コンテンツにスキップ

「ドライヴ・マイ・カー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
 
(5人の利用者による、間の35版が非表示)
1行目: 1行目:
{{Redirectlist|ドライブ・マイ・カー|[[村上春樹]]の小説|ドライブ・マイ・カー (村上春樹)|村上春樹の小説を原作とした映画|ドライブ・マイ・カー (映画)}}
<div class="pathnavbox">
{{Pathnav|ビートルズ|ビートルズの曲名一覧}}
{{Pathnav|ビートルズ|[[ビートルズの曲名一覧|曲名リスト]]|frame=1}}
{{表記揺れ案内
</div>
|表記1=ドライヴ・マイ・カー
|表記2=ドライブ・マイ・カー
}}
{{Infobox Song
{{Infobox Song
| Name = ドライヴ・マイ・カー
| Name = ドライヴ・マイ・カー
| English_title = Drive My Car
| English_title = {{Lang|en|Drive My Car}}
| Artist = [[ビートルズ]]
| Artist = [[ビートルズ]]
| from Album = [[ラバー・ソウル]]
| from Album = [[ラバー・ソウル]]
| Released = {{Plainlist|
| Released = 1965年12月3日
* {{Flagicon|UK}} {{Start date|1965|12|3}}
* {{Flagicon|JPN}} {{Start date|1966|3|15}}
* {{Flagicon|USA}} {{Start date|1966|6|20}}
}}
| Recorded = {{Plainlist|
| Recorded = {{Plainlist|
* {{Start date|1965|10|13}}
* 19651013
* [[アビー・ロード・スタジオ|EMIスタジオ]]
* [[EMIレコディング・スタジオ]]
}}
}}
| Genre = {{Hlist-comma|[[ロック (音楽)|ロック]]{{Sfn|Hamelman|2004|p=11}}|[[リズム・アンド・ブルース|R&B]]}}
| Genre = {{Hlist-comma|[[ロック (音楽)|ロック]]{{Sfn|Hamelman|2004|p=11}}|[[リズム・アンド・ブルース|R&B]]{{Sfn|Rodriguez|2012|pp=50, 74-75}}}}
| Length = 2分28秒
| Length = 2分28秒
| Writer = [[レノン=マッカートニー]]
| Writer = [[レノン=マッカートニー]]
| Composer = レノン=マッカートニー
| Composer = レノン=マッカートニー
| Label = {{Plainlist|
| Label = [[パーロフォン]]
* {{Flagicon|UK}} [[パーロフォン]]
* {{Flagicon|USA}} [[キャピトル・レコード]]
* {{Flagicon|JPN}} [[オデオンレコード]]
}}
| Producer = [[ジョージ・マーティン]]
| Producer = [[ジョージ・マーティン]]
| Chart position = * 週間1位{{small|(スペイン、[[ウルトラトップ|Ultratop 50]] Wallonia)}}<ref name="ultratop">{{Cite web |title=ultratop.be - The Beatles - Drive My Car |url=https://www.ultratop.be/fr/song/6c17/The-Beatles-Drive-My-Car |website=ultratop.be |accessdate=2020-09-23 }}</ref>
| Chart position = * 週間1位{{small|(スペイン、[[ウルトラトップ|Ultratop 50]] Wallonia)}}<ref name="ultratop">{{Cite web |title=ultratop.be - The Beatles - Drive My Car |url=https://www.ultratop.be/fr/song/6c17/The-Beatles-Drive-My-Car |website=ultratop.be |accessdate=2020-09-23 }}</ref>
35行目: 30行目:
| next_no = 2
| next_no = 2
}}
}}
{{External music video|{{YouTube|kfSQkZuIx84|「Drive My Car」}}
| Type = song
}}
}}
{{After float}}
}}
「'''ドライヴ・マイ・カー''' 」({{Lang|en|''Drive My Car''}})は、[[ビートルズ]]の楽曲である。[[レノン=マッカートニー]]名義となっているが、主に[[ポール・マッカートニー]]によって書かれた楽曲で、作詞にあたっては[[ジョン・レノン]]も手助けしている{{Sfn|Miles|1997|p=361}}。イギリスでは1965年12月3日に[[パーロフォン]]から発売されたアルバム『[[ラバー・ソウル]]』、アメリカでは1966年6月20日に[[キャピトル・レコード]]から発売されたアルバム『[[イエスタデイ・アンド・トゥデイ]]』にオープニング・トラックとして収録された。

「'''ドライヴ・マイ・カー''' 」({{Lang-en|''Drive My Car''}})は、[[ビートルズ]]の楽曲である。[[レノン=マッカートニー]]名義となっているが、主に[[ポール・マッカートニー]]によって書かれた楽曲で、作詞にあたっては[[ジョン・レノン]]も手助けしている{{Sfn|Miles|1997|p=361}}。イギリスでは1965年12月3日に発売された6作目のイギリス盤公式オリジナル・アルバム『[[ラバー・ソウル]]』、アメリカでは1966年6月20日に発売された[[キャピトル・レコード|キャピトル]]編集盤『[[イエスタデイ・アンド・トゥデイ]]』にオープニング・トラックとして収録された。


全編にわたってレノンとマッカートニーのデュエットで歌われ、部分的にユニゾンになっている。自動車の[[警笛|クラクション]]を真似た「Beep beep'm beep beep yeah」や、[[弱起]]から始まるイントロが特徴となっている。
全編にわたってレノンとマッカートニーのデュエットで歌われ、部分的にユニゾンになっている。自動車のクラクションを真似た「{{Lang|en|Beep beep'm beep beep yeah}}」や、[[弱起]]から始まるイントロが特徴となっている。


== 背景・曲の構成 ==
== 背景・曲の構成 ==
歌詞は、語り手が女性に自分は有名な映画スターになるはずで、自身の運転手にしてもいいと伝えられるところから始まる。語り手が断ると、女性は頑張って働くよりももっと素晴らしい時間にしてみせると言ってきた。彼が申し出を受け入れると、女性が「実は車を持ってないの。でも運転手が見つかったし、これから始まるの」と口にする{{Sfn|Aldridge|1990|p=24}}。タイトルの「Drive My Car」は「性交」の意を持つ古いブルースの隠語で、マッカートニーも古いブルースの隠語として使用したことを明かしている{{Sfn|Miles|1997|p=269-270}}。
歌詞は、語り手が女性に自分は有名な映画スターになるはずで、自身の運転手にしてもいいと伝えられるところから始まる。語り手が断ると、女性は頑張って働くよりももっと素晴らしい時間にしてみせると言ってきた。彼が申し出を受け入れると、女性が「実は車を持ってないの。でも運転手が見つかったし、これから始まるの」と口にする{{Sfn|Aldridge|1990|p=24}}。タイトルの「{{Lang|en|Drive My Car}}」は「性交」の意を持つ古いブルースの隠語で、マッカートニーも古いブルースの隠語として使用したことを明かしている{{Sfn|Miles|1997|pp=269-270}}。


