コンテンツにスキップ

「スティーブ・バートマン事件」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
 
(22人の利用者による、間の33版が非表示)
1行目: 1行目:
'''スティーブ・バートマン事件'''('''Steve Bartman incident''')とは、[[2003年]][[10月14日]]に行われた[[メジャーリーグベースボール|MLB]][[2003年のナショナルリーグチャンピオンシップシリーズ|ナショナルリーグチャンピオンシップシリーズ]]第6戦の8回表に起こった[[シカゴ・カブス]]ファンによるファウルフライの捕球妨害事件である。その直後、リーグ優勝まであとアウト5つに迫っていた[[シカゴ・カブス]]が大量失点を喫して[[マイアミ・マーリンズ|フロリダ・マーリンズ]]に逆転負けし、翌日の第7戦も敗れて[[ワールドシリーズ]]進出を逃したことで、この事件はシリーズのターニングポイントと見られるようになった<ref name="a">[http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/3200582.stm Baseball fan feels Chicago's fury] ,BBC News(英語), 2010年12月12日閲覧 </ref>。
'''スティーブ・バートマン事件'''(Steve Bartman incident)とは、[[2003年]][[10月14日]]に行われた[[メジャーリーグベースボール|MLB]][[2003年のナショナルリーグチャンピオンシップシリーズ|ナショナルリーグチャンピオンシップシリーズ]]第6戦の8回表に起こった[[シカゴ・カブス]]ファンによるファウルフライの捕球妨害事件である。
その直後、リーグ優勝まであとアウト5つに迫っていた[[シカゴ・カブス]]が大量失点を喫して[[マイアミ・マーリンズ|フロリダ・マーリンズ]]に逆転負けし、翌日の第7戦も敗れて[[ワールドシリーズ]]進出を逃したことで、この事件はシリーズのターニングポイントと見られるようになった<ref name="a">[http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/3200582.stm Baseball fan feels Chicago's fury] ,BBC News(英語), 2010年12月12日閲覧 </ref>。
{{External media
{{External media
|width=200px
|width=200px
5行目: 7行目:
}}
}}
== 背景 ==
== 背景 ==
[[シカゴ・カブス]]は[[1908年のワールドシリーズ]]を制して以来、実に95年間もワールドシリーズ制覇から遠ざかっていた。「'''山羊(ヤギ)の呪い(ビリーゴートの呪い)'''」でも知られている。カブスがワールドシリーズ出場を果たした1945年、タイガースを相手に2勝1敗として4戦目を迎えた10月6日のことだった。
[[シカゴ・カブス]]は[[1908年のワールドシリーズ]]を制して以来、実に95年間もワールドシリーズ制覇から遠ざかっていた。「'''山羊(ヤギ)の呪い(ビリーゴートの呪い)'''」でも知られている。カブスがワールドシリーズ出場を果たした1945年、タイガースを相手に2勝1敗として4戦目を迎えた10月6日のことだった。


地元シカゴのバー、ビリー・ゴート・タバーン(Billy Goat Tavern)のオーナーをめる[[ビリー・サイアニス]](William "Billy" Sianis, 1900年代初頭 - 1970年10月22日)はカブスのファン。マーフィーという名の山羊を飼っており、いつも一緒に応援に出かけていた。彼はいつもマーフィーの分のチケットまで買うほどだった。しかし、シリーズ4戦目のこの日、カブス関係者が今まで問題にしていなかったマーフィーの入場を拒否した。理由はマーフィーの臭いだった。これに激怒したビリーは「2度とこのリグレー・フィールドでワールドシリーズがプレーされることはないだろう」と言い放って球場を後にした。
地元シカゴのバー、ビリー・ゴート・タバーン(Billy Goat Tavern)のオーナーをめる[[ビリー・サイアニス]](William "Billy" Sianis, 1900年代初頭 - 1970年10月22日)はカブスのファン。マーフィーという名の山羊を飼っており、いつも一緒に応援に出かけていた。彼はいつもマーフィーの分のチケットまで買うほどだった。しかし、シリーズ4戦目のこの日、カブス関係者が今まで問題にしていなかったマーフィーの入場を拒否した。理由はマーフィーの臭いだった。これに激怒したビリーは「2度とこのリグレー・フィールドでワールドシリーズがプレーされることはないだろう」と言い放って球場を後にした。


そのせいか、カブスはこの試合から3連敗を喫してワールドチャンピオンを逃すと、それ以降リーグ優勝・ワールドシリーズ出場を果たせないでい。 1972年と1983年にはビリーの甥のサムが再び山羊を連れて球場へ観戦しに行ったのだが、ここでも入場を断られ、直後にカブスがリーグ首位から陥落した。
そのせいか、カブスはこの試合から3連敗を喫してワールドチャンピオンを逃すと、それ以降リーグ優勝・ワールドシリーズ出場を果たせないでい。 1972年と1983年にはビリーの甥のサムが再び山羊を連れて球場へ観戦しに行ったのだが、ここでも入場を断られ、直後にカブスがリーグ首位から陥落した。


