コンテンツにスキップ

「大乗駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m {{出典の明記|date=2015年8月}}
 
(20人の利用者による、間の46版が非表示)
5行目: 5行目:
|駅名 = 大乗駅
|駅名 = 大乗駅
|画像 = Onori stn.jpg
|画像 = Onori stn.jpg
|pxl = 240px
|pxl = 300
|画像説明 = 駅舎
|画像説明 = 駅舎(2007年10月)
|地図 = {{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=300|type=point|marker=rail}}
|よみがな = おおのり
|よみがな = おおのり
|ローマ字 = Ōnori
|ローマ字 = Ōnori
|副駅名 =
|副駅名 =
|前の駅 = [[安芸長浜駅|安芸長浜]]
|前の駅 = JR-Y27 [[安芸長浜駅|安芸長浜]]
|駅間A = 1.8
|駅間A = 1.8
|駅間B = 3.5
|駅間B = 3.5
|次の駅 = [[竹原駅|竹原]]
|次の駅 = [[竹原駅|竹原]] JR-Y25
|電報略号 = ノリ
|電報略号 = ノリ
|駅番号 =
|駅番号 = '''JR-Y26'''
|所属事業者 = [[西日本旅客鉄道]](JR西日本)
|所属事業者 = [[西日本旅客鉄道]](JR西日本)
|所属路線 = {{color|#ee8f17|}}[[呉線]]
|所属路線 = {{JR西路線記号|H|Y}} [[呉線]]
|キロ程 = 21.8
|キロ程 = 21.8
|起点駅 = [[三原駅|三原]]
|起点駅 = [[三原駅|三原]]
|所在地 = [[広島県]][[竹原市]]高崎町353
|所在地 = [[広島県]][[竹原市]]高崎町353
|座標 = {{ウィキ座標2段度分秒|34|20|26.18|N|132|56|43.67|E|}}
|座標 = {{Coord|34|20|26.18|N|132|56|43.67|E|region:JP_type:railwaystation|display=inline,title}}
|駅構造 = [[地上駅]](盛土上)
|駅構造 = [[地上駅]]([[盛土]]上)
|ホーム = 2面2線<ref name="zeneki49">{{Cite book|和書 |title =週刊 JR全駅・全車両基地 |publisher = [[朝日新聞出版]] |series=週刊朝日百科 |volume =49号 福山駅・宇部新川駅・忠海駅ほか80駅 |date =2013-07-28 |page =19 }}</ref>
|ホーム = 2面2線
|開業年月日 = [[1932年]]([[昭和]]7年)[[7月10日]]
|開業年月日 = [[1932年]]([[昭和]]7年)[[7月10日]]<ref name="停車場">{{Cite book|和書|author=石野哲(編)|title=停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ|publisher=[[JTB]]|date=1998-10-01|edition=初版|isbn=978-4-533-02980-6|page=274 }}</ref>
|廃止年月日 =
|廃止年月日 =
|乗車人員 =
|乗車人員 = 92
|統計年度 = [[2022年]]
|乗降人員 =
|統計年度 =
|乗換 =
|乗換 =
|備考 = [[無人駅]](自動券売機 有)
|備考 = [[無人駅]]{{R|zeneki49}}[[自動券売機]] 有)
|備考全幅 =
}}
}}
'''大乗駅'''(おおのりえき)は、[[広島県]][[竹原市]]高崎町にある、[[西日本旅客鉄道]](JR西日本)[[呉線]]の[[鉄道駅|駅]]。


'''大乗駅'''(おおのりえき)は、[[広島県]][[竹原市]]高崎町にある、[[西日本旅客鉄道]](JR西日本)[[呉線]]の[[鉄道駅|駅]]である。[[駅番号]]は'''JR-Y26'''。
日中の乗降客は多くないが、朝夕は通勤・通学客で混雑する。また、毎年8月末に竹原火力発電所グラウンドで開催される花火大会開催時には、ラッシュ時以上の利用客が見られる。駅の北側の山にみかん畑を望む。