マッカートニーが楽曲制作のためにウェイブリッジにあるレノンの自宅に向かったときに、マッカートニーはこの曲が思い浮かんだが、この時点でマッカートニーは「歌詞悲惨だというのは僕には分かっていた」とのこと{{Sfn|Miles|1997|p=269}}。コーラスには「You can buy me diamond rings」というフレーズがあったが、"diamond rings"はこれまでに「[[キャント・バイ・ミー・ラヴ]]」と「[[アイ・フィール・ファイン]]」で使用されていた{{Sfn|MacDonald|1994|p=132-133}}。レノンは、マッカートニーが考えた歌詞を「馬鹿馬鹿しく、甘すぎる」と否定した{{Sfn|Spitz|2005|p=586}}。2人は歌詞を書き直すことにし、困難の末にタイトルが「ドライヴ・マイ・カー」に決まり、その題から全体の歌詞が簡単に湧き上がった{{Sfn|Spitz|2005|p=586}}。当時について、マッカートニーは「最もやっかいなライティング・セッションの1つだった」と振り返っている{{Sfn|The Beatles|2000|p=194}}。
マッカートニーが楽曲制作のためにウェイブリッジにあるレノンの自宅に向かったときに、マッカートニーはこの曲が思い浮かんだが、この時点でマッカートニーは「歌詞悲惨だというのは僕には分かっていた」とのこと{{Sfn|Miles|1997|p=269}}。[[サビ|コーラス]]には「{{Lang|en|You can buy me diamond rings}}」というフレーズがあったが、"{{Lang|en|diamond rings}}"はこれまでに「[[キャント・バイ・ミー・ラヴ]]」と「[[アイ・フィール・ファイン]]」(およびボツとなった「[[イフ・ユーヴ・ガット・トラブル]]」)で使用されていた{{Sfn|MacDonald|1994|pp=132-133}}。レノンは、マッカートニーが考えた歌詞を「馬鹿馬鹿しく、甘すぎる」と否定した{{Sfn|Spitz|2005|p=586}}。2人は歌詞を書き直すことにし、困難の末にタイトルが「ドライヴ・マイ・カー」に決まり、その題から全体の歌詞が簡単に湧き上がった{{Sfn|Spitz|2005|p=586}}。当時について、マッカートニーは「最もやっかいなライティング・セッションの1つだった」と振り返っている{{Sfn|The Beatles|2000|p=194}}。


== レコーディング ==
== レコーディング ==
「ドライヴ・マイ・カー」のレコーディングは、1965年10月13日の深夜に[[アビー・ロード・スタジオ|EMIスタジオ]]で行われた。同日は『ラバー・ソウル』のためのレコーディング・セッションの初日にあたる{{Sfn|Lewisohn|1988|p=63}}。マッカートニーは、[[ジョージ・ハリスン]]と共に基本のリズムトラックをレコーディングし、ハリスンの提案に沿うかたちでベースと低音のギターで似たリフを重ねた。ハリスンは当時[[オーティス・レディング]]の「[[リスペクト (オーティス・レディングの曲)|リスペクト]]」を聴いており、その影響で「ドライヴ・マイ・カー」は今までのビートルズの曲よりリズム・トラックが強力で、レディングが[[メンフィス (テネシー州)|メンフィス]]のスタジオで生み出したベースのヘビーな音を真似ている{{Sfn|MacDonald|1994|p=132-133}}。作家のロバート・ロドリゲスは本作を「明白な[[リズム・アンド・ブルース|R&B]]の実験」で、収録曲のほとんどが[[フォークロック]]志向の『ラバー・ソウル』で、[[スタックス・レコード|スタックス]]や[[モータウン]]のアーティストに傾倒している数少ない例としている{{Sfn|Rodriguez|2012|p=50, 74-75}}。
「ドライヴ・マイ・カー」のレコーディングは、1965年10月13日の深夜に[[EMIレコディング・スタジオ]]で行われた。同日は『ラバー・ソウル』のためのレコーディング・セッションの初日にあたる{{Sfn|Lewisohn|1988|p=63}}。マッカートニーは、[[ジョージ・ハリスン]]と共に基本のリズムトラックをレコーディングし、ハリスンの提案に沿うかたちでベースと低音のギターで似たリフを弾いた。ハリスンは当時[[オーティス・レディング]]の「[[リスペクト (オーティス・レディングの曲)|リスペクト]]」を聴いており、その影響で「ドライヴ・マイ・カー」は今までのビートルズの曲よりリズム・トラックが強力で、レディングが[[メンフィス (テネシー州)|メンフィス]]のスタジオで生み出したベースのヘビーな音を真似ている{{Sfn|MacDonald|1994|pp=132-133}}。作家のロバート・ロドリゲスは本作を「明白な[[リズム・アンド・ブルース|R&B]]の実験」で、収録曲のほとんどが[[フォークロック]]志向の『ラバー・ソウル』で、[[スタックス・レコード|スタックス]]や[[モータウン]]のアーティストに傾倒している数少ない例としている{{Sfn|Rodriguez|2012|pp=50, 74-75}}。


マッカートニーはメイン・ボーカルを歌っており、マッカートニーのボーカルについてジャーナリストの{{仮リンク|リッチー・アンターバーガー|label=リッチー・アンターバーガー|en|Richie Unterberger}}は、「ハードロックのボーカル」と評している<ref>{{cite web |last=Unterberger |first=Richie |authorlink=:en:Richie Unterberger |year=2009 |title=Drive My Car |publisher=[[オールミュージック|AllMusic]] |url={{Allmusic|class=song|id=t819430|pure_url=yes}} |accessdate=2019-02-24 }}</ref>。マッカートニーは、[[ピアノ]]のパートと[[スライドギター]]の[[ソロ (音楽)|ソロ]]を[[オーバー・ダビング]]した{{Sfn|MacDonald|2005|p=166}}。曲は2本の[[エレクトリック・ギター]]で弾かれたブルージーなリフ{{Sfn|Womack|2007|p=115}}から始まり{{Sfn|Riley|2002|p=157}}、この冒頭のリフもベーシック・トラックにオーバー・ダビングされた。
マッカートニーはメイン・ボーカルを歌っており、マッカートニーのボーカルについてジャーナリストの{{仮リンク|リッチー・アンターバーガー|label=リッチー・アンターバーガー|en|Richie Unterberger}}は、「ハードロックのボーカル」と評している<ref>{{cite web |last=Unterberger |first=Richie |authorlink=:en:Richie Unterberger |year=2009 |title=Drive My Car |publisher=[[オールミュージック|AllMusic]] |url={{Allmusic|class=song|id=t819430|pure_url=yes}} |accessdate=2019-02-24 }}</ref>。マッカートニーは、[[ピアノ]]のパートと[[スライドギター]]の[[ソロ (音楽)|ソロ]]を[[オーバー・ダビング]]した{{Sfn|MacDonald|2005|p=166}}。曲は2本の[[エレクトリック・ギター]]で弾かれたブルージーなリフ{{Sfn|Womack|2007|p=115}}から始まり{{Sfn|Riley|2002|p=157}}、この冒頭のリフもベーシック・トラックにオーバー・ダビングされた。


