コンテンツにスキップ

「塩江温泉」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
 
編集の要約なし
1行目: 1行目:
'''塩江温泉'''(しおのえおんせん)は、[[香川県]][[塩江町]]([[讃岐国]])にある[[温泉]]。
'''塩江温泉'''(いやおんせん)は、[[香川県]][[塩江町]](旧国[[讃岐国]])にある[[温泉]]。古くから讃岐の奥座敷として知られる
== アクセス ==
== アクセス ==
JR高松駅下車。コトデンバス塩江・穴吹線乗車、所要時間約50分
JR[[高松駅]]からコトデンバス約50分
== 泉質 ==
== 泉質 ==
単純硫化水素泉
*単純硫化水素泉
== 温泉街 ==
== 温泉街 ==
古くから讃岐奥座敷として親まれ、とりわけ温泉資源乏しい当において規模、歴史ともに随一。渓谷沿いに約10件の旅館、施設が軒を並べる小ぢんまりとした旅館街を形成する。戦前は華やかな歓楽街が展開さたこともあったが、今日は湯治、保養向けで観光拠点にもっている
渓谷沿いに10軒ほど旅館が並び、小ぢんまりとした温泉街を形成。しかし、とりわけ温泉資源乏しい当において、歴史、規模ともに随一である。戦前は華やかな歓楽街も見られたが、今日は保養、湯治向けの閑静温泉街を形成
== 歴史 ==
== 歴史 ==
歴史は古く天平年間に遡る。一説によると行基が開湯したと伝えられ、かの弘法大師空海もこの湯でし、庶民に湯治を勧めたとわれる。また、古くは潮江と記されており、江は井(泉)ったものであるれ、塩気のあるから来ているれる。
歴史は古く天平年間(約1300年ほど前)に遡る。伝承によると[[行基]]が開湯したと伝えられ、かの[[空海]]も修し、湯治を万人に勧めたとわれる。なお、古くは潮江と記されており、江は井(泉のことの転訛とみられ、塩気のあるから塩江なったといわれる。
== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
*[[温泉]]、[[温泉街]]、[[日本の温泉地一覧]]
*[[温泉]]、[[温泉街]]、[[日本の温泉地一覧]]
== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
*[URL 温泉観光協会]http://www.chuokai-kagawa.or.jp/sionoe/Default.htm
*塩江旅館飲食組合[http://www.chuokai-kagawa.or.jp/sionoe/Default.htm]
[[Category:温泉|しおのえおんせん]]
[[Category:温泉|しおのえおんせん]]

2005年1月4日 (火) 15:05時点における版

塩江温泉(いやおんせん)は、香川県塩江町(旧国讃岐国)にある温泉。古くから讃岐の奥座敷として知られる。

アクセス

JR高松駅からコトデンバスで約50分

泉質

  • 単純硫化水素泉

温泉街

渓谷沿いに10軒ほどの旅館が並び、小ぢんまりとした温泉街を形成。しかし、とりわけ温泉資源に乏しい当地においては、歴史、規模ともに随一である。戦前は華やかな歓楽街も見られたが、今日は保養、湯治向けの閑静な温泉街を形成。

歴史

歴史は古く、天平年間(約1300年ほど前)に遡る。伝承によると行基が開湯したと伝えられ、かの空海も修行し、湯治を万人に勧めたといわれる。なお、古くは潮江と記されており、江は井(泉のこと)の転訛とみられ、塩気のある泉から塩江となったといわれる。

関連項目

外部リンク

  • 塩江旅館飲食組合[1]