{{by|2003年}}、カブスは[[ダスティ・ベイカー]]を新監督に迎え、中地区優勝を果たす。東地区の覇者[[アトランタ・ブレーブス]]とのナショナルリーグディビジョンシリーズも3勝2敗で制し、ナショナルリーグチャンピオンシップシリーズへと駒を進めた。
{{by|2003年}}、カブスは[[ダスティ・ベイカー]]を新監督に迎え、中地区優勝を果たす。東地区の覇者[[アトランタ・ブレーブス]]とのナショナルリーグディビジョンシリーズも3勝2敗で制し、ナショナルリーグチャンピオンシップシリーズへと駒を進めた。
15行目: 17行目:
== 事件発生 ==
== 事件発生 ==
[[Image:Bartman seat heckler.jpg|270px|thumb|バートマンが座っていた座席]]
[[Image:Bartman seat heckler.jpg|270px|thumb|バートマンが座っていた座席]]
若きエース、[[マーク・プライアー]]は7回まで95球で被安打3、無失点の好投を続け、8回のマウンドに登った。先頭の[[マイク・モーデカイ]]を左飛に打ち取った後、[[フアン・ピエール]]に二塁打を打たれ、一死二塁となった。続いて打席に入った[[ルイス・カスティーヨ]]がファウルゾーンへ飛球を打ち上げ、[[左翼手]]の[[モイゼス・アルー]]が三塁観客席ギリギリの地点で捕球体勢に入った。ここで、落下地点付近のスタンド最前列に座っていた男が手を伸ばしてボールに触れ、弾き落してしまった。捕球に失敗したアルーは捕球を妨害したファンに向かって、激しい怒りを露わにした<ref name="週刊ベースボール2012年4月9日号">スティーブ・バートマンの真実『[[週刊ベースボール]]』2012年4月9日号、[[ベースボール・マガジン社]]、伊藤茂樹、2012年、[[雑誌コード|雑誌]]20442-4/9, 82頁。 </ref>。その後、妨害がなければアウトになっていたはずのカスティーヨが[[四球]]で出塁し、大量得点へと繋がった。こうして、カブスは1イニング8失点で大逆転負けを喫し、58年ぶりの[[ワールドシリーズ]]進出を逃した。
若きエース、[[マーク・プライアー]]は7回まで95球で被安打3、無失点の好投を続け、チームも3-0とリードしたまま8回のマウンドに登った。先頭の[[マイク・モーデカイ]]を左飛に打ち取った後、[[フアン・ピエール]]に二塁打を打たれ、一死二塁となった。続いて打席に入った[[ルイス・カスティーヨ (内野手)|ルイス・カスティーヨ]]がファウルゾーンへ飛球を打ち上げ、[[左翼手]]の[[モイゼス・アルー]]が三塁観客席ギリギリの地点で捕球体勢に入った。ここで、落下地点付近のスタンド最前列に座っていた男が手を伸ばしてボールに触れ、弾き落してしまった。捕球に失敗したアルーは捕球を妨害したファンに向かって、激しい怒りを露わにした<ref name="週刊ベースボール2012年4月9日号">スティーブ・バートマンの真実『[[週刊ベースボール]]』2012年4月9日号、[[ベースボール・マガジン社]]、伊藤茂樹、2012年、[[雑誌コード|雑誌]]20442-4/9, 82頁。 </ref>。その後、妨害がなければアウトになっていたはずのカスティーヨが[[四球]]で出塁し、大量得点へと繋がった。こうして、カブスは1イニング8失点で大逆転負けを喫し、58年ぶりの[[ワールドシリーズ]]進出を逃した。


妨害の際に男の顔がテレビ画面に大写しにされ、ニュースなどでも何度も繰り返して報道されたため、その男がシカゴ郊外に住む'''スティーブ・バートマン'''('''Steve Bartman''')という26歳の青年であることが、試合後に[[インターネット]]上で特定された。更に、[[シカゴ・サンタイムズ]]紙がバートマンの職業や家を掲載した<ref name="cinematoday">[http://www.cinematoday.jp/page/N0032095 『「闇」へ』でオスカーを受賞したアレックス・ギブニー監督、外野手の捕球を妨害して人生が変わってしまった男を描く-トライベッカ映画祭-]</ref>。当時、バートマンは仕事の傍ら[[リトルリーグ]]チームのコーチも務めていた<ref>[http://sports.espn.go.com/espnmag/story?id=3289131 FREE BARTMAN] ESPN The Magazine</ref>。
妨害の際に男の顔がテレビ画面に大写しにされ、ニュースなどでも何度も繰り返して報道されたため、その男がシカゴ郊外に住む'''スティーブ・バートマン'''('''Steve Bartman''')という26歳の青年であることが、試合後に[[インターネット]]上で特定された。更に、[[シカゴ・サンタイムズ]]紙がバートマンの職業や家を掲載した<ref name="cinematoday">[https://www.cinematoday.jp/news/N0032095 『「闇」へ』でオスカーを受賞したアレックス・ギブニー監督、外野手の捕球を妨害して人生が変わってしまった男を描く-トライベッカ映画祭-]</ref>。当時、バートマンは仕事の傍ら[[リトルリーグ]]チームのコーチも務めていた<ref>[http://sports.espn.go.com/espnmag/story?id=3289131 FREE BARTMAN] ESPN The Magazine</ref>。


次々打者の[[ミゲル・カブレラ]]が放った平凡な遊ゴロでの併殺に失敗した[[アレックス・ゴンザレス (1973年生まれ遊撃手)|アレックス・ゴンザレス]]のエラーも致命的であったが<ref>[http://sportsillustrated.cnn.com/multimedia/photo_gallery/0910/mlb.postseason.bloopers/content.10.html Alex S. Gonzalez - 2003 NLCS, Game 6 - Memorable Postseason Miscues#10], SI.com(英語), 2010年12月12日閲覧</ref>、ファンの批判はバートマンに集中した<ref>[http://www.suntimes.com/news/metro/4956894-418/why-do-fans-blame-steve-bartman.html Why do fans blame Steve Bartman?]</ref>。
次々打者の[[ミゲル・カブレラ]]が放った平凡な遊ゴロでの併殺に失敗した[[アレックス・ゴンザレス (1973年生の内野手)|アレックス・ゴンザレス]]のエラーも致命的であったが<ref>[http://sportsillustrated.cnn.com/multimedia/photo_gallery/0910/mlb.postseason.bloopers/content.10.html Alex S. Gonzalez - 2003 NLCS, Game 6 - Memorable Postseason Miscues#10], SI.com(英語), 2010年12月12日閲覧</ref>、ファンの批判はバートマンに集中した<ref>[http://www.suntimes.com/news/metro/4956894-418/why-do-fans-blame-steve-bartman.html Why do fans blame Steve Bartman?]</ref>。