== リリース ==
== リリース ==
「ドライブ・マイ・カー」は、イギリスで1965年12月3日に[[パーロフォン]]から発売された6作目のイギリス盤公式オリジナル・アルバム『[[ラバー・ソウル]]オープニング・トラックとして収録された。アメリカで3日後に[[キャピトル・レコード]]から発売された同作は、当時のアメリカ市場で流行していた「フォークロック」色を強めることを目的に収録曲が変更され{{Sfn|Kruth|2015|p=7-8}}{{Sfn|Womack|2014|p=794}}、本作アメ盤において未収録となったそのため、アメリカでは1966年6月20日に発売されたキャピトル編集盤『[[イエスタデイ・アンド・トゥデイ]]』に収録された。なおにおいてもオープニング・トラックとなっている。後に『[[ザ・ビートルズ1962年〜1966年]]』や『[[リヴァプールより愛を込めて ザ・ビートルズ・ボックス]]』にも収録され
1965年12月3日に[[パーロフォン]]からアルバム『ラバー・ソウル』が発売され、「ドライヴ・マイ・カー」はオープニング・トラックとして収録された{{Sfn|Inglis|2003|p=41}}。アメリカ[[キャピトル・レコード]]は、『ラバー・ソウル』を当時のアメリカ市場で流行していた「フォークロック」色を強めることを目的に{{Sfn|Gould|2007|p=296}}再構成し{{Sfn|Rodriguez|2012|pp=74-75}}、オープニング・トラックを本作から「[[夢の人]]」に変更し{{Sfn|Kimsey|2009|p=235}}、「[[ひとりぼっちのあいつ]]」、「[[消えた恋]]」、「[[恋をするなら (ビートルズの曲)|恋をするなら]]」を収録曲から外して、「[[イッツ・オンリー・ラヴ (ビートルズの曲)|イッツ・オンリー・ラヴ]]」を追加した{{Sfn|Kruth|2015|p=7}}{{Sfn|Hamilton|2016|p=147}}{{Efn|「夢の人」と「イッツ・オンリー・ラヴ」、イギ公式オリジナル・アルバム『[[ヘルプ! (ビートルズのアルバム)|ヘルプ!]]』に収録されている楽曲{{Sfn|Inglis|2003|p=40}}。アメリカで[[ヘルプ! (ビートルズのアルバム)#米国キャピトル編集盤 『ヘルプ(四人アイドル)』|キャピトル・レコードから発売された同名のアルバム]]は、映画で使用されたビートルズの楽曲とオーケストラの楽曲のみを集めた作品として編集され{{Sfn|Lewisohn|1988|p=62}}{{Sfn|Kimsey|2009|pp=233-234}}、この2曲を含む映画で使用されていない楽曲は同作からカットされた{{Sfn|Marsh|2007|pp=147, 177}}。}}。1966年6月20日にキャピトル・レコードからアルバム『[[イエスタデイ・アンド・トゥデイ]]』が発売され、オープニング・トラックとして収録された{{Sfn|Spitz|2005|p=864}}{{Efn|『イエスタデイ・アンド・トゥデイ』には、本作とともにアメリカ盤『ラバー・ソウル』でカットされた3曲も収録されている{{Sfn|Spitz|2005|p=864}}}}。ビートルズ解散の1973年5月発売された『[[ザ・ビートルズ1962年〜1966年]]』にも収録されている{{Sfn|Inglis|2003|p=156}}


イギリスやアメリカでは、シングル・カットされることはなかったが、スペインでは1966年に同名のEP盤が発売され、EP盤のA面には本作と「[[ノルウェーの森]]」、B面には「[[君はいずこへ]]」と「[[ユー・ウォント・シー・ミー]]」が収録された<ref>{{Cite web |title=The Beatles - Drive My Car (1966, Vinyl) |url=https://www.discogs.com/ja/The-Beatles-Drive-My-Car/release/4513981 |website=[[Discogs]] |publisher=Zink Media |accessdate=2020-09-23 }}</ref>。また、ベルギーやナイジェリアでは「[[ミッシェル]]」とのカップリングでシングル・カットされ<ref>{{Cite web |title=The Beatles - Drive My Car / Michelle |url=https://www.discogs.com/ja/The-Beatles-Drive-My-Car-Michelle/master/442481 |website=Discogs |publisher=Zink Media |accessdate=2020-09-23 }}</ref>、ベルギーのシングルチャートでは第1位を獲得した<ref name="ultratop" />。
イギリスやアメリカでは、シングル・カットされることはなかったが、スペインでは1966年に同名のEP盤が発売され、EP盤のA面には本作と「[[ノルウェーの森]]」、B面には「[[君はいずこへ]]」と「[[ユー・ウォント・シー・ミー]]」が収録された。また、ベルギーやナイジェリアでは「[[ミッシェル (曲)|ミッシェル]]」とのカップリングでシングル・カットされ、ベルギーのシングルチャートでは第1位を獲得した<ref name="ultratop" />。


