% 478 0.07% −202,082 −28.99% 697,019 NE
ネバダ州 4 301,575 49.52% 4 279,978 45.98% 15,008 2.46% 4,747 0.78% 3,311 0.54% 621 0.10% 415 0.07% 3,315 0.54% −21,597 −3.55% 608,970 NV
ニューハンプシャー州 4 273,559 48.07% 4 266,348 46.80% 22,198 3.90% 2,615 0.46% 2,757 0.48% 328 0.06% 55 0.01% 1,221 0.21% −7,211 −1.27% 569,081 NH
ニュージャージー州 15 1,284,173 40.29% 1,788,850 56.13% 15 94,554 2.97% 6,989 0.22% 6,312 0.20% 1,409 0.04% 2,215 0.07% 2,724 0.09% 504,677 15.83% 3,187,226 NJ
ニューメキシコ州 5 286,417 47.85% 286,783 47.91% 5 21,251 3.55% 1,392 0.23% 2,058 0.34% 343 0.06% 361 0.06% 366 0.06% 598,605 NM
ニューヨーク州 33 2,403,374 35.23% 4,107,697 60.21% 33 244,030 3.58% 31,599 0.46% 7,649 0.11% 1,498 0.02% 24,361 0.36% 1,791 0.03% 1,704,323 24.98% 6,821,999 NY
ノースカロライナ州 14 1,631,163 56.03% 14 1,257,692 43.20% 8,874 0.30% 12,307 0.42% 1,226 0.04% −373,471 −12.83% 2,911,262 NC
ノースダコタ州 3 174,852 60.66% 3 95,284 33.06% 9,486 3.29% 7,288 2.53% 660 0.23% 373 0.13% 313 0.11% −79,568 −27.60% 288,256 ND
オハイオ州 21 2,351,209 49.97% 21 2,186,190 46.46% 117,857 2.50% 26,724 0.57% 13,475 0.29% 3,823 0.08% 6,169 0.13% 10 0.00% −165,019 −3.51% 4,705,457 OH
オクラホマ州 8 744,337 60.31% 8 474,276 38.43% 9,014 0.73% 6,602 0.53% −270,061 −21.88% 1,234,229 OK
オレゴン州 7 713,577 46.52% 720,342 46.96% 7 77,357 5.04% 7,063 0.46% 7,447 0.49% 2,189 0.14% 2,574 0.17% 3,419 0.22% 6,765 0.44% 1,533,968 OR
ペンシルベニア州 23 2,281,127 46.43% 2,485,967 50.60% 23 103,392 2.10% 16,023 0.33% 11,248 0.23% 14,428 0.29% 934 0.02% 204,840 4.17% 4,913,119 PA
ロードアイランド州 4 130,555 31.91% 249,508 60.99% 4 25,052 6.12% 2,273 0.56% 742 0.18% 97 0.02% 271 0.07% 614 0.15% 118,953 29.08% 409,112 RI
サウスカロライナ州 8 785,937 56.84% 8 565,561 40.90% 20,200 1.46% 3,519 0.25% 4,876 0.35% 1,682 0.12% 942 0.07% −220,376 −15.94% 1,382,717 SC
サウスダコタ州 3 190,700 60.30% 3 118,804 37.56% 3,322 1.05% 1,662 0.53% 1,781 0.56% −71,896 −22.73% 316,269 SD
テネシー州 11 1,061,949 51.15% 11 981,720 47.28% 19,781 0.95% 4,250 0.20% 4,284 0.21% 1,015 0.05% 613 0.03% 2,569 0.12% −80,229 −3.86% 2,076,181 TN
テキサス州 32 3,799,639 59.30% 32 2,433,746 37.98% 137,994 2.15% 12,394 0.19% 23,160 0.36% 567 0.01% 137 0.00% −1,365,893 −21.32% 6,407,637 TX
ユタ州 5 515,096 66.83% 5 203,053 26.34% 35,850 4.65% 9,319 1.21% 3,616 0.47% 2,709 0.35% 763 0.10% 348 0.05% −312,043 −40.49% 770,754 UT
バーモント州 3 119,775 40.70% 149,022 50.63% 3 20,374 6.92% 2,192 0.74% 784 0.27% 153 0.05% 219 0.07% 1,789 0.61% 29,247 9.94% 294,308 VT
バージニア州 13 1,437,490 52.47% 13 1,217,290 44.44% 59,398 2.17% 5,455 0.20% 15,198 0.55% 1,809 0.07% 171 0.01% 2,636 0.10% −220,200 −8.04% 2,739,447 VA
ワシントン州 11 1,108,864 44.58% 1,247,652 50.16% 11 103,002 4.14% 7,171 0.29% 13,135 0.53% 1,989 0.08% 2,927 0.12% 2,693 0.11% 138,788 5.58% 2,487,433 WA
ウェストバージニア州 5 336,475 51.92% 5 295,497 45.59% 10,680 1.65% 3,169 0.49% 1,912 0.30% 23 0.00% 367 0.06% 1 0.00% −40,978 −6.32% 648,124 WV
ウィスコンシン州 11 1,237,279 47.61% 1,242,987 47.83% 11 94,070 3.62% 11,471 0.44% 6,640 0.26% 2,042 0.08% 853 0.03% 3,265 0.13% 5,708 0.22% 2,598,607 WI
ワイオミング州 3 147,947 67.76% 3 60,481 27.70% 4,625 2.12% 2,724 1.25% 1,443 0.66% 720 0.33% 411 0.19% −87,466 −40.06% 218,351 WY
合計 538 50,456,002 47.87% 271 50,999,897 48.38% 266 2,882,955 2.74% 448,895 0.43% 384,431 0.36% 98,020 0.09% 83,714 0.08% 51,186 0.05% 543,895 0.52% 105,405,100 US