=== 試合の経過 ===
=== 試合の経過 ===
37行目: 39行目:
|-
|-
|8回表||[[マイク・モーデカイ]]||CHC3-0FLA||style="text-align:left;"|
|8回表||[[マイク・モーデカイ]]||CHC3-0FLA||style="text-align:left;"|
{|
{|class=""
|{{Baseball_BSO|B=2|S=1|O=0|}}
|{{Baseball_BSO|B=2|S=1|O=0|}}
|{{Baseball_runner|1st= |2nd= |3rd= |}}
|{{Baseball_runner|1st= |2nd= |3rd= |}}
|}
|}
|style="text-align:left;"|投手はカブスの先発[[マーク・プライアー]]。</br>左飛。一死走者なし。
|style="text-align:left;"|投手はカブスの先発[[マーク・プライアー]]。<br />左飛。一死走者なし。
|-
|-
|8回表||[[フアン・ピエール]]||CHC3-0FLA||style="text-align:left;"|
|8回表||[[フアン・ピエール]]||CHC3-0FLA||style="text-align:left;"|
{|
{|class=""
|{{Baseball_BSO|B=2|S=2|O=1|}}
|{{Baseball_BSO|B=2|S=2|O=1|}}
|{{Baseball_runner|1st= |2nd=|3rd=|}}
|{{Baseball_runner|1st= |2nd=|3rd=|}}
50行目: 52行目:
|style="text-align:left;"|左二塁打。一死二塁。
|style="text-align:left;"|左二塁打。一死二塁。
|-
|-
|8回表||[[ルイス・カスティーヨ]]||CHC3-0FLA||style="text-align:left;"|
|8回表||[[ルイス・カスティーヨ (内野手)|ルイス・カスティーヨ]]||CHC3-0FLA||style="text-align:left;"|
{|
{|class=""
|{{Baseball_BSO|B=3|S=2|O=1|}}
|{{Baseball_BSO|B=3|S=2|O=1|}}
|{{Baseball_runner|1st=|2nd=ピエール|3rd=|}}
|{{Baseball_runner|1st=|2nd=ピエール|3rd=|}}
58行目: 60行目:
|-
|-
|8回表||[[イバン・ロドリゲス]]||CHC3-0FLA||style="text-align:left;"|
|8回表||[[イバン・ロドリゲス]]||CHC3-0FLA||style="text-align:left;"|
{|
{|class=""
|{{Baseball_BSO|B=0|S=2|O=1|}}
|{{Baseball_BSO|B=0|S=2|O=1|}}
|{{Baseball_runner|1st=カスティーヨ|2nd=|3rd=ピエール|}}
|{{Baseball_runner|1st=カスティーヨ|2nd=|3rd=ピエール|}}
65行目: 67行目:
|-
|-
|8回表||[[ミゲル・カブレラ]]||CHC3-1FLA||style="text-align:left;"|
|8回表||[[ミゲル・カブレラ]]||CHC3-1FLA||style="text-align:left;"|
{|
{|class=""
|{{Baseball_BSO|B=0|S=0|O=1|}}
|{{Baseball_BSO|B=0|S=0|O=1|}}
|{{Baseball_runner|1st=ロドリゲス|2nd=カスティーヨ|3rd=|}}
|{{Baseball_runner|1st=ロドリゲス|2nd=カスティーヨ|3rd=|}}
72行目: 74行目:
|-
|-
|8回表||[[デレク・リー]]||CHC3-1FLA||style="text-align:left;"|
|8回表||[[デレク・リー]]||CHC3-1FLA||style="text-align:left;"|
{|
{|class=""
|{{Baseball_BSO|B=0|S=0|O=1|}}
|{{Baseball_BSO|B=0|S=0|O=1|}}
|{{Baseball_runner|1st=カブレラ|2nd=ロドリゲス|3rd=カスティーヨ|}}
|{{Baseball_runner|1st=カブレラ|2nd=ロドリゲス|3rd=カスティーヨ|}}
|}
|}
|style="text-align:left;"|左適時二塁打。三塁走者カスティーヨ、二塁走者ロドリゲスが生還。<br>マーリンズが同点に追いつく。一死二三塁。</br>カブスが[[マーク・プライアー]]から[[カイル・ファーンズワース]]に[[投手]]交代。
|style="text-align:left;"|左適時二塁打。三塁走者カスティーヨ、二塁走者ロドリゲスが生還。<br>マーリンズが同点に追いつく。一死二三塁。<br />カブスが[[マーク・プライアー]]から[[カイル・ファーンズワース]]に[[投手]]交代。
|-
|-
|8回表||[[マイク・ローウェル]]||CHC3-3FL||style="text-align:left;"|
|8回表||[[マイク・ローウェル]]||CHC3-3FL||style="text-align:left;"|
{|
{|class=""
|{{Baseball_BSO|B=3|S=0|O=1|}}
|{{Baseball_BSO|B=3|S=0|O=1|}}
|{{Baseball_runner|1st=|2nd=リー|3rd=カブレラ|}}
|{{Baseball_runner|1st=|2nd=リー|3rd=カブレラ|}}
86行目: 88行目:
|-
|-
|8回表||[[ジェフ・コーナイン]]||CHC3-3FLA||style="text-align:left;"|
|8回表||[[ジェフ・コーナイン]]||CHC3-3FLA||style="text-align:left;"|
{|
{|class=""
|{{Baseball_BSO|B=0|S=0|O=1|}}
|{{Baseball_BSO|B=0|S=0|O=1|}}
|{{Baseball_runner|1st=ローウェル |2nd=リー |3rd= カブレラ|}}
|{{Baseball_runner|1st=ローウェル |2nd=リー |3rd= カブレラ|}}
93行目: 95行目:
|-
|-
|8回表||[[トッド・ホランズワース]]||CHC3-4FLA||style="text-align:left;"|
|8回表||[[トッド・ホランズワース]]||CHC3-4FLA||style="text-align:left;"|
{|
{|class=""
|{{Baseball_BSO|B=3|S=0|O=2|}}
|{{Baseball_BSO|B=3|S=0|O=2|}}
|{{Baseball_runner|1st= |2nd=ローウェル|3rd=リー|}}
|{{Baseball_runner|1st= |2nd=ローウェル|3rd=リー|}}
100行目: 102行目:
|-
|-
|8回表||マイク・モーデカイ||CHC3-4FLA||style="text-align:left;"|
|8回表||マイク・モーデカイ||CHC3-4FLA||style="text-align:left;"|
{|
{|class=""
|{{Baseball_BSO|B=2|S=1|O=2|}}
|{{Baseball_BSO|B=2|S=1|O=2|}}
|{{Baseball_runner|1st=ホランズワース|2nd=ローウェル|3rd=リー|}}
|{{Baseball_runner|1st=ホランズワース|2nd=ローウェル|3rd=リー|}}
107行目: 109行目:
|-
|-
|8回表||フアン・ピエール||CHC3-7FLA||style="text-align:left;"|
|8回表||フアン・ピエール||CHC3-7FLA||style="text-align:left;"|
{|
{|class=""
|{{Baseball_BSO|B=0|S=0|O=2|}}
|{{Baseball_BSO|B=0|S=0|O=2|}}
|{{Baseball_runner|1st=|2nd=モーデカイ|3rd=|}}
|{{Baseball_runner|1st=|2nd=モーデカイ|3rd=|}}
114行目: 116行目:
|-
|-
|8回表||ルイス・カスティーヨ||CHC3-8FLA||style="text-align:left;"|
|8回表||ルイス・カスティーヨ||CHC3-8FLA||style="text-align:left;"|
{|
{|class=""
|{{Baseball_BSO|B=2|S=2|O=2|}}
|{{Baseball_BSO|B=2|S=2|O=2|}}
|{{Baseball_runner|1st=ピエール|2nd=|3rd=|}}
|{{Baseball_runner|1st=ピエール|2nd=|3rd=|}}
125行目: 127行目:
第7戦に敗れてシリーズ敗退が決まった後の[[10月17日]]、カブスは公式サイト上で以下の声明を発表した<ref>[http://cubs.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20031017&content_id=583804&vkey=news_chc&fext=.jsp&c_id=chn Cubs thank their fans] MLB.com</ref>。
第7戦に敗れてシリーズ敗退が決まった後の[[10月17日]]、カブスは公式サイト上で以下の声明を発表した<ref>[http://cubs.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20031017&content_id=583804&vkey=news_chc&fext=.jsp&c_id=chn Cubs thank their fans] MLB.com</ref>。