2006年に[[シルク・ドゥ・ソレイユ]]のショーのサウンドトラックとして発売された『[[LOVE (ビートルズのアルバム)|LOVE]]』に、「[[愛のことば (ビートルズの曲)|愛のことば]]」「[[ホワット・ユー・アー・ドゥーイング]]」とのメドレー「'''ドライヴ・マイ・カー / 愛のことば / ホワット・ユー・アー・ドゥーイング'''」({{Lang-en|''Drive My Car / The Word / What You're Doing''}})が収録された。このメドレーには、「[[タックスマン]]」のギターソロと「[[サボイ・トラッフル]]」のホーンセクション<ref name="Erlewine/AM">{{AllMusic | last=Erlewine |first=Stephen Thomas |title=Love - The Beatles {{!}} Songs, Reviews, Credits |class=album |id=love-mw0000445831 |accessdate=2020-09-23}}</ref><ref name="PopMatters">{{cite web |title=The Beatles: Love&nbsp;– PopMatters Music Review |work=PopMatters |date=2006-12-15 |accessdate=2020-09-23 |url=http://www.popmatters.com/pm/music/reviews/8835/the-beatles-love1/}}</ref><ref name="allmusic">{{cite web| last=Erlewine |first=Stephen Thomas |publisher=[[AllMusic]]| title=The Beatles / Cirque du Soleil ''LOVE'' |url=http://www.allmusic.com/album/love-mw0000445831 |accessdate=12 August 2018}}</ref>のほか、「[[ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ]]」のコーラスと「[[ヘルター・スケルター]]」の効果音がコラージュされている<ref name="YouTube">{{Cite video |title=Love 03 |url=https://www.youtube.com/watch?v=3YAt6_-haqU |accessdate=2020-09-23 }}</ref> 。
2006年に[[シルク・ドゥ・ソレイユ]]のショーのサウンドトラック・アルバムとして発売された『[[LOVE (ビートルズのアルバム)|LOVE]]』に、「[[愛のことば (ビートルズの曲)|愛のことば]]」「[[ホワット・ユー・アー・ドゥーイング]]」とのメドレー「'''ドライヴ・マイ・カー / 愛のことば / ホワット・ユー・アー・ドゥーイング'''」(''{{Lang|en|Drive My Car / The Word / What You're Doing}}'')が収録された。このメドレーには、「[[タックスマン]]」のギターソロと「[[サボイ・トラッフル]]」のホーンセクション<ref name="allmusic">{{AllMusic | last=Erlewine |first=Stephen Thomas |title=Love - The Beatles {{!}} Songs, Reviews, Credits |class=album |id=love-mw0000445831 |accessdate=2020-09-23}}</ref><ref name="PopMatters">{{cite web |title=The Beatles: Love&nbsp;– PopMatters Music Review |work=PopMatters |date=2006-12-15 |accessdate=2020-09-23 |url=http://www.popmatters.com/pm/music/reviews/8835/the-beatles-love1/}}</ref><ref name="allmusic" />のほか、「[[ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ]]」のコーラスと「[[ヘルター・スケルター (ビートルズの曲)|ヘルター・スケルター]]」の効果音がコラージュされている<ref name="YouTube">{{Cite video |title=Love 03 |url=https://www.youtube.com/watch?v=3YAt6_-haqU |accessdate=2020-09-23 }}</ref> 。


== 演奏 ==
== クレジット ==
※出典{{Sfn|Everett|2001|p=315}}
※特記がない限り、出典は{{仮リンク|イアン・マクドナルド (音楽評論家)|label=イアン・マクドナルド|en|Ian MacDonald}}の著書{{Sfn|MacDonald|2005|p=166}}。
* [[ポール・マッカートニー]] - [[ボーカル|リード・ボーカル]]、[[ピアノ]]、[[エレクトリックベース]]、[[スライドギター]]{{Sfn|Everett|2001|p=315}}
* [[ポール・マッカートニー]] - [[ボーカル|リード・ボーカル]]、[[ピアノ]]、[[エレクトリックベース|ベース]]、[[スライドギター]]
* [[ジョン・レノン]] - リード・ボーカル、[[タンバリン]]、[[リズムギター]]{{Sfn|Everett|2001|p=315}}
* [[ジョン・レノン]] - リード・ボーカル、[[タンバリン]]、[[リズムギター]]{{Sfn|Everett|2001|p=315}}
* [[ジョージ・ハリスン]] - [[ラス (ポピュラ音楽)|バッキング・ボーカル]]、[[リードギター]]
* [[ジョージ・ハリスン]] - [[和声|ハモニー・ボーカル]]、[[リードギター]]
* [[リンゴ・スター]] - [[ドラムセット|ドラム]]、[[カウベル]]
* [[リンゴ・スター]] - [[ドラムセット|ドラム]]、[[カウベル]]{{Sfn|MacDonald|2005|p=166}}


== マッカートニーによるライブでの演奏 ==
== マッカートニーによるライブでの演奏 ==
マッカートニーは、1993年に行われた「The New World Tour」で、オープニング・ナンバーとして演奏した。同年に発売されたライブ・アルバム『[[ポール・イズ・ライブ]]』に、同ツアーでのライブ音源が収録された{{Sfn|Montgomery|2020|p=111}}。
マッカートニーは、1993年から1994年にかけて行われたワールドツアーで、オープニング・ナンバーとして演奏した。その後、2005年の[[第39回スーパーボウル]]で[[ハーフタイムショー]]中に本作を演奏し、ロンドンで行われた[[LIVE 8]]では[[ジョージ・マイケル]]と共演した。2015年9月30日に[[動物の倫理的扱いを求める人々の会|PETA]]の慈善興行では、ベック・スポイルと共演した<ref>{{Cite news |title=ポール・マッカートニーとベックが共演、ビートルズの名曲をプレイ |url=https://rockinon.com/news/detail/131699 |newspaper=rockin'on.com |publisher=[[ロッキング・オン]] |date=2015-10-02 |accessdate=2020-09-24 }}</ref>。


2018[[CBS]][[ザ・レト・レイト・ショー with ジェームズ・コーデン]]』のコーナー「Carpool Karaoke」(6月21日放送回)演した際に、[[ジムズコーデン]]と共に本作歌唱した<ref>{{Cite web |title=ポール・マッカートニーが相乗りカラオケ「Carpool Karaoke」でリヴァプールを訪問 |url=https://www.udiscovermusic.jp/news/beneath-blue-suburban-skies-paul-mccartney-back-liverpool-carpool-karaoke |website=uDiscover |publisher=[[ユニバーサルミュージク (日本)|UNIVERSAL MUSIC JAPAN]] |date=2018-06-25 |accessdate=2020-09-23 }}</ref>。
2005[[第39回スーパーボウル]][[ハーフタショー]]本作をし、ロンドンで行われた[[LIVE 8]]では[[ジマイケル]]と共演した。2015年9月30日[[動物の倫理的扱い求める人々の会|PETA]]の慈善興行では、ベック・スポイルと共演した<ref>{{Cite news |title=ポール・マッカートニーとベック共演、ビズの名曲プレイ |url=https://rockinon.com/news/detail/131699 |newspaper=rockin'on.com |publisher=[[キング・オン]] |date=2015-10-02 |accessdate=2020-09-24 }}</ref>。