== 歴史 ==
== 歴史 ==
* [[1932年]]([[昭和]]7年)[[7月10日]] - 三呉線(当時)安芸幸崎駅 - 竹原駅間延伸により
* [[1932年]]([[昭和]]7年)[[7月10日]]:[[鉄道省]]三呉線(現・呉線[[安芸幸崎駅]] - [[竹原駅]]間延伸に開設<ref name="地図帳">{{Cite book |和書 |date=2009-03-18 |others=[[今尾恵介]](監修)|title=日本鉄道旅行地図帳 |volume=11号 中国 四国 |publisher=新潮社 |series=新潮「旅」ムック |page=35}}</ref>
* [[1935年]](昭和10年)[[11月24日]] - 線路名称改定(三原駅 - 海田市駅間全通に伴う)。呉線所属となる。
* [[1935年]](昭和10年)[[11月24日]]:[[三原駅]] - [[海田市駅]]間全通に伴い、[[線路名称]]改定[[呉線]]所属となる{{R|地図帳}}
* [[1960年]](昭和35年)[[7月1日]] - 貨物扱廃止。
* [[1960年]](昭和35年)[[7月1日]]:[[鉄道貨物|貨物]]取扱廃止{{R|停車場}}
* [[1970年]](昭和45年)[[10月1日]]:[[簡易委託駅]]化<ref name="広鉄10年史">『広島鉄道管理局この10年史:1965~1975』[[広島鉄道管理局]]、1976年3月、p.112。</ref><ref name="RJ">『鉄道ジャーナル』1970年11月号、鉄道ジャーナル社、p.12。</ref>。[[チッキ|荷物]]扱い廃止{{R|停車場}}。
* [[1970年]](昭和45年)[[10月1日]] - 無人駅化([[日本の鉄道駅#簡易委託駅|簡易委託]]化)。
* [[1987年]](昭和62[[4月1日]] - [[国鉄分割民営化]]により西日本旅客鉄道(JR西日本)に移管
* [[1979年]](昭和54):[[駅舎]]改築{{R|zeneki49}}
* [[2006年]]([[平成]]18年)[[318日]] - 臨時快速「[[瀬戸内マリンビュー]]停車駅となる。
* [[1987年]](昭和62年)[[41日]][[国鉄分割民営化]]に伴い、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる{{R|停車場}}
* [[1995年]]([[平成]]7年)10月1日:管轄が[[西日本旅客鉄道広島支社|広島支社]]直轄([[三原駅|三原管理駅]])から[[三原地域鉄道部]]に変更<ref name="jrw-hiroshima">『JR西日本広島支社10年史 : 次なる10年に向かって : 1987-1997』(西日本旅客鉄道広島支社)p.370</ref>。
* [[2006年]](平成18年)[[3月18日]]:[[ダイヤ改正]]に伴い、[[臨時列車|臨時]][[快速]]「[[EtSETOra#瀬戸内マリンビュー|瀬戸内マリンビュー]]」の[[停車駅]]となる。
* [[2007年]](平成19年)
* [[2007年]](平成19年)
** 8月 - [[ICOCA]]専用改札機設置。
** [[8月]]:[[ICOCA]]専用改札機設置。
** [[9月1日]] - ICOCA導入
** [[9月1日]]:[[ICカード]]「ICOCA」が利用可能となる
* [[2010年]](平成22年)
* [[2010年]](平成22年)
** [[7月14日]]:[[平成22年7月豪雨]]に伴い、呉線内で複数の土砂崩れが発生。[[三原駅]] - [[呉駅]]間が不通となる<ref>{{Cite news |url=http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201007170022.html |title=JR呉線部分運休で国道渋滞 |newspaper=中国新聞 |publisher=中国新聞社 |date=2010-07-17 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20100721160338/http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201007170022.html |archivedate=2010-07-21}}</ref>。
** [[7月14日]] - 梅雨前線の影響による大雨で呉線内で複数の土砂崩れが発生し、当駅の営業休止。
** [[7月20日]]:三原駅 - 竹原駅間運行再開<ref>[https://web.archive.org/web/20100722182139/http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174899_799.html 2010年7月定例社長会見](2010年7月22日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]]) - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2010年7月21日</ref><ref>{{Cite journal|和書 |date = 2010年10月号 |title = Railway Topics |journal = [[鉄道ジャーナル]] |volume = 44 |issue = 10 |pages = 150-151 |publisher = 鉄道ジャーナル社 }}</ref>。
** [[7月20日]] - 三原駅 - 竹原駅間復旧に伴い営業再開。
* [[2011年]](平成23年)[[3月12日]]:ダイヤ改正に伴い、臨時快速「瀬戸内マリンビュー」の[[通過駅]]に戻る<ref>{{Cite press release |和書 |title=平成23年春の臨時列車について |publisher=西日本旅客鉄道広島支社 |date=2011-01-21 |url=http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2011/01/21/20110121_hiroshima.pdf |format=PDF |archiveurl=https://web.archive.org/web/20110124183405/http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2011/01/21/20110121_hiroshima.pdf |archivedate=2011-01-24 |accessdate=2023-05-17}}</ref>。
* [[2016年]](平成28年)
** [[6月22日]]:[[平成28年梅雨前線豪雨]]に伴い、[[安登駅]] - [[安芸川尻駅]]間で土砂崩れが発生。三原駅 - 広駅間が不通となる<ref name="milt001136160">{{Cite web|和書|url=https://www.mlit.go.jp/common/001136160.pdf#page=19|title=6月19日から続く梅雨前線等による被害状況等について(第6報)|publisher=国土交通省|date=2016-6-27|format=PDF|accessdate=2016-06-29}}</ref>。
** [[6月27日]]:三原駅 - 安浦駅間運行再開<ref name="milt001136160" />。
* [[2018年]](平成30年)
** [[6月1日]]:[[三原地域鉄道部]]廃止に伴い、三原駅の[[被管理駅]]となる<ref>{{Cite web |url=http://www.westjr.co.jp/company/info/issue/data/pdf/data2018_25.pdf |format=PDF |title=沿革 |work=データで見るJR西日本2018 |publisher=西日本旅客鉄道 |page=203 |accessdate=2023-05-17}}</ref>。
** [[7月5日]]:[[平成30年7月豪雨]]に伴い、不通となる<ref name="milt001243188">{{Cite web|和書|url=https://www.mlit.go.jp/common/001243188.pdf#page=50|title=平成30年台風第7号及び前線等による被害状況等について(第7報)|publisher=国土交通省|date=2018-07-07|format=PDF|accessdate=2018-07-23}}</ref>。
** [[12月15日]]:三原駅 - 安浦駅間復旧に伴い、営業再開<ref name="JRW-PRESS">{{Cite press release |和書 |title=西日本豪雨に伴う運転状況などについて(2018年10月30日時点) |publisher=西日本旅客鉄道 |date=2018-10-30 |url=http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/10/page_13327.html |accessdate=2023-05-17}}</ref>。


