コンテンツにスキップ

「硫カドミウム鉱」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Free spirit (会話 | 投稿記録)
命名
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(5人の利用者による、間の5版が非表示)
1行目: 1行目:
{{Infobox 鉱物
{{Infobox 鉱物
| 鉱物名=硫カドミウム鉱
| 鉱物名=硫カドミウム鉱
| 画像=<!--[[画像:○○|250px|none|硫カドミウム鉱]]-->
| 画像=[[File:Greenockite-259580.jpg|250px|thumb|硫カドミウム鉱の結晶([[ナミビア]]・[[ツメブ鉱山]]産)]]
| 分類=硫化鉱物
| 分類=硫化鉱物
| 色=黄色~赤色
| 色=黄色~赤色
16行目: 16行目:
{{Commonscat|Greenockite}}
{{Commonscat|Greenockite}}


'''硫カドミウム鉱'''(りゅうかどみうむこう、greenockite<ref>産出の稀なこの鉱物はスコットランドから発見され、1840年に発見者グリーノックにちなんで命名された。(ロナルド・ルス・ボネウィッツ著、青木正博訳『ROCK and GEM 岩石と宝石の大図鑑』誠文堂新光社 2007年 132ページ)</ref>)は、[[鉱物]](硫化鉱物)の一種。
'''硫カドミウム鉱'''(りゅうかどみうむこう、greenockite、グリーノッ)は、[[鉱物]](硫化鉱物)の一種。

組成は[[硫化カドミウム]](CdS)。[[比重]]4.5-5。[[モース硬度]]3-3.5。[[結晶構造#結晶格子|六方晶系]]。結晶は暗赤色だが極めて稀で、濃い黄色の粉末状で発見されることが多い。[[カドミウム]]は同族の[[亜鉛]]と挙動を共にするため、常に亜鉛鉱石に伴って産出する。[[同質異像]]に[[方硫カドミウム鉱]]([[:w:Hawleyite|Hawleyite]])があるが、ほとんど外観が同じであるため見分けるのは困難である。

[[スコットランド]]から発見され、[[1840年]]に発見者{{仮リンク|チャールズ・キャスカート (第2代キャスカート伯爵)|label=グリーノック卿チャールズ・キャスカート|en|Charles Cathcart, 2nd Earl Cathcart}}にちなんで命名された<ref>ロナルド・ルイス・ボネウィッツ著、青木正博訳『ROCK and GEM 岩石と宝石の大図鑑』[[誠文堂新光社]] 2007年 132ページ</ref>。
カドミウムイエローと呼ばれ、黄色い絵の具の原料としても使用される。


組成は[[硫化カドミウム]](CdS)。[[比重]]4.5-5。[[モース硬度]]3-3.5。[[六方晶系]]。
== 脚注 ==
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
<references />
{{Reflist}}


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
35行目: 40行目:
* [http://www.mindat.org/min-1746.html Greenockite](mindat.org)
* [http://www.mindat.org/min-1746.html Greenockite](mindat.org)
* [http://www.webmineral.com/data/Greenockite.shtml Greenockite Mineral Data](webmineral.com)
* [http://www.webmineral.com/data/Greenockite.shtml Greenockite Mineral Data](webmineral.com)
* [http://kobutubako.web.fc2.com/Greenockite.htm 硫カドミウム鉱(Greenockite)]


{{DEFAULTSORT:りゆうかとみうむこう}}
{{DEFAULTSORT:りゆうかとみうむこう}}
[[Category:鉱物]]
[[Category:硫化鉱物]]
[[Category:硫化物]]
[[Category:カドミウムの化合物]]
[[Category:カドミウムの化合物]]
{{mineral-stub}}
{{mineral-stub}}

[[ca:Greenockita]]
[[de:Greenockit]]
[[el:Γρηνοκίτης]]
[[en:Greenockite]]
[[es:Greenockita]]
[[fa:گرینوکیت]]
[[it:Greenockite]]
[[nl:Greenockiet]]
[[pl:Grenokit]]
[[ru:Гринокит]]
[[sk:Greenockit]]
[[sl:Grinokit]]
[[uk:Гринокіт]]

2018年5月11日 (金) 13:58時点における最新版

硫カドミウム鉱
硫カドミウム鉱の結晶(ナミビアツメブ鉱山産)
分類 硫化鉱物
化学式 CdS
結晶系 六方晶系
へき開 あり
モース硬度 3-3.5
光沢 樹脂光沢
黄色~赤色
条痕 黄色
比重 4.8
プロジェクト:鉱物Portal:地球科学
テンプレートを表示

硫カドミウム鉱(りゅうかどみうむこう、greenockite、グリーノッカイト)は、鉱物(硫化鉱物)の一種。

組成は硫化カドミウム(CdS)。比重4.5-5。モース硬度3-3.5。六方晶系。結晶は暗赤色だが極めて稀で、濃い黄色の粉末状で発見されることが多い。カドミウムは同族の亜鉛と挙動を共にするため、常に亜鉛鉱石に伴って産出する。同質異像方硫カドミウム鉱Hawleyite)があるが、ほとんど外観が同じであるため見分けるのは困難である。

スコットランドから発見され、1840年に発見者グリーノック卿チャールズ・キャスカート英語版にちなんで命名された[1]。 カドミウムイエローと呼ばれ、黄色い絵の具の原料としても使用される。

脚注

[編集]
  1. ^ ロナルド・ルイス・ボネウィッツ著、青木正博訳『ROCK and GEM 岩石と宝石の大図鑑』誠文堂新光社 2007年 132ページ

関連項目

[編集]

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]