コンテンツにスキップ

「四郎ケ原駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Lamkova (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
編集の要約なし
 
(19人の利用者による、間の31版が非表示)
4行目: 4行目:
|駅名 = 四郎ケ原駅
|駅名 = 四郎ケ原駅
|画像 = Shirogahara sta.jpg
|画像 = Shirogahara sta.jpg
|pxl = 240px
|pxl = 300
|画像説明 = 駅舎(2008年7月)
|画像説明 = 駅舎([[2008]]7月)
|地図 = {{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=300|type=point|marker=rail}}
|よみがな = しろうがはら
|よみがな = しろうがはら
|ローマ字 = Shirōgahara
|ローマ字 = Shirōgahara
14行目: 15行目:
|電報略号 = シロ
|電報略号 = シロ
|所属事業者 = [[西日本旅客鉄道]](JR西日本)
|所属事業者 = [[西日本旅客鉄道]](JR西日本)
|所属路線 = {{color|#d6007f|■}}[[美祢線]]
|所属路線 = {{Color|#d6007f|■}}[[美祢線]]
|キロ程 = 13.2
|キロ程 = 13.2
|起点駅 = [[厚狭駅|厚狭]]
|起点駅 = [[厚狭駅|厚狭]]
21行目: 22行目:
|緯度度 = 34|緯度分 = 8|緯度秒 =14.38
|緯度度 = 34|緯度分 = 8|緯度秒 =14.38
|経度度 =131|経度分 = 9|経度秒 =39.86
|経度度 =131|経度分 = 9|経度秒 =39.86
|地図国コード = JP
|座標右上表示 = Yes
|駅構造 = [[地上駅]]
|駅構造 = [[地上駅]]
|ホーム = 2面2線
|ホーム = 2面2線
|開業年月日 = [[1905年]]([[明治]]38年)[[9月13日]]
|開業年月日 = [[1905年]]([[明治]]38年)[[9月13日]]<ref name="sone07-20">[[#sone07|歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 7号]]、20頁</ref>
|乗車人員 = 8
|乗車人員 = 5
|乗降人員 =
|乗降人員 =
|統計年度 = 2014
|統計年度 = 2022
|乗換 =
|乗換 =
|備考 = [[無人駅]]
|備考 = [[無人駅]]{{R|公報85}}
}}
}}
'''四郎ケ原駅'''(しろうがはらえき)は、[[山口県]][[美祢市]]東厚保町川東字大向にある、[[西日本旅客鉄道]](JR西日本)[[美祢線]]の[[鉄道駅|駅]]である

'''四郎ケ原駅'''(しろうがはらえき)は、[[山口県]][[美祢市]]東厚保町川東字大向にある、[[西日本旅客鉄道]](JR西日本)[[美祢線]]の[[鉄道駅|駅]]。