メイン州とネブラスカ州の選挙区の結果[編集]

メイン州とネブラスカ州では選挙人を候補者間で分けることができる。両州とも選挙人2人が全州での勝者に割り当てられる。またそれぞれの下院選挙区の勝者に選挙人1人がそれぞれ割り当てられる。以下の票は2州の選挙区ごとの公式結果である[4][5]

選挙区 選挙人数 ブッシュ % ゴア % ネーダー % ブキャナン % ブラウン % フィリップス % ハグリン % その他 % 票差 % 合計
メイン州第1区 1 148,618 42.59% 176,293 50.52% 20,297 5.82% 1,994 0.57% 1,479 0.42% 253 0.07% 17 0.00% –27,675 –7.93% 348,951
メイン州第2区 1 137,998 45.56% 143,658 47.43% 16,830 5.56% 2,449 0.81% 1,595 0.53% 326 0.11% 10 0.00% –5,660 –1.87% 302,866
ネブラスカ州第1区 1 142,562 58.90% 86,946 35.92% 10,085 4.17% 1,324 0.55% 754 0.31% 167 0.07% 185 0.08% 55,616 22.98% 242,023
ネブラスカ州第2区 1 131,485 56.92% 88,975 38.52% 8,495 3.68% 845 0.37% 925 0.40% 146 0.06% 141 0.06% 42,510 18.40% 231,012
ネブラスカ州第3区 1 159,815 71.35% 55,859 24.94% 5,960 2.66% 1,477 0.66% 566 0.25% 155 0.07% 152 0.07% 103,956 46.41% 223,984

接戦だった州[編集]

青字は民主党、赤字は共和党が勝利したことを示す。数字は得票率の差。

得票率差1%未満 (選挙人数55):

  1. フロリダ州, 0.0092%
  2. ニューメキシコ州, 0.061%
  3. ウィスコンシン州, 0.22%
  4. アイオワ州, 0.31%
  5. オレゴン州, 0.44%

得票率差5%未満 (選挙人数84):

  1. ニューハンプシャー州, 1.27%
  2. メイン州第2区, 1.87%
  3. ミネソタ州, 2.40%
  4. ミズーリ州, 3.34%
  5. オハイオ州, 3.51%
  6. ネバダ州, 3.55%
  7. テネシー州, 3.86%
  8. ペンシルベニア州, 4.17%

得票率差5%以上10%未満 (選挙人数85):

  1. メイン州, 5.11%
  2. ミシガン州, 5.13%
  3. アーカンソー州, 5.44%
  4. ワシントン州, 5.58%
  5. アリゾナ州, 6.29%
  6. ウェストバージニア州, 6.32%
  7. ルイジアナ州, 7.68%
  8. メイン州第1区, 7.93%
  9. バージニア州, 8.04%
  10. コロラド州, 8.36%
  11. バーモント州, 9.94%

出典:https://web.archive.org/web/20120825102042/http://www.mit.edu/~mi22295/elections.html#2000, a U.S. government document.

