コンテンツにスキップ

「上北沢」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Kmtd hmy (会話 | 投稿記録)
m Jones Balser (会話) による版を Anakabot による版へ巻き戻し
タグ: 巻き戻し
 
(19人の利用者による、間の31版が非表示)
1行目: 1行目:
{{Pathnav|日本|東京都|世田谷区|frame=1}}
{{Pathnav|日本|東京都|世田谷区|烏山地域|frame=1}}
{{Infobox settlement
{{Infobox settlement
| name = 上北沢
|name = 上北沢
| settlement_type = [[町丁]]
|settlement_type = [[町丁]]
| image_skyline = Rokkotsu01.jpg
|image_skyline = Rokkotsu01.jpg
| imagesize = 270px
|imagesize = 270px
| image_caption = 肋骨通りの桜並木(上北沢三丁目)
|image_caption = 肋骨通りの桜並木(上北沢三丁目)
| image_map =
|image_map =
| map_caption = 上北沢の位置
|map_caption = 上北沢の位置
| pushpin_map = Japan Wards of Tokyo#
|pushpin_map = Tokyo city
| latd = 35 | latm = 40 | lats = 7.06 | latNS = N
|latd = 35 |latm = 40 |lats = 7.06 |latNS = N
| longd = 139 | longm = 37 | longs = 26.48 | longEW = E
|longd = 139 |longm = 37 |longs = 26.48 |longEW = E
| subdivision_type = [[国の一覧|国]]
|subdivision_type = [[国の一覧|国]]
| subdivision_name = {{JPN}}
|subdivision_name = {{JPN}}
| subdivision_type1 = [[都道府県]]
|subdivision_type1 = [[都道府県]]
| subdivision_name1 = [[File:Flag of Tokyo Prefecture.svg|border|25px]] [[東京都]]
|subdivision_name1 = [[File:Flag of Tokyo Prefecture.svg|border|25px]] [[東京都]]
| subdivision_type2 = [[東京都区部|特別区]]
|subdivision_type2 = [[東京都区部|特別区]]
| subdivision_name2 = [[File:Flag of Setagaya, Tokyo.svg|border|25px]] [[世田谷区]]
|subdivision_name2 = [[File:Flag of Setagaya, Tokyo.svg|border|25px]] [[世田谷区]]
| subdivision_type3 = [[地域]]
|subdivision_type3 = [[地域]]
| subdivision_name3 = [[烏山地域]]
|subdivision_name3 = [[烏山地域]]
| established_title1 = <!--- 設置 --->
|established_title1 = <!-- 設置 -->
| established_date1 = <!--- 設置日 --->
|established_date1 = <!-- 設置日 -->
| area_footnotes = <ref name="population" />
|area_footnotes = <ref name="population"/>
| area_total_km2 = 1.057
|area_total_km2 = 1.057
| elevation_footnotes = <!--- 標高(<ref>) --->
|elevation_footnotes = <!-- 標高(<ref>) -->
| elevation_m = <!--- 標高 --->
|elevation_m = <!-- 標高 -->
| population_as_of= [[2019年]](平成31年)[[1月1日]]現在
|population_as_of = [[2022年]](令和元年)[[9月1日]]現在
| population_footnotes = <ref name="population">{{Cite web|url=http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/107/157/692/694/1884/d00053249.html|title=世田谷区の町丁別人口と世帯数|publisher=世田谷区|date=2017-12-04|accessdate=2017-12-27}}</ref>
|population_footnotes = <ref name="population">{{Cite web|和書|url=https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/001/003/002/d00053249.html |title=世田谷区の町丁別人口と世帯数 |publisher=世田谷区 |date=2022-09-01 |accessdate=2022-09-30}}</ref>
| population_total = 16840
|population_total = 16800
| population_density_km2 = auto
|population_density_km2 = auto
| timezone1 = [[日本標準時]]
|timezone1 = [[日本標準時]]
| utc_offset1 = +9
|utc_offset1 = +9
| postal_code_type = [[郵便番号]]
|postal_code_type = [[日本の郵便番号|郵便番号]]
| postal_code = 156-0057<ref name="postal">{{Cite web |url=http://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?zip=1560057|title=郵便番号|publisher=[[日本郵便]] |accessdate=2017-12-27}}</ref>
|postal_code = 156-0057<ref name="postal">{{Cite web|和書|url=https://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?zip=1560057 |title=郵便番号 |publisher=[[日本郵便]] |accessdate=2019-08-30}}</ref>
| area_code = 03<ref name="areacode">{{Cite web|url=http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/tel_number/shigai_list.html|title=市外局番の一覧|publisher=総務省|accessdate=2017-12-27}}</ref>
|area_code = 03<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/tel_number/shigai_list.html |title=市外局番の一覧 |publisher=総務省 |accessdate=2017-12-27}}</ref>
| registration_plate = [[東京運輸支局|世田谷]]
|registration_plate = [[東京運輸支局|世田谷]]
| footnotes =
|footnotes =
}}
}}
'''上北沢'''(かみきたざわ)は、[[東京都]][[世田谷区]]の[[町丁|町名]]。[[住居表示]]実施済み。現行行政地名は上北沢一丁目から上北沢五丁目。[[郵便番号]]156-0057<ref name="postal" />。
'''上北沢'''(かみきたざわ)は、[[東京都]][[世田谷区]]の[[町丁|町名]]。[[住居表示]]実施済み。現行行政地名は上北沢一丁目から上北沢五丁目。[[日本の郵便番号|郵便番号]]156-0057<ref name="postal"/>。


