コンテンツにスキップ

「滋賀県立彦根東高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(相違点なし)

2006年11月7日 (火) 00:58時点における版

滋賀県立彦根東高等学校(しがけんりつひこねひがしこうとうがっこう)は、彦根藩校以来、129年の長い歴史をもつ進学校。大津の膳所高に対する、彦根の彦根東高というライバル関係に位置する。

所在地

  • 滋賀県彦根市金亀町4-7

沿革

  • 1798年 藩校、彦根城内の西内曲輪(現在の市立西中学校)に完成
  • 1799年7月 「稽古館」と命名
  • 1830年6月 「弘道館」と改称
  • 1869年10月 「文武館」と改称
  • 1870年4月 「学館」(その後「学校」)と改称
  • 1876年8月 「第三大学区第十一番中学区彦根学校」元川町に開校
  • 1877年7月 「(県立)彦根伝習学校」と改称
  • 1879年2月 「(県立)彦根初等師範学校」と改称
  • 1880年4月 「公立彦根中学校」を設立
  • 1880年11月 「彦根公立中学校」開校
  • 1887年5月 「滋賀県尋常中学校」開校
  • 1889年4月 金亀町(現在地)に移転
  • 1898年2月 「滋賀県第一尋常中学校」と改称
  • 1899年4月 「滋賀県第一中学校」と改称
  • 1901年6月 「滋賀県立第一中学校」と改称
  • 1908年4月 「滋賀県立彦根中学校」と改称
  • 1948年4月 「滋賀県立彦根東高等学校」「滋賀県立彦根西高等学校」「滋賀県立彦根南高等学校」を設置
  • 1949年4月 「東高校・西高校・南高校」の三校を統合し、「滋賀県立彦根高等学校」を設置
  • 1952年4月 「滋賀県立彦根東高等学校」となる
  • 1959年7月 「武道館竣工」
  • 1960年12月 「第二本館竣工」 
  • 1962年3月 「第一本館竣工」
  • 1962年8月 「図書館竣工」
  • 1981年8月 「体育館竣工」
  • 1996年4月 「二学期制開始」
  • 1998年4月 「65分授業開始」
  • 2003年4月 「55分授業開始」
  • 2004年4月 「スーパーサイエンスコース設置」

課程

  • 全日制課程

 普通科 9クラス(内SSクラス1クラス)

  • 定時制課程

進学実績

  • 最近では復調の気配があり、2006年京大入試における合格者数では24人と急伸した。

主な卒業生

外部リンク