投票結果をめぐる紛争[編集]

一般投票直後[編集]

一般投票の開票では、25人の選挙人団枠をもつフロリダ州においてもつれ込んだ。その他の州では、ゴアが255人、ブッシュが246人の選挙人団枠を獲得し、フロリダ州での勝者が過半数の270人以上を得て次期大統領となる形勢となった。

マスメディア各社は、アメリカ東部時間の20時ごろにゴアのフロリダでの当確を報じたが、まもなく当確を取り消し、翌日未明にはブッシュの当確を報じた。この時には他の州の形勢も判明していたため、敗北と判断したゴアはアメリカでの慣行に則ってブッシュに当選祝いの電話を入れた。

ところが、フロリダでの得票差は同州の州法によると再集計が求められる0.5%未満であることが分かったため、ゴアはブッシュに対して取り消しの電話を入れる。メディア各社も「too close to call」(僅差のため未確定)と報じた。

なお、選挙人枠5人のニューメキシコ州と、7人のオレゴン州も同様に僅差により勝敗不明であったが、これらの州の計12人枠をいずれの候補が獲得しても最終の勝敗には影響を与え得ない形勢であった。後に両州ともゴアの勝利が確定し、ゴアの獲得枠は267人となった。

フロリダ州州務省が8日に発表した同州の開票結果は、ブッシュが290万9135票、ゴアが290万7351票、差は1784票であった。

フロリダ州における再集計[編集]

パームビーチ郡で用いられたバタフライ方式
斜めから俯瞰すると、穴の位置がずれて見える。これによりゴアへ投票したつもりが泡沫候補のパット・ブキャナンへの投票となったケースが多発し、同候補の得票が不自然に多くなったとの主張がある。

州法規定による、機械による再集計が行われると、差が1000票程度に縮小したが、ブッシュの優勢は変わらなかった。

当時パームビーチ郡などで用いられたバタフライ方式と言われるパンチカード式の投票方式では、穿孔くずが切り落とされず穴にくっついてぶら下がり、それが読み取り機によって穿孔と判断されないことがあるという欠陥があった。

ゴア陣営は、州法の定める抗議申立手続きに則って、パームビーチ郡ヴォルシア郡ブロワード郡マイアミ=デイド郡での手作業再集計を求める。各郡はこれを受けて再集計を開始した。民主党員の多いこれらの郡での有効票が増えれば、差し引きのゴアの得票が増えるという算段である。

現状維持であれば勝利となるブッシュ側は、手作業再集計の中止を求める訴訟を連邦地区裁判所に対して起こした。

選挙は一義的には州の管轄であるが、フロリダ州最高裁判所は前代までの知事に任命されたリベラル派の判事で占められていた。一方で連邦最高裁判所は、わずかながら保守派の判事が上回っているため、州裁判所より連邦裁判所への提訴の方がブッシュ陣営にとっては有利となる。

キャサリン・ハリス州務長官

なお、州法では投票後7日以内に州務長官が公式結果を発表するという規定があったため、これに則り共和党員のキャサリン・ハリス英語版州務長官は集計期限を14日に定め、当日の集計の結果としてブッシュの獲得票が多いことを声明した。また、ゴア陣営の抗議申立に基づいた手作業再集計結果の算入を拒否し、投票結果の公式認定を18日に行うと声明したが、これに対してゴア陣営は州裁判所に提訴し、州最高裁は21日に、手作業集計の算入と、集計結果提出期限を26日に延長することを命じる判決を下した。

パームビーチ郡の投票スタンド
パームビーチ郡の投票用紙

しかし、マイアミ=デイド郡は、疑問票について責任者が都度協議しつつの手作業では1時間に60票程度しか数えられず26日まで到底間に合わないとして、再集計を中止してしまう。ゴア陣営は実施命令を求める訴訟を起こしたが、州最高裁に却下された。26日にハリス州務長官がブッシュ291万2790票、ゴア291万2253票として、537票差でのブッシュ勝利を公式認定する。

ゴア陣営は州裁判所に提訴し、州最高裁は12月7日に再集計の再開と、提出期限に間に合わなかった一部票の有効票算入を認める。これによると算入票分だけでもわずか150票差となった。ブッシュ陣営は翌8日に連邦最高裁に差し止め請求を行う。翌9日に連邦最高裁は差し止めを承認した上、差し止め請求を上告とみなして審理に入った。

連邦法の定める選挙人確定期日である12月12日、連邦最高裁は再集計を禁じる判決を下し、ブッシュ勝利とする州務長官による公式認定を確定させ、翌13日、ゴアは敗北を認め、ブッシュに電話で祝辞を送った。その夜、ゴアは「最高裁判決に同意できないが、受け入れる」「国家を分断させるよりも団結させるべきだ」と、テレビ演説を行った。その後ブッシュも、オースティンのテキサス州議事堂より改めて勝利宣言を行った。これにより争訟は事実上決着し、35日間に及んだ選挙戦は終結を迎えることになった。

その他の動向[編集]

州議会[編集]

当時のフロリダ州議会は共和党支配であったが、もし選挙人確定期日の12月12日までに選挙人が確定できなかった場合、独自に選挙人を認定する動きを示していた。アメリカ合衆国発足当初は大統領選挙人を州議会が選出することが多く、2000年においても州議会の授権によって一般投票で選挙人が選ばれるという建前であるため、法的根拠のない動きではない。もちろん一般投票を覆してあらためて州議会が選挙人を選出した前例はなく、もし実行されればさらなる法的・政治的紛争を招いたと思われる。結局12月12日に連邦最高裁が選挙人を確定させたため、実行されることはなかった。