== 地理 ==
== 地理 ==
東京都世田谷区北辺のほぼ中央に位置し、[[烏山地域]]に属する。南から一・二・三丁目、[[京王線]]の線路を挟んで四丁目、北側の五丁目は[[杉並区]]に突き出している。東で[[桜上水]]、南で[[船橋 (世田谷区)|船橋]]、西で[[八幡山 (世田谷区)|八幡山]]、北で[[杉並区]][[高井戸|上高井戸]]・[[下高井戸]]と隣接する。大な道路とし丁目[[都道311号環状八号|環八通り]]、四・五丁目の境に[[甲州街道]][[国道20号]])、二丁目と八幡山との境に[[赤堤通り]]、一丁目と桜上水との境に[[東京都道428号円寺砧浄水場線|荒玉水道道路]]がある。
東京都世田谷区北辺のほぼ中央に位置し、[[烏山地域]]に属する。南から一・二・三丁目、[[京王線]]の線路を挟んで四丁目、北側の五丁目は[[杉並区]]に突き出している。東で[[桜上水]]、南で[[船橋 (世田谷区)|船橋]]、西で[[八幡山 (世田谷区)|八幡山]]、北で[[杉並区]][[高井戸|上高井戸]]・[[下高井戸]]と隣接する。一丁目は[[住宅地]]が多くを占める。二丁目は[[東京都立松沢病院]]、[[東京都立中部総合精神保健センター]]が部分を占めており、居住人口は162人(2019年1月1日現在)<ref name="population"/>と少い。三丁目は上北沢駅から延びる直線道路から特徴的に延びる放射状の区画に沿って、大正時代に開発された歴史ある高級住宅地が広がっており、通称“肋骨通り”と呼ばれる街路の桜並木は「せたがや百景」にも選ばれている。四丁目[[京]][[上北沢駅]]の北側に位置してお、三丁目側から続く[[商店街]]があるが北側の四丁目の方が[[商店]]が多く栄えており、また[[京王線]][[八幡山駅]]に隣接するエリアにはスーパーマーケット(オオゼキ八幡山店や小規模のモール(京王リトナード八幡山)などがあり商業地域して賑わいを見せる。五丁目は東、西、北3方を杉並区[[上高井戸]]および[[井戸]]に囲まれている。


