コンテンツにスキップ

「625」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m Bot: 保護テンプレートの除去
タグ: 手動差し戻し
 
(14人の利用者による、間の45版が非表示)
1行目: 1行目:
{{整数|Decomposition=5<sup>4</sup>}}
{{整数|Decomposition=5<sup>4</sup>}}
'''625'''(六百二十五、ろっぴゃくにじゅうご)は[[自然数]]また[[整数]]において、 [[624]] の次で [[626]] の前の数である。
'''625'''('''六百二十五'''、'''六二五'''、ろっぴゃくにじゅうご)は[[自然数]]また[[整数]]において、[[624]]の次で[[626]]の前の数である。


== 性質 ==
== 性質 ==
* 625 は[[合成数]]であり、[[約数]]は[[1]], [[5]], [[25]], [[125]]625である。[[1000]]以下の整数のうち約数を5つ持つ数は他に[[16]]と[[81]]のみ
* 625は[[合成数]]であり、[[約数]]は[[1]], [[5]], [[25]], [[125]], 625である。
** [[約数の和]]は[[781]]。
* 25番目の[[平方数]] (625 = 25<sup>2</sup>) であり、一つ前は[[576]]、次は[[676]]。また5番目の[[二重平方数]] (625 = 5<sup>4</sup>) であり、一つ前は[[256]]、次は[[1296|1,296]]。
** 25{{sup|''n''}} とみたとき1つ前は[[25]]、次は[[15625]]。
***約数の和が[[奇数]]になる42番目の数である。1つ前は[[578]]、次は[[648]]。
** 5{{sup|''n''}} とみたとき1つ前は[[125]]、次は[[3125]]。
** 約数を5個もつ3番目の数である。1つ前は[[81]]、次は[[2401]]。
***自身の約数の個数の数を約数にもつ5番目の奇数である。1つ前は[[441]]、次は[[1089]]。({{OEIS|A036896}})
* 1/625 = 0.0016 。 また 0.0625 = 1/16
* 625 = 5<sup>6&minus;2</sup> であり、12番目の[[フリードマン数]]([[w:Friedman number|Friedman number]])つ前は[[347]]、次は[[688]]。
* 25番目の[[平方数]]である1つ前は[[576]]、次は[[676]]。
**平方数がフリードマン数になる4番目数である。一つ前は[[289]]、次は[[1024]]。
** ''n'' = 2 ときの 25{{sup|''n''}} の値とみたとき1つ前は25、次は[[15625]]。
* 625 = (5 × 5){{sup|2}}
* 625番目の[[素数]]:4,637
**''n'' = 5 のときの (5''n'' ){{sup|2}} の値とみたとき1つ前は[[400]]、次は[[900]]。({{OEIS|A016850}})
* 625を2乗すると625<sup>2</sup> = 390625と下4桁が0625となる。よって全ての625の累乗数の下4桁もまた0625となる。下4桁に着目したときこのような現象が起こるのは他に1と9376のみ。
* 最上位の桁を切り捨てても平方数になる10番目の平方数である。1つ前は400、次は900。({{OEIS|A225885}})
** 100の倍数を除くと8番目の平方数である。1つ前は[[225]]、次は[[1225]]。({{OEIS|A247267}})
*** 例.625 = 25{{sup|2}}、25 = 5{{sup|2}}
* 625 = (10 × 2 + 5){{sup|2}}
**''n'' = 2 のときの (10''n'' + 5){{sup|2}} の値とみたとき1つ前は225、次は1225。({{OEIS|A017330}})
* 5番目の[[4乗数]]([[二重平方数]])である。1つ前は[[256]]、次は[[1296]]。
** ''n'' = 4 のときの 5{{sup|''n''}} の値とみたとき1つ前は125、次は[[3125]]。
** ''n'' = 5 のときの ''n''{{sup|''n''−1}} の値とみたとき1つ前は[[64]]、次は[[7776]]。({{OEIS|A000169}})
** ''n'' = 2 のときの (2''n'' + 1){{sup|2''n''}} の値とみたとき1つ前は[[9]]、次は117649。({{OEIS|A085530}})
** 素数 ''p'' = 5 のときの ''p'' {{sup|4}} の値とみたとき1つ前は81、次は2401。({{OEIS|A030514}})
* 625 = 5 × 5{{sup|3}}
**''n'' = 5 のときの 5''n'' {{sup|3}} の値とみたとき1つ前は[[320]]、次は[[1080]]。({{OEIS|A244725}})
* 625 = 2{{sup|−4}} × 10{{sup|4}}
**625 × 10{{sup|−4}} = {{sfrac|1|2{{sup|4}}}} = {{sfrac|1|16}} = 0.0625
* {{sfrac|1|625}} = 0.0016
**[[逆数]]が[[有限小数]]になる25番目の数である。1つ前は[[512]]、次は[[640]]。({{OEIS|A003592}})
* 625 = 5<sup>6&minus;2</sup> であり、12番目の[[フリードマン数]]([[w:Friedman number|Friedman number]])である。1つ前は[[347]]、次は[[688]]。
**平方数がフリードマン数になる4番目の数である。1つ前は[[289]]、次は[[1024]]。
* 625を2乗すると 625<sup>2</sup> = 390625 と下4桁が0625となる。よって全ての625の累乗数の下4桁もまた0625となる。下4桁に着目したときこのような現象が起こるのは他に9376のみ。
** 7番目の[[自己同形数]]である。1つ前は[[376]]、次は9376。
** 7番目の[[自己同形数]]である。1つ前は[[376]]、次は9376。
* 625 = 7<sup>2</sup> + 24<sup>2</sup> = 15<sup>2</sup> + 20<sup>2</sup>
** 異なる2つの平方数の和で表せる185番目の数である。1つ前は[[617]]、次は[[626]]。({{OEIS|A004431}})
** 2つの平方数の和2通りで表せる40番目の数である。1つ前は[[610]]、次は[[629]]。
* 25{{sup|2}} = 7{{sup|2}} + 24{{sup|2}} =15{{sup|2}} + 20{{sup|2}}
** 平方数が異なる2つの平方数の和で表せる7番目の数である。1つ前は400、次は676。({{OEIS|A134422}})
*** ここに現れる 7,24,25 や 15, 20, 25 は[[ピタゴラス数]]である。
* 625 = 9<sup>2</sup> + 12<sup>2</sup> + 20<sup>2</sup> = 12<sup>2</sup> + 15<sup>2</sup> + 16<sup>2</sup>
** 3つの平方数の和2通りで表せる142番目の数である。1つ前は[[620]]、次は[[632]]。({{OEIS|A025322}})
** 異なる3つの平方数の和2通りで表せる125番目の数である。1つ前は620、次は632。({{OEIS|A025340}})
* [[各位の和]]が13になる52番目の数である。1つ前は[[616]]、次は[[634]]。


