コンテンツにスキップ

「トミー・レメンゲサウ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Addbot (会話 | 投稿記録)
m ボット: 言語間リンク 21 件をウィキデータ上の d:q336285 に転記
The Squirrel Conspiracy によってCommonsから削除された Seal_of_Palau.svg を除去。理由: per c:Commons:Deletion requests/File:Seal of Koror.png.
 
(22人の利用者による、間の33版が非表示)
2行目: 2行目:
| 人名 = {{Nowrap|トーマス・エサン・レメンゲサウ・ジュニア}}
| 人名 = {{Nowrap|トーマス・エサン・レメンゲサウ・ジュニア}}
| 各国語表記 = Thomas Esang Remengesau, Jr.
| 各国語表記 = Thomas Esang Remengesau, Jr.
| 画像 = 2007TaipeiITF Day1 TommyRemengesau.jpg
| 画像 = Tommy Remengesau 2016.jpg
| 画像サイズ =
| 画像サイズ =
| キャプション =
| キャプション =
| 国名 = {{flagicon|PLW}} [[パラオ|パラオ共和国]]
| 国名 = {{flagicon|PLW}} [[パラオ|パラオ共和国]]
| 代数 = 第6
| 代数 = 第7
| 職名 = [[パラオの大統領|大統領]]
| 職名 = [[パラオの大統領|大統領]]
| 就任日 = [[2001年]][[1月1日]]
| 就任日 = [[2001年]][[1月1日]]
12行目: 12行目:
| 副大統領 =
| 副大統領 =
| 元首 =
| 元首 =
| 国名2 = {{flagicon|PLW}} [[パラオ|パラオ共和国]]
| 代数2 = 第9
| 職名2 = [[パラオの大統領|大統領]]
| 就任日2 = [[2013年]][[1月17日]]
| 退任日2 = [[2021年]][[1月21日]]
| 出生日 = {{生年月日と年齢|1956|2|28}}
| 出生日 = {{生年月日と年齢|1956|2|28}}
| 生地 = {{USA}}[[信託統治|信託統治領]]、[[コロール (都市)|コロール]]
| 生地 = [[File:Flag_of_the_Trust_Territory_of_the_Pacific_Islands.svg|25px]] [[太平洋諸島信託統治領]](現{{PLW}})、[[コロール (都市)|コロール]]
| 死亡日 =
| 死亡日 =
| 没地 =
| 没地 =
20行目: 25行目:
| サイン =
| サイン =
}}
}}
'''トーマス・エサン・レメンゲサウ・ジュニア'''('''Thomas Esang Remengesau, Jr.''', [[1956年]][[2月28日]] - )は[[パラオ]]の第6代[[大統領]]。[[コロール (都市)|コロール]]出身
'''トーマス・エサン・レメンゲサウ・ジュニア'''('''Thomas Esang Remengesau, Jr.''', [[1956年]][[2月28日]] - )は[[パラオ]]の[[政治家]]。第7代、第9代[[大統領]]。


== 来歴 ==
[[1992年]]に[[クニオ・ナカムラ]]第5代大統領の副大統領になり、[[2000年]]に大統領に選ばれ、[[2001年]][[1月1日]]に登庁した。彼はパラオの[[アメリカ合衆国|アメリカ]]の援助への依存度を縮小させる事とわずかな観光事業を促進させる事を望んでいる。
[[コロール (都市)|コロール]]出身。父は第4代大統領、副大統領など歴任した[[トーマス・レメンゲサウ・シニア]]。[[アメリカ合衆国]][[ミシガン州]]の{{仮リンク|グランドバレー州立大学|en|Grand Valley State University}}卒業。[[学位]]は[[犯罪学]]。


[[1992年]]に[[クニオ・ナカムラ]]第5代大統領の副大統領になり、[[2000年]]に大統領に選ばれ、[[2001年]][[1月1日]]に登庁した。彼はパラオの[[アメリカ合衆国|アメリカ]]の援助への依存度を縮小させる事とわずかな観光事業を促進させる事を望んでいる。
父は過去2度大統領代理務めた[[トーマス・レメンゲサウ・シニア]]。[[アメリカ合衆国]][[ミシガン州]]のグランドバレー州立大学卒業。[[学位]]は[[犯罪学]]。


== 大統領当選後 ==
== 大統領当選後 ==
[[2000年]]の大統領選挙でピーター・スギヤマと戦い、レメンゲサウは5596票(52%)を獲得し大統領に選出された。
[[2000年]]の大統領選挙で{{仮リンク|ピーター・スギヤマ|en|Peter Sugiyama}}と戦い、レメンゲサウは5596票(52%)を獲得し大統領に選出された。
[[2004年]][[11月2日]]に行われた大統領選挙では実業家のポリカープ・バシリウスと戦い、6494票(65%)を獲得し再選を果たした。


