コンテンツにスキップ

「フレッチャロッサ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Asami976 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目: 1行目:
[[File:Italy TAV.png|250px|thumb|right|イタリア高速新線網]]
[[File:Naples, Central station, gorgeous long-distance train.jpg|thumb|right|250px|ETR500 高速鉄道車両]]
[[File:Naples, Central station, gorgeous long-distance train.jpg|thumb|right|250px|ETR500 高速鉄道車両]]
[[画像:Elettrotreno ETR.400.jpg|250px|thumb|right|ETR400 [[2015年]]から運行している]]
[[画像:Elettrotreno ETR.400.jpg|250px|thumb|right|ETR400 [[2015年]]から運行している]]
4行目: 5行目:
[[File:ETR 500 frecciarossa interior 01.jpg|thumb|ETR-500型のデッキ部に備え付けの荷物スペース <br /> (2017年2月)]]
[[File:ETR 500 frecciarossa interior 01.jpg|thumb|ETR-500型のデッキ部に備え付けの荷物スペース <br /> (2017年2月)]]
[[File:ETR 500 frecciarossa interior 03.jpg|thumb|ETR-500型の案内用ディスプレイ <br /> (2017年2月)]]
[[File:ETR 500 frecciarossa interior 03.jpg|thumb|ETR-500型の案内用ディスプレイ <br /> (2017年2月)]]

'''フレッチャロッサ''' (Frecciarossa) は[[イタリア]]の[[トレニタリア]]が運行する優等列車の名称。[[2008年]]12月にこのカテゴリーの列車が初めて設定され、[[2012年]]6月には、それまで[[高速鉄道]]サービスとして展開していた[[ユーロスター・イタリア]]を、'''フレッチャロッサ'''と[[フレッチャルジェント]]の2つのカテゴリーに完全に振り分けた。フレッチャロッサは『赤い矢』、フレッチャルジェントは『銀の矢』という意味の[[造語]]で、より高速な列車をFrecciarossaに、それ以外をFrecciargentoとしている。
'''フレッチャロッサ''' (Frecciarossa) は[[イタリア]]の[[トレニタリア]]が運行する優等列車の名称。[[2008年]]12月にこのカテゴリーの列車が初めて設定され、[[2012年]]6月には、それまで[[高速鉄道]]サービスとして展開していた[[ユーロスター・イタリア]]を、'''フレッチャロッサ'''と[[フレッチャルジェント]]の2つのカテゴリーに完全に振り分けた。フレッチャロッサは『赤い矢』、フレッチャルジェントは『銀の矢』という意味の[[造語]]で、より高速な列車をFrecciarossaに、それ以外をFrecciargentoとしている。


13行目: 15行目:
2014年冬ダイヤにおける各駅間の所要時間の例として、途中停車しないタイプである9614列車の[[ローマ・テルミニ駅]]と[[ミラノ中央駅]]間の所要時間は2時間55分である<ref>トレニタリア 列車検索による http://www.trenitalia.com</ref>。
2014年冬ダイヤにおける各駅間の所要時間の例として、途中停車しないタイプである9614列車の[[ローマ・テルミニ駅]]と[[ミラノ中央駅]]間の所要時間は2時間55分である<ref>トレニタリア 列車検索による http://www.trenitalia.com</ref>。


2015年6月14日より、新型車両ETR400を使用した[[Frecciarossa1000]]が運行を開始した。
2015年6月14日より、新型車両[[イタリア国鉄ETR400電車]]を使用した[[Frecciarossa1000]]が運行を開始した。


== 参考文献 ==
== 参考文献 ==

2019年12月4日 (水) 02:35時点における版

イタリア高速新線網
ETR500 高速鉄道車両
ETR400 2015年から運行している
ETR-500型ビジネスクラス車内
(2017年2月)
ETR-500型のデッキ部に備え付けの荷物スペース
(2017年2月)
ETR-500型の案内用ディスプレイ
(2017年2月)

フレッチャロッサ (Frecciarossa) はイタリアトレニタリアが運行する優等列車の名称。2008年12月にこのカテゴリーの列車が初めて設定され、2012年6月には、それまで高速鉄道サービスとして展開していたユーロスター・イタリアを、フレッチャロッサフレッチャルジェントの2つのカテゴリーに完全に振り分けた。フレッチャロッサは『赤い矢』、フレッチャルジェントは『銀の矢』という意味の造語で、より高速な列車をFrecciarossaに、それ以外をFrecciargentoとしている。

フレッチャロッサは、ETR500およびETR400の高速鉄道車両を用い[1]、高速新線では最高速度300km/hで走行する。ただし、在来線を走行する区間においてはこの限りではない。

2014年冬ダイヤでは、ローマ・テルミニ駅ミラノ中央駅をノンストップで結ぶ幹線系統に1時間に1本(1日19本)の列車が運行され、その一部はトリノナポリまで延長運転されている列車もある。また、途中停車ありでミラノ中央駅ナポリ中央駅を結ぶ幹線系統も1時間に1本運行され、この列車は途中ボローニャフィレンツェローマ・ティブルティーナ駅に停車する[1]。 列車の座席等級は4つのクラスに分かれており、上位よりエクゼクティブ、ビジネス、プレミアム、スタンダードである。エクゼクティブ・クラスの乗客には、飲み物及び食事、新聞や雑誌が無料で提供される。一等車に相当するビジネス、プレミアムの各クラスの乗客にはウエルカム・ドリンク(飲み物と菓子)と新聞(13時まで)が無料で提供される。また、すべての列車には食堂車が連結されている[1]

2014年冬ダイヤにおける各駅間の所要時間の例として、途中停車しないタイプである9614列車のローマ・テルミニ駅ミラノ中央駅間の所要時間は2時間55分である[2]

2015年6月14日より、新型車両イタリア国鉄ETR400電車を使用したFrecciarossa1000が運行を開始した。

参考文献

  1. ^ a b c イタリア鉄道オフィシャルページ Frecciargento http://www.trenitalia.com/cms/v/index.jsp?vgnextoid=89ddbd6bc1abf310VgnVCM1000008916f90aRCRD (英語)
  2. ^ トレニタリア 列車検索による http://www.trenitalia.com