コンテンツにスキップ

「木浦正幸」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
-cat
19行目: 19行目:


[[Category:都道府県知事・市町村長|かとう せんいち]]
[[Category:都道府県知事・市町村長|かとう せんいち]]
[[Category:行政|このうら まさゆき]]
[[Category:新潟県の政治家|このうら まさゆき]]
[[Category:新潟県の政治家|このうら まさゆき]]
[[Category:1952年生|このうら まさゆき]]
[[Category:1952年生|このうら まさゆき]]

2007年6月2日 (土) 10:50時点における版

木浦正幸(このうら まさゆき、1952年11月25日-)は、新潟県上越市長2001年11月9日-)である。

 新潟県議だった木浦は、2001年10月28日投票の上越市長選に自民党関係者の一部から擁立される形[1]で、改革派市長との評価もあった[2]現職の宮越馨(後に県議となり知事選出馬)に挑み初当選を果たした[1]。そして、全国最多となる1市13町村の合併を実現後に行なわれた2005年10月30日の選挙においても宮越を破った[2]。これは宮越時代に累積した赤字を削減したことや、宮越と違い調整型の手法を取っていることが評価されたと見られる。

 しかし、2006年12月、2005年の市長選の際に市が出資する2社などが自民党上越支部に献金を行ない、さらに同支部から木浦市長の後援会資金管理団体に献金が行なわれていたことが発覚した。これは政治資金規正法で禁止されている地方自治体出資企業からの献金に該当するだけでなく、木浦市長への迂回融資ではないかとの疑惑となった。
 この件に関し、上越市議会は12月定例市議会において木浦市長の2007年1月から2ヶ月間の減給30%を決定したほか、2007年1月14日には市川文一上越市議が同支部長を辞任した。

 さらに2007年1月25日、2005年の政治資金収支報告書に、木浦市長の後援会に対して行われたとされている親族16人からの献金2300万円のうちの一部が架空であるという疑惑を新潟日報が報じた。木浦市長は新潟日報に対し「(詳細は)分からない」という答えを連発したという。

  • 親族の記事については、2007年1月26日付の新潟日報を参考に構成した。

関連項目

  • 平山征夫(上越市長選初出馬の時、大々的な支援を受けた)

脚注

  1. ^ 木浦の得票数 51,301票(得票率約64.2%)、宮越の得票数 28,612票。立候補はこの両名のみ。
  2. ^ 木浦の得票数 81,402票(得票率約73.0%)、宮越の得票数 30,110票。立候補はこの両名のみ。

外部リンク

市長のページ