[[2001年]][[4月]]の初来日以降、[[日本]]に頻繁に足を運んでいる。
[[2001年]][[4月]]の初来日以降、[[日本]]に頻繁に足を運んでいる。


[[2009年]][[115日]]に大統領を退任、後任には[[ジョンソンビオン]]が就任した。
[[2004年]][[112日]]に行われた大統領選挙では[[実業家]]の[[ポリカープバシウス]]と戦い、6494票(65%)を獲得し再選を果たした。


[[2009年]][[1月15日]]に大統領を退任、後任には[[ジョンソン・トリビオン]]が就任。
== 外部リンク ==

* [http://www.palaugov.net/president/president.html Official biography]
[[2012年]][[11月6日]]の大統領選で現職のジョンソン・トリビオンを破り、再び大統領に返り咲き。[[2013年]][[1月17日]]に第9代大統領に就任した<ref name="zaihakutaisikan" />。

[[2015年]][[4月]]、[[上皇明仁|天皇]]・[[上皇后美智子|皇后]]のパラオ訪問を前に、[[日本とパラオの関係]]について、「私たちの関係は単なるパートナーシップではなく、むしろ[[兄弟]]関係に近い。日本が[[兄]]で、パラオが[[弟]]です。両陛下の訪問は、両国のすでに親密な関係をさらに強固にするための象徴であり、素晴らしい機会となるでしょう」と述べ、訪問を歓迎することを表明した<ref>{{cite news | url = http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150406/k10010040011000.html | title = パラオ大統領「両陛下の訪問で関係さらに強固に」 | newspaper = NHK | date = 2015-04-06 | accessdate = 2015-04-08 }}</ref>。

[[2016年]][[11月1日]]の大統領選挙で再選。

[[2019年]][[10月21日]]に[[迎賓館赤坂離宮]]で[[安倍晋三]][[内閣総理大臣]]と会談を行い、翌[[10月22日|22日]]の[[即位礼正殿の儀]]に参列した<ref>[https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201910/21kaidan_03.html 令和元年10月21日 即位礼正殿の儀参列者との二国間会談等(3) | 令和元年 | 総理の一日 | ニュース | 首相官邸ホームページ]</ref>。

== 人物 ==
祖母の父が日本人であるため、本人は[[日系パラオ人|日系]]4世にあたり<ref>{{cite news
| url = http://www.nikkansports.com/general/news/1458782.html
| title = 天皇陛下 パラオ大統領と友好誓い、和やかに会話
| newspaper = 日刊スポーツ
| date = 2015-04-08
| accessdate = 2015-04-09
}}</ref><ref>{{Cite news|url=https://www.nippon.com/ja/features/c04801/|title=レメンゲサウ大統領単独インタビュー:「日本とパラオは兄弟関係、私には日本人の血が流れている」|newspaper=[[ニッポンドットコム]]|accessdate=2018-02-10}}</ref>、日本との関係も深い。

== 脚注 ==
<references>
<ref name="zaihakutaisikan">[https://www.palau.emb-japan.go.jp/politics_economy/jyousei/H2411_j.htm パラオ情勢(2012年11月) | 在パラオ日本国大使館]</ref>
</references>


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
* [[グランドバレー州立大学]]
* [[トーマス・レメンゲサウ・シニア]]
* [[トーマス・レメンゲサウ・シニア]]
* {{仮リンク|グランドバレー州立大学|en|Grand Valley State University}}
* [[日本]]


== 外部リンク ==
* [http://www.palaugov.net/president/president.html Official biography]


{{start box}}
{{S-start}}
{{s-off}}
{{s-off}}
{{Succession box
{{Succession box
| title = {{flagicon|PLW}} [[パラオの大統領|パラオ共和国大統領]]
| title = {{flagicon|PLW}} [[パラオの大統領|パラオ共和国大統領]]
| years = 第6:2001 - 2009
| years = 第9:2013 - 2021
| before = [[クニ・ナカムラ]]
| before = [[ジョンソン・トリビ]]
| after = [[ジョンソン・トリビオン]]
| after = [[スラゲル・ウィップスジュニア]]
}}
{{Succession box
| title = {{flagicon|PLW}} パラオ共和国副大統領
| years = 1993 - 2001
| before = [[クニオ・ナカムラ]]
| after = [[サンドラ・ピエラントッチ]]
}}
}}
{{end box}}
{{Succession box
| title = {{flagicon|PLW}} パラオ共和国大統領