== 歴史 ==
== 歴史 ==
* [[1905年]]([[明治]]38年)[[9月13日]] - [[山陽鉄道]]の[[厚狭駅]] - 伊佐駅(現在の[[南大嶺駅]]) - [[大嶺駅]]間開業と同時に設置。
* [[1905年]]([[明治]]38年)[[9月13日]][[山陽鉄道]]の[[厚狭駅]] - 伊佐駅(現在の[[南大嶺駅]]) - [[大嶺駅]]間開業と同時に設置{{R|sone07-20}}。[[日本の鉄道駅#一般駅|一般駅]]<ref name="停車場">{{Cite book|和書|author=石野哲(編)|title=停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ|publisher=[[JTB]]|date=1998-10-01|edition=初版|isbn=978-4-533-02980-6|page=296 }}</ref>
* [[1906年]](明治39年)[[12月1日]] - 山陽鉄道の[[鉄道国有法|国有化]]により、[[日本国有鉄道|国有鉄道]]の駅となる。
* [[1906年]](明治39年)[[12月1日]]山陽鉄道の[[鉄道国有法|国有化]]により、[[官設鉄道]]の駅となる{{R|sone07-20}}
* [[1909年]](明治42年)[[10月12日]] - 線路名称制定。大嶺線の所属となる。
* [[1909年]](明治42年)[[10月12日]]線路名称制定{{R|sone07-20}}。大嶺線の所属となる{{R|sone07-20}}
* [[1924年]](大正13年)[[3月23日]] - 線路名称改定。大嶺線が美禰線([[1963年]]より美祢線と表記)の一部となり、当駅もその所属となる。
* [[1924年]]([[大正]]13年)[[3月23日]]線路名称改定{{R|sone07-20}}。大嶺線が美禰線([[1963年]]より美祢線と表記<ref name="sone07-21">[[#sone07|歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 7号]]、21頁</ref>)の一部となり、当駅もその所属となる{{R|sone07-20}}
* [[1985年]]([[昭和]]60年)[[2月1日]] - [[無人駅]]となる
* [[1962年]]([[昭和]]37年)[[2月1日]]:貨物の取り扱いを廃止{{R|停車場}}
* [[1987年]](昭和62)[[4月1日]] - [[国鉄分割民営化]]により[[西日本旅客鉄道]]が継承
* [[1984年]](昭和59)2月1日[[チッキ|荷物]]扱い廃止{{R|停車場}}
* [[1985年]](昭和60年)2月1日:[[無人駅]]となる<ref name="公報85">{{Cite news |title=通報 |newspaper=[[鉄道公報]] |publisher=[[日本国有鉄道]]総裁室文書課 |date=1985-02-01 |page=2 }}</ref>。
* [[2010年]](平成22年)[[7月15日]] - 大雨による厚狭川氾濫で橋梁や路盤が流失全線不通となり、営業休止。
* [[2011年]](平成23年)[[926日]] - 全線開通により、営業再開
* [[1987年]](昭和62年)[[41日]]:[[国鉄分割民営化]]により[[西日本旅客鉄道]]が継承{{R|sone07-21}}
* [[2010年]]([[平成]]22年)[[7月15日]]大雨による厚狭川氾濫で橋梁や路盤が流失全線不通となり、営業休止。
* [[2011年]](平成23年)[[9月26日]]:全線開通により、営業再開。
* [[2023年]]([[令和]]5年)[[7月1日]]:大雨による厚狭川増水で橋梁や路盤が流出<ref>{{Cite web |url=https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20230701/4060017425.html |title=JR美祢線 美祢市の厚狭川で橋と線路が崩落 盛り土も流出 |access-date=2024-02-23 |publisher=日本放送協会 |website=NHK NEWS WEB |archive-url=https://web.archive.org/web/20230701184809/https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20230701/4060017425.html |archive-date=2023-07-01}}</ref>。全線不通となり、営業休止。4日より代行バスが運行開始<ref>{{Cite web |url=https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/581007 |title=橋りょう流され運行できず…JR美祢線の代行バス運行始まる |access-date=2024-02-23 |publisher=TBS・JNN NEWS DIG合同会社 |website=TBS NEWS DIG |archive-url=https://web.archive.org/web/20231027132008/https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/581007 |archive-date=2023-10-27}}</ref><ref>{{Cite web |url=https://trafficinfo.westjr.co.jp/dat/images/hiro/mine120230703001.pdf |title=美祢線 代行バスの時刻等のお知らせ |access-date=2024-02-23 |publisher=西日本旅客鉄道株式会社 |archive-url=https://web.archive.org/web/20230704051841/https://trafficinfo.westjr.co.jp/dat/images/hiro/mine120230703001.pdf |archive-date=2023-07-04}}</ref>。


== 駅構造 ==
== 駅構造 ==
[[プラットホーム|相対式ホーム]]2面2線で、交換設備を有する[[地上駅]]。分岐は片開きであるが、場内・出発信号機は片方向のみの対応であり、一線スルーではない。
[[相対式ホーム]]2面2線で、[[列車交換|交換設備]]を有する[[地上駅]]。分岐は片開きであるが、場内・出発信号機は片方向のみの対応であり、一線スルーではない。


下りホームに面して待合室(元駅舎)があり、上りホームへは[[跨線橋]]で結ばれている。[[長門鉄道部]]が管理している[[無人駅]]で、乗車券の委託発券も行われていない。
下りホームに面して待合室(元駅舎)があり、上りホームへは[[跨線橋]]で結ばれている。[[長門鉄道部]]<ref>[http://www.westjr.co.jp/company/info/issue/data/pdf/data2021_12.pdf データで見るJR西日本2021] - 西日本旅客鉄道 p.94</ref>が管理している[[無人駅]]で、乗車券の委託発券も行われていない。


かつては貨物列車が行き違っていたため、ホームが長い。
かつては貨物列車が行き違っていたため、ホームが長い。
54行目: 59行目:
!ホーム!!路線!!方向!!行先
!ホーム!!路線!!方向!!行先
|-
|-
! 駅舎側
!駅舎側
|rowspan="2"|{{Color|#d6007f|■}}美祢線||style="text-align:center"|下り||[[美祢駅|美祢]]・[[長門市駅|長門市]]方面
| {{color|#d6007f|■}}美祢線
| style="text-align:center" |
| [[美祢駅|美祢]]・[[長門市駅|長門市]]方面
|-
|-
! 反対側
!反対側
|style="text-align:center"|||[[厚狭駅|厚狭]]行き
| {{color|#d6007f|■}}美祢線
|}<!-- 上記の方面表記は駅掲示時刻表の表記に合わせたが、厚狭方面はすべて厚狭行きでかつ他路線に直通は行っていないので、厚狭行きと表記。 --->
| style="text-align:center" | 上り
| [[厚狭駅|厚狭]]方面
|}<!-- 上記の方面表記は駅掲示時刻表の表記に合わせた --->