なお、町域のうち上北沢一丁目が「世田谷西部地域上北沢・桜上水・八幡山地区地区計画」<ref>[https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/sumai/003/004/d00124579.html 世田谷西部地域上北沢・桜上水・八幡山地区] 2019年6月3日、2019年9月29日閲覧。</ref>に、上北沢五丁目が世田谷区環状八号セ上北沢五丁目地区沿道計画に指定されている。
一丁目は[[住宅地]]が多くを占める。二丁目は[[東京都立松沢病院]]、[[東京都立中部総合精神保健センター]]が大部分を占めており、居住人口は162人(2019年1月1日現在)<ref name="population" />と少ない。三丁目は上北沢駅から延びる直線道路から特徴的に延びる放射状の区画に沿って、大正時代に開発された歴史ある高級住宅地が広がっており、通称“肋骨通り”と呼ばれる街路の桜並木はせたがや百景にも選ばれている。四丁目は[[京王線]][[上北沢駅]]の北側に位置しており、三丁目側から続く[[商店街]]があるが、北側の四丁目の方が[[商店]]が多く栄えており、また[[京王線]][[八幡山駅]]に隣接するエリアにはスーパーマーケット(オオゼキ八幡山店)や小規模のモール(京王リトナード八幡山)などがあり商業地域として賑わいを見せる。五丁目は東、西、北の3方を杉並区[[上高井戸]]および[[下高井戸]]に囲まれている。


なお、町域のうち上北沢一丁目が「世田谷西部地域上北沢・桜上水・八幡山地区地区計画」<ref>[http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/102/120/351/352/d00124579.html#search='%E6%9D%89%E4%B8%A6%E5%8D%97%E9%83%A8' 世田谷西部地域上北沢・桜上水・八幡山地区]</ref>に、上北沢五丁目が世田谷区環状八号セ上北沢五丁目地区沿道計画に指定されている。
=== 河川 ===
=== 河川 ===
[[河川]]については、[[北沢川 (東京都)|北沢川]]の水源にたる。地形的には、平坦な部分が多くを占め、北から南に向けて下る傾向がある。
[[河川]]については、[[北沢川 (東京都)|北沢川]]の水源にたる。地形的には、平坦な部分が多くを占め、北から南に向けて下る傾向がある。


=== 地価 ===
=== 地価 ===
住宅地の地価は、[[2018年]]([[平成]]30年)[[7月1日]]の[[公示地価]]によれば、上北沢一丁目22-35の地点で484,000円/m{{sup|2}}、上北沢四丁目29-25の地点で624,000円/m{{sup|2}}となっている<ref>[http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=2&TYP=0 国土交通省地価公示・都道府県地価調査]</ref>
住宅地の地価は、[[2018年]]([[平成]]30年)[[7月1日]]の[[公示地価]]によれば、上北沢一丁目22-35の地点で484,000円/m{{sup|2}}、上北沢四丁目29-25の地点で624,000円/m{{sup|2}}となっている<ref>[https://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=2&TYP=0 国土交通省地価公示・都道府県地価調査]</ref>


== 歴史 ==
== 歴史 ==
[[武蔵国]][[荏原郡]]上北沢村。[[1889年]]([[明治]]22年)に松原村、赤堤村との合併により松沢村大字上北沢。[[1932年]]([[昭和]]7年)、[[東京市]]編入により世田谷区上北沢一丁目から三丁目。[[1966年]](昭和41年)[[10月1日]]、住居表示施行により旧・上北沢二丁目の一部と上北沢三丁目のほぼ全域を合わせ、現行の上北沢一丁目から五丁目までが誕生した。残りの旧上北沢一丁目のほぼ全域と上北沢二丁目の一部は[[桜上水]]となり、また一部は[[赤堤]]と[[宮坂]]に編入し境界整理した。
[[武蔵国]][[荏原郡]]上北沢村。[[1889年]]([[明治]]22年)に松原村、赤堤村との合併により松沢村大字上北沢。[[1932年]]([[昭和]]7年)、[[東京市]]編入により世田谷区上北沢一丁目から三丁目。[[1966年]](昭和41年)[[10月1日]]、住居表示施行により旧・上北沢二丁目の一部と上北沢三丁目のほぼ全域を合わせ、現行の上北沢一丁目から五丁目までが誕生した。残りの旧上北沢一丁目のほぼ全域と上北沢二丁目の一部は[[桜上水]]となり、また一部は[[赤堤]]と[[宮坂]]に編入し境界整理した。