不在者投票[編集]

郵送による不在者投票は軍人による票も多く、共和党支持のものが多い。フロリダ州の各郡では消印のない郵便による不在者投票を無効としていたが、これを違法とする共和党員による訴訟が各郡で起こされる。これについては民主党のリーバーマン副大統領候補が提訴に同調し、民主党員の州司法長官も原告側を支持したため、消印のない不在者投票は有効票とされた。これはブッシュのリードを広げることとなったとされる。

一方でセミノール郡マーティン郡での不在者投票申請時に共和党員による不正があったとして、両郡での不在者投票を無効とすることを求める訴訟があったが、連邦最高裁の最終判決と同日の12月12日に州最高裁は却下した。

その後の経過[編集]

12月13日のゴアによる最高裁判決受諾表明の一時間後に、ブッシュはフロリダ州議会下院本会議場で、改めての勝利宣言を行った。

12月18日、フロリダ州を含む各州で選挙人投票が行われ、フロリダ州の選挙人団は誓約どおりブッシュに投票した。他の選挙人団においても、ワシントンD.C.にて別件を理由とする棄権が1件おきた他は、特に造反は起きなかった。この棄権はゴアの誓約選挙人一名によるものであり、ワシントンD.C.による連邦選挙への参加権が大幅に制限されていることへの抗議であった。

翌2001年1月6日の合衆国議会合同会議にて副大統領のゴアの宰領のもとで選挙人票集計が行われた。ここで数名の下院議員から結果認定への異議が上ったが、ゴアは議事手続規定に則ってこれを却下し、ブッシュの大統領当選を宣言した。

政治対立の激化[編集]

11月18日、パームビーチ郡役所前でのブッシュ支持派のアピール

集計紛争のさなかには両派が街頭でアピールを行ったが、ブッシュ支持派は、ゴアの選挙プラカード「Gore Lieberman」をもじって「Sore Loserman」(見苦しい負け犬)というプラカードを街頭で掲げた。

一方、ゴア支持派は、大統領の到着する際に奏でられる栄誉曲の題名「ヘイル・トゥ・ザ・チーフ」(Hail to the Chief、「指導者(大統領)万歳」)をもじった「ヘイル・トゥ・ザ・シーフ」(Hail to the Thief、「泥棒万歳」)をスローガンにブッシュの行く先々で抗議活動を行った。さらに大統領宣誓式は大規模な抗議のデモ行進に見舞われ、「ヘイル・トゥ・ザ・シーフ」のシュプレヒコールが新大統領に浴びせつけられるという、通常なら党派を超えて新政権の船出を祝福するはずのこの日をさんざんなものにされてしまった。デモ行進参加者は主催者発表で2万人。警備の警察官は、通常の3倍の1万人が動員され、さながら戒厳令下の様相だった。ただし、ゴアや民主党指導部は、このような過激な抗議活動には否定的であった。

影響[編集]

開票に関する係争期間中、両候補の獲得州を示す地図が繰り返しマスメディアによって流布されたことから、この選挙においてメディア各社が用いていた色分けを用いて赤い州・青い州という概念が形成された。それに対して、フロリダ州のような両派の拮抗する州はスイング・ステートと呼ばれるようになった。

2002年には連邦法のアメリカ投票支援法英語版(HAVA)が制定された。これにより、投票機械の設置運用をはじめ、有権者登録などを含む州による選挙運営全般について全国基準を制定し、基準を満たさない投票機械は連邦の助成金によって置き換えられることとなった。これを管轄する機関として選挙支援委員会(EAC)が設置された。

脚注[編集]

  1. ^ Voter Turnout in Presidential Elections
  2. ^ “Q&A with Socialist Party presidential candidate Brian Moore”. en:Independent Weekly. (2008年10月8日). http://www.indyweek.com/gyrobase/Content?oid=oid%3A266409 
  3. ^ 有効投票に基づく投票率(有効投票数÷有権者数)。
  4. ^ Maine General Election Tabulations, President of the United States by Congressional District”. 2000年11月7日閲覧。
  5. ^ Nebraska Statewide General Election 2000 Results - President by Congressional District”. Nebraska Secretary of State. 2018年1月31日閲覧。

参考文献[編集]

  • 阿川尚之 "憲法で読むアメリカ史(上)" PHP研究所 2004年(初出 "外交フォーラム" 2001年4月号 - 2002年9月号 都市出版)

関連項目[編集]