コンテンツにスキップ

「黒崎そごう」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
編集の要約なし
 
(20人の利用者による、間の48版が非表示)
1行目: 1行目:
{{出典の明記|date=2012年2月22日 (水) 01:45 (UTC)}}
{{Pathnav|そごう|frame=1}}
{{Pathnav|そごう|frame=1}}
{{Pathnav|メイト黒崎|frame=1}}
{{出典の明記|date=2012年2月22日 (水) 01:45 (UTC)}}
{{商業施設
{{商業施設
|書式 = そごう
|書式 = そごう
|文字色 = #ED1A3D
|文字色 = #da332b
|名称 = 黒崎そごう
|名称 = [[File:Former Sogo logo.svg|30px]]黒崎そごう
|外国語表記 = Kurosaki SOGO
|外国語表記 = Kurosaki SOGO
|代表者 =
|代表者 =
|画像 =
|画像 = {{画像募集中}}
|画像サイズ =
|画像サイズ =
|画像説明 =
|画像説明 =
|建物名称 = [[メイト黒崎]]ビル<ref name="nishinippon-np-1979-10-3">“黒崎商戦に一波乱 再開発ビル『メイト』完工”. [[西日本新聞]](西日本新聞社). (1979年10月3日)</ref>
|建物名称 = 黒崎駅東地区再開発ビル(メイト黒崎ビル<ref name="nishinippon-np-1979-10-3">“黒崎商戦に一波乱 再開発ビル『メイト』完工”. [[西日本新聞]](西日本新聞社). (1979年10月3日)</ref>
|所在地郵便番号 = 806-0021
|所在地郵便番号 = 806-0021
|所在地 = [[福岡県]][[北九州市]][[八幡西区]][[黒崎 (北九州市)|黒崎]]1−1−1<ref name="nikkei-commerce-yearbook-1990">{{Cite
|所在地 = [[福岡県]][[北九州市]][[八幡西区]][[黒崎 (北九州市)|黒崎]]1−1−1<ref name="nikkei-commerce-yearbook-1990">{{Cite
23行目: 24行目:
|開業日 = [[1979年]]([[昭和]]54年)[[10月3日]]<ref name="nishinippon-np-1979-10-3"/><br />開店日:[[1979年]]([[昭和]]54年)[[10月6日]]<ref name="nikkei-commerce-yearbook-1990" /><ref name="asahi-np-1979-10-7">“九州一『メイト』開店 黒崎 ショッピングの新拠点”. [[朝日新聞]](朝日新聞社). (1979年10月7日)</ref>
|開業日 = [[1979年]]([[昭和]]54年)[[10月3日]]<ref name="nishinippon-np-1979-10-3"/><br />開店日:[[1979年]]([[昭和]]54年)[[10月6日]]<ref name="nikkei-commerce-yearbook-1990" /><ref name="asahi-np-1979-10-7">“九州一『メイト』開店 黒崎 ショッピングの新拠点”. [[朝日新聞]](朝日新聞社). (1979年10月7日)</ref>
|閉店日 = [[2000年]]([[平成]]12年)[[12月25日]]<ref name="asahi-np-2000-12-26">“そごう8店舗が閉店 いずれも引き受け手ないまま”“サヨナラそごう 小倉・黒崎店 涙のラストデー”. [[朝日新聞]] (朝日新聞社). (2000年12月26日)</ref>
|閉店日 = [[2000年]]([[平成]]12年)[[12月25日]]<ref name="asahi-np-2000-12-26">“そごう8店舗が閉店 いずれも引き受け手ないまま”“サヨナラそごう 小倉・黒崎店 涙のラストデー”. [[朝日新聞]] (朝日新聞社). (2000年12月26日)</ref>
|店番号 =
|正式名称 =
|土地所有者 = 黒崎駅東地区市街地再開発組合
|施設所有者 = 株式会社黒崎そごう
|施設所有者 = 株式会社黒崎そごう
|施設管理者 = 株式会社黒崎そごう
|施設管理者 = 株式会社黒崎そごう
|設計者 = 石本建築事務所
|敷地面積 =
|施工者 = 大成建設九州支店
|商業施設面積 = 26,332<ref name="yamamori-sogo-no1-1988-1">山森俊彥 『そごう怒涛の大航海―「水島そごう」日本一への出帆』[[デパートニューズ社]]、1988年1月。ISBN 978-4915293009</ref>
|延床面積 =
|敷地面積 = 20747.05
|建築面積 = 15228.62
|延床面積 = 98195.28
|商業施設面積 = 26332|商業施設面積脚注=<ref name="yamamori-sogo-no1-1988-1">山森俊彥 『そごう怒涛の大航海―「水島そごう」日本一への出帆』[[デパートニューズ社]]、1988年1月。ISBN 978-4915293009</ref>
|店舗数 =
|店舗数 =
|中核店舗 =
|中核店舗 =
|営業時間 = 午前10時〜午後7時<ref>1階・2階・3階は午後7時30分まで</ref>
|営業時間 =
|駐車台数 =
|駐車台数 =
|前身 =
|前身 =
57行目: 64行目:
[[ファイル:20170219 Izutsuya Kurosaki.jpg|thumb|220px|黒崎そごうのあった「メイト黒崎」<br />そごう閉店後、井筒屋黒崎店が入居していた。]]
[[ファイル:20170219 Izutsuya Kurosaki.jpg|thumb|220px|黒崎そごうのあった「メイト黒崎」<br />そごう閉店後、井筒屋黒崎店が入居していた。]]