2018年に[[CBS]]『[[レイト×2ショー with ジェームズ・コーデン]]』のコーナー「Carpool Karaoke」(6月21日放送回)に出演した際に、[[ジェームズ・コーデン]]と共に本作を歌唱した<ref>{{Cite web|和書|title=ポール・マッカートニーが相乗りカラオケ「Carpool Karaoke」でリヴァプールを訪問 |url=https://www.udiscovermusic.jp/news/beneath-blue-suburban-skies-paul-mccartney-back-liverpool-carpool-karaoke |website=uDiscover |publisher=[[ユニバーサルミュージック (日本)|UNIVERSAL MUSIC JAPAN]] |date=2018-06-25 |accessdate=2020-09-23 }}</ref>。


== カバー・バージョン ==
== カバー・バージョン ==
{{仮リンク|ブレックファスト・クラブ (バンド)|label=ブレックファスト・クラブ|en|Breakfast Club (band)}}によるカバー・バージョンが、1988年にシングル盤として発売された<ref>{{Cite web |title=Breakfast Club - Drive My Car |url=https://www.discogs.com/Breakfast-Club-Drive-My-Car/master/428970 |website=[[Discogs]] |publisher=Zink Media |accessdate=2020-09-23 }}</ref>。このカバー・バージョンは、同年に公開された映画『{{仮リンク|運転免許証 (映画)|label=運転免許証|en|License to Drive}}』でサウンドトラックとして使用された<ref>{{Cite web |title=License to Drive (1988) - Soundtracks |url=https://www.imdb.com/title/tt0095519/soundtrack |website=[[インターネット・ムービー・データベース|IMDb]] |publisher=[[Amazon.com]] |accessdate=2020-09-23 }}</ref>。同年には、[[ボビー・マクファーリン]]がアルバム『{{仮リンク|シンプル・プレジャーズ|en|Simple Pleasures}}』でカバーした<ref>{{AllMusic |first=Scott |last=Yanow |title=Simple Pleasures - Bobby McFerrin {{!}} Songs, Reviews, Credits |class=album |id=simple-pleasures-mw0000199391 |accessdate=2020-09-23 }}</ref>。
{{仮リンク|ブレックファスト・クラブ (バンド)|label=ブレックファスト・クラブ|en|Breakfast Club (band)}}によるカバー・バージョンが、1988年にシングル盤として発売された。このカバー・バージョンは、同年に公開された映画『{{仮リンク|運転免許証 (映画)|label=運転免許証|en|License to Drive}}』でサウンドトラックとして使用された。同年には、[[ボビー・マクファーリン]]がアルバム『{{仮リンク|シンプル・プレジャーズ|en|Simple Pleasures}}』でカバーした<ref>{{AllMusic |first=Scott |last=Yanow |title=Simple Pleasures - Bobby McFerrin {{!}} Songs, Reviews, Credits |class=album |id=simple-pleasures-mw0000199391 |accessdate=2020-09-23 }}</ref>。


[[ソウライヴ]]は、2010年に発売されたアルバム『{{仮リンク|ラバー・ソウライヴ|en|Rubber Soulive}}』でカバーした<ref>{{AllMusic |first=Hal |last=Horowitz |title=Rubber Soulive - Soulive {{!}} Songs, Reviews, Credits |class=album |id=rubber-soulive-mw0002033192 |accessdate=2020-09-24 }}</ref>。なお、ソウライヴによるカバー・バージョンは、[[TBSラジオ&コミュニケーションズ|TBSラジオ]]『[[たまむすび]]』の交通情報コーナーのBGMとして2017年3月まで使用された。
[[ソウライヴ]]は、2010年に発売されたアルバム『{{仮リンク|ラバー・ソウライヴ|en|Rubber Soulive}}』でカバーした<ref>{{AllMusic |first=Hal |last=Horowitz |title=Rubber Soulive - Soulive {{!}} Songs, Reviews, Credits |class=album |id=rubber-soulive-mw0002033192 |accessdate=2020-09-24 }}</ref>。バージョンは、[[TBSラジオ]]『[[たまむすび]]』の交通情報コーナーのBGMとして2017年3月まで使用された。


2012年に発売された『Sesame Street: Travel Songs』では、[[エルモ]]が本作をカバーした<ref>{{AllMusic |title=Sesame Street: Travel Songs - Sesame Street {{!}} Songs, Reviews, Credits |class=album |id=sesame-street-travel-songs-mw0003194172 |accessdate=2020-09-23 }}</ref>。
2012年に発売された『Sesame Street: Travel Songs』では、[[エルモ (セサミストリート)|エルモ]]が本作をカバーした<ref>{{AllMusic |title=Sesame Street: Travel Songs - Sesame Street {{!}} Songs, Reviews, Credits |class=album |id=sesame-street-travel-songs-mw0003194172 |accessdate=2020-09-23 }}</ref>。


[[竹内まりや]]は、2019年に発売されたベスト・アルバム『[[Turntable (アルバム)|Turntable]]』でカバーした<ref>{{Cite web |title=竹内まりや、40周年記念企画の豪華3枚組アルバム、モア・ベスト&レアリティーズ&カバーズ『Turntable』9月4日発売 |url=https://tower.jp/article/feature_item/2019/05/10/0701 |website=TOWER RECORDS ONLINE |publisher=[[タワーレコード]] |date=2019-05-10 |accessdate=2020-09-24 }}</ref>。
[[竹内まりや]]は、2019年に発売されたベスト・アルバム『[[Turntable (アルバム)|Turntable]]』でカバーした<ref>{{Cite web|和書|title=竹内まりや、40周年記念企画の豪華3枚組アルバム、モア・ベスト&レアリティーズ&カバーズ『Turntable』9月4日発売 |url=https://tower.jp/article/feature_item/2019/05/10/0701 |website=TOWER RECORDS ONLINE |publisher=[[タワーレコード]] |date=2019-05-10 |accessdate=2020-09-24 }}</ref>。

== 収録盤 ==
* 『[[ラバー・ソウル]]』
* 『[[イエスタディ・アンド・トゥディ]]』
* 『[[ザ・ビートルズ1962年〜1966年]]』
* 『[[リヴァプールより愛を込めて ザ・ビートルズ・ボックス]]』
* 『[[LOVE (ビートルズのアルバム)|LOVE]]』


== 脚注 ==
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}<!--
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
=== 注釈 ===
{{Notelist}}-->
{{Notelist}}