== 駅構造 ==
== 駅構造 ==
式2面2線[[プラットホーム|ホーム]]を持ち、行違い可能な[[地上駅]]。線路は築堤上を走っており、ホームへは階段を登る。[[三原地域鉄道部]]管理の[[無人駅]]であり、自動改札機もないが、[[ICOCA]]利用可能駅(相互利用可能[[ICカード]]はICOCAの項参照)で、ICカードは専用のカードリーダーで処理される。便所は改札外に男女共用の汲み取り式が設置されている。
[[相対式ホーム]]2面2線を有する[[列車交換]]可能な[[地上駅]]{{R|zeneki49}}[[軌条|線路]][[築堤]]上を走っており、ホームへは[[階段]]を{{R|zeneki49}}


[[無人駅]]。[[自動改札機]]は無いが、[[ICOCA]]利用可能駅(相互利用可能[[ICカード]]はICOCAの項を参照)で、ICカードは専用カードリーダーで処理される。[[改札]]外に男女共用[[汲取り式便所]]が設置されていたが、現在は使用不可となっている。以前は、[[日本の鉄道駅#簡易委託駅|簡易委託駅]]であり、[[非電化]]時代は[[直営駅]]であった<ref name="広鉄10年史"/><ref name="RJ"/>。
南北双方に出入口があり、駅舎のある南口のみ自動券売機がある。