The Chicago Cubs would like to thank our fans for their tremendous outpouring of support this year. We are very grateful. We would also like to remind everyone that games are decided by what happens on the playing field — not in the stands. It is inaccurate and unfair to suggest that an individual fan is responsible for the events that transpired in Game 6. He did what every fan who comes to the ballpark tries to do — catch a foul ball in the stands. That's one of the things that makes baseball the special sport that it is. This was an exciting season and we're looking forward to working towards an extended run of October baseball at Wrigley Field.</br>
The Chicago Cubs would like to thank our fans for their tremendous outpouring of support this year. We are very grateful. We would also like to remind everyone that games are decided by what happens on the playing field — not in the stands. It is inaccurate and unfair to suggest that an individual fan is responsible for the events that transpired in Game 6. He did what every fan who comes to the ballpark tries to do — catch a foul ball in the stands. That's one of the things that makes baseball the special sport that it is. This was an exciting season and we're looking forward to working towards an extended run of October baseball at Wrigley Field.<br />
([[シカゴ・カブス]]は本年のファンの皆様によるこれ以上ないほどの応援に礼を述べたいと思います。感謝の気持ちで一杯です。それと共に、私たちは皆様に試合はフィールドの上での出来事によって決まるのだと言うことを心に留めて頂きたいと思っています。決して、観客席での出来事によってではありません。ある1人のファンが、第6戦で起こったことに責任を持つと見なすのは不正確であり、不公平なことです。彼は球場に来ている全てのファンがしようとすること―ファールボールをキャッチすること―をしただけです。それは野球を特別なスポーツにしていることの1つです。今シーズンはとてもエキサイティングな年でした。[[リグレー・フィールド]]で10月に更に長く試合ができることを楽しみにしています。)
([[シカゴ・カブス]]は本年のファンの皆様によるこれ以上ないほどの応援に礼を述べたいと思います。感謝の気持ちで一杯です。それと共に、私たちは皆様に試合はフィールドの上での出来事によって決まるのだと言うことを心に留めて頂きたいと思っています。決して、観客席での出来事によってではありません。ある1人のファンが、第6戦で起こったことに責任を持つと見なすのは不正確であり、不公平なことです。彼は球場に来ている全てのファンがしようとすること―ファールボールをキャッチすること―をしただけです。それは野球を特別なスポーツにしていることの1つです。今シーズンはとてもエキサイティングな年でした。[[リグレー・フィールド]]で10月に更に長く試合ができることを楽しみにしています。)


132行目: 134行目:
*カブスの58年ぶりのワールドシリーズ進出がかかった大一番であり、ファンの注目度は高かった。シリーズ7戦を通しての[[シカゴ]]地区での平均[[視聴率]]は38.1%、[[占拠率]]は55%だった<ref>[http://articles.sun-sentinel.com/2003-10-17/sports/0310161349_1_cubs-florida-marlins-nlcs Cubs' Loss Means Bigger Losses For Fox - Sun Sentinel]</ref>。事件が起こった第6戦はシカゴ地区で視聴率44.6%、占拠率59%を記録し、瞬間最高視聴率は8回表開始後の54.0%だった。すなわち、バートマンによる捕球妨害事件は最も多くの人が視聴しているタイミングで起こった<ref>[http://www.sportsbusinessdaily.com/Daily/Issues/2003/10/Issue-24/Sports-Media/Seventh-Heaven-Fox-Earns-Boffo-Overnight-But-Loses-Cubs.aspx Seventh Heaven? Fox Earns Boffo Overnight But Loses Cubs - SportsBusiness Daily | SportsBusiness Journal | SportsBusiness Daily Global]</ref>。
*カブスの58年ぶりのワールドシリーズ進出がかかった大一番であり、ファンの注目度は高かった。シリーズ7戦を通しての[[シカゴ]]地区での平均[[視聴率]]は38.1%、[[占拠率]]は55%だった<ref>[http://articles.sun-sentinel.com/2003-10-17/sports/0310161349_1_cubs-florida-marlins-nlcs Cubs' Loss Means Bigger Losses For Fox - Sun Sentinel]</ref>。事件が起こった第6戦はシカゴ地区で視聴率44.6%、占拠率59%を記録し、瞬間最高視聴率は8回表開始後の54.0%だった。すなわち、バートマンによる捕球妨害事件は最も多くの人が視聴しているタイミングで起こった<ref>[http://www.sportsbusinessdaily.com/Daily/Issues/2003/10/Issue-24/Sports-Media/Seventh-Heaven-Fox-Earns-Boffo-Overnight-But-Loses-Cubs.aspx Seventh Heaven? Fox Earns Boffo Overnight But Loses Cubs - SportsBusiness Daily | SportsBusiness Journal | SportsBusiness Daily Global]</ref>。


