コンテンツにスキップ

「三塩化窒素」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Dinamik-bot (会話 | 投稿記録)
m [r2.6.5] ロボットによる 追加: ru:Трихлорид азота
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(13人の利用者による、間の15版が非表示)
1行目: 1行目:
{{chembox
{{Infobox 無機化合物
| verifiedrevid = 444026513
| name=化窒素
| ImageFileL1 = NCl3-dimensions-by-ED-from-CRC-91-2D-skeletal.png
| 画像=[[ファイル:Nitrogen-trichloride-2D.png|150px|三塩化窒素の構造式]][[Image:Nitrogen_chloride-CPK.png|150px|三塩化窒素の空間充填モデル]]
| ImageSizeL1 = 130px
| IUPAC名=トリクロロアザン(系統名)
| ImageNameL1 = Structural formula of nitrogen trichloride
| 別名=トリクロロアミン<br />トリクロラミン
| ImageFileR1 = NCl3-by-ED-from-CRC-91-3D-balls-web.png
| 組成式=Cl<sub>3</sub>N
| ImageSizeR1 = 100px
| 式量=120.36
| ImageNameR1 = Space-filling model of nitrogen trichloride
| 形状=黄色油状液体
| OtherNames = 塩化窒素<br />トリクロロアミン<br />トリクロラミン<br />窒化塩素
| 結晶構造=
| Section1 = {{Chembox Identifiers
| CAS登録番号=[10025-85-1]
| ChemSpiderID_Ref = {{chemspidercite|correct|chemspider}}
| 密度= 1.635 | 相 =液体
| ChemSpiderID = 55361
| 水への溶解度= | 温度=
| InChI = 1/Cl3N/c1-4(2)3
| 融点= &minus;40 | 融点注=
| InChIKey = QEHKBHWEUPXBCW-UHFFFAOYAZ
| 沸点= 71 | 沸点注=
| ChEBI_Ref = {{ebicite|correct|EBI}}
| 出典=<!--en:Nitrogen trichloride: density, mp, bp-->
| ChEBI = 37382
| SMILES = ClN(Cl)Cl
| StdInChI_Ref = {{stdinchicite|correct|chemspider}}
| StdInChI = 1S/Cl3N/c1-4(2)3
| StdInChIKey_Ref = {{stdinchicite|correct|chemspider}}
| StdInChIKey = QEHKBHWEUPXBCW-UHFFFAOYSA-N
| CASNo = 10025-85-1
| PubChem = 61437
| RTECS = QW974000
}}
| Section2 = {{Chembox Properties
| MolarMass = 120.365 g/mol
| Appearance = 黄色油状液体
| Density = 1.635 g/mL
| Solubility = 不溶<br />徐々に溶解
| SolubleOther = [[ベンゼン]]、[[クロロホルム]]、[[四塩化炭素]]、[[二硫化炭素]]、[[三塩化リン]]に可溶
| MeltingPtC = -40
| BoilingPtC = 71
| Viscosity =
}}
| Section3 = {{Chembox Structure
| MolShape = [[三角錐形]]
| CrystalStruct = [[菱面体晶系]] (below -40 {{℃}})
| Dipole = 0.6 [[デバイ|D]]
}}
| Section4 = {{Chembox Thermochemistry
| DeltaHf = +232 kJ/mol
| Entropy = ? J.K<sup>-1</sup> mol<sup>-1</sup>
}}
| Section7 = {{Chembox Hazards
| EUClass = not listed
| NFPA-H = 2
| NFPA-F = 0
| NFPA-R = 4
| NFPA-O = Ox
| Autoignition = 93 {{℃}}
}}
| Section8 = {{Chembox Related
| OtherAnions = [[三フッ化窒素]]<br />[[三臭化窒素]]<br />[[三ヨウ化窒素]]
| OtherCations = [[三塩化リン]]<br />[[三塩化ヒ素]]
| Function = [[クロラミン]]
| OtherFunctn = [[クロラミン]]<br />[[ジクロラミン]]
| OtherCpds = [[塩化ニトロシル]]
}}
}}
}}
'''三塩化窒素'''(さんえんかちっそ)は[[窒素]]原子に3個の[[塩素]]原子が置換した化合物で、化学式 NCl<sub>3</sub> で表される。単に'''塩化窒素'''といった場合、普通は三塩化窒素のことを指す。'''トリクロロアミン'''、'''トリクロラミン'''とも呼ばれる。常温で、揮発性と刺激臭を持つ黄色の油状液体。
'''三塩化窒素'''(さんえんかちっそ、{{lang-en-short|nitrogen trichloride}})は[[化学式]]が NCl<sub>3</sub> で表される[[窒素]]の[[塩化物]]である。単に'''塩化窒素'''といった場合、普通は三塩化窒素のことを指す。'''トリクロロアミン'''、'''トリクロラミン'''とも呼ばれる。常温で、揮発性と刺激臭を持つ黄色の油状液体。


== 化学的性質 ==
== 化学的性質 ==
30行目: 74行目:
[[クロラミン]]で水道水を消毒する際に少量生成することがある。
[[クロラミン]]で水道水を消毒する際に少量生成することがある。


2003年、ベルギーの研究者によって小児喘息の増加は三塩化窒素と関連がある可能性が報告された。脳に深刻な被害を与える可能性も示唆されている。
2003年、[[ベルギー]]の研究者によって小児喘息の増加は三塩化窒素と関連がある可能性が報告された。脳に深刻な被害を与える可能性も示唆されている。