'''黒崎そごう'''(くろさきそごう)は、[[1979年]]から[[2000年]]まで[[福岡県]][[北九州市]][[八幡西区]]の[[九州旅客鉄道|JR]][[黒崎駅]]前に存在していた[[百貨店]]、および同店舗を所有、運営していた[[そごう]]の関連会社の名称である<ref name="asahi-np-2000-12-26" />。閉店後[[2001年]]から[[2020年]]まで[[メイト黒崎|井筒屋黒崎店]]入居していた。
'''黒崎そごう'''(くろさきそごう)は、[[1979年]]から[[2000年]]まで[[福岡県]][[北九州市]][[八幡西区]]の[[九州旅客鉄道|JR]][[黒崎駅]]前に存在していた[[百貨店]]、および同店舗を所有、運営していた[[そごう]]グループの関連会社の名称である<ref name="asahi-np-2000-12-26" />。
閉店後[[2001年]]から[[2020年]]までは、北九州を地盤とする百貨店・[[井筒屋]]が、[[メイト黒崎|井筒屋黒崎店]]として入居していた。


== 概要 ==
== 概要 ==
大手百貨店そごうグループ10番目の店舗として<ref name="sato-sogo-new-regend-1994-5">佐藤正忠 『そごう」に新しい神話がはじまった』[[経済界]]、1994年5月。ISBN 978-4766702514</ref>[[1979年]]([[昭和]]54年)[[10月6日]]に開店<ref name="nikkei-commerce-yearbook-1990" /><ref name="asahi-np-1979-10-7"/>。広告に、当時流行していたアニメ「[[宇宙戦艦ヤマト]]」をモチーフにした「まるで宇宙戦艦!」というキャッチフレーズを使用するなど、九州での知名度不足を補うため宣伝・広報活動に力を入れていた<ref>{{Citation|title=黒崎そごう オープンCM(1979年)|url=https://www.youtube.com/watch?v=6maEmQX5Xls|date=2011-05-28|accessdate=2019-03-13|last=KUROSAKI SOGO}}</ref><ref>{{Citation|title=KUROSAKI SOGO 1979-2000 〜 Farewell to Space Battleship 〜|url=https://www.youtube.com/watch?v=rlNzD82fyuc|date=2012-03-06|accessdate=2019-03-13|last=KUROSAKI SOGO}}</ref>。
大手百貨店そごうグループ10番目の店舗として<ref name="sato-sogo-new-regend-1994-5">佐藤正忠 『そごう」に新しい神話がはじまった』[[経済界 (出版社)|経済界]]、1994年5月。ISBN 978-4766702514</ref>1979年[[10月6日]]に開店<ref name="nikkei-commerce-yearbook-1990" /><ref name="asahi-np-1979-10-7"/>。広告に、当時流行していたアニメ「[[宇宙戦艦ヤマト]]」をモチーフにした「まるで宇宙戦艦!」というキャッチフレーズを使用するなど、九州での知名度不足を補うため宣伝・広報活動に力を入れていた<ref>{{Citation|title=黒崎そごう オープンCM(1979年)|url=https://www.youtube.com/watch?v=6maEmQX5Xls|date=2011-05-28|accessdate=2019-03-13|last=KUROSAKI SOGO}}</ref><ref>{{Citation|title=KUROSAKI SOGO 1979-2000 〜 Farewell to Space Battleship 〜|url=https://www.youtube.com/watch?v=rlNzD82fyuc|date=2012-03-06|accessdate=2019-03-13|last=KUROSAKI SOGO}}</ref>。