住宅地は[[関東大震災]]をきっかけに整備された<ref name=katakura>[https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g00739/ 木村泰治――日台をつないだある実業家の軌跡]片倉佳史、ニッポンドットコム、2019.08.25</ref>。手掛けた第一土地建物の木村泰治は、[[帝都復興院]]総裁の[[後藤新平]]が[[台湾総督]]時代に[[大正町 (台北市)]]造成をともに手掛けた仲で、道の配置や並木などに類似が見られるという<ref name=katakura/>。


== 世帯数と人口 ==
== 世帯数と人口 ==
[[2017年]](平成29年)[[12月1日]]現在の世帯数と人口は以下の通りである<ref name="population"></ref>。
[[2019年]](令和元年)[[9月1日]]現在の世帯数と人口は以下の通りである<ref name="population"/>。
{| class="wikitable"
{|class="wikitable"
![[丁目]]!![[世帯|世帯数]]!![[人口]]
![[丁目]]!![[世帯|世帯数]]!![[人口]]
|-
|-
|上北沢一丁目
|上北沢一丁目
|style="text-align:right"|2,080世帯
|style="text-align:right"|2,118世帯
|style="text-align:right"|4,177
|style="text-align:right"|4,214
|-
|-
|上北沢二丁目
|上北沢二丁目
|style="text-align:right"|143世帯
|style="text-align:right"|138世帯
|style="text-align:right"|165
|style="text-align:right"|172
|-
|-
|上北沢三丁目
|上北沢三丁目
|style="text-align:right"|1,413世帯
|style="text-align:right"|1,420世帯
|style="text-align:right"|2,731
|style="text-align:right"|2,756
|-
|-
|上北沢四丁目
|上北沢四丁目
|style="text-align:right"|2,931世帯
|style="text-align:right"|3,029世帯
|style="text-align:right"|4,598
|style="text-align:right"|4,671
|-
|-
|上北沢五丁目
|上北沢五丁目
|style="text-align:right"|2,751世帯
|style="text-align:right"|2,812世帯
|style="text-align:right"|5,035
|style="text-align:right"|5,112
|-
|-
|style="text-align:center"|計
|style="text-align:center"|計
|style="text-align:right"|9,318世帯
|style="text-align:right"|9,517世帯
|style="text-align:right"|16,706
|style="text-align:right"|16,925
|}
|}


== 小・中学校の学区 ==
== 小・中学校の学区 ==
区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる<ref name="school">{{Cite web|url=http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/107/165/831/d00152278.html|title=通学区域|publisher=世田谷区|date=2017-04-01|accessdate=2017-12-27}}</ref>。
区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/010/005/004/d00152278.html |title=通学区域 |publisher=世田谷区 |date=2018-04-01 |accessdate=2019-09-29}}</ref>。
{| class="wikitable"
{|class="wikitable"
!丁目!!番地!!小学校!!中学校
!丁目!!番地!!小学校!!中学校
|-
|-
||上北沢一丁目||全域||[[世田谷区立八幡山小学校]]||rowspan=5|[[世田谷区立緑丘中学校]]
|上北沢一丁目||全域||[[世田谷区立八幡山小学校]]||rowspan=5|[[世田谷区立緑丘中学校]]
|-
|-
||上北沢二丁目||全域||rowspan=4|[[世田谷区立上北沢小学校]]
|上北沢二丁目||全域||rowspan=4|[[世田谷区立上北沢小学校]]
|-
|-
||上北沢三丁目||全域
|上北沢三丁目||全域
|-
|-
||上北沢四丁目||全域
|上北沢四丁目||全域
|-
|-
|rowspan=2|上北沢五丁目||1~43番
|rowspan=2|上北沢五丁目||1~43番
|-
|-
||その他||[[世田谷区立武蔵丘小学校]]||[[世田谷区立烏山中学校]]
|その他||[[世田谷区立武蔵丘小学校]]||[[世田谷区立烏山中学校]]
|}
|}