=== 出典 ===
=== 出典 ===
{{Reflist|2}}
{{Reflist|35em}}


== 参考文献 ==
== 参考文献 ==
100行目: 88行目:
* {{Cite book |author=The Beatles |authorlink=ビートルズ |title=[[ザ・ビートルズ・アンソロジー|The Beatles Anthology]] |publisher=Chronicle Books |location=San Francisco |year=2000 |isbn=0-8118-2684-8 |ref=harv }}
* {{Cite book |author=The Beatles |authorlink=ビートルズ |title=[[ザ・ビートルズ・アンソロジー|The Beatles Anthology]] |publisher=Chronicle Books |location=San Francisco |year=2000 |isbn=0-8118-2684-8 |ref=harv }}
* {{Cite book |last=Everett |first=Walter |authorlink=:en:Walter Everett (musicologist) |year=2001 |title=The Beatles as Musicians: The Quarry Men through Rubber Soul |publisher=Oxford University Press |location=New York, NY |isbn=0-19-514105-9 |ref=harv }}
* {{Cite book |last=Everett |first=Walter |authorlink=:en:Walter Everett (musicologist) |year=2001 |title=The Beatles as Musicians: The Quarry Men through Rubber Soul |publisher=Oxford University Press |location=New York, NY |isbn=0-19-514105-9 |ref=harv }}
* {{cite book |last1=Gould |first1=Jonathan |title=Can't Buy Me Love: The Beatles, Britain, and America |year=2007 |publisher=Three Rivers Press |location=New York |isbn=978-0-307-35338-2 |url=https://books.google.com/books?id=gTAjZ235qfsC |ref=harv }}
* {{Cite book |last=Hamelman |first=Steven L. |title=But is it Garbage?: On Rock and Trash |url=https://books.google.com/books?id=9jkEJn45tCsC |year=2004 |publisher=University of Georgia Press |isbn=9780820325873 |ref=harv }}
* {{Cite book |last=Hamelman |first=Steven L. |title=But is it Garbage?: On Rock and Trash |url=https://books.google.com/books?id=9jkEJn45tCsC |year=2004 |publisher=University of Georgia Press |isbn=9780820325873 |ref=harv }}
* {{Cite book |first=Chris |last=Inglis |title=The Rough Guide to the Beatles |publisher=Rough Guides |year=2003 |isbn=1-8435-3140-2 |ref=harv }}
* {{Cite book |last1=Kimsey|first1=John|editor1-last=Womack |editor1-first=Kenneth |author1-link=:en:Kenneth Womack |title=The Cambridge Companion to the Beatles |year=2009 |publisher=Cambridge University Press |location=Cambridge |isbn=978-0-521-68976-2 |pages=230-254 |chapter='An abstraction, like Christmas': the Beatles for sale and for keeps |url=https://books.google.com/books/about/The_Cambridge_Companion_to_the_Beatles.html?id=vW75rdouJD0C |ref=harv }}
* {{Cite book| last=Kruth| first=John| authorlink=:en:John Kruth| title=This Bird Has Flown: The Enduring Beauty of Rubber Soul, Fifty Years On| year=2015| publisher=Backbeat Books| location=Milwaukee, WI| isbn=978-1-61713-573-6| ref=harv}}
* {{Cite book| last=Kruth| first=John| authorlink=:en:John Kruth| title=This Bird Has Flown: The Enduring Beauty of Rubber Soul, Fifty Years On| year=2015| publisher=Backbeat Books| location=Milwaukee, WI| isbn=978-1-61713-573-6| ref=harv}}
* {{Cite book |last=Lewisohn |first=Mark |authorlink=:en:Mark Lewisohn |title=The Beatles Recording Sessions |publisher=Harmony Books |location=New York |year=1988 |isbn=0-517-57066-1 |ref=harv }}
* {{Cite book |last=Lewisohn |first=Mark |authorlink=:en:Mark Lewisohn |title=The Beatles Recording Sessions |publisher=Harmony Books |location=New York |year=1988 |isbn=0-517-57066-1 |ref=harv }}
* {{Cite book |author=Ian MacDonald |title=Revolution in the Head: the Beatles' Records and the Sixties |publisher=Henry Holt and Company |location=New York |year=1994 |isbn=0-8050-2780-7 |ref=harv }}
* {{Cite book |first=Dave |last=Marsh |title=The Beatles' Second Album |year=2007 |publisher=Rodale |location=New York |isbn=978-1-5948-6426-1 |ref=harv }}
* {{Cite book |first=Ian |last=MacDonald |authorlink=:en:Ian MacDonald |title=Revolution in the Head: the Beatles' Records and the Sixties |publisher=Henry Holt and Company |location=New York |year=1994 |isbn=0-8050-2780-7 |ref=harv }}
* {{Cite book |last=Miles |first=Barry |year=1997 |authorlink=:en:Barry Miles |title=Paul McCartney: Many Years From Now |publisher=Henry Holt & Company |location=New York |isbn=0-8050-5249-6 |ref=harv }}
* {{Cite book |last=Miles |first=Barry |year=1997 |authorlink=:en:Barry Miles |title=Paul McCartney: Many Years From Now |publisher=Henry Holt & Company |location=New York |isbn=0-8050-5249-6 |ref=harv }}
* {{Cite book |first=Ted |last=Montgomery |title=The Paul McCartney Catalog: A Complete Discography of Solo Works, 1967-2018 |publisher=McFarland Publishing |year=2020 |isbn=1-4766-7644-5 |ref=harv }}
* {{Cite book |first=Tim |last=Riley |authorlink=:en:Tim Riley (music critic) |title=Tell Me Why: The Beatles: Album by Album, Song by Song, the Sixties and After |edition=Revised and Updated |year=2002 |origyear=1988 |publisher=Da Capo Press |location=Cambridge |isbn=978-0-3068-1120-3 |ref=harv }}
* {{Cite book |last=Rodriguez |first=Robert |title=Revolver: How the Beatles Reimagined Rock 'n' Roll |year=2012 |publisher=Backbeat Books |location=Milwaukee, WI |isbn=978-1-61713-009-0 |ref=harv }}
* {{Cite book |last=Rodriguez |first=Robert |title=Revolver: How the Beatles Reimagined Rock 'n' Roll |year=2012 |publisher=Backbeat Books |location=Milwaukee, WI |isbn=978-1-61713-009-0 |ref=harv }}
* {{Cite book |first=Bob |last=Spitz |title=The Beatles: The Biography |publisher=Little, Brown |location=Boston |year=2005 |isbn=0-316-80352-9 |ref=harv }}
* {{Cite book |first=Bob |last=Spitz |title=The Beatles: The Biography |publisher=Little, Brown |location=Boston |year=2005 |isbn=0-316-80352-9 |ref=harv }}
* {{Cite book |last=Womack |first=Kenneth |year=2014 |title=The Beatles Encyclopedia: Everything Fab Four |publisher=ABC-CLIO |location=Santa Barbara, CA |isbn= 978-0-313-39171-2 |ref=harv }}
* {{Cite book |last=Womack |first=Kenneth |authorlink=:en:Kenneth Womack |year=2007 |title=Long and Winding Roads: The Evolving Artistry of the Beatles |publisher=Continuum |location=New York, NY |isbn=978-0-8264-1746-6 |ref=harv }}