川の流れるレストラン街が初めて設置されたそごう店舗である<ref name="sato-sogo-new-regend-1994-5">佐藤正忠 『そごう」に新しい神話がはじまった』[[経済界]]、1994年5月。ISBN 978-4766702514</ref>。当店の開店でそごうは[[北海道]]、[[本州]]、[[四国]]、[[九州]]4島全てへの出店を達成した初の百貨店となった<ref name="asahi-seibu-1979-10-03">{{Cite news |title=新聞特集「躍進するそごうグループ」|newspaper=朝日新聞西部本社 |date=1979-10-03 |author= |url= |accessdate=2019-05-03}}</ref>。
川の流れるレストラン街が初めて設置されたそごう店舗である<ref name="sato-sogo-new-regend-1994-5">佐藤正忠 『そごう」に新しい神話がはじまった』[[経済界 (出版社)|経済界]]、1994年5月。ISBN 978-4766702514</ref>。当店の開店でそごうは[[北海道]]、[[本州]]、[[四国]]、[[九州]]4島全てへの出店を達成した初の百貨店となった<ref name="asahi-seibu-1979-10-03">{{Cite news |title=新聞特集「躍進するそごうグループ」|newspaper=朝日新聞西部本社 |date=1979-10-03 |author= |url= |accessdate=2019-05-03}}</ref>。


黒崎そごうビルの正式名称は[[メイト黒崎]]ショッピングセンターメイト黒崎)開業当時は黒崎そごう、メイト専門店街、[[ジャスコ]]黒崎店<ref name="asahi-np-1979-10-7" />(のち黒崎[[フォーラス]]に業態転換後、閉鎖)が入居していた。
黒崎そごうビルの正式名称は[[メイト黒崎]]で、開業当時はメイト黒崎直営の「ショッピングセンターメイト黒崎(クロサキメイトテナントとして黒崎そごう、[[ジャスコ]](現:[[イオン (企業)|イオン]]が運営するジャスコ黒崎店<ref name="asahi-np-1979-10-7" />(のち黒崎[[フォーラス]]に業態転換後、閉鎖)が入居していた。[[1999年]]のフォーラス撤退後は、メイト黒崎直営の「メイトエンポリアム」として継続営業(のちにクロサキメイトと統合)された。