== 参考文献 ==
== 参考文献 ==
*Cazzoli, G.; Favero, P. G.; Borgo, A. D. ''J. Mol. Spectra'' '''1974''', ''50'', 82.
* Cazzoli, G.; Favero, P. G.; Borgo, A. D. ''J. Mol. Spectra'' '''1974''', ''50'', 82.
*Jander, J. ''Adv. Inorg. Chem. Radiochem.'' '''1976''', ''19'', 2.
* Jander, J. ''Adv. Inorg. Chem. Radiochem.'' '''1976''', ''19'', 2.
*Bernard, A. ''et al.'' "Lung hyperpermeability and asthma prevalence in schoolchildren: unexpected associations with the attendance at indoor chlorinated swimming pools". ''Occup. Environ Med.'' '''2003''', ''60'', 385&ndash;394. [[DOI]]: [http://dx.doi.org/10.1136/oem.60.6.385 10.1136/oem.60.6.385].
* Bernard, A. ''et al.'' "Lung hyperpermeability and asthma prevalence in schoolchildren: unexpected associations with the attendance at indoor chlorinated swimming pools". ''Occup. Environ Med.'' '''2003''', ''60'', 385&ndash;394. [[DOI]]: [https://doi.org/10.1136/oem.60.6.385 10.1136/oem.60.6.385].


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
*[[クロラミン]]
*[[クロラミン]]
*[[ヨウ化窒素]]
*[[ピエール・ルイ・デュロン]]


{{窒素の化合物}}
{{DEFAULTSORT:えんかちつそ}}
{{DEFAULTSORT:さんえんかちつそ}}
[[Category:無機化合物]]
[[Category:塩化物]]
[[Category:塩化物]]
[[Category:窒素化合物]]
[[Category:無機窒素化合物]]

[[cs:Chlorid dusitý]]
[[de:Stickstofftrichlorid]]
[[en:Nitrogen trichloride]]
[[fr:Trichlorure d'azote]]
[[hr:Dušikov triklorid]]
[[hu:Nitrogén-triklorid]]
[[it:Tricloruro di azoto]]
[[lt:Azoto trichloridas]]
[[nl:Stikstoftrichloride]]
[[pt:Tricloreto de nitrogênio]]
[[ru:Трихлорид азота]]
[[simple:Nitrogen trichloride]]
[[sv:Kvävetriklorid]]
[[zh:三氯化氮]]

2024年1月29日 (月) 03:29時点における最新版

三塩化窒素
識別情報
CAS登録番号 10025-85-1
PubChem 61437
ChemSpider 55361 チェック
ChEBI
RTECS番号 QW974000
特性
モル質量 120.365 g/mol
外観 黄色油状液体
密度 1.635 g/mL
融点

-40 °C, 233 K, -40 °F

沸点

71 °C, 344 K, 160 °F

への溶解度 不溶
徐々に溶解
溶解度 ベンゼンクロロホルム四塩化炭素二硫化炭素三塩化リンに可溶
構造
結晶構造 菱面体晶系 (below -40 °C)
分子の形 三角錐形
双極子モーメント 0.6 D
熱化学
標準生成熱 ΔfHo +232 kJ/mol
標準モルエントロピー So ? J.K-1 mol-1
危険性
EU分類 not listed
NFPA 704
0
2
4
OX
発火点 93 °C
関連する物質
その他の陰イオン 三フッ化窒素
三臭化窒素
三ヨウ化窒素
その他の陽イオン 三塩化リン
三塩化ヒ素
関連するクロラミン クロラミン
ジクロラミン
関連物質 塩化ニトロシル
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

三塩化窒素(さんえんかちっそ、: nitrogen trichloride)は、化学式が NCl3 で表される窒素塩化物である。単に塩化窒素といった場合、普通は三塩化窒素のことを指す。トリクロロアミントリクロラミンとも呼ばれる。常温で、揮発性と刺激臭を持つ黄色の油状液体。

化学的性質[編集]

殺菌力は弱く、残留性が高い。毒性がある。

含窒素化合物と塩素の反応の副生物としてしばしば生成する。単離精製した場合非常に不安定で、光や水が存在すると通常24時間以内に分解する。純粋な三塩化窒素と有機化合物や触媒表面を接触させた状態で衝撃を与えると、自己反応熱によって爆発が起こる。

硝酸アンモニウムなどアンモニウム塩の溶液に塩素ガスを通じることにより、三塩化窒素が黄色の油滴として生成する。

非常に強力な爆発物であり、凍結、加熱、日光、テルピネンなどの有機化合物との接触などによって容易に爆発する。ハンフリー・デービーは三塩化窒素の爆発事故によって一時的に視力を失った。そのときデービーは若い助手を喧嘩のかどで解雇していたこともあり、マイケル・ファラデーを新たな助手として雇うことになった。

三塩化窒素はエイジーン (Agene) の名で商品化され、漂白剤小麦粉の熟成に用いられていた。

クロラミンで水道水を消毒する際に少量生成することがある。

2003年、ベルギーの研究者によって小児喘息の増加は三塩化窒素と関連がある可能性が報告された。脳に深刻な被害を与える可能性も示唆されている。

参考文献[編集]

  • Cazzoli, G.; Favero, P. G.; Borgo, A. D. J. Mol. Spectra 1974, 50, 82.
  • Jander, J. Adv. Inorg. Chem. Radiochem. 1976, 19, 2.
  • Bernard, A. et al. "Lung hyperpermeability and asthma prevalence in schoolchildren: unexpected associations with the attendance at indoor chlorinated swimming pools". Occup. Environ Med. 2003, 60, 385–394. DOI: 10.1136/oem.60.6.385.

関連項目[編集]