南北双方に出入口があり、[[駅舎]]がある南口のみ[[自動券売機]]がある。


=== のりば ===
=== のりば ===
{| rules="rows" class="wikitable"
{|rules="rows" class="wikitable"
!のりば<!-- 事業者側による呼称 --->!!路線!!方向!!行先
!ホーム!!路線!!方向!!行先
|-
|-
! 北側
!北側
|{{color|#ee8f17|}}呉線
| rowspan="2" |{{JR西路線記号|H|Y}} 呉線
| style="text-align:center" | 上り
|style="text-align:center" | 上り
|[[三原駅|三原]]・[[福山駅|福山]]方面
|[[三原駅|三原]]・[[福山駅|福山]]方面
|-
|-
! 南側
!南側
|style="text-align:center" | 下り
|{{color|#ee8f17|■}}呉線
| style="text-align:center" | 下り
|[[竹原駅|竹原]]・[[呉駅|呉]]方面
|[[竹原駅|竹原]]・[[呉駅|呉]]方面
|-
|}
|}
<!-- 上記の方面表記は駅掲示時刻表の表記に合わせた --->
<!-- 上記の方面表記は駅掲示時刻表の表記に合わせた --->


; 付記事項
* 案内上ののりば番号は設定されていない<!-- 信号反応灯の番号記載もない --->。
* 案内上ののりば番号は設定されていない<!-- 信号反応灯の番号記載もない --->。
* 本項ではJR西日本公式サイトの全域路線図<ref>{{PDFlink|{{Cite web|和書|url = http://www.jr-odekake.net/eki/pdf/index_all.pdf|format = PDF|title = JR西日本全域路線図|publisher = JRおでかけネット|accessdate = 2016-04-21}}}}</ref>に従い路線記号・ラインカラーを表記しているが、当駅は[[広島シティネットワーク]]エリア外のため、2016年3月ダイヤ改正時点の駅掲示時刻表においてはアルファベットの無いラインカラーシンボルが使われている。
* かつては駅東側に側線が1線あったが、撤去されている。
* 以前は駅東側に側線が1線あったが、撤去されている。

== 利用状況 ==
近年の1日平均[[乗車人員]]の推移は以下の通り。特記の無いものは「国土数値情報 駅別乗降客数データ」による。
<!--他駅と同調させるため、元データが乗降人員の場合は、半分にして便宜上乗車人員としています-->
毎年[[8月末]]に竹原火力発電所グラウンドで[[花火大会]]が開催される時には、ラッシュ時以上の利用客が見られる。