小倉そごうと同じ[[2000年]][[平成]]12[[12月25日]]([[クリスマス]])に閉店した<ref name="asahi-np-2000-12-26" />。北九州の副都心である黒崎の中心地(JR黒崎駅から至近距離)にある巨大ビル一部)が閉鎖されたままという状態によるイメージダウンを懸念していた地元の強い要望もあり、黒崎そごう跡には[[長崎屋]]黒崎店([[2002]][[2月11日]]閉店<ref name="zaikai-kyushu-2002-2-137">『WEEKLY DIGEST 井筒屋黒崎店跡 3月に専門店としてオープン』 財界九州2002年1月号 (財界九州社) (2002年2月)</ref>)正面にあった[[井筒屋|黒崎井筒屋]][[2001年]]10月に移転して開業した<ref group="広報" name="history">{{Cite web
2000年7月12日にそごうグループの経営破綻。黒崎そごうは黒字で好調な筈が老朽化からくる改善投資の必要性、さらに耐震工事投資の必要性があり、そのこを考慮すると、利益化の可能性は難しい上、商圏内の基幹産業の衰退と2大都市圏、福岡、小倉の流出度が極めて高いことからマーケット自体が衰退してきており、将来の拡大が望めない事。更に[[コムシティ]]の出現で新たな競合の軌道を考えると、減収減益に歯止めがかからず赤字転落は避けられないと考え、黒崎そごうは[[小倉そごう]]と同様に同年[[12月25日]]([[クリスマス]])に閉店した<ref name="asahi-np-2000-12-26" />。北九州の副都心である黒崎の中心地(JR黒崎駅から至近距離)にある巨大ビルの大方が閉鎖されたままという状態によるイメージダウンを懸念していた地元の強い要望もあり、黒崎そごう跡には[[長崎屋]]黒崎店(2002年2月11日閉店<ref name="zaikai-kyushu-2002-2-137">『WEEKLY DIGEST 井筒屋黒崎店跡 3月に専門店としてオープン』 財界九州2002年1月号 (財界九州社) (2002年2月)</ref>)向かいにあった井筒屋黒崎店が、2001年10月に移転して開業した<ref name="history">{{Cite web|和書| last = | first = | authorlink = | coauthors = | title =沿革 | work = | publisher = 井筒屋 | date = | url = http://corp.izutsuya.co.jp/about/history/ | format = | doi = | accessdate = 2018-09-30}}</ref>{{Refnest|group="注釈"|井筒屋はJR小倉駅前に立地していた旧小倉そごう(セントシティ北九州ビル)にも、[[小倉玉屋]]・小倉伊勢丹の撤退後、[[2008年]][[41日]]「コレット井筒屋」を開店し<ref name="nishinippon200842">{{Cite news |title=小倉の顔“最後の切り札”「コレット井筒屋」開業 活性化へ大役担う |newspaper=西日本新聞 |publisher=西日本新聞社 |page={{要ページ番号|date=2016年8月}} |date=2008-04-02}}</ref>、2009年3月11日に改装して店名「[[コレット (百貨店)|コレット]]」に改称しており<ref name="nishinippon2009311">{{Cite news |title=改装コレット ロフトが開業 北九州 |newspaper=西日本新聞 |publisher=西日本新聞社 |page={{要ページ番号|date=2016年8月}} |date=2009-03-11}}</ref>、北九州市にあったかつてのそごう2店舗(黒崎、小倉)は、ともに井筒屋グループが経営する百貨店が入居していたが、井筒屋の経営不振に伴い小倉のコレットは2019年に撤退した<ref name="asahi201881">{{Cite news | title = 苦境の井筒屋「荒療治」 閉店3店、全売上高の3分の1| newspaper = [[朝日新聞]]| date = 2018-08-01 |author = | publisher = 朝日新聞社 | page = 西部本社朝刊 経済面 }}</ref><ref name="kurosaki2019">{{Cite web|和書|date=2019-02-25|url=https://www.tnc.co.jp/news/articles/NID2019022503537|title=井筒屋黒崎店 一転“閉店せず”営業継続 8月からフロア縮小“黒字の見通しついた”|publisher=テレビ西日本|accessdate=2019-02-26}}</ref>。}}。
| last =
| first =
| authorlink =
| coauthors =
| title = 沿革
| work =
| publisher = 井筒屋
| date =
| url = http://corp.izutsuya.co.jp/about/history/
| format =
| doi =
| accessdate = 2018-09-30}}</ref>{{Refnest|group="注釈"|同様にJR小倉駅前に立地していた旧小倉そごう(セントシティ北九州ビル)も、小倉伊勢丹を経て[[2008年]](平成20年)[[4月1日]]に「コレット井筒屋」を開店し<ref name="nishinippon200842">{{Cite news |title=小倉の顔“最後の切り札”「コレット井筒屋」開業 活性化へ大役担う |newspaper=西日本新聞 |publisher=西日本新聞社 |page={{要ページ番号|date=2016年8月}} |date=2008-04-02}}</ref>、[[2009年]](平成21年)[[3月11日]]に改装して店名「[[コレット (百貨店)|コレット]]」に改称しており<ref name="nishinippon2009311">{{Cite news |title=改装コレット ロフトが開業 北九州 |newspaper=西日本新聞 |publisher=西日本新聞社 |page={{要ページ番号|date=2016年8月}} |date=2009-03-11}}</ref>、北九州市にあった2つの旧そごう店舗(黒崎、小倉)は、ともに井筒屋グループが経営する百貨店が入居していたが、井筒屋の経営不振に伴い小倉のコレット井筒屋は2019年に撤退した<ref name="asahi201881">{{Cite news
| title = 苦境の井筒屋「荒療治」 閉店3店、全売上高の3分の1
| newspaper = [[朝日新聞]]
| date = 2018-08-01
| author =
| publisher = 朝日新聞社
| page = 西部本社朝刊 経済面
}}</ref><ref name="kurosaki2019">{{Cite web|date=2019-02-25|url=https://www.tnc.co.jp/news/articles/NID2019022503537|title=井筒屋黒崎店 一転“閉店せず”営業継続 8月からフロア縮小“黒字の見通しついた”|publisher=テレビ西日本|accessdate=2019-02-26}}</ref>。。}}。


屋上は、夏期に限り「屋上ビアガーデン」としてオープンしており、井筒屋移管後も継続していた<ref group="広報">[http://www.izutsuya.co.jp/storelist/kurosaki/archives/51501074.html 黒崎井筒屋 屋上ビアガーデンオープン!] - 井筒屋黒崎店 2014年6月9日</ref>。
屋上は、夏期に限り「屋上ビアガーデン」としてオープンしており、井筒屋移管後も継続していた<ref>{{Cite news|url=http://www.izutsuya.co.jp/storelist/kurosaki/archives/51501074.html |title=黒崎井筒屋 屋上ビアガーデンオープン!|publisher= 井筒屋黒崎店 |date=2014-06-09|archiveurl=https://archive.ph/iKP8X|archivedate=2014-08-15}}</ref>。


