コンテンツにスキップ

「黄道」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
HiW-Bot (会話 | 投稿記録)
m r2.7.2) (ロボットによる 除去: zh-min-nan:N̂g-tō
ミクロ (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
2行目: 2行目:


== 概要 ==
== 概要 ==
黄道は[[天の赤道]]に対して23[[度 (角度)|度]]4[[分 (角度)|分]]傾いている。この角度を[[黄道傾斜角]]といい、地球の公転面の垂線に対する[[地軸]]の傾きに由来するものである。[[白道]](月の通り道)は、黄道よりさらに5度8分7[[秒 (角度)|秒]]傾いている。
黄道は[[天の赤道]]に対して23[[度 (角度)|度]]26[[分 (角度)|分]]傾いている。この角度を[[黄道傾斜角]]といい、地球の公転面の垂線に対する[[地軸]]の傾きに由来するものである。[[白道]](月の通り道)は、黄道よりさらに5度8分7[[秒 (角度)|秒]]傾いている。


黄道と天の赤道との二つの交点を[[分点]]という。このうち、黄道が南から北へ交わる方を[[春分点]](しゅんぶんてん)といい、春分点を起点(0度)として黄道を360度に分けたものが'''黄経'''(こうけい)である。もう一つの交点を[[秋分点]](しゅうぶんてん)といい、黄経180度に当たる。
黄道と天の赤道との二つの交点を[[分点]]という。このうち、黄道が南から北へ交わる方を[[春分点]](しゅんぶんてん)といい、春分点を起点(0度)として黄道を360度に分けたものが'''黄経'''(こうけい)である。もう一つの交点を[[秋分点]](しゅうぶんてん)といい、黄経180度に当たる。

2012年4月1日 (日) 02:35時点における版

黄道(こうどう、おうどう)とは、天球上における太陽の見かけの通り道(大円)のこと。

概要

黄道は天の赤道に対して約2326傾いている。この角度を黄道傾斜角といい、地球の公転面の垂線に対する地軸の傾きに由来するものである。白道(月の通り道)は、黄道よりさらに5度8分7傾いている。

黄道と天の赤道との二つの交点を分点という。このうち、黄道が南から北へ交わる方を春分点(しゅんぶんてん)といい、春分点を起点(0度)として黄道を360度に分けたものが黄経(こうけい)である。もう一つの交点を秋分点(しゅうぶんてん)といい、黄経180度に当たる。

現行の二十四節気は、黄道を15度毎の24分点に分割して定められている。

読み方は「こうどう」でも「おうどう」でもどちらでも正しいが、文部科学省の学術用語集では「こうどう」となっている。

関連項目