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* {{URL|https://www.thebeatles.com/song/drive-my-car|Drive My Car {{!}} The Beatles}}
* {{URL|1=https://www.thebeatles.com/drive-my-car|2=Drive My Car}} - The Beatles


{{Normdaten}}
{{デフォルトソート:とらいうまいか}}
{{デフォルトソート:とらいうまいか}}
[[Category:ビートルズの楽曲]]
[[Category:ビートルズの楽曲]]
[[Category:レノン=マッカートニーが制作した楽曲]]
[[Category:レノン=マッカートニーが制作した楽曲]]
119行目: 114行目:
[[Category:自動車を題材とした楽曲]]
[[Category:自動車を題材とした楽曲]]
[[Category:性を題材とした楽曲]]
[[Category:性を題材とした楽曲]]
[[Category:楽曲 と|らいうまいか]]
[[Category:楽曲 と|らいうまいか]]

2023年10月22日 (日) 04:21時点における最新版

ビートルズ > 曲名リスト > ドライヴ・マイ・カー
ドライヴ・マイ・カー
ビートルズ楽曲
収録アルバムラバー・ソウル
英語名Drive My Car
リリース1965年12月3日
録音
ジャンル
時間2分28秒
レーベルパーロフォン
作詞者レノン=マッカートニー
作曲者レノン=マッカートニー
プロデュースジョージ・マーティン
チャート順位
ラバー・ソウル 収録曲
ドライヴ・マイ・カー
(1)
ノルウェーの森
(2)

ドライヴ・マイ・カー 」(Drive My Car)は、ビートルズの楽曲である。レノン=マッカートニー名義となっているが、主にポール・マッカートニーによって書かれた楽曲で、作詞にあたってはジョン・レノンも手助けしている[4]。イギリスでは1965年12月3日にパーロフォンから発売されたアルバム『ラバー・ソウル』、アメリカでは1966年6月20日にキャピトル・レコードから発売されたアルバム『イエスタデイ・アンド・トゥデイ』にオープニング・トラックとして収録された。

全編にわたってレノンとマッカートニーのデュエットで歌われ、部分的にユニゾンになっている。自動車のクラクションを真似た「Beep beep'm beep beep yeah」や、弱起から始まるイントロが特徴となっている。

背景・曲の構成[編集]

歌詞は、語り手が女性に自分は有名な映画スターになるはずで、自身の運転手にしてもいいと伝えられるところから始まる。語り手が断ると、女性は頑張って働くよりももっと素晴らしい時間にしてみせると言ってきた。彼が申し出を受け入れると、女性が「実は車を持ってないの。でも運転手が見つかったし、これから始まるの」と口にする[5]。タイトルの「Drive My Car」は「性交」の意を持つ古いブルースの隠語で、マッカートニーも古いブルースの隠語として使用したことを明かしている[6]

マッカートニーが楽曲制作のためにウェイブリッジにあるレノンの自宅に向かったときに、マッカートニーはこの曲が思い浮かんだが、この時点でマッカートニーは「歌詞が悲惨だというのは僕には分かっていた」とのこと[7]コーラスには「You can buy me diamond rings」というフレーズがあったが、"diamond rings"はこれまでに「キャント・バイ・ミー・ラヴ」と「アイ・フィール・ファイン」(およびボツとなった「イフ・ユーヴ・ガット・トラブル」)で使用されていた[8]。レノンは、マッカートニーが考えた歌詞を「馬鹿馬鹿しく、甘すぎる」と否定した[9]。2人は歌詞を書き直すことにし、困難の末にタイトルが「ドライヴ・マイ・カー」に決まり、その題から全体の歌詞が簡単に湧き上がった[9]。当時について、マッカートニーは「最もやっかいなライティング・セッションの1つだった」と振り返っている[10]

レコーディング[編集]

「ドライヴ・マイ・カー」のレコーディングは、1965年10月13日の深夜にEMIレコーディング・スタジオで行われた。同日は『ラバー・ソウル』のためのレコーディング・セッションの初日にあたる[11]。マッカートニーは、ジョージ・ハリスンと共に基本のリズムトラックをレコーディングし、ハリスンの提案に沿うかたちでベースと低音のギターで似たリフを弾いた。ハリスンは当時オーティス・レディングの「リスペクト」を聴いており、その影響で「ドライヴ・マイ・カー」は今までのビートルズの曲よりリズム・トラックが強力で、レディングがメンフィスのスタジオで生み出したベースのヘビーな音を真似ている[8]。作家のロバート・ロドリゲスは本作を「明白なR&Bの実験」で、収録曲のほとんどがフォークロック志向の『ラバー・ソウル』で、スタックスモータウンのアーティストに傾倒している数少ない例としている[2]

マッカートニーはメイン・ボーカルを歌っており、マッカートニーのボーカルについてジャーナリストのリッチー・アンターバーガー英語版は、「ハードロックのボーカル」と評している[12]。マッカートニーは、ピアノのパートとスライドギターソロオーバー・ダビングした[13]。曲は2本のエレクトリック・ギターで弾かれたブルージーなリフ[14]から始まり[15]、この冒頭のリフもベーシック・トラックにオーバー・ダビングされた。

リリース[編集]

1965年12月3日にパーロフォンからアルバム『ラバー・ソウル』が発売され、「ドライヴ・マイ・カー」はオープニング・トラックとして収録された[16]。アメリカのキャピトル・レコードは、『ラバー・ソウル』を当時のアメリカ市場で流行していた「フォークロック」色を強めることを目的に[17]再構成し[18]、オープニング・トラックを本作から「夢の人」に変更し[19]、「ひとりぼっちのあいつ」、「消えた恋」、「恋をするなら」を収録曲から外して、「イッツ・オンリー・ラヴ」を追加した[20][21][注釈 1]。1966年6月20日にキャピトル・レコードからアルバム『イエスタデイ・アンド・トゥデイ』が発売され、本作はオープニング・トラックとして収録された[26][注釈 2]。ビートルズ解散後の1973年5月に発売された『ザ・ビートルズ1962年〜1966年』にも収録されている[27]

