コンテンツにスキップ

「中国大陸におけるウィキペディアへのアクセス封鎖」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
ChuispastonBot (会話 | 投稿記録)
m r2.7.1) (ロボットによる 変更: ko:중국 대륙의 위키미디어 접속 차단
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
 
(29人の利用者による、間の36版が非表示)
1行目: 1行目:
'''中国大陸におけるWikipediaへのアクセス封鎖'''(ちゅうごくたいりくにおけるウィキペディアへのアクセスふうさ)は、[[中華人民共和国]]と[[中国大陸]]([[香港]]と[[マカオ]]を除く)にある[[インターネットサービスプロバイダ|ISP]]が、[[ウィキペディア]]を含む[[ウィキメディア財団]]系列サイトへのアクセスを意図的に封鎖し、中国大陸に住む中国人が通常の手段を用いてこれへのアクセスを不能にしていたことを指す。
'''中国大陸におけるウィキペディアへのアクセス封鎖'''(ちゅうごくたいりくにおけるウィキペディアへのアクセスふうさ)は、[[中華人民共和国]]([[香港]]と[[マカオ]]を除く)にある[[インターネットサービスプロバイダ|ISP]]が、[[ウィキペディア]]を含む[[ウィキメディア財団]]系列サイトへのアクセスを[[ウィキペディアの検閲|意図的に封鎖]]し、中国大陸に住む中国人が通常の手段を用いてこれへのアクセスを不能にしていたことを指す。


== 概要 ==
== 概要 ==
中国政府とその支配下のISPは大陸に住む中国人が同国に議論を巻き起こす可能性があるインターネット・サイトへのアクセスを常に審査している。ウィキメディア財団系列のサイトは中国政府から事前注意、事後説明なしにこれまで少なくとも3回のアクセス封鎖を受けている。[[2004年]]に始まった一連の封鎖は、[[北京オリンピック]]直前の[[2008年]]7月末に解かれ、その後 20096月5日現在に至るまで封鎖は行われていない
中国政府とその支配下のISPは大陸に住む中国人が同国に議論を巻き起こす可能性があるインターネット・サイトへのアクセスを常に審査している。ウィキメディア財団系列のサイトは中国政府から事前注意、事後説明なしにこれまで少なくとも7回のアクセス封鎖を受けている。2004年に始まった一連の封鎖は、[[2008年北京オリンピック|北京オリンピック]]直前の2008年7月末に解かれ、その後何度も封鎖されて、2015年5月19から封鎖は行われてい


経験がある大陸在住のインターネットユーザーはさまざまな手段を用いてこれを回避することが可能であったが、一般のインターネットユーザーがウィキペディアにアクセスすることは容易でないため、中国語版ウィキペディアの編集は[[台湾]]、香港、マカオの居住者やその他国外にいる中国人によるものが主となっている。
経験がある大陸在住のインターネットユーザーはさまざまな手段を用いてこれを回避することが可能であったが、一般のインターネットユーザーがウィキペディアにアクセスすることは容易でないため、中国語版ウィキペディアの編集は[[台湾]]、香港、マカオの居住者やその他国外にいる中国人によるものが主となっている。
8行目: 8行目:
一方で、ウィキペディアに掲載されている記事で、中国政府に影響を与えないような内容は、[[百度百科]]など、中国の他のサイトに転載して利用されることも多く、一種の[[検閲]]となっている。
一方で、ウィキペディアに掲載されている記事で、中国政府に影響を与えないような内容は、[[百度百科]]など、中国の他のサイトに転載して利用されることも多く、一種の[[検閲]]となっている。


2015年12月4日頃から、中国国内の諸言語のうち、[[中国語版ウィキペディア|北京語版]]、[[広東語版ウィキペディア|広東語版]]、[[呉語版ウィキペディア|呉語版]]及び[[ウイグル語版ウィキペディア|ウイグル語版]]は全遮断されたが、[[カン語版ウィキペディア|贛語版]]、[[漢文版ウィキペディア|漢文版]]、[[白話字]]で書かれる[[閩南語版ウィキペディア|閩南語版]]、[[客家語版ウィキペディア|客家語版]]、[[ビン東語版ウィキペディア|閩東語版]]及び[[チベット語版ウィキペディア|チベット語版]]、[[朝鮮語版ウィキペディア|朝鮮語版]]は遮断されていない。また、2017年12月28日より[[ウィキペディア日本語版]]の[[デスクトップ]]バージョンが中国大陸部で遮断された<ref>[https://zh.greatfire.org/https/ja.wikipedia.org https://ja.wikipedia.org is 100% blocked in China]. GreatFire.</ref>。