※案内上ののりば番号は設定されていない。
※案内上ののりば番号は設定されていない。

== 駅周辺 ==
美祢市の市域南部に位置する。周囲は小集落となっている。
* 美祢市立川東小学校
* [[山口県道33号下関美祢線]]
* [[厚狭川]]


== 利用状況 ==
== 利用状況 ==
1日の平均乗車人員は以下の通りである<ref>[http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cmsdata/5/4/5/5458ece99f373d0b417d05bd26490712.xlsx 平成27年刊山口県統計年鑑] - 山口県</ref>。
1日の平均乗車人員は以下の通りである<ref>[https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a12500/nenkan-index/nenkan-index.html 山口県統計年鑑] - 山口県</ref>。
{| class="wikitable" style="margin: 1em 0.2em; text-align: center; font-size: 85%;"
{| class="wikitable" style="margin:1em 0.2em; text-align:center; font-size:85%"
|- style="background: #ddd;"
!colspan="2"|乗車人員推移
!colspan="2"|乗車人員推移
|-
|-
!年度
!年度!!1日平均人数
!1日平均人数
|-
|-
|1999
|1999||32
|32
|-
|-
|2000
|2000||31
|31
|-
|-
|2001
|2001||26
|26
|-
|-
|2002
|2002||21
|21
|-
|-
|2003
|2003||17
|17
|-
|-
|2004
|2004||14
|14
|-
|-
|2005
|2005||12
|12
|-
|-
|2006
|2006||11
|11
|-
|-
|2007
|2007||14
|14
|-
|-
|2008
|2008||12
|12
|-
|-
|2009
|2009||14
|14
|-
|-
|2010
|2010||11
|11
|-
|-
|2011
|2011||11
|11
|-
|-
|2012
|2012||14
|14
|-
|-
|2013
|2013||13
|13
|-
|-
|2014
|2014||8
|8
|-
|2015||9
|-
|2016||8
|-
|2017||9
|-
|2018||7
|-
|2019||6
|-
|2020||7
|-
|2021
|10
|-
|2022
|5
|}
|}

== 駅周辺 ==
美祢市の市域南部に位置する。周囲は小集落となっている。
<!-- 特筆性のない施設と解説および所在地の住所は記載しないこと(※チェーン店や個人商店も含む)。 -->
* 美祢市立川東小学校
* [[山口県道33号下関美祢線]]
* [[厚狭川]]
=== バス路線 ===
* [[サンデン交通]]美祢線 「川東」停留所、「江の河原」停留所、「四郎ヶ原」停留所
** [[美祢駅]]方面、[[小月駅]]・[[下関駅]]方面

上記の3つの停留所はいずれも山口県道33号線上にあり、駅からほぼ同距離に位置する。なお、どのバス停に行くにも[[厚狭川]]を渡る必要がある。


== 隣の駅 ==
== 隣の駅 ==
; 西日本旅客鉄道
; 西日本旅客鉄道(JR西日本)
: {{color|#d6007f|■}}美祢線
: {{Color|#d6007f|■}}美祢線
:: [[厚保駅]] - '''四郎ケ原駅''' - [[南大嶺駅]]
:: [[厚保駅]] - '''四郎ケ原駅''' - [[南大嶺駅]]


== 脚注 ==
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{脚注ヘルプ}}
<!-- === 注釈 ===
{{Reflist|group="注釈"}}
=== 出典 === -->
{{Reflist}}
{{Reflist}}

== 参考文献 ==
* {{Cite journal |和書|author=[[曽根悟]](監修) |journal=週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR |editor=朝日新聞出版分冊百科編集部(編集) |publisher=[[朝日新聞出版]] |issue=7 |title=山口線・美祢線・宇部線・小野田線・岩徳線 |date=2009-08-23 |ref=sone07 }}


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
{{Commonscat}}
* [[日本の鉄道駅一覧]]
* [[日本の鉄道駅一覧]]


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* {{外部リンク/JR西日本駅|0802204|四郎ケ原}}
* {{外部リンク/JR西日本駅|0802204|四郎ケ原}}