そんな井筒屋黒崎店だったが、入居する「クロサキメイト」の運営会社が経営破綻したことにより、[[2020]][[8月17日]]に閉店することになった<ref name="井筒屋黒崎閉店">[https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57578430S0A400C2LX0000?s=1 井筒屋黒崎店閉店へ 小倉など2店舗体制]-日本経済新聞2020年4月2日リリース。</ref>。黒崎そごうと同じ日に閉店した、小倉そごうを引き継いだコレット井筒屋は2019年に撤退している為、これによって、九州地方のそごう店舗を引き継いだ井筒屋店舗は全く無くなることになる
井筒屋黒崎店、入居する「クロサキメイト」の運営会社が2020年4月に経営破綻したことにより同ビルからの撤退を発表し年8月17日に閉店た<ref name="井筒屋黒崎閉店">{{Cite news|url=https://www.nishinippon.co.jp/item/n/636370/ |title=さよなら井筒屋黒崎店 北九州・黒崎の「顔」…60年超の歴史幕|publisher=西日本新聞|date=2020-08-18}}</ref>。


== 略歴 ==
== 略歴 ==
* [[1975年]]9月 - 出店表明。
* [[1977年]]([[昭和]]52年)[[10月21日]] - 資本金1億円で'''株式会社黒崎そごう'''設立<ref name="nikkei-commerce-yearbook-1990" />
* [[1977年]][[10月21日]] - 資本金1億円で'''株式会社黒崎そごう'''設立<ref name="nikkei-commerce-yearbook-1990" />
* [[1979年]](昭和54年)
** [[10月3日]] - 竣工式、竣工開店披露宴開催<ref name="nishinippon-np-1979-10-3"/>(法律上の開業日)
* [[1978年]]6月 - 起工式。
* [[1979年]]
** [[10月3日]] - 竣工式、竣工開店披露宴開催<ref name="nishinippon-np-1979-10-3"/>(法律上の開業日)
** [[10月6日]] - そごう10番目の店舗として開店<ref name="nikkei-commerce-yearbook-1990" /><ref name="asahi-np-1979-10-7"/>
** [[10月6日]] - そごう10番目の店舗として開店<ref name="nikkei-commerce-yearbook-1990" /><ref name="asahi-np-1979-10-7"/>
** 同店開店により、そごうは[[北海道]]、[[本州]]、[[四国]]、[[九州]]4島全てに出店した初の百貨店となった<ref name="asahi-seibu-1979-10-03" />。
** 同店開店により、そごうは[[北海道]]、[[本州]]、[[四国]]、[[九州]]全てに出店した初の百貨店となった<ref name="asahi-seibu-1979-10-03" />。
* [[1980年]](昭和55年)
* [[1980年]]
** [[11月]] - [[北九州市]][[小倉北区]]に小倉出張所を開設<ref name="nikkei-commerce-yearbook-1990" />
** [[11月]] - [[北九州市]][[小倉北区]]に小倉出張所を開設<ref name="nikkei-commerce-yearbook-1990" />
* [[1981年]](昭和56年)
* [[1981年]]
** [[6月]] - [[福岡市]][[博多区]]に博多出張所を開設<ref name="nikkei-commerce-yearbook-1990" />
** [[6月]] - [[福岡市]][[博多区]]に博多出張所を開設<ref name="nikkei-commerce-yearbook-1990" />
** [[12月]] - [[宗像市]]に宗像出張所を開設<ref name="nikkei-commerce-yearbook-1990" />
** [[12月]] - [[宗像市]]に宗像出張所を開設<ref name="nikkei-commerce-yearbook-1990" />
* [[1983年]](昭和58年)
* [[1983年]]
** [[2月]] - [[北九州市]][[戸畑区]]に戸畑出張所を開設<ref name="nikkei-commerce-yearbook-1990" />
** [[2月]] - [[北九州市]][[戸畑区]]に戸畑出張所を開設<ref name="nikkei-commerce-yearbook-1990" />
* [[1990年]][[9月22日]] - [[黒崎フォーラス]]が開店。
* [[2000年]]([[平成]]12年)
* [[1999年]]2月 - 黒崎フォーラスが閉店。
**[[7月12日]] - そごう本社が[[民事再生法]]の適用を申請し、黒崎そごうも負債総額約321億円を抱えて同時に民事再生法の適用を申請した<ref name="tsr-why-bankrupty-21-2000-11">東京商工リサーチ情報部 『なぜ、あの会社は潰れたのか 倒産企業21社に見る「失敗の本質」』 [[エイチアンドアイ]]、2000年11月。ISBN 978-4901032315</ref>
* [[2000年]]
** [[10月25日]] - 閉店が決定<ref name="asahi20001025">{{Cite news
**[[7月12日]] - そごう本社が[[民事再生法]]の適用を申請し、黒崎そごうも負債総額約321億円を抱えて同時に民事再生法の適用を申請した<ref name="tsr-why-bankrupty-21-2000-11">東京商工リサーチ情報部 『なぜ、あの会社は潰れたのか 倒産企業21社に見る「失敗の本質」』 [[エイチアンドアイ]]、2000年11月。ISBN 978-4901032315</ref>
** [[10月25日]] - 破産宣告により閉店が決定<ref name="asahi20001025">{{Cite news
| title = そごう、地裁に再生計画案を提出 8店舗を年内閉鎖
| title = そごう、地裁に再生計画案を提出 8店舗を年内閉鎖
| newspaper = [[朝日新聞]]
| newspaper = [[朝日新聞]]
113行目: 107行目:
| publisher = 朝日新聞社
| publisher = 朝日新聞社
| page =
| page =
}}</ref>(再生計画案提出見送り)
}}</ref>(再生計画案提出見送り)
** [[12月25日]] - 閉店<ref name="asahi-np-2000-12-26" />
** [[12月25日]] - 閉店<ref name="asahi-np-2000-12-26" />
* [[2001年]]
* [[2001年]](平成13年) - 黒崎そごう跡地に井筒屋黒崎店が移転、新装オープン
** [[1月31日]] - 全従業員を解雇。
* [[2020年]](令和2年)
** [[817日]] - 井筒屋黒崎店閉店予定。
** [[312日]] - 東京地裁が再生手続廃止を決定。
** [[4月18日]] - 東京地裁が破産宣告、のち清算。
** 8月末 - 入居していたメイト黒崎(クロサキメイト)が閉鎖予定。これにより空きビルと化される予定
** 10月 - 黒崎そごう跡地に井筒屋黒崎店が移転、新装オープン
* [[2020年]]
** [[1月]] - 入居していたメイト黒崎の運営会社が経営破綻。その後、井筒屋黒崎店の閉店が発表される。
** [[8月17日]] - 井筒屋黒崎店及び入居していたメイト黒崎(クロサキメイト)が閉。これにより全館空きビルとなった