== 交通 ==
== 交通 ==
=== 鉄道 ===
=== 鉄道 ===
[[ファイル:Keio_Kamikitazawa_eki_2.jpg|thumb|right|200px|上北沢駅南口(2005年1月2日)]]
[[画像:Keio Kamikitazawa eki 2.jpg|200px|thumb|上北沢駅南口(2005年1月2日)]]
地区の大部分が[[京王線]][[上北沢駅]]が、二丁目と五丁目の一部は[[八幡山駅]]が、四丁目の一部は[[桜上水駅]]が最寄駅となる。
地区の大部分が[[京王線]][[上北沢駅]]が、二丁目と五丁目の一部は[[八幡山駅]]が、四丁目の一部は[[桜上水駅]]が最寄駅となる。


113行目: 114行目:


=== 道路交通 ===
=== 道路交通 ===
大きな道路としては、五丁目に[[東京都道311号環状八号線|環八通り]]、四・五丁目の境に[[甲州街道]]([[国道20号]])、二丁目と八幡山との境に[[赤堤通り]]、一丁目と桜上水との境に[[東京都道428号高円寺砧浄水場線|荒玉水道道路]]がある。
* [[国道20号]]
* [[国道20号]]
* [[東京都道311号環状八号線]]
* [[東京都道311号環状八号線]]
127行目: 129行目:
* [[オオゼキ]]八幡山店
* [[オオゼキ]]八幡山店
* [[サミット (チェーンストア)|サミット]]上北沢店 - 八幡山店([[上高井戸]])は統廃合
* [[サミット (チェーンストア)|サミット]]上北沢店 - 八幡山店([[上高井戸]])は統廃合
* [[ヤマダ電機]]テックランド東京本店
* [[ヤマダデンキ]]テックランド東京本店
* [[セブンイレブン]]世田谷上北沢駅前店
* [[セブンイレブン]]世田谷上北沢一丁目店
* [[ファミリーマート]]上北沢駅前南口店


== 公共・文化施設 ==
== 公共・文化施設 ==
137行目: 142行目:


=== 教育・体育施設 ===
=== 教育・体育施設 ===
* 上北沢保育園
* ちいさなおうち保育園
* いずみの園保育園
* 松沢保育園
* 上北沢小学校
* 上北沢小学校
* 上北沢自動車学校
* 上北沢自動車学校
142行目: 151行目:
=== 保健福祉 ===
=== 保健福祉 ===
* [[東京都立松沢病院]]
* [[東京都立松沢病院]]
* [http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/chusou/index.html 中部総合精神保健センター]([[東京都福祉保健局]])
* [https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/chusou/ 中部総合精神保健センター]([[東京都福祉保健局]])
* 上北沢特別養護老人ホーム
* 上北沢特別養護老人ホーム


162行目: 171行目:


==== かつて存在した施設 ====
==== かつて存在した施設 ====
* <span style="color:gray">中央卸売市場松原分場</span>(上北沢五丁目)
* {{Color|gray|中央卸売市場松原分場}}(上北沢五丁目)
*: →現在は[[東京都水道局]]の管理地となり「高井戸[[給水所]]」として工事中
*: →現在は[[東京都水道局]]の管理地となり「高井戸[[給水所]]」として工事中
* <span style="color:gray">社会保険庁桜上水研修所</span>(上北沢一丁目)
* {{Color|gray|社会保険庁桜上水研修所}}(上北沢一丁目)
*: →マンション(クラッシィハウス上北沢)
*: →マンションクラッシィハウス上北沢
</div>{{clear}}
</div>{{clear}}


174行目: 183行目:
== 脚注 ==
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{脚注ヘルプ}}
{{reflist}}
{{Reflist}}