2019年4月23日から、[[ウィキメディア・コモンズ]]等のウィキメディア・プロジェクトを含む全言語版のウィキペディアが中国大陸部で遮断された<ref>{{cite news |last1=Gandolfo, |first1=Ryan |title=Wikipedia Currently Down in China |url=http://www.thatsmags.com/beijing/post/27660/wikipedia-currently-down-in-china |accessdate=30 April 2019 |work=That's Beijing}}</ref><ref name=":0">{{Cite web|和書|title=中国がついに全言語のWikipediaへのアクセスを遮断へ|url=https://gigazine.net/news/20190516-china-wikipedia-censorship/|website=GIGAZINE|accessdate=2019-05-19|language=ja|publisher=株式会社OSA|quote=言論の自由を目的とするジャーナリストによる非政府組織である国境なき記者団(RSF)は、2019年度の「世界報道自由度ランキング」で中国を世界180カ国中177位、ほぼ最下位に位置づけています。}}</ref><ref>{{Cite news | title = China is now blocking all language editions of Wikipedia | newspaper = Open Observatory of Network Interference(OONI) | date = 2019-05-04 | author = OONI| url = https://ooni.torproject.org/post/2019-china-wikipedia-blocking/ | accessdate = 2019-05-20 }}</ref><ref>{{Cite news | title = Wikipedia Is Now Banned in China in All Languages | newspaper = [[TIME]] | date = 2019-05-15 | author = HILLARY LEUNG| url = http://time.com/5589439/china-wikipedia-online-censorship/ | accessdate = 2019-05-20 }}</ref>。[[ウィキメディア財団]]は、遮断の理由は分からず、当局からの通知はないとしたうえで、公開情報の自由な入手は「基本的な人権だ」と主張し、遮断の解除を求めている<ref>{{Cite news | title = 中国、ウィキペディア遮断 天安門事件30年控え規制か | newspaper = [[日本経済新聞]] | date = 2019-05-18 | author = 多部田俊輔 | url = https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44977150Y9A510C1000000/ | accessdate = 2019-05-18 }}</ref>。

[[国境なき記者団]]によると2019年度の「[[世界報道自由度ランキング]]」では世界180カ国中177位となっている<ref name=":0" />。

==脚注==
{{脚注ヘルプ}}<references/>
== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
{{meta|China block}}
{{meta|China block}}
* [[中国語版ウィキペディア]]
* [[中国語版ウィキペディア]]
* [[中国のネット検閲]]
* [[中国のネット検閲]]
* [[グレート・ファイアウォール]]
* [[金盾]]
* [[百度]]
* [[百度]]
* [[中国の人権問題]]
* [[中国の人権問題]]
* [[:zh:公共信息网络安全监察|公安部十一局]](公共信息網絡安全監察局)
* [[:zh:公共信息网络安全监察|公安部十一局]](公共信息網絡安全監察局)
* [[:zh:网络警察|網絡警察]] - [[:en:Internet police|インターネット・ポリス]](国家安全部と公安部の合同機関)
* [[:zh:网络警察|網絡警察]] - [[:en:Internet police|インターネット・ポリス]](国家安全部と公安部の合同機関)
* [[2017年トルコのウィキペディア閲覧制限]]


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
{{wikinews|Chinese ban of Wikimedia enters tenth week}}
{{wikinewslang|en|Chinese ban of Wikimedia enters tenth week}}


*[http://zh.wikipedia.org/ Chinese Wikipedia]
*[http://zh.wikipedia.org/ Chinese Wikipedia]


News reports
=== News reports ===
*[http://www.rsf.org/article.php3?id_article=15374 Reporters without Borders article]
*[https://web.archive.org/web/20051028071124/http://www.rsf.org/article.php3?id_article=15374 Reporters without Borders article]
*[http://www.nytimes.com/2006/10/16/technology/16wikipedia.html?ex=1318651200&en=ff16408103d54a91&ei=5088&partner=rssnyt&emc=rss New York Times Article]
*[http://www.nytimes.com/2006/10/16/technology/16wikipedia.html?ex=1318651200&en=ff16408103d54a91&ei=5088&partner=rssnyt&emc=rss New York Times Article]
*[http://www.cbsnews.com/blogs/2006/11/30/publiceye/entry2218394.shtml CBS News Article]
*[http://www.cbsnews.com/blogs/2006/11/30/publiceye/entry2218394.shtml CBS News Article]
37行目: 46行目:
* [http://www.cbc.ca/thehour/video.php?id=1089 Wikipedia Versus China] ''The Hour'' with George Stroumboulopoulos, interview with Jimmy Wales, 13 Oct. 2006
* [http://www.cbc.ca/thehour/video.php?id=1089 Wikipedia Versus China] ''The Hour'' with George Stroumboulopoulos, interview with Jimmy Wales, 13 Oct. 2006


{{DEFAULTSORT:ちゆうこくたいりくにおけるういきへていあへのあくせすふうさ}}
[[Category:中国のインターネット]]
[[Category:中国の検閲制度|ういきへていあ]]
[[Category:ウィキペディア]]
{{internet-stub}}
{{internet-stub}}
{{China-stub}}
{{China-stub}}
{{DEFAULTSORT:ちゆうこくたいりくにおけるういきへていあへのあくせすふうさ}}
[[Category:中国のインターネット|ういきへていあへのあくせすふうさ]]
[[Category:中国の検閲制度|ういきへていあへのあくせすふうさ]]
[[Category:ウィキペディア]]
[[Category:インターネット検閲]]


