コンテンツにスキップ

「サントゥール」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Link修正, replaced: 洋琴洋琴 using AWB
Kohej (会話 | 投稿記録)
m 他ウィキへのリンクの修正
 
(11人の利用者による、間の24版が非表示)
1行目: 1行目:
[[File:Santur1.jpg|thumb|right|サントゥール]]
[[Image:Hasht-Behesht Palace santur.jpg|thumb|right|サントゥールを演奏する女性(手前)。ハシュト・ベヘシュト宮殿壁画。イラン・[[イスファハン]]([[1669年]])。]]
'''サントゥール'''(سَنتور)は[[イラン]]の[[打弦楽器]]。[[クルミ]]製の台形の箱に多数の金属製の弦が張られ、メズラブと呼ばれるクワやくるみの木を細く削って作った軽量な木製の棒状の撥いて演奏する。メズラブは人差し指と中指の間で持する。典型的なサントゥールは、3[[オクターブ]]の範囲の音域があり、2組のブリッジを持つ。低音弦は真鍮、高音弦はが用いられる。
'''サントゥール'''(سَنتور)は[[イラン]]の[[打弦楽器]]。


名前は[[ペルシア語]]で百の弦を意味する。[[アラム語]]のプサントゥリアや[[アッカド語]]のパントゥールが[[語源]]という説もある。[[北インド]]や[[イラク]]、[[トルコ]]にも伝わっており同様の名前で呼ばれる。[[ギリシア]]ではサンドゥーリと呼ばれる楽器がある。[[ハンガリー]]を中心とする東欧地域で見られる[[ツィンバロム]]([[ルーマニア]]ではツァンバルなどとも呼ばれる)、[[ドイツ]]や[[スイス]]などのチロル地方の{{仮リンク|ハックブレット|de|Hackbrett|label=ハックブレット}}、[[イギリス]]、[[アイルランド]]、[[アメリカ合衆国|アメリカ]]などで使われる[[ダルシマー]]<ref group="注">アメリカではハンマー・ダルシマー"Hammered dulcimer"とも呼ばれる</ref> や[[中国]]の[[揚琴]](ヤンチン)、朝鮮半島の{{仮リンク|ヤングム|ko|양금|label=ヤングム}}(洋琴)、[[モンゴル]]のヨーチン、[[タイ王国|タイ]]のキム(キムチンとも)等も同類の[[楽器]]である。
[[クルミ]]製の台形の箱に多数の鋼鉄製の[[ (楽器)|弦]]並ぶ。この弦をメズラブと呼ばれる軽量な[[木]]の棒状の撥(クワやくるみの木を細く削って作る)たたいて演奏する。メズラブは人差し指と中指の間で持ち、硬く乾いた音がる。弦をピックでつまはじく[[撥弦楽器]]である[[カーヌーン]]とは異なり、鋼鉄製の弦を木の棒で叩いて演奏する打弦楽器である。典型的なサントゥールは、3[[オクターブ]]の範囲の音域があり、2組のブリッジを持つ。右手の弦は真鍮で作られているが左手の弦は鉄鋼で作られている。


== 奏者 ==
名前は[[ペルシア語]]で百の弦を意味する。[[アラム語]]のプサントゥリアや[[アッカド語]]のパントゥールが[[語源]]という説もある。[[北インド]]や[[イラク]]、[[トルコ]]にも伝わっており同様の名前で呼ばれる。[[ギリシア]]ではサンドゥーリと呼ばれる楽器がある。[[ハンガリー]]を中心とする東欧地域で見られる[[ツィンバロム]]([[ルーマニア]]ではツァンバルなどとも呼ばれる)、[[ドイツ]]や[[スイス]]などのチロル地方の[[ハックブレット]]、[[イギリス]]、[[アイルランド]]、[[アメリカ合衆国|アメリカ]]などで使われる[[ダルシマー]]アメリカではハンマー・ダルシマー"Hammered dulcimer"とも呼ばれるや[[中国]]の[[揚琴]](ヤンチン)、朝鮮半島の[[ピアノ|洋琴]](ヤングム)、[[モンゴル]]の[[ヨーチン]]、[[タイ王国|タイ]]のキム(キムチンとも)等も同類の[[楽器]]である。
*[[ファラマルズ・パイヴァール]]
*[[パルヴィーズ・メシュカティアン]]
*[[:fa:اردوان_کامکار|アルダヴァーン・カームカール]]
*[[:fa:سیاوش_کامکار|スィヤーバシュ・カームカール]]
*[[谷正人]]
*[[岩崎和音]]


== 脚注 ==
=== 注釈 ===
{{Reflist|group="注"}}

=== 出典 ===
{{Reflist}}

{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:さんとううる}}
{{DEFAULTSORT:さんとううる}}
[[Category:弦楽器]]
[[Category:弦楽器]]
11行目: 25行目:
[[Category:中近東の楽器]]
[[Category:中近東の楽器]]
[[Category:イランの音楽]]
[[Category:イランの音楽]]



{{Musical-instrument-stub}}
{{Musical-instrument-stub}}

2024年4月10日 (水) 08:06時点における最新版

サントゥール

サントゥール(سَنتور)はイラン打弦楽器クルミ製の台形の箱に多数の金属製の弦が張られ、メズラブと呼ばれる、クワやくるみの木を細く削って作った軽量な木製の棒状の撥で叩いて演奏する。メズラブは人差し指と中指の間で保持する。典型的なサントゥールは、3オクターブの範囲の音域があり、2組のブリッジを持つ。低音弦は真鍮、高音弦は鋼鉄が用いられる。

名前はペルシア語で百本の弦を意味する。アラム語のプサントゥリアやアッカド語のパントゥールが語源という説もある。北インドイラクトルコにも伝わっており同様の名前で呼ばれる。ギリシアではサンドゥーリと呼ばれる楽器がある。ハンガリーを中心とする東欧地域で見られるツィンバロムルーマニアではツァンバルなどとも呼ばれる)、ドイツスイスなどのチロル地方のハックブレットドイツ語版イギリスアイルランドアメリカなどで使われるダルシマー[注 1]中国揚琴(ヤンチン)、朝鮮半島のヤングム朝鮮語版(洋琴)、モンゴルのヨーチン、タイのキム(キムチンとも)等も同類の楽器である。

奏者

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ アメリカではハンマー・ダルシマー"Hammered dulcimer"とも呼ばれる

出典

[編集]