{| class="wikitable" style="text-align:right;"
|-
!rowspan|年度
!rowspan|1日平均<br />乗車人員
!rowspan|出典
|-
|[[1989年]](平成 元年)
|599
|<ref>{{Cite book |和書 |author= |editor= |others= |title=JR全線全駅 |edition= |date=1991-11-15 |publisher=[[交通新聞社|弘済出版社]] |series=トラベルムック |id={{全国書誌番号|92010752}} |page=347 }}</ref>
|-
|[[1990年]](平成{{0}}2年)
|
|
|-
|[[1991年]](平成{{0}}3年)
|
|
|-
|[[1992年]](平成{{0}}4年)
|570
|<ref>{{Cite book |和書 |author= |editor= |others= |title=JR全線全駅 |edition= |date=1994-11-15 |publisher=弘済出版社 |series=トラベルムック |id={{全国書誌番号|95042369}} |page=347 }}</ref>
|-
|[[1993年]](平成{{0}}5年)
|
|
|-
|[[1994年]](平成{{0}}6年)
|
|
|-
|[[1995年]](平成{{0}}7年)
|
|
|-
|[[1996年]](平成{{0}}8年)
|
|
|-
|[[1997年]](平成{{0}}9年)
|
|
|-
|[[1998年]](平成10年)
|387
|<ref>{{Cite book |和書 |author= |editor= |others= |title=JR全線全駅 |edition= |date=2000-12-07 |publisher=弘済出版社 |series=トラベルMOOK |isbn=978-4-330-61300-0 |page=399 }}</ref>
|-
|[[1999年]](平成11年)
|
|
|-
|[[2000年]](平成12年)
|
|
|-
|[[2001年]](平成13年)
|
|
|-
|[[2002年]](平成14年)
|324
|<ref>「飲食・小売の出店を科学する出店戦略情報局」のアーカイブデータ</ref>
|-
|[[2003年]](平成15年)
|
|
|-
|[[2004年]](平成16年)
|
|
|-
|[[2005年]](平成17年)
|
|
|-
|[[2006年]](平成18年)
|
|
|-
|[[2007年]](平成19年)
|
|
|-
|[[2008年]](平成20年)
|
|
|-
|[[2009年]](平成21年)
|
|
|-
|[[2010年]](平成22年)
|
|
|-
|[[2011年]](平成23年)
|217
|
|-
|[[2012年]](平成24年)
|203
|
|-
|[[2013年]](平成25年)
|196
|
|-
|[[2014年]](平成26年)
|182
|
|-
|[[2015年]](平成27年)
|173
|<ref name="joukou-data2016"/>
|-
|[[2016年]](平成28年)
|169
|<ref name="joukou-data2016">{{Cite web|和書|title=竹原市地域公共交通網形成計画 |url=https://www.city.takehara.lg.jp/material/files/group/3/H29dai2kaisankoushiryou1.pdf|page=3|format=PDF|publisher=[[竹原市]]|accessdate=2023-02-28}}</ref>
|-
|[[2017年]](平成29年)
|147
|
|-
|[[2018年]](平成30年)
|111
|
|-
|[[2019年]](令和 元年)
|127
|
|-
|[[2020年]](令和{{0}}2年)
|106
|<ref>{{Cite web|和書|title=2020年度 移動等円滑化取組報告書 II鉄道駅の移動等円滑化の達成状況(鉄道駅ごとに記入)|url=https://www.westjr.co.jp/company/action/service/universal_design/pdf/02_2020houkoku.pdf|format=PDF|publisher=[[西日本旅客鉄道]]|accessdate=2022-04-18|archiveurl=https://web.archive.org/web/20220622200105/https://www.westjr.co.jp/company/action/service/universal_design/pdf/02_2020houkoku.pdf|archivedate=2022-06-22}}</ref>
|-
|[[2021年]](令和{{0}}3年)
|92
|<ref>{{Cite|url=https://www.westjr.co.jp/company/action/service/universal_design/pdf/02_2021houkoku.pdf|title=2021年度 移動等円滑化取組報告書 II鉄道駅の移動等円滑化の達成状況(鉄道駅ごとに記入)|publisher=西日本旅客鉄道|archiveurl=https://web.archive.org/web/20230326093853/https://www.westjr.co.jp/company/action/service/universal_design/pdf/02_2021houkoku.pdf|archivedate=2023-03-26}}</ref>
|-
|[[2022年]](令和{{0}}4年)
|92
|<ref>{{Cite|url=https://www.westjr.co.jp/company/action/service/universal_design/pdf/02_2022houkoku.pdf|title=2022年度 移動等円滑化取組報告書 II 鉄道駅の移動等円滑化の達成状況(鉄道駅ごとに記入)|publisher=西日本旅客鉄道|archiveurl=https://web.archive.org/web/20240121060104/https://www.westjr.co.jp/company/action/service/universal_design/pdf/02_2022houkoku.pdf|archivedate=2024-01-21}}</ref>
|}


== 駅周辺 ==
== 駅周辺 ==
駅北側の山にミカン畑を望む。
* [[国道185号]]
<!-- 特筆性のない施設と解説および所在地の住所は記載しないこと(※チェーン店や個人商店も含む)。 -->
* 竹原市立大乗小学校
* [[竹原市立大乗小学校]]
* 大乗郵便局
* 大乗郵便局
* [[竹原警察署]]大乗警察官駐在所
* [[国道185号]]
* [[広島県道209号大乗停車場線]]
* [[芸陽バス]]「大乗駅前」停留所:「[[芸陽バス#かぐや姫号|かぐや姫号]]」が経由する。


== 隣の駅 ==
== 隣の駅 ==
; 西日本旅客鉄道
; 西日本旅客鉄道(JR西日本)
: {{color|#ee8f17|}}呉線
: {{JR西路線記号|H|Y}} 呉線
:: [[安芸長浜駅]] - '''大乗駅''' - [[竹原駅]]
:: [[安芸長浜駅]] (JR-Y27) - '''大乗駅 (JR-Y26)''' - [[竹原駅]] (JR-Y25)

== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
<!-- === 注釈 ===
{{Reflist|group="注釈"}}
=== 出典 === -->
{{Reflist|2}}


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
{{commonscat}}
* [[日本の鉄道駅一覧]]
* [[日本の鉄道駅一覧]]


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* [http://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0801504 JR西日本大乗駅)]
* {{外部リンク/JR西日本駅|0801504|大乗}}


{{呉線|mode=1}}
{{呉線}}


{{DEFAULTSORT:おおのり}}
{{DEFAULTSORT:おおのり}}
101行目: 272行目:
[[Category:1932年開業の鉄道駅]]
[[Category:1932年開業の鉄道駅]]
[[Category:竹原市の交通|おおのりえき]]
[[Category:竹原市の交通|おおのりえき]]
[[Category:竹原市の建築物|おおのりえき]]

2024年3月13日 (水) 04:38時点における最新版

大乗駅
駅舎(2007年10月)
おおのり
Ōnori
JR-Y27 安芸長浜 (1.8 km)
(3.5 km) 竹原 JR-Y25
地図
所在地 広島県竹原市高崎町353
北緯34度20分26.18秒 東経132度56分43.67秒 / 北緯34.3406056度 東経132.9454639度 / 34.3406056; 132.9454639座標: 北緯34度20分26.18秒 東経132度56分43.67秒 / 北緯34.3406056度 東経132.9454639度 / 34.3406056; 132.9454639
駅番号 JR-Y26
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 Y 呉線
キロ程 21.8 km(三原起点)
電報略号 ノリ
駅構造 地上駅盛土上)
ホーム 2面2線[1]
乗車人員
-統計年度-
92人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1932年昭和7年)7月10日[2]
備考 無人駅[1]自動券売機 有)
テンプレートを表示

大乗駅(おおのりえき)は、広島県竹原市高崎町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)呉線である。駅番号JR-Y26

歴史[編集]

駅構造[編集]

相対式ホーム2面2線を有する列車交換可能な地上駅[1]線路築堤上を走っており、ホームへは階段を登る[1]

無人駅自動改札機は無いが、ICOCA利用可能駅(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)で、ICカードは専用カードリーダーで処理される。改札外に男女共用汲取り式便所が設置されていたが、現在は使用不可となっている。以前は、簡易委託駅であり、非電化時代は直営駅であった[4][5]

南北双方に出入口があり、駅舎がある南口のみ自動券売機がある。

のりば[編集]

ホーム 路線 方向 行先
北側 Y 呉線 上り 三原福山方面
南側 下り 竹原方面
付記事項
  • 案内上ののりば番号は設定されていない。
  • 本項ではJR西日本公式サイトの全域路線図[15]に従い路線記号・ラインカラーを表記しているが、当駅は広島シティネットワークエリア外のため、2016年3月ダイヤ改正時点の駅掲示時刻表においてはアルファベットの無いラインカラーシンボルが使われている。
  • 以前は駅東側に側線が1線あったが、撤去されている。

利用状況[編集]

近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り。特記の無いものは「国土数値情報 駅別乗降客数データ」による。 毎年8月末に竹原火力発電所グラウンドで花火大会が開催される時には、ラッシュ時以上の利用客が見られる。

年度 1日平均
乗車人員
出典
1989年(平成 元年) 599 [16]
1990年(平成02年)
1991年(平成03年)
1992年(平成04年) 570 [17]
1993年(平成05年)
1994年(平成06年)
1995年(平成07年)
1996年(平成08年)
1997年(平成09年)
1998年(平成10年) 387 [18]
1999年(平成11年)
2000年(平成12年)
2001年(平成13年)
2002年(平成14年) 324 [19]
2003年(平成15年)
2004年(平成16年)
2005年(平成17年)
2006年(平成18年)
2007年(平成19年)
2008年(平成20年)
2009年(平成21年)
2010年(平成22年)
2011年(平成23年) 217
2012年(平成24年) 203
2013年(平成25年) 196
2014年(平成26年) 182
2015年(平成27年) 173 [20]
2016年(平成28年) 169 [20]
2017年(平成29年) 147
2018年(平成30年) 111
2019年(令和 元年) 127
2020年(令和02年) 106 [21]
2021年(令和03年) 92 [22]
2022年(令和04年) 92 [23]