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* [http://www.city.setagaya.lg.jp/index.html 世田谷区]
* [https://www.city.setagaya.lg.jp/ 世田谷区]
* [http://www.sakuranamiki.org/ 上北沢桜並木会議] - 大正時代に造成された桜並木を中心とする上北沢の特徴的な街区などの歴史の詳細。
* [http://www.sakuranamiki.org/ 上北沢桜並木会議] - 大正時代に造成された桜並木を中心とする上北沢の特徴的な街区などの歴史の詳細。
* [http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/chusou/index.html 中部総合精神保健センター]
* [https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/chusou/index.html 中部総合精神保健センター]


{{世田谷区の町名}}
{{世田谷区の町名}}
{{Japan-block-stub}}
{{Pref-stub|pref=東京都}}
{{DEFAULTSORT:かみきたさわ}}
{{DEFAULTSORT:かみきたさわ}}
[[Category:世田谷区の町名]]
[[Category:世田谷区の町名]]
[[Category:東京都の新興住宅地]]
[[Category:東京都の新興住宅地]]
{{Japan-block-stub}}
{{Pref-stub|pref=東京都}}

2024年1月20日 (土) 12:00時点における最新版

上北沢
肋骨通りの桜並木(上北沢三丁目)
肋骨通りの桜並木(上北沢三丁目)
上北沢の位置(東京都区部内)
上北沢
上北沢
上北沢の位置
北緯35度40分7.06秒 東経139度37分26.48秒 / 北緯35.6686278度 東経139.6240222度 / 35.6686278; 139.6240222
日本の旗 日本
都道府県 東京都
特別区 世田谷区
地域 烏山地域
面積
 • 合計 1.057 km2
人口
2022年(令和元年)9月1日現在)[1]
 • 合計 16,800人
 • 密度 16,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
156-0057[2]
市外局番 03[3]
ナンバープレート 世田谷

上北沢(かみきたざわ)は、東京都世田谷区町名住居表示実施済み。現行行政地名は上北沢一丁目から上北沢五丁目。郵便番号156-0057[2]

地理[編集]

東京都世田谷区北辺のほぼ中央に位置し、烏山地域に属する。南から一・二・三丁目、京王線の線路を挟んで四丁目、北側の五丁目は杉並区に突き出している。東で桜上水、南で船橋、西で八幡山、北で杉並区上高井戸下高井戸と隣接する。一丁目は住宅地が多くを占める。二丁目は東京都立松沢病院東京都立中部総合精神保健センターが大部分を占めており、居住人口は162人(2019年1月1日現在)[1]と少ない。三丁目は上北沢駅から延びる直線道路から特徴的に延びる放射状の区画に沿って、大正時代に開発された歴史ある高級住宅地が広がっており、通称“肋骨通り”と呼ばれる街路の桜並木は「せたがや百景」にも選ばれている。四丁目は京王線上北沢駅の北側に位置しており、三丁目側から続く商店街があるが、北側の四丁目の方が商店が多く栄えており、また京王線八幡山駅に隣接するエリアにはスーパーマーケット(オオゼキ八幡山店)や小規模のモール(京王リトナード八幡山)などがあり商業地域として賑わいを見せる。五丁目は東、西、北の3方を杉並区上高井戸および下高井戸に囲まれている。

なお、町域のうち上北沢一丁目が「世田谷西部地域上北沢・桜上水・八幡山地区地区計画」[4]に、上北沢五丁目が世田谷区環状八号セ上北沢五丁目地区沿道計画に指定されている。

河川[編集]

河川については、北沢川の水源に当たる。地形的には、平坦な部分が多くを占め、北から南に向けて下る傾向がある。

地価[編集]

住宅地の地価は、2018年平成30年)7月1日公示地価によれば、上北沢一丁目22-35の地点で484,000円/m2、上北沢四丁目29-25の地点で624,000円/m2となっている[5]

歴史[編集]

