コンテンツにスキップ

「綾部山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
4行目: 4行目:
*山頂部一帯が梅林。南側が[[播磨灘]]なこともあって「海の見える梅林」として人気がある。春の訪れと共に、綾部山丘陵部24haに「一目二万本」と賞される梅が咲き誇る。西寄りには「世界の梅公園」もある。
*山頂部一帯が梅林。南側が[[播磨灘]]なこともあって「海の見える梅林」として人気がある。春の訪れと共に、綾部山丘陵部24haに「一目二万本」と賞される梅が咲き誇る。西寄りには「世界の梅公園」もある。
*南東麓は「'''新舞子'''」として、兵庫県西部([[播磨国|播州地方]])では有名な[[海水浴場]]。[[国民宿舎]]もある。南西麓は、傾斜がそのまま海に落ち込む断崖地帯。
*南東麓は「'''新舞子'''」として、兵庫県西部([[播磨国|播州地方]])では有名な[[海水浴場]]。[[国民宿舎]]もある。南西麓は、傾斜がそのまま海に落ち込む断崖地帯。
*ちなみに間違えて約90キロ離れた[[京都府]][[綾部市]]を訪れる観梅客もいる。間違えて訪れた観光客の中には「せっかく来たのだから、綾部で見る所を」ということで、
*ちなみに間違えて約90キロ離れた[[京都府]][[綾部市]]を訪れる観梅客もいる。間違えて訪れた観光客の中には「せっかく来たのだから、綾部で見る所を」ということで、綾部市の観光名所を巡ることもあるとか。
綾部市の観光名所を巡ることもあるとか。


==交通==
==交通==

2005年6月8日 (水) 21:55時点における版

綾部山(あやべやま)は、兵庫県揖保郡御津町にある。標高144.5m。綾部山梅林は、西日本を代表する梅林の一つとして知られる。

地理

  • 山頂部一帯が梅林。南側が播磨灘なこともあって「海の見える梅林」として人気がある。春の訪れと共に、綾部山丘陵部24haに「一目二万本」と賞される梅が咲き誇る。西寄りには「世界の梅公園」もある。
  • 南東麓は「新舞子」として、兵庫県西部(播州地方)では有名な海水浴場国民宿舎もある。南西麓は、傾斜がそのまま海に落ち込む断崖地帯。
  • ちなみに間違えて約90キロ離れた京都府綾部市を訪れる観梅客もいる。間違えて訪れた観光客の中には「せっかく来たのだから、綾部で見る所を」ということで、綾部市の観光名所を巡ることもあるとか。

交通

鉄道・バス

道路


外部リンク