== その他 625 に関連すること ==
== その他 625 に関連すること ==
* [[西暦]][[625年]]
* [[625年|西暦625年]]
* [[紀元前625年]]
* [[PAL]]における1フレームあたりの走査線の本数。
* [[PAL]]における1フレームあたりの走査線の本数。
* [[625 DAYS]]は、[[尾崎豊]]のドキュメンタリー作品([[DVD]])。[[2005年]][[8月24日]]発売。
* [[1950年]][[6月25日]]に[[朝鮮戦争]]が勃発した。このため韓国内では朝鮮戦争のことを「[[625動乱]]」と呼ぶ場合がある。
* [[1950年]][[6月25日]]に[[朝鮮戦争]]が勃発した。このため[[韓国]]内では朝鮮戦争のことを「[[625動乱]]」と呼ぶ場合がある。
* [[カレンダー]]の数をMMDDの形(Month,Day)で表したとき唯一の4乗数である。また自己同形数としても唯一の数である。


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
* [[数の一覧]]
* [[数の一覧]]
* [[6月25日]]
* [[6月25日]]
{| class="wikitable"
|+ 600 から 699 までの整数
! [[600]] !! ''[[601]]'' !! [[602]] !! 603 !! [[604]] !! 605 !! 606 !! ''607'' !! 608 !! 609
|-
! [[610]] !! 611 !! 612 !! ''613'' !! 614 !! 615 !! [[616]] !! ''617'' !! 618 !! ''619''
|-
! [[620]] !! 621 !! 622 !! [[623]] !! [[624]] !! 625 !! [[626]] !! 627 !! 628 !! 629
|-
! [[630]] !! ''631'' !! 632 !! 633 !! [[634]] !! 635 !! 636 !! 637 !! 638 !! 639
|-
! [[640]] !! ''641'' !! [[642]] !! ''643'' !! 644 !! [[645]] !! 646 !! ''647'' !! 648 !! 649
|-
! [[650]] !! [[651]] !! 652 !! ''653'' !! 654 !! 655 !! 656 !! 657 !! 658 !! ''659''
|-
! [[660]] !! ''661'' !! 662 !! 663 !! 664 !! 665 !! [[666]] !! 667 !! 668 !! 669
|-
! [[670]] !! 671 !! [[672]] !! ''673'' !! 674 !! 675 !! [[676]] !! ''677'' !! 678 !! 679
|-
! 680 !! 681 !! 682 !! ''683'' !! [[684]] !! 685 !! 686 !! 687 !! 688 !! 689
|-
! [[690]] !! ''691'' !![[692]] !! 693 !! 694 !! 695 !! 696 !! 697 !! 698 !! 699
|}

* 斜体で表した数は[[素数]]である。

2023年12月17日 (日) 10:42時点における最新版

624 625 626
素因数分解 54
二進法 1001110001
三進法 212011
四進法 21301
五進法 10000
六進法 2521
七進法 1552
八進法 1161
十二進法 441
十六進法 271
二十進法 1B5
二十四進法 121
三十六進法 HD
ローマ数字 DCXXV
漢数字 六百二十五
大字 六百弐拾五
算木

625六百二十五六二五、ろっぴゃくにじゅうご)は、自然数また整数において、624の次で626の前の数である。

性質

[編集]

その他 625 に関連すること

[編集]

関連項目

[編集]
600 から 699 までの整数
600 601 602 603 604 605 606 607 608 609
610 611 612 613 614 615 616 617 618 619
620 621 622 623 624 625 626 627 628 629
630 631 632 633 634 635 636 637 638 639
640 641 642 643 644 645 646 647 648 649
650 651 652 653 654 655 656 657 658 659
660 661 662 663 664 665 666 667 668 669
670 671 672 673 674 675 676 677 678 679
680 681 682 683 684 685 686 687 688 689
690 691 692 693 694 695 696 697 698 699
  • 斜体で表した数は素数である。