{{美祢線}}
{{美祢線}}


{{DEFAULTSORT:しろうかはら}}
{{DEFAULTSORT:しろうかはら}}
[[Category:山口県の鉄道駅]]
[[Category:美祢市の鉄道駅]]
[[Category:日本の鉄道駅 し|ろうかはら]]
[[Category:日本の鉄道駅 し|ろうかはら]]
[[Category:山陽鉄道]]
[[Category:山陽鉄道の鉄道駅]]
[[Category:日本国有鉄道の鉄道駅]]
[[Category:日本国有鉄道の鉄道駅]]
[[Category:西日本旅客鉄道の鉄道駅]]
[[Category:西日本旅客鉄道の鉄道駅]]
[[Category:1905年開業の鉄道駅]]
[[Category:1905年開業の鉄道駅]]
[[Category:美祢市の交通|しろうかはらえき]]
[[Category:美祢市の交通|しろうかはらえき]]
[[Category:美祢市の建築物]]

2024年2月23日 (金) 11:08時点における最新版

四郎ケ原駅
駅舎(2008年7月)
しろうがはら
Shirōgahara
厚保 (3.0 km)
(3.7 km) 南大嶺
地図
山口県美祢市東厚保町川東字大向2128
北緯34度8分14.38秒 東経131度9分39.86秒 / 北緯34.1373278度 東経131.1610722度 / 34.1373278; 131.1610722 (四郎ケ原駅)座標: 北緯34度8分14.38秒 東経131度9分39.86秒 / 北緯34.1373278度 東経131.1610722度 / 34.1373278; 131.1610722 (四郎ケ原駅)
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 美祢線
キロ程 13.2 km(厚狭起点)
電報略号 シロ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
5人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1905年明治38年)9月13日[1]
備考 無人駅[2]
テンプレートを表示

四郎ケ原駅(しろうがはらえき)は、山口県美祢市東厚保町川東字大向にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)美祢線である。

歴史

[編集]

駅構造

[編集]

相対式ホーム2面2線で、交換設備を有する地上駅。分岐は片開きであるが、場内・出発信号機は片方向のみの対応であり、一線スルーではない。

下りホームに面して待合室(元駅舎)があり、上りホームへは跨線橋で結ばれている。長門鉄道部[8]が管理している無人駅で、乗車券の委託発券も行われていない。

かつては貨物列車が行き違っていたため、ホームが長い。

のりば

[編集]
ホーム 路線 方向 行先
駅舎側 美祢線 下り 美祢長門市方面
反対側 上り 厚狭行き

※案内上ののりば番号は設定されていない。

利用状況

[編集]

1日の平均乗車人員は以下の通りである[9]

乗車人員推移
年度 1日平均人数
1999 32
2000 31
2001 26
2002 21
2003 17
2004 14
2005 12
2006 11
2007 14
2008 12
2009 14
2010 11
2011 11
2012 14
2013 13
2014 8
2015 9
2016 8
2017 9
2018 7
2019 6
2020 7
2021 10
2022 5

駅周辺

[編集]

美祢市の市域南部に位置する。周囲は小集落となっている。

バス路線

[編集]

上記の3つの停留所はいずれも山口県道33号線上にあり、駅からほぼ同距離に位置する。なお、どのバス停に行くにも厚狭川を渡る必要がある。

隣の駅

[編集]
西日本旅客鉄道(JR西日本)
美祢線
厚保駅 - 四郎ケ原駅 - 南大嶺駅

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 7号、20頁
  2. ^ a b “通報”. 鉄道公報 (日本国有鉄道総裁室文書課): p. 2. (1985年2月1日) 
  3. ^ a b c 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、296頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  4. ^ a b 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 7号、21頁
  5. ^ JR美祢線 美祢市の厚狭川で橋と線路が崩落 盛り土も流出”. NHK NEWS WEB. 日本放送協会. 2023年7月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月23日閲覧。
  6. ^ 橋りょう流され運行できず…JR美祢線の代行バス運行始まる”. TBS NEWS DIG. TBS・JNN NEWS DIG合同会社. 2023年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月23日閲覧。
  7. ^ 美祢線 代行バスの時刻等のお知らせ”. 西日本旅客鉄道株式会社. 2023年7月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月23日閲覧。
  8. ^ データで見るJR西日本2021 - 西日本旅客鉄道 p.94
  9. ^ 山口県統計年鑑 - 山口県

参考文献

[編集]
  • 曽根悟(監修)(著)、朝日新聞出版分冊百科編集部(編集)(編)「山口線・美祢線・宇部線・小野田線・岩徳線」『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』第7号、朝日新聞出版、2009年8月23日。 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]