*バートマンの妨害をきっかけに[[リグレー・フィールド]]の雰囲気は一変し、客席のあらゆる方向からバートマンに罵詈雑言が浴びせられた、球場の外に詰めかけて放送を聞いていた人々からも怒号が沸き起こった。カブスが逆転を許した後、観客の怒りはヒートアップし、バートマンにビールを浴びせかける者もいた。ただし、この行為が理由で退場にはならず、彼が連れ出されたのは身の安全を確保するために過ぎない<ref name="週刊ベースボール2012年4月9日号" />。しかし負けた理由がバートマンにあるとされ、試合後バートマンが襲撃された<ref name="the real">[http://espn.go.com/espn/espnfilms/story/_/page/catchinghell/catching-hell ESPN Films: 'Catching Hell']<br/>日本では[[J SPORTS]]の「ドキュメンタリー The REAL」で日本語字幕版が放送された</ref>。帰宅したバートマンの身を守るため、6人の警官が自宅の外で警備に当たった<ref name=Sweeney>{{cite news |first=Annie|last=Sweeney |title=Infamous fan: I'm truly sorry |newspaper=[[Chicago Sun-Times]] |date=October 16, 2003 |page=9}}</ref>。バートマンは「ファールボールを捕るのに夢中になり、アルーが捕球しようと近くに来ているのに気付きませんでした。申し訳ない気持ちで一杯です」というコメントを発表した。自宅には嫌がらせ電話が殺到したため、電話番号の変更を余儀なくされた。メディアから取材や、CM出演などの依頼も多く舞い込んだが、全て拒否した<ref>{{cite news |first=Jimmy|last=Greenfield |first2=Kathryn|last2=Masterson |title=Bartman today; four months later, Cubs fan trying to lead a normal life |work=[[RedEye]] |date=February 26, 2004|page=6}}</ref>。マーリンズファンからは多数の贈り物が届けられたが、全て受け取りを拒否し、慈善団体に寄付した<ref>{{cite news |first=Michael|last=Sneed |title=$113,824 will help put foul ball out of its misery |work=[[Chicago Sun-Times]] |date=December 20, 2003 |page=3}}</ref>。
*バートマンの妨害をきっかけに[[リグレー・フィールド]]の雰囲気は一変し、客席のあらゆる方向からバートマンに罵詈雑言が浴びせられた、球場の外に詰めかけて放送を聞いていた人々からも怒号が沸き起こった。カブスが逆転を許した後、観客の怒りはヒートアップし、バートマンにビールを浴びせかける者もいた。ただし、この行為が理由で退場になった訳ではな、彼が連れ出されたのは身の安全を確保するために過ぎない<ref name="週刊ベースボール2012年4月9日号" />。しかし負けた理由がバートマンにあるとされ、試合後バートマンが襲撃された<ref name="the real">[http://espn.go.com/espn/espnfilms/story/_/page/catchinghell/catching-hell ESPN Films: 'Catching Hell']<br/>日本では[[J SPORTS]]の「ドキュメンタリー The REAL」で日本語字幕版が放送された</ref>。帰宅したバートマンの身を守るため、6人の警官が自宅の外で警備に当たった<ref name=Sweeney>{{cite news |first=Annie|last=Sweeney |title=Infamous fan: I'm truly sorry |newspaper=[[Chicago Sun-Times]] |date=October 16, 2003 |page=9}}</ref>。バートマンは「ファールボールを捕るのに夢中になり、アルーが捕球しようと近くに来ているのに気付きませんでした。申し訳ない気持ちで一杯です」というコメントを発表した。自宅には嫌がらせ電話が殺到したため、電話番号の変更を余儀なくされた。メディアから取材や、CM出演などの依頼も多く舞い込んだが、全て拒否した<ref>{{cite news |first=Jimmy|last=Greenfield |first2=Kathryn|last2=Masterson |title=Bartman today; four months later, Cubs fan trying to lead a normal life |work=[[RedEye]] |date=February 26, 2004|page=6}}</ref>。マーリンズファンからは多数の贈り物が届けられたが、全て受け取りを拒否し、慈善団体に寄付した<ref>{{cite news |first=Michael|last=Sneed |title=$113,824 will help put foul ball out of its misery |work=[[Chicago Sun-Times]] |date=December 20, 2003 |page=3}}</ref>。


=== マスメディアの反応 ===
=== マスメディアの反応 ===
138行目: 140行目:
{{節stub}}
{{節stub}}


*2011年にESPNはこの事件を検証する番組(日本では[[J SPORTS]]「ボールと共に逃した栄光」)を放送した。さまざまな角度からの映像から、彼が捕ろうとしたボールの落下点は観客席だった、彼以外にも何人もの観客がボールを捕ろうとしていた、問題のシーンが何度も流されて彼を非難する雰囲気が出来上がってしまったを放送した<ref name="週刊ベースボール2012年4月9日号" />。また、捕球できなかった[[モイゼス・アルー]]が過剰なまでに怒りをにしたことで、「バートマンが妨害した」という印象が強くなったという指摘もある<ref name="jsports">[http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012102015445601.html ポストシーズン名場面集3 「今なお続く“ヤギの呪い”」]</ref>。
*2011年にESPNはこの事件を検証する番組(日本では[[J SPORTS]]「ボールと共に逃した栄光」)を放送した。さまざまな角度からの映像から、彼が捕ろうとしたボールの落下点は観客席だったこと、彼以外にも何人もの観客がボールを捕ろうとしていたこと、問題のシーンが何度も流されて彼を非難する雰囲気が出来上がってしまったことを放送した<ref name="週刊ベースボール2012年4月9日号" />。また、捕球できなかった[[モイゼス・アルー]]が過剰なまでに怒りをあらわにしたことで、「バートマンが妨害した」という印象が強くなったという指摘もある<ref name="jsports">[http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012102015445601.html ポストシーズン名場面集3 「今なお続く“ヤギの呪い”」]</ref>。


=== 政界からの反応 ===
=== 政界からの反応 ===
144行目: 146行目:


== その後 ==
== その後 ==
* 翌日の第7戦にも勝利してナ・リーグ優勝を果たした[[フロリダ・マーリンズ]]は[[ニューヨーク・ヤンキース]]との[[2003年のワールドシリーズ|ワールドシリーズ]]を4勝2敗で制し、6年ぶり2度目の世界一に輝いた。
* 翌日の第7戦にも勝利してナ・リーグ優勝を果たした[[マイアミ・マーリンズ|フロリダ・マーリンズ]]は[[ニューヨーク・ヤンキース]]との[[2003年のワールドシリーズ|ワールドシリーズ]]を4勝2敗で制し、6年ぶり2度目の世界一に輝いた。カブスがナ・リーグ優勝を果たしてワールドシリーズ出場を決め、呪いの呪縛から解かれるまでには、13年後の[[2016年のワールドシリーズ|2016年]]まで待たねばならなかった<ref>{{Cite news|url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/10/23/kiji/K20161023013589360.html|title=カブス 71年ぶりのWシリーズ進出! 「ヤギの呪い」のジンクス破る|date=2016-10-23|newspaper=Sponichi ANNEX|agency=スポーツニッポン新聞社.|accessdate=2016-10-24}}</ref>


* 後に、このボールは多くのファンが見守る前で爆破された<ref name="jsports"></ref>。
* 後に、このボールは多くのファンが見守る前で爆破された<ref name="jsports"></ref>。
155行目: 157行目:


* 事件後、バートマンは仕事も住所も変え、公の場には一切姿を現していない<ref name="cinematoday"></ref>。[[2011年]]、カブスの[[セオ・エプスタイン]]球団社長は「全てを水に流して前に進むべきである。私はいつでも彼を暖かく迎え入れる」と述べ、バートマンと公式の場で対面することを望んだ<ref>[http://content.usatoday.com/communities/gameon/post/2011/10/theo-epstein-chicago-cubs-steve-bartman-pardon-the-interruption-tony-kornheiser-michael-wilbon/1#.USrACjdOnso Theo Epstein wants Cubs to bring Bartman in from the cold]</ref>。
* 事件後、バートマンは仕事も住所も変え、公の場には一切姿を現していない<ref name="cinematoday"></ref>。[[2011年]]、カブスの[[セオ・エプスタイン]]球団社長は「全てを水に流して前に進むべきである。私はいつでも彼を暖かく迎え入れる」と述べ、バートマンと公式の場で対面することを望んだ<ref>[http://content.usatoday.com/communities/gameon/post/2011/10/theo-epstein-chicago-cubs-steve-bartman-pardon-the-interruption-tony-kornheiser-michael-wilbon/1#.USrACjdOnso Theo Epstein wants Cubs to bring Bartman in from the cold]</ref>。

* [[2016年]]、カブスは108年ぶりにワールドシリーズ制覇を果たす。その翌年の[[2017年]]7月31日、カブスはバートマンにその名が刻まれた[[チャンピオンリング]]を贈呈した。バートマンは声明を発表し、「ほっとしていますし、2003年のファウルボール事件で生じた私や家族にまつわる長い物語が、これでようやく終わることを望んでいます」「自分がこのような栄誉に値するとは思っていませんが、正式なシカゴ・カブスの2016年ワールドシリーズ優勝リングを受け取って、心から感動していると同時に深く感謝しています。この歴史的な重要性を十分に認識し、あらゆるレベルでリングが示す象徴的な意味についても尊重しています。家族と私で代々大切にしていくつもりです」と述べた。また、カブスのオーナーの[[:en:Thomas S. Ricketts|トム・リケッツ]]は「われわれが待望のワールドシリーズ制覇を成し遂げるまで、長い間ずっと尾を引いていた不幸な出来事が、これで終わることを望んでいる」とコメントした<ref name="ring">[https://www.afpbb.com/articles/-/3137736 カブスファンから嫌われたバートマン氏、優勝リングを授与される] AFP</ref>。


== 脚注 ==
== 脚注 ==
163行目: 167行目:


{{MLB-stub}}
{{MLB-stub}}

{{DEFAULTSORT:はあとまん すていいふしけん}}
{{Chicago Cubs}}
[[Category:メジャーリーグベースボールの試合]]

[[Category:アメリカ合衆国の事件 (1990年-)]]
{{DEFAULTSORT:すていいふはあとまんしけん}}
[[Category:リーグチャンピオンシップシリーズ]]
[[Category:メジャーリーグベースボールの試合]]
[[Category:アメリカ合衆国の事件 (1990年-)]]
[[Category:ナショナルリーグチャンピオンシップシリーズ]]
[[Category:シカゴ・カブス]]
[[Category:シカゴ・カブス]]
[[Category:マイアミ・マーリンズ]]
[[Category:マイアミ・マーリンズ]]
[[Category:2003年のメジャーリーグベースボール]]
[[Category:2003年のメジャーリーグベースボール]]
[[Category:イリノイ州歴史]]
[[Category:シカゴ事件]]
[[Category:2003年10月]]

2024年2月10日 (土) 02:08時点における最新版

スティーブ・バートマン事件(Steve Bartman incident)とは、2003年10月14日に行われたMLBナショナルリーグチャンピオンシップシリーズ第6戦の8回表に起こったシカゴ・カブスファンによるファウルフライの捕球妨害事件である。

その直後、リーグ優勝まであとアウト5つに迫っていたシカゴ・カブスが大量失点を喫してフロリダ・マーリンズに逆転負けし、翌日の第7戦も敗れてワールドシリーズ進出を逃したことで、この事件はシリーズのターニングポイントと見られるようになった[1]

映像外部リンク
妨害の瞬間を捉えた動画(MLB.comによる動画)

背景

[編集]

シカゴ・カブス1908年のワールドシリーズを制して以来、実に95年間もワールドシリーズ制覇から遠ざかっていた。「山羊(ヤギ)の呪い(ビリー・ゴートの呪い)」でも知られている。カブスがワールドシリーズ出場を果たした1945年、タイガースを相手に2勝1敗として4戦目を迎えた10月6日のことだった。

地元シカゴのバー、ビリー・ゴート・タバーン(Billy Goat Tavern)のオーナーを務めるビリー・サイアニス(William "Billy" Sianis, 1900年代初頭 - 1970年10月22日)はカブスのファン。マーフィーという名の山羊を飼っており、いつも一緒に応援に出かけていた。彼はいつもマーフィーの分のチケットまで買うほどだった。しかし、シリーズ4戦目のこの日、カブス関係者が今まで問題にしていなかったマーフィーの入場を拒否した。理由はマーフィーの臭いだった。これに激怒したビリーは「2度とこのリグレー・フィールドでワールドシリーズがプレーされることはないだろう」と言い放って球場を後にした。

そのせいか、カブスはこの試合から3連敗を喫してワールドチャンピオンを逃すと、それ以降リーグ優勝・ワールドシリーズ出場を果たせないでいた。 1972年と1983年にはビリーの甥のサムが再び山羊を連れて球場へ観戦しに行ったのだが、ここでも入場を断られ、直後にカブスがリーグ首位から陥落した。

2003年、カブスはダスティ・ベイカーを新監督に迎え、中地区優勝を果たす。東地区の覇者アトランタ・ブレーブスとのナショナルリーグディビジョンシリーズも3勝2敗で制し、ナショナルリーグチャンピオンシップシリーズへと駒を進めた。

事件発生

[編集]
バートマンが座っていた座席

若きエース、マーク・プライアーは7回まで95球で被安打3、無失点の好投を続け、チームも3-0とリードしたまま8回のマウンドに登った。先頭のマイク・モーデカイを左飛に打ち取った後、フアン・ピエールに二塁打を打たれ、一死二塁となった。続いて打席に入ったルイス・カスティーヨがファウルゾーンへ飛球を打ち上げ、左翼手モイゼス・アルーが三塁観客席ギリギリの地点で捕球体勢に入った。ここで、落下地点付近のスタンド最前列に座っていた男が手を伸ばしてボールに触れ、弾き落してしまった。捕球に失敗したアルーは捕球を妨害したファンに向かって、激しい怒りを露わにした[2]。その後、妨害がなければアウトになっていたはずのカスティーヨが四球で出塁し、大量得点へと繋がった。こうして、カブスは1イニング8失点で大逆転負けを喫し、58年ぶりのワールドシリーズ進出を逃した。

