コンテンツにスキップ

「公会議」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Aphaia (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Aphaia (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
5行目: 5行目:
世界公会議、エキュメニカル公会議、全地公会と呼ぶ。
世界公会議、エキュメニカル公会議、全地公会と呼ぶ。


最初の世界公会議は325年の[[第1回ニア公会議]]であった。この類の宗教会議は、しばしば[[皇帝]]が召集しまた議長を務めるなど、世俗権力の下で執行されることが多かった。そのため、ローマ使徒座を首位とする西方教会([[カトリック|ローマ・カトリック]]教会)では、[[ローマ教皇]]自ら出席せずにその特使([[枢機卿]])を派遣して、後に教皇が決議を承認するという形式が慣例であった(現在の[[カトリック教会]]の[[教会法]]では、教皇による召集が義務となっている)。今日、カトリック教会は、1962-65年[[第2回バチカン公会議]]は21回の世界公会議を認めている。なお公会議によっては、のちの教会によってその有効性ならびに議決された教義が否定されるものもある(「陰謀公会議」「コンスタンツ公会議」など)。
最初の世界公会議は325年の[[第1回ニカイア公会議]]であった。この類の宗教会議は、しばしば[[皇帝]]が召集しまた議長を務めるなど、世俗権力の下で執行されることが多かった。そのため、ローマ使徒座を首位とする西方教会([[カトリック|ローマ・カトリック]]教会)では、[[ローマ教皇]]自ら出席せずにその特使([[枢機卿]])を派遣して、後に教皇が決議を承認するという形式が慣例であった(現在の[[カトリック教会]]の[[教会法]]では、教皇による召集が義務となっている)。今日、カトリック教会は、1962-65年[[第2回バチカン公会議]]は21回の世界公会議を認めている。なお公会議によっては、のちの教会によってその有効性ならびに議決された教義が否定されるものもある(「陰謀公会議」「コンスタンツ公会議」など)。


1378年以後、[[対立教皇]]が生じ、これを解決するために[[コンスタンツ公会議]]が召集された。このとき[[公会議首位説]]が決議され、後の[[バーゼル公会議]]で[[教皇首位説]]に覆されることになった。
1378年以後、[[対立教皇]]が生じ、これを解決するために[[コンスタンツ公会議]]が召集された。このとき[[公会議首位説]]が決議され、後の[[バーゼル公会議]]で[[教皇首位説]]に覆されることになった。


一方、[[東方教会]]で認められている世界公会議(全地公会)はまちまちである。[[東方正教会]]は325年の第1回ニケア公会議から787年の[[第2回ニケア公会議]]までの7回の公会のみを認めている。資料によってはフィレンツェ公会議を第8公会とするものもある。
一方、[[東方教会]]で認められている世界公会議(全地公会)はまちまちである。[[東方正教会]]は325年の第1回ニケア公会議から787年の[[第2回ニケア公会議]](第7全地公会)までの7回の公会のみを認めている。資料によってはフィレンツェ公会議を第8公会とするものもある。


===参照 (外部リンク)===
===参照 (外部リンク)===

2004年2月18日 (水) 08:16時点における版

公会議公会とは、キリスト教において特定地域またはキリスト教世界全体から主教(司教)ならびに信者の代表を集め、教義上の問題などを議論し、整理するための会議。

世界全体から代表を招集する会議を 世界公会議、エキュメニカル公会議、全地公会と呼ぶ。

最初の世界公会議は325年の第1回ニカイア公会議であった。この類の宗教会議は、しばしば皇帝が召集しまた議長を務めるなど、世俗権力の下で執行されることが多かった。そのため、ローマ使徒座を首位とする西方教会(ローマ・カトリック教会)では、ローマ教皇自ら出席せずにその特使(枢機卿)を派遣して、後に教皇が決議を承認するという形式が慣例であった(現在のカトリック教会教会法では、教皇による召集が義務となっている)。今日、カトリック教会は、1962-65年第2回バチカン公会議は21回の世界公会議を認めている。なお公会議によっては、のちの教会によってその有効性ならびに議決された教義が否定されるものもある(「陰謀公会議」「コンスタンツ公会議」など)。

1378年以後、対立教皇が生じ、これを解決するためにコンスタンツ公会議が召集された。このとき公会議首位説が決議され、後のバーゼル公会議教皇首位説に覆されることになった。

一方、東方教会で認められている世界公会議(全地公会)はまちまちである。東方正教会は325年の第1回ニケア公会議から787年の第2回ニケア公会議(第7全地公会)までの7回の公会のみを認めている。資料によってはフィレンツェ公会議を第8公会とするものもある。

参照 (外部リンク)

All Catholic Church Ecumenical Councils (英語)