旧:武蔵国荏原郡上北沢村。1889年明治22年)に松原村、赤堤村との合併により松沢村大字上北沢。1932年昭和7年)、東京市編入により世田谷区上北沢一丁目から三丁目。1966年(昭和41年)10月1日、住居表示施行により旧・上北沢二丁目の一部と上北沢三丁目のほぼ全域を合わせ、現行の上北沢一丁目から五丁目までが誕生した。残りの旧:上北沢一丁目のほぼ全域と上北沢二丁目の一部は桜上水となり、また一部は赤堤宮坂に編入し境界整理した。

住宅地は関東大震災をきっかけに整備された[6]。手掛けた第一土地建物の木村泰治は、帝都復興院総裁の後藤新平台湾総督時代に大正町 (台北市)造成をともに手掛けた仲で、道の配置や並木などに類似が見られるという[6]

世帯数と人口[編集]

2019年(令和元年)9月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
上北沢一丁目 2,118世帯 4,214人
上北沢二丁目 138世帯 172人
上北沢三丁目 1,420世帯 2,756人
上北沢四丁目 3,029世帯 4,671人
上北沢五丁目 2,812世帯 5,112人
9,517世帯 16,925人

小・中学校の学区[編集]

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[7]

丁目 番地 小学校 中学校
上北沢一丁目 全域 世田谷区立八幡山小学校 世田谷区立緑丘中学校
上北沢二丁目 全域 世田谷区立上北沢小学校
上北沢三丁目 全域
上北沢四丁目 全域
上北沢五丁目 1~43番
その他 世田谷区立武蔵丘小学校 世田谷区立烏山中学校

交通[編集]

鉄道[編集]

上北沢駅南口(2005年1月2日)

地区の大部分が京王線上北沢駅が、二丁目と五丁目の一部は八幡山駅が、四丁目の一部は桜上水駅が最寄駅となる。

バス[編集]

関東バス上北沢5丁目バス停が町域内にあるほか、上北沢駅最寄として上北沢公園バス停(京王バス小田急バス)がある。 また、上北沢駅の北口には、杉並区南北バス交通「すぎ丸」が乗り入れる。

  • 京王バス東世田谷営業所(主に新宿駅発着の高速バス・深夜急行バスを管理)

道路交通[編集]

大きな道路としては、五丁目に環八通り、四・五丁目の境に甲州街道国道20号)、二丁目と八幡山との境に赤堤通り、一丁目と桜上水との境に荒玉水道道路がある。

一般施設[編集]

商業施設[編集]

公共・文化施設[編集]

  • 世田谷区上北沢まちづくり出張所
  • 上北沢区民センター
  • 上北沢図書館
  • 上北沢児童館
  • 賀川豊彦記念松沢資料館

教育・体育施設[編集]

  • 上北沢保育園
  • ちいさなおうち保育園
  • いずみの園保育園
  • 松沢保育園
  • 上北沢小学校
  • 上北沢自動車学校

保健福祉[編集]

公園・緑地[編集]

  • 上北沢公園
  • 上北沢一丁目公園
  • 上北沢五丁目公園
  • 将軍池公園
  • 松沢公園
  • 松沢けやき公園
  • みどりの広場(上北沢四丁目)
  • 緑の広場(上北沢五丁目)
  • 上北沢やのかみ広場(上北沢五丁目)

警察・消防関連[編集]

かつて存在した施設[編集]

  • 中央卸売市場松原分場(上北沢五丁目)
    →現在は東京都水道局の管理地となり「高井戸給水所」として工事中
  • 社会保険庁桜上水研修所(上北沢一丁目)
    →マンション(クラッシィハウス上北沢)

神社・仏閣[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d 世田谷区の町丁別人口と世帯数”. 世田谷区 (2022年9月1日). 2022年9月30日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月30日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年12月27日閲覧。
  4. ^ 世田谷西部地域上北沢・桜上水・八幡山地区 2019年6月3日、2019年9月29日閲覧。
  5. ^ 国土交通省地価公示・都道府県地価調査
  6. ^ a b 木村泰治――日台をつないだある実業家の軌跡片倉佳史、ニッポンドットコム、2019.08.25
  7. ^ 通学区域”. 世田谷区 (2018年4月1日). 2019年9月29日閲覧。

外部リンク[編集]