[[be-x-old:Блякаваньне Вікіпэдыі ў Кітаі]]
[[de:Sperrungen von Wikipedia in der Volksrepublik China]]
[[en:Censorship of Wikipedia#China]]
[[en:Censorship of Wikipedia#China]]
[[es:Bloqueo de Wikipedia en la República Popular China]]
[[fr:Histoire de Wikipédia#Blocage de Wikipédia]]
[[fr:Histoire de Wikipédia#Blocage de Wikipédia]]
[[id:Pemblokiran Wikipedia oleh Republik Rakyat Cina]]
[[ko:중국 대륙의 위키미디어 접속 차단]]
[[pt:Bloqueios da Wikipédia na República Popular da China]]
[[ru:Блокирование Википедии в Китайской Народной Республике]]
[[zh:中国大陆封锁维基媒体事件]]

2023年11月11日 (土) 17:04時点における最新版

中国大陸におけるウィキペディアへのアクセス封鎖(ちゅうごくたいりくにおけるウィキペディアへのアクセスふうさ)は、中華人民共和国香港マカオを除く)にあるISPが、ウィキペディアを含むウィキメディア財団系列サイトへのアクセスを意図的に封鎖し、中国大陸に住む中国人が通常の手段を用いてこれへのアクセスを不能にしていたことを指す。

概要[編集]

中国政府とその支配下のISPは大陸に住む中国人が同国に議論を巻き起こす可能性があるインターネット・サイトへのアクセスを常に審査している。ウィキメディア財団系列のサイトは中国政府から事前注意、事後説明なしにこれまで少なくとも7回のアクセス封鎖を受けている。2004年に始まった一連の封鎖は、北京オリンピック直前の2008年7月末に解かれ、その後何度も封鎖されて、2015年5月19日から封鎖は行われている。

経験がある大陸在住のインターネットユーザーはさまざまな手段を用いてこれを回避することが可能であったが、一般のインターネットユーザーがウィキペディアにアクセスすることは容易でないため、中国語版ウィキペディアの編集は台湾、香港、マカオの居住者やその他国外にいる中国人によるものが主となっている。

一方で、ウィキペディアに掲載されている記事で、中国政府に影響を与えないような内容は、百度百科など、中国の他のサイトに転載して利用されることも多く、一種の検閲となっている。

2015年12月4日頃から、中国国内の諸言語のうち、北京語版広東語版呉語版及びウイグル語版は全遮断されたが、贛語版漢文版白話字で書かれる閩南語版客家語版閩東語版及びチベット語版朝鮮語版は遮断されていない。また、2017年12月28日よりウィキペディア日本語版デスクトップバージョンが中国大陸部で遮断された[1]

2019年4月23日から、ウィキメディア・コモンズ等のウィキメディア・プロジェクトを含む全言語版のウィキペディアが中国大陸部で遮断された[2][3][4][5]ウィキメディア財団は、遮断の理由は分からず、当局からの通知はないとしたうえで、公開情報の自由な入手は「基本的な人権だ」と主張し、遮断の解除を求めている[6]

国境なき記者団によると2019年度の「世界報道自由度ランキング」では世界180カ国中177位となっている[3]

脚注[編集]

  1. ^ https://ja.wikipedia.org is 100% blocked in China. GreatFire.
  2. ^ Gandolfo,, Ryan. “Wikipedia Currently Down in China”. That's Beijing. http://www.thatsmags.com/beijing/post/27660/wikipedia-currently-down-in-china 2019年4月30日閲覧。 
  3. ^ a b 中国がついに全言語のWikipediaへのアクセスを遮断へ”. GIGAZINE. 株式会社OSA. 2019年5月19日閲覧。 “言論の自由を目的とするジャーナリストによる非政府組織である国境なき記者団(RSF)は、2019年度の「世界報道自由度ランキング」で中国を世界180カ国中177位、ほぼ最下位に位置づけています。”
  4. ^ OONI (2019年5月4日). “China is now blocking all language editions of Wikipedia”. Open Observatory of Network Interference(OONI). https://ooni.torproject.org/post/2019-china-wikipedia-blocking/ 2019年5月20日閲覧。 
  5. ^ HILLARY LEUNG (2019年5月15日). “Wikipedia Is Now Banned in China in All Languages”. TIME. http://time.com/5589439/china-wikipedia-online-censorship/ 2019年5月20日閲覧。 
  6. ^ 多部田俊輔 (2019年5月18日). “中国、ウィキペディア遮断 天安門事件30年控え規制か”. 日本経済新聞. https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44977150Y9A510C1000000/ 2019年5月18日閲覧。 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

News reports[編集]