| years = 第7代:2001 - 2009
| before = [[クニオ・ナカムラ]]
| after = [[ジョンソン・トリビオン]]
}}
{{Succession box
| title = {{flagicon|PLW}} パラオ共和国副大統領
| years = 1993 - 2001
| before = [[クニオ・ナカムラ]]
| after = [[サンドラ・ピエラントッチ]]
}}
{{S-end}}
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:れめんけさう とます 1}}
{{DEFAULTSORT:れめんけさう とます 1}}
[[Category:パラオの政治家]]
[[Category:パラオの政治家]]
[[Category:パラオの大統領]]
[[Category:パラオの大統領]]
[[Category:日系パラオ人]]
[[Category:日系人の国家元首]]
[[Category:世襲政治家]]
[[Category:1956年生]]
[[Category:1956年生]]
[[Category:存命人物]]
[[Category:存命人物]]
[[Category:コロール州出身の人物]]

2024年2月14日 (水) 03:24時点における最新版

トーマス・エサン・レメンゲサウ・ジュニア
Thomas Esang Remengesau, Jr.


任期 2001年1月1日2009年1月15日

任期 2013年1月17日2021年1月21日

出生 (1956-02-28) 1956年2月28日(68歳)
太平洋諸島信託統治領(現パラオの旗 パラオ)、コロール

トーマス・エサン・レメンゲサウ・ジュニアThomas Esang Remengesau, Jr., 1956年2月28日 - )は、パラオ政治家。第7代、第9代大統領

来歴

[編集]

コロール出身。父は第4代大統領、副大統領などを歴任したトーマス・レメンゲサウ・シニアアメリカ合衆国ミシガン州グランドバレー州立大学英語版卒業。学位犯罪学

1992年クニオ・ナカムラ第5代大統領の副大統領になり、2000年に大統領に選ばれ、2001年1月1日に登庁した。彼はパラオのアメリカの援助への依存度を縮小させる事とわずかな観光事業を促進させる事を望んでいる。

大統領当選後

[編集]

2000年の大統領選挙でピーター・スギヤマ英語版と戦い、レメンゲサウは5596票(52%)を獲得し大統領に選出された。

2001年4月の初来日以降、日本に頻繁に足を運んでいる。

2004年11月2日に行われた大統領選挙では実業家ポリカープ・バシリウスと戦い、6494票(65%)を獲得し再選を果たした。

2009年1月15日に大統領を退任、後任にはジョンソン・トリビオンが就任。

2012年11月6日の大統領選で現職のジョンソン・トリビオンを破り、再び大統領に返り咲き。2013年1月17日に第9代大統領に就任した[1]

2015年4月天皇皇后のパラオ訪問を前に、日本とパラオの関係について、「私たちの関係は単なるパートナーシップではなく、むしろ兄弟関係に近い。日本がで、パラオがです。両陛下の訪問は、両国のすでに親密な関係をさらに強固にするための象徴であり、素晴らしい機会となるでしょう」と述べ、訪問を歓迎することを表明した[2]

2016年11月1日の大統領選挙で再選。

2019年10月21日迎賓館赤坂離宮安倍晋三内閣総理大臣と会談を行い、翌22日即位礼正殿の儀に参列した[3]

人物

[編集]

祖母の父が日本人であるため、本人は日系4世にあたり[4][5]、日本との関係も深い。

脚注

[編集]
  1. ^ パラオ情勢(2012年11月) | 在パラオ日本国大使館
  2. ^ “パラオ大統領「両陛下の訪問で関係さらに強固に」”. NHK. (2015年4月6日). http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150406/k10010040011000.html 2015年4月8日閲覧。 
  3. ^ 令和元年10月21日 即位礼正殿の儀参列者との二国間会談等(3) | 令和元年 | 総理の一日 | ニュース | 首相官邸ホームページ
  4. ^ “天皇陛下 パラオ大統領と友好誓い、和やかに会話”. 日刊スポーツ. (2015年4月8日). http://www.nikkansports.com/general/news/1458782.html 2015年4月9日閲覧。 
  5. ^ “レメンゲサウ大統領単独インタビュー:「日本とパラオは兄弟関係、私には日本人の血が流れている」”. ニッポンドットコム. https://www.nippon.com/ja/features/c04801/ 2018年2月10日閲覧。 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
公職
先代
ジョンソン・トリビオン
パラオの旗 パラオ共和国大統領
第9代:2013 - 2021
次代
スランゲル・ウィップス・ジュニア
先代
クニオ・ナカムラ
パラオの旗 パラオ共和国大統領
第7代:2001 - 2009
次代
ジョンソン・トリビオン
先代
クニオ・ナカムラ
パラオの旗 パラオ共和国副大統領
1993 - 2001
次代
サンドラ・ピエラントッチ