== 主な店舗・施設 ==
* [[ミキハウス]] (5F)
* 旭屋書店(6F)(1979年10月6日〜1995年2月19日)
* [[マクドナルド]] (7F)

== フロア案内 ==
{|class="wikitable"
!階!!フロア概要!!備考
|-
!style="text-align:right"|RF
|そごう屋上大スカイパーク
|-
!style="text-align:right"|7F
|そごう名店食堂街と大催会場→東西味の名店食堂街
|-
!style="text-align:right"|6F
|きものとくらしとギフトのフロア→リビングと大催会場のフロア
|-
!style="text-align:right"|5F
|こどものフロア→子供服と婦人肌着のフロア
|-
!style="text-align:right"|4F
|メンズファッションフロア
|-
!style="text-align:right"|3F
|レディスファッションフロア
|-
!style="text-align:right"|2F
|ファッションと雑貨のフロア
|-
!style="text-align:right"|1F
|大フードセンター→食品フロア「おいしさ一番館」
|-
|}


== 脚注 ==
== 脚注 ==
126行目: 159行目:
=== 出典 ===
=== 出典 ===
{{Reflist}}
{{Reflist}}
==== 広報資料・プレスリリースなど一次資料 ====
{{Reflist|group="広報"}}


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
140行目: 171行目:
* [http://www2.sogo-gogo.com/usrinfo/index.html そごう]
* [http://www2.sogo-gogo.com/usrinfo/index.html そごう]
* [http://www.izutsuya.co.jp/ 井筒屋]
* [http://www.izutsuya.co.jp/ 井筒屋]
* [http://isisis.cocolog-nifty.com/ 黒崎そごうメモリアル] (個人ブログ)
* [http://isisis.cocolog-nifty.com/ 黒崎そごうメモリアル]
{{Company-stub}}

{{そごう・西武}}
{{そごう・西武}}


{{Company-stub}}
{{デフォルトソート:くろさきそこう}}
{{デフォルトソート:くろさきそこう}}
[[Category:福岡県の商業施設 (廃止)]]
[[Category:現存しない北九州市の建築物]]
[[Category:かつて存在したそごうの店舗|くろさき]]
[[Category:かつて存在したそごうの店舗|くろさき]]
[[Category:かつて存在した福岡県の企業]]
[[Category:かつて存在した福岡県の企業]]
[[Category:北九州市の商業施設|廃くろさきそこう]]
[[Category:北九州市の商業施設|廃 くろさきそこう]]
[[Category:八幡西区の建築物|廃 くろさきそこう]]
[[Category:八幡西区の歴史]]
[[Category:八幡西区の歴史]]
[[Category:1979年開業の施設|廃くろさきそこう]]
[[Category:1979年開業の施設|廃 くろさきそこう]]
[[Category:2000年廃止の施設]]
[[Category:2000年廃止の施設]]
[[Category:八幡西区の建築物|廃くろさきそこう]]