妨害の際に男の顔がテレビ画面に大写しにされ、ニュースなどでも何度も繰り返して報道されたため、その男がシカゴ郊外に住むスティーブ・バートマン(Steve Bartman)という26歳の青年であることが、試合後にインターネット上で特定された。更に、シカゴ・サンタイムズ紙がバートマンの職業や家を掲載した[3]。当時、バートマンは仕事の傍らリトルリーグチームのコーチも務めていた[4]

次々打者のミゲル・カブレラが放った平凡な遊ゴロでの併殺に失敗したアレックス・ゴンザレスのエラーも致命的であったが[5]、ファンの批判はバートマンに集中した[6]

試合の経過

[編集]
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
マーリンズ 0 0 0 0 0 0 0 8 0 8 9 0
カブス 1 0 0 0 0 1 1 0 0 3 10 2
  1. 勝利チャド・フォックス (1-0)  
  2. 敗戦マーク・プライアー (1-1)  
  3. 観客動員数: 39,577人 試合時間: 3時間00分

8回表 フロリダ・マーリンズの攻撃

[編集]
イニング 打席 スコア 走者 内容
8回表 マイク・モーデカイ CHC3-0FLA

B●●○
S●○
O○○

2ボール-1ストライク
0アウト
二塁:
三塁: 一塁:
投手はカブスの先発マーク・プライアー
左飛。一死走者なし。
8回表 フアン・ピエール CHC3-0FLA

B●●○
S●●
O●○

2ボール-2ストライク
1アウト
二塁:
三塁: 一塁:
左二塁打。一死二塁。
8回表 ルイス・カスティーヨ CHC3-0FLA

B●●●
S●●
O●○

3ボール-2ストライク
1アウト
二塁:ピエール
三塁: 一塁:
カウント3-2からの8球目のファールで問題のプレー発生。
9球目がワンバウンドとなり、四球と暴投で一死一三塁。
8回表 イバン・ロドリゲス CHC3-0FLA

B○○○
S●●
O●○

0ボール-2ストライク
1アウト
二塁:
三塁:ピエール 一塁:カスティーヨ
左適時打。三塁走者ピエールが生還。一死一二塁。
8回表 ミゲル・カブレラ CHC3-1FLA

B○○○
S○○
O●○

0ボール-0ストライク
1アウト
二塁:カスティーヨ
三塁: 一塁:ロドリゲス
遊失策。一死満塁。
8回表 デレク・リー CHC3-1FLA

B○○○
S○○
O●○

0ボール-0ストライク
1アウト
二塁:ロドリゲス
三塁:カスティーヨ 一塁:カブレラ
左適時二塁打。三塁走者カスティーヨ、二塁走者ロドリゲスが生還。
マーリンズが同点に追いつく。一死二三塁。
カブスがマーク・プライアーからカイル・ファーンズワース投手交代。
8回表 マイク・ローウェル CHC3-3FL

B●●●
S○○
O●○

3ボール-0ストライク
1アウト
二塁:リー
三塁:カブレラ 一塁:
敬遠四球。一死満塁。
8回表 ジェフ・コーナイン CHC3-3FLA

B○○○
S○○
O●○

0ボール-0ストライク
1アウト
二塁:リー
三塁:カブレラ 一塁:ローウェル
右犠飛。三塁走者カブレラが生還。マーリンズ逆転。二死二三塁。
8回表 トッド・ホランズワース CHC3-4FLA

B●●●
S○○
O●●

3ボール-0ストライク
2アウト
二塁:ローウェル
三塁:リー 一塁:
敬遠四球。二死満塁。
8回表 マイク・モーデカイ CHC3-4FLA

B●●○
S●○
O●●

2ボール-1ストライク
2アウト
二塁:ローウェル
三塁:リー 一塁:ホランズワース
走者一掃の左適時二塁打。二死二塁。
8回表 フアン・ピエール CHC3-7FLA

B○○○
S○○
O●●

0ボール-0ストライク
2アウト
二塁:モーデカイ
三塁: 一塁:
右適時打。二塁走者モーデカイが生還。二死一塁。
8回表 ルイス・カスティーヨ CHC3-8FLA

B●●○
S●●
O●●

2ボール-2ストライク
2アウト
二塁:
三塁: 一塁:ピエール
二飛。8回表が終了。

影響

[編集]

球団の反応

[編集]

第7戦に敗れてシリーズ敗退が決まった後の10月17日、カブスは公式サイト上で以下の声明を発表した[7]

The Chicago Cubs would like to thank our fans for their tremendous outpouring of support this year. We are very grateful. We would also like to remind everyone that games are decided by what happens on the playing field — not in the stands. It is inaccurate and unfair to suggest that an individual fan is responsible for the events that transpired in Game 6. He did what every fan who comes to the ballpark tries to do — catch a foul ball in the stands. That's one of the things that makes baseball the special sport that it is. This was an exciting season and we're looking forward to working towards an extended run of October baseball at Wrigley Field.
シカゴ・カブスは本年のファンの皆様によるこれ以上ないほどの応援に礼を述べたいと思います。感謝の気持ちで一杯です。それと共に、私たちは皆様に試合はフィールドの上での出来事によって決まるのだと言うことを心に留めて頂きたいと思っています。決して、観客席での出来事によってではありません。ある1人のファンが、第6戦で起こったことに責任を持つと見なすのは不正確であり、不公平なことです。彼は球場に来ている全てのファンがしようとすること―ファールボールをキャッチすること―をしただけです。それは野球を特別なスポーツにしていることの1つです。今シーズンはとてもエキサイティングな年でした。リグレー・フィールドで10月に更に長く試合ができることを楽しみにしています。)