イギリスやアメリカでは、シングル・カットされることはなかったが、スペインでは1966年に同名のEP盤が発売され、EP盤のA面には本作と「ノルウェーの森」、B面には「君はいずこへ」と「ユー・ウォント・シー・ミー」が収録された。また、ベルギーやナイジェリアでは「ミッシェル」とのカップリングでシングル・カットされ、ベルギーのシングルチャートでは第1位を獲得した[3]

2006年にシルク・ドゥ・ソレイユのショーのサウンドトラック・アルバムとして発売された『LOVE』に、「愛のことば」「ホワット・ユー・アー・ドゥーイング」とのメドレー「ドライヴ・マイ・カー / 愛のことば / ホワット・ユー・アー・ドゥーイング」(Drive My Car / The Word / What You're Doing)が収録された。このメドレーには、「タックスマン」のギターソロと「サボイ・トラッフル」のホーンセクション[28][29][28]のほか、「ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ」のコーラスと「ヘルター・スケルター」の効果音がコラージュされている[30]

クレジット[編集]

※出典[31]

マッカートニーによるライブでの演奏[編集]

マッカートニーは、1993年に行われた「The New World Tour」で、オープニング・ナンバーとして演奏した。同年に発売されたライブ・アルバム『ポール・イズ・ライブ』に、同ツアーでのライブ音源が収録された[32]

2005年の第39回スーパーボウルハーフタイムショー中に本作を演奏し、ロンドンで行われたLIVE 8ではジョージ・マイケルと共演した。2015年9月30日にPETAの慈善興行では、ベック・スポイルと共演した[33]

2018年にCBSレイト×2ショー with ジェームズ・コーデン』のコーナー「Carpool Karaoke」(6月21日放送回)に出演した際に、ジェームズ・コーデンと共に本作を歌唱した[34]

カバー・バージョン[編集]

ブレックファスト・クラブ英語版によるカバー・バージョンが、1988年にシングル盤として発売された。このカバー・バージョンは、同年に公開された映画『運転免許証英語版』でサウンドトラックとして使用された。同年には、ボビー・マクファーリンがアルバム『シンプル・プレジャーズ英語版』でカバーした[35]

ソウライヴは、2010年に発売されたアルバム『ラバー・ソウライヴ英語版』でカバーした[36]。同バージョンは、TBSラジオたまむすび』の交通情報コーナーのBGMとして2017年3月まで使用された。

2012年に発売された『Sesame Street: Travel Songs』では、エルモが本作をカバーした[37]

竹内まりやは、2019年に発売されたベスト・アルバム『Turntable』でカバーした[38]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 「夢の人」と「イッツ・オンリー・ラヴ」は、イギリス盤公式オリジナル・アルバム『ヘルプ!』に収録されている楽曲[22]。アメリカでキャピトル・レコードから発売された同名のアルバムは、映画で使用されたビートルズの楽曲とオーケストラの楽曲のみを集めた作品として編集され[23][24]、この2曲を含む映画で使用されていない楽曲は同作からカットされた[25]
  2. ^ 『イエスタデイ・アンド・トゥデイ』には、本作とともにアメリカ盤『ラバー・ソウル』でカットされた3曲も収録されている[26]

出典[編集]

  1. ^ Hamelman 2004, p. 11.
  2. ^ a b Rodriguez 2012, pp. 50, 74–75.
  3. ^ a b ultratop.be - The Beatles - Drive My Car”. ultratop.be. 2020年9月23日閲覧。
  4. ^ Miles 1997, p. 361.
  5. ^ Aldridge 1990, p. 24.
  6. ^ Miles 1997, pp. 269–270.
  7. ^ Miles 1997, p. 269.
  8. ^ a b MacDonald 1994, pp. 132–133.
  9. ^ a b Spitz 2005, p. 586.
  10. ^ The Beatles 2000, p. 194.
  11. ^ Lewisohn 1988, p. 63.
  12. ^ Unterberger, Richie (2009年). “Drive My Car”. AllMusic. 2019年2月24日閲覧。
  13. ^ a b MacDonald 2005, p. 166.
  14. ^ Womack 2007, p. 115.
  15. ^ Riley 2002, p. 157.
  16. ^ Inglis 2003, p. 41.
  17. ^ Gould 2007, p. 296.
  18. ^ Rodriguez 2012, pp. 74–75.
  19. ^ Kimsey 2009, p. 235.
  20. ^ Kruth 2015, p. 7.
  21. ^ Hamilton 2016, p. 147.
  22. ^ Inglis 2003, p. 40.
  23. ^ Lewisohn 1988, p. 62.
  24. ^ Kimsey 2009, pp. 233–234.
  25. ^ Marsh 2007, pp. 147, 177.
  26. ^ a b Spitz 2005, p. 864.
  27. ^ Inglis 2003, p. 156.
  28. ^ a b Erlewine, Stephen Thomas. Love - The Beatles | Songs, Reviews, Credits - オールミュージック. 2020年9月23日閲覧。
  29. ^ The Beatles: Love – PopMatters Music Review”. PopMatters (2006年12月15日). 2020年9月23日閲覧。
  30. ^ Love 03. 2020年9月23日閲覧
  31. ^ a b Everett 2001, p. 315.
  32. ^ Montgomery 2020, p. 111.
  33. ^ “ポール・マッカートニーとベックが共演、ビートルズの名曲をプレイ”. rockin'on.com (ロッキング・オン). (2015年10月2日). https://rockinon.com/news/detail/131699 2020年9月24日閲覧。 
  34. ^ ポール・マッカートニーが相乗りカラオケ「Carpool Karaoke」でリヴァプールを訪問”. uDiscover. UNIVERSAL MUSIC JAPAN (2018年6月25日). 2020年9月23日閲覧。
  35. ^ Yanow, Scott. Simple Pleasures - Bobby McFerrin | Songs, Reviews, Credits - オールミュージック. 2020年9月23日閲覧。
  36. ^ Horowitz, Hal. Rubber Soulive - Soulive | Songs, Reviews, Credits - オールミュージック. 2020年9月24日閲覧。
  37. ^ Sesame Street: Travel Songs - Sesame Street | Songs, Reviews, Credits - オールミュージック. 2020年9月23日閲覧。
  38. ^ 竹内まりや、40周年記念企画の豪華3枚組アルバム、モア・ベスト&レアリティーズ&カバーズ『Turntable』9月4日発売”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード (2019年5月10日). 2020年9月24日閲覧。

参考文献[編集]

外部リンク[編集]