駅周辺[編集]

駅北側の山にミカン畑を望む。

隣の駅[編集]

西日本旅客鉄道(JR西日本)
Y 呉線
安芸長浜駅 (JR-Y27) - 大乗駅 (JR-Y26) - 竹原駅 (JR-Y25)

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e 『週刊 JR全駅・全車両基地』 49号 福山駅・宇部新川駅・忠海駅ほか80駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年7月28日、19頁。 
  2. ^ a b c d 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、274頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ a b 『日本鉄道旅行地図帳』 11号 中国 四国、今尾恵介(監修)、新潮社〈新潮「旅」ムック〉、2009年3月18日、35頁。 
  4. ^ a b 『広島鉄道管理局この10年史:1965~1975』広島鉄道管理局、1976年3月、p.112。
  5. ^ a b 『鉄道ジャーナル』1970年11月号、鉄道ジャーナル社、p.12。
  6. ^ 『JR西日本広島支社10年史 : 次なる10年に向かって : 1987-1997』(西日本旅客鉄道広島支社)p.370
  7. ^ “JR呉線部分運休で国道渋滞”. 中国新聞 (中国新聞社). (2010年7月17日). オリジナルの2010年7月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20100721160338/http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201007170022.html 
  8. ^ 2010年7月定例社長会見(2010年7月22日時点のアーカイブ) - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2010年7月21日
  9. ^ 「Railway Topics」『鉄道ジャーナル』第44巻第10号、鉄道ジャーナル社、2010年10月号、150-151頁。 
  10. ^ 平成23年春の臨時列車について』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道広島支社、2011年1月21日。 オリジナルの2011年1月24日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20110124183405/http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2011/01/21/20110121_hiroshima.pdf2023年5月17日閲覧 
  11. ^ a b 6月19日から続く梅雨前線等による被害状況等について(第6報)” (PDF). 国土交通省 (2016年6月27日). 2016年6月29日閲覧。
  12. ^ 沿革” (PDF). データで見るJR西日本2018. 西日本旅客鉄道. p. 203. 2023年5月17日閲覧。
  13. ^ 平成30年台風第7号及び前線等による被害状況等について(第7報)” (PDF). 国土交通省 (2018年7月7日). 2018年7月23日閲覧。
  14. ^ 西日本豪雨に伴う運転状況などについて(2018年10月30日時点)』(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2018年10月30日http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/10/page_13327.html2023年5月17日閲覧 
  15. ^ JR西日本全域路線図” (PDF). JRおでかけネット. 2016年4月21日閲覧。 (PDF)
  16. ^ 『JR全線全駅』弘済出版社〈トラベルムック〉、1991年11月15日、347頁。全国書誌番号:92010752 
  17. ^ 『JR全線全駅』弘済出版社〈トラベルムック〉、1994年11月15日、347頁。全国書誌番号:95042369 
  18. ^ 『JR全線全駅』弘済出版社〈トラベルMOOK〉、2000年12月7日、399頁。ISBN 978-4-330-61300-0 
  19. ^ 「飲食・小売の出店を科学する出店戦略情報局」のアーカイブデータ
  20. ^ a b 竹原市地域公共交通網形成計画” (PDF). 竹原市. p. 3. 2023年2月28日閲覧。
  21. ^ 2020年度 移動等円滑化取組報告書 II鉄道駅の移動等円滑化の達成状況(鉄道駅ごとに記入)” (PDF). 西日本旅客鉄道. 2022年6月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月18日閲覧。
  22. ^ 2021年度 移動等円滑化取組報告書 II鉄道駅の移動等円滑化の達成状況(鉄道駅ごとに記入), 西日本旅客鉄道, オリジナルの2023-03-26時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20230326093853/https://www.westjr.co.jp/company/action/service/universal_design/pdf/02_2021houkoku.pdf 
  23. ^ 2022年度 移動等円滑化取組報告書 II 鉄道駅の移動等円滑化の達成状況(鉄道駅ごとに記入), 西日本旅客鉄道, オリジナルの2024-01-21時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20240121060104/https://www.westjr.co.jp/company/action/service/universal_design/pdf/02_2022houkoku.pdf 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]