ファンの反応

[編集]
  • カブスの58年ぶりのワールドシリーズ進出がかかった大一番であり、ファンの注目度は高かった。シリーズ7戦を通してのシカゴ地区での平均視聴率は38.1%、占拠率は55%だった[8]。事件が起こった第6戦はシカゴ地区で視聴率44.6%、占拠率59%を記録し、瞬間最高視聴率は8回表開始後の54.0%だった。すなわち、バートマンによる捕球妨害事件は最も多くの人が視聴しているタイミングで起こった[9]
  • バートマンの妨害をきっかけにリグレー・フィールドの雰囲気は一変し、客席のあらゆる方向からバートマンに罵詈雑言が浴びせられた、球場の外に詰めかけて放送を聞いていた人々からも怒号が沸き起こった。カブスが逆転を許した後、観客の怒りはヒートアップし、バートマンにビールを浴びせかける者もいた。ただし、この行為が理由で退場になった訳ではなく、彼が連れ出されたのは身の安全を確保するために過ぎない[2]。しかし負けた理由がバートマンにあるとされ、試合後バートマンが襲撃された[10]。帰宅したバートマンの身を守るため、6人の警官が自宅の外で警備に当たった[11]。バートマンは「ファールボールを捕るのに夢中になり、アルーが捕球しようと近くに来ているのに気付きませんでした。申し訳ない気持ちで一杯です」というコメントを発表した。自宅には嫌がらせ電話が殺到したため、電話番号の変更を余儀なくされた。メディアから取材や、CM出演などの依頼も多く舞い込んだが、全て拒否した[12]。マーリンズファンからは多数の贈り物が届けられたが、全て受け取りを拒否し、慈善団体に寄付した[13]

マスメディアの反応

[編集]
  • アメリカESPNの番組でも、この日の敗因としてバートマンのキャッチングがあげられた。また、この件に関するメディアの取材が殺到した[10]
  • 2011年にESPNはこの事件を検証する番組(日本ではJ SPORTS「ボールと共に逃した栄光」)を放送した。さまざまな角度からの映像から、彼が捕ろうとしたボールの落下点は観客席だったこと、彼以外にも何人もの観客がボールを捕ろうとしていたこと、問題のシーンが何度も流されて彼を非難する雰囲気が出来上がってしまったことを放送した[2]。また、捕球できなかったモイゼス・アルーが過剰なまでに怒りをあらわにしたことで、「バートマンが妨害した」という印象が強くなったという指摘もある[14]

政界からの反応

[編集]

その後

[編集]
  • 後に、このボールは多くのファンが見守る前で爆破された[14]
  • バートマンにはマスコミから多額の報酬で出演オファーが来たが、すべて断った。2012年に発売されたプレイステーション3用ソフトMLB 12: The Showのコマーシャルで、カブス優勝のシーンが実はリアルなゲーム画面で、これを見て涙ぐむ青年のシーンが話題になったが、彼のモデルがバートマンではないかと憶測が流れた。ただし、CM製作者はこれを否定した[2]
  • 事件後、バートマンは仕事も住所も変え、公の場には一切姿を現していない[3]2011年、カブスのセオ・エプスタイン球団社長は「全てを水に流して前に進むべきである。私はいつでも彼を暖かく迎え入れる」と述べ、バートマンと公式の場で対面することを望んだ[21]
  • 2016年、カブスは108年ぶりにワールドシリーズ制覇を果たす。その翌年の2017年7月31日、カブスはバートマンにその名が刻まれたチャンピオンリングを贈呈した。バートマンは声明を発表し、「ほっとしていますし、2003年のファウルボール事件で生じた私や家族にまつわる長い物語が、これでようやく終わることを望んでいます」「自分がこのような栄誉に値するとは思っていませんが、正式なシカゴ・カブスの2016年ワールドシリーズ優勝リングを受け取って、心から感動していると同時に深く感謝しています。この歴史的な重要性を十分に認識し、あらゆるレベルでリングが示す象徴的な意味についても尊重しています。家族と私で代々大切にしていくつもりです」と述べた。また、カブスのオーナーのトム・リケッツは「われわれが待望のワールドシリーズ制覇を成し遂げるまで、長い間ずっと尾を引いていた不幸な出来事が、これで終わることを望んでいる」とコメントした[22]

脚注

[編集]
  1. ^ Baseball fan feels Chicago's fury ,BBC News(英語), 2010年12月12日閲覧
  2. ^ a b c d スティーブ・バートマンの真実『週刊ベースボール』2012年4月9日号、ベースボール・マガジン社、伊藤茂樹、2012年、雑誌20442-4/9, 82頁。
  3. ^ a b 『「闇」へ』でオスカーを受賞したアレックス・ギブニー監督、外野手の捕球を妨害して人生が変わってしまった男を描く-トライベッカ映画祭-
  4. ^ FREE BARTMAN ESPN The Magazine
  5. ^ Alex S. Gonzalez - 2003 NLCS, Game 6 - Memorable Postseason Miscues#10, SI.com(英語), 2010年12月12日閲覧
  6. ^ Why do fans blame Steve Bartman?
  7. ^ Cubs thank their fans MLB.com
  8. ^ Cubs' Loss Means Bigger Losses For Fox - Sun Sentinel
  9. ^ Seventh Heaven? Fox Earns Boffo Overnight But Loses Cubs - SportsBusiness Daily | SportsBusiness Journal | SportsBusiness Daily Global
  10. ^ a b ESPN Films: 'Catching Hell'
    日本ではJ SPORTSの「ドキュメンタリー The REAL」で日本語字幕版が放送された
  11. ^ Sweeney, Annie (October 16, 2003). “Infamous fan: I'm truly sorry”. Chicago Sun-Times: p. 9 
  12. ^ Greenfield, Jimmy; Masterson, Kathryn (February 26, 2004). “Bartman today; four months later, Cubs fan trying to lead a normal life”. RedEye: p. 6 
  13. ^ Sneed, Michael (December 20, 2003). “$113,824 will help put foul ball out of its misery”. Chicago Sun-Times: p. 3 
  14. ^ a b ポストシーズン名場面集3 「今なお続く“ヤギの呪い”」
  15. ^ 李啓充 MLBコラム : カブス 「ビリー・ゴートの呪い」は解けるのか?
  16. ^ Baseball fan feels Chicago's fury BBC News
  17. ^ “カブス 71年ぶりのWシリーズ進出! 「ヤギの呪い」のジンクス破る”. Sponichi ANNEX. スポーツニッポン新聞社.. (2016年10月23日). https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/10/23/kiji/K20161023013589360.html 2016年10月24日閲覧。 
  18. ^ Sullivan, Pat (March 26, 2006). “Special views at a special place”. Chicago Tribune: p. 12 
  19. ^ Notorious Cubs fan provides costume idea ESPN
  20. ^ Legends Race: Grace's lead is spoiled by Bartman
  21. ^ Theo Epstein wants Cubs to bring Bartman in from the cold
  22. ^ カブスファンから嫌われたバートマン氏、優勝リングを授与される AFP

関連項目

[編集]