2024年1月20日 (土) 09:15時点における最新版

そごう > 黒崎そごう
メイト黒崎 > 黒崎そごう
黒崎そごう
Kurosaki SOGO
店舗概要
所在地 806-0021
福岡県北九州市八幡西区黒崎1−1−1[1]
開業日 1979年昭和54年)10月3日[2]
開店日:1979年昭和54年)10月6日[1][3]
閉業日 2000年平成12年)12月25日[5]
建物名称 黒崎駅東地区再開発ビル(メイト黒崎ビル)[2]
土地所有者 黒崎駅東地区市街地再開発組合
施設所有者 株式会社黒崎そごう
施設管理者 株式会社黒崎そごう
設計者 石本建築事務所
施工者 大成建設九州支店
敷地面積 20,747.05 m²
建築面積 15,228.62 m² (建蔽率73%)
延床面積 98,195.28 m² 
商業施設面積 26,332 m²[6]
営業時間 午前10時〜午後7時[4]
後身 井筒屋黒崎店
最寄駅
最寄IC 北九州高速4号線 黒崎出入口(当時)
limk=そごう
テンプレートを表示
株式会社黒崎そごう[1]
Kurosaki Sogo Co.,Ltd
種類 株式会社[1]
略称 黒崎そごう
本社所在地 806-0021
福岡県北九州市八幡西区黒崎1−1−1[1]
設立 1977年昭和52年)10月21日[1]
業種 小売業
資本金 1億円[1]

7億5000万円[1]
テンプレートを表示
黒崎そごうのあった「メイト黒崎」
そごう閉店後、井筒屋黒崎店が入居していた。

黒崎そごう(くろさきそごう)は、1979年から2000年まで福岡県北九州市八幡西区JR黒崎駅前に存在していた百貨店、および同店舗を所有、運営していたそごうグループの関連会社の名称である[5]

閉店後、2001年から2020年までは、北九州を地盤とする百貨店・井筒屋が、井筒屋黒崎店として入居していた。

概要

[編集]

大手百貨店そごうグループ10番目の店舗として[7]1979年10月6日に開店[1][3]。広告に、当時流行していたアニメ「宇宙戦艦ヤマト」をモチーフにした「まるで宇宙戦艦!」というキャッチフレーズを使用するなど、九州での知名度不足を補うため宣伝・広報活動に力を入れていた[8][9]

川の流れるレストラン街が初めて設置されたそごう店舗である[7]。当店の開店でそごうは北海道本州四国九州4島全てへの出店を達成した初の百貨店となった[10]

黒崎そごうビルの正式名称はメイト黒崎で、開業当時はメイト黒崎直営の「ショッピングセンターメイト黒崎(クロサキメイト)」、テナントとして黒崎そごう、ジャスコ(現:イオンが運営するジャスコ黒崎店[3](のち黒崎フォーラスに業態転換後、閉鎖)が入居していた。1999年のフォーラス撤退後は、メイト黒崎直営の「メイトエンポリアム」として継続営業(のちにクロサキメイトと統合)された。

2000年7月12日にそごうグループの経営破綻。黒崎そごうは黒字で好調な筈が老朽化からくる改善投資の必要性、さらに耐震工事投資の必要性があり、そのことを考慮すると、利益化の可能性は難しい上、商圏内の基幹産業の衰退と2大都市圏、福岡、小倉の流出度が極めて高いことからマーケット自体が衰退してきており、将来の拡大が望めない事。更にコムシティの出現で新たな競合の軌道を考えると、減収減益に歯止めがかからず赤字転落は避けられないと考え、黒崎そごうは小倉そごうと同様に同年12月25日クリスマス)に閉店した[5]。北九州の副都心である黒崎の中心地(JR黒崎駅から至近距離)にある巨大ビルの大方が閉鎖されたままという状態によるイメージダウンを懸念していた地元の強い要望もあり、黒崎そごう跡には長崎屋黒崎店(2002年2月11日閉店[11])向かいにあった井筒屋黒崎店が、2001年10月に移転して開業した[12][注釈 1]

屋上は、夏期に限り「屋上ビアガーデン」としてオープンしており、井筒屋移管後も継続していた[17]

井筒屋黒崎店は、入居する「クロサキメイト」の運営会社が2020年4月に経営破綻したことにより同ビルからの撤退を発表し、同年8月17日に閉店した[18]

略歴

[編集]

主な店舗・施設

[編集]

フロア案内

[編集]
フロア概要 備考
RF そごう屋上大スカイパーク
7F そごう名店食堂街と大催会場→東西味の名店食堂街
6F きものとくらしとギフトのフロア→リビングと大催会場のフロア
5F こどものフロア→子供服と婦人肌着のフロア
4F メンズファッションフロア
3F レディスファッションフロア
2F ファッションと雑貨のフロア
1F 大フードセンター→食品フロア「おいしさ一番館」

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 井筒屋はJR小倉駅前に立地していた旧小倉そごう(セントシティ北九州ビル)にも、小倉玉屋・小倉伊勢丹の撤退後、2008年4月1日に「コレット井筒屋」を開店し[13]、2009年3月11日に改装して店名「コレット」に改称しており[14]、北九州市にあったかつてのそごう2店舗(黒崎、小倉)は、ともに井筒屋グループが経営する百貨店が入居していたが、井筒屋の経営不振に伴い小倉のコレットは2019年に撤退した[15][16]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 流通会社年鑑 1990年版, 日本経済新聞社, (1990-11-24), pp. 25-26 
  2. ^ a b c “黒崎商戦に一波乱 再開発ビル『メイト』完工”. 西日本新聞(西日本新聞社). (1979年10月3日)
  3. ^ a b c d “九州一『メイト』開店 黒崎 ショッピングの新拠点”. 朝日新聞(朝日新聞社). (1979年10月7日)
  4. ^ 1階・2階・3階は午後7時30分まで
  5. ^ a b c d “そごう8店舗が閉店 いずれも引き受け手ないまま”“サヨナラそごう 小倉・黒崎店 涙のラストデー”. 朝日新聞 (朝日新聞社). (2000年12月26日)
  6. ^ 山森俊彥 『そごう怒涛の大航海―「水島そごう」日本一への出帆』デパートニューズ社、1988年1月。ISBN 978-4915293009
  7. ^ a b 佐藤正忠 『そごう」に新しい神話がはじまった』経済界、1994年5月。ISBN 978-4766702514
  8. ^ KUROSAKI SOGO (2011-05-28), 黒崎そごう オープンCM(1979年), https://www.youtube.com/watch?v=6maEmQX5Xls 2019年3月13日閲覧。 
  9. ^ KUROSAKI SOGO (2012-03-06), KUROSAKI SOGO 1979-2000 〜 Farewell to Space Battleship 〜, https://www.youtube.com/watch?v=rlNzD82fyuc 2019年3月13日閲覧。 
  10. ^ a b “新聞特集「躍進するそごうグループ」”. 朝日新聞西部本社. (1979年10月3日) 
  11. ^ 『WEEKLY DIGEST 井筒屋黒崎店跡 3月に専門店としてオープン』 財界九州2002年1月号 (財界九州社) (2002年2月)
  12. ^ 沿革”. 井筒屋. 2018年9月30日閲覧。
  13. ^ “小倉の顔“最後の切り札”「コレット井筒屋」開業 活性化へ大役担う”. 西日本新聞 (西日本新聞社): p. [要ページ番号]. (2008年4月2日) 
  14. ^ “改装コレット ロフトが開業 北九州”. 西日本新聞 (西日本新聞社): p. [要ページ番号]. (2009年3月11日) 
  15. ^ “苦境の井筒屋「荒療治」 閉店3店、全売上高の3分の1”. 朝日新聞 (朝日新聞社): p. 西部本社朝刊 経済面. (2018年8月1日) 
  16. ^ 井筒屋黒崎店 一転“閉店せず”営業継続 8月からフロア縮小“黒字の見通しついた””. テレビ西日本 (2019年2月25日). 2019年2月26日閲覧。
  17. ^ “黒崎井筒屋 屋上ビアガーデンオープン!”. 井筒屋黒崎店. (2014年6月9日). オリジナルの2014年8月15日時点におけるアーカイブ。. https://archive.ph/iKP8X 
  18. ^ “さよなら井筒屋黒崎店 北九州・黒崎の「顔」…60年超の歴史に幕”. 西日本新聞. (2020年8月18日). https://www.nishinippon.co.jp/item/n/636370/ 
  19. ^ 東京商工リサーチ情報部 『なぜ、あの会社は潰れたのか 倒産企業21社に見る「失敗の本質」』 エイチアンドアイ、2000年11月。ISBN 978-4901032315
  20. ^ “そごう、地裁に再生計画案を提出 8店舗を年内閉鎖”. 朝日新聞 (朝日新聞社). (2000年10月25日) 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]