コンテンツにスキップ

「中部学院大学短期大学部」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Point136 (会話 | 投稿記録)
Point136 (会話 | 投稿記録)
m bot:WP:STY - 半角中黒の全角への修正
61行目: 61行目:


<th style="border-top: solid 1px #ccd2d9; padding: 0.4em 1em 0.4em 0; vertical-align: top; text-align: left;">所在地</th>
<th style="border-top: solid 1px #ccd2d9; padding: 0.4em 1em 0.4em 0; vertical-align: top; text-align: left;">所在地</th>
<td style="border-top: solid 1px #ccd2d9; padding: 0.4em 1em 0.4em 0; vertical-align: top">[[岐阜県]][[関市]]桐ヶ丘2-1<ref>幼児教育学科社会福祉学科専攻科</ref><br>岐阜県[[各務原市]]那加甥田町<ref>経営情報学科</ref></td>
<td style="border-top: solid 1px #ccd2d9; padding: 0.4em 1em 0.4em 0; vertical-align: top">[[岐阜県]][[関市]]桐ヶ丘2-1<ref>幼児教育学科社会福祉学科専攻科</ref><br>岐阜県[[各務原市]]那加甥田町<ref>経営情報学科</ref></td>
</tr>
</tr>
<tr>
<tr>
120行目: 120行目:
* 幼児教育学科Ⅲ部
* 幼児教育学科Ⅲ部
== 取得資格について ==
== 取得資格について ==
* 幼児教育学科では、[[保育士]]資格[[幼稚園]][[幼稚園教員|教諭]]二種[[教育職員免許状|免許状]]が取得できる。
* 幼児教育学科では、[[保育士]]資格[[幼稚園]][[幼稚園教員|教諭]]二種[[教育職員免許状|免許状]]が取得できる。
* 社会福祉学科では、[[介護福祉士]]資格が取得できる。
* 社会福祉学科では、[[介護福祉士]]資格が取得できる。
* [[司書]]資格が全ての学科で取得できる。
* [[司書]]資格が全ての学科で取得できる。
131行目: 131行目:
* [[クリスマス]][[礼拝]]をはじめとした宗教的行事が行なわれている。
* [[クリスマス]][[礼拝]]をはじめとした宗教的行事が行なわれている。
; [[海外]]研修
; [[海外]]研修
* [[イギリス]][[ノルウェー]][[ドイツ]]での福祉研修や、[[モンゴル]]や[[中華人民共和国|中国]]での研修が行なわれている。
* [[イギリス]][[ノルウェー]][[ドイツ]]での福祉研修や、[[モンゴル]]や[[中華人民共和国|中国]]での研修が行なわれている。
; [[クラブ活動]]
; [[クラブ活動]]
* 大学と合同で行なわれている。
* 大学と合同で行なわれている。
140行目: 140行目:
* 英文学科:一般企業への就職者が多かったものとみられる。
* 英文学科:一般企業への就職者が多かったものとみられる。
* 初等教育学科:小学校や幼稚園教諭に就いた人がいたものとみられる。
* 初等教育学科:小学校や幼稚園教諭に就いた人がいたものとみられる。
== [[編入学]][[進学]]実績 ==
== [[編入学]][[進学]]実績 ==
* 併設の中部学院大学への編入学制度がある。他大学への編入学実績として以下のものがある。
* 併設の中部学院大学への編入学制度がある。他大学への編入学実績として以下のものがある。


* [[金城大学]][[朝日大学]][[岐阜経済大学]][[岐阜聖徳学園大学]][[岐阜女子大学]][[愛知みずほ大学]][[椙山女学園大学]][[日本福祉大学]][[大阪経済法科大学]][[梅花女子大学]][[桃山学院大学]]ほか
* [[金城大学]][[朝日大学]][[岐阜経済大学]][[岐阜聖徳学園大学]][[岐阜女子大学]][[愛知みずほ大学]][[椙山女学園大学]][[日本福祉大学]][[大阪経済法科大学]][[梅花女子大学]][[桃山学院大学]]ほか
== 所在地 ==
== 所在地 ==
* [[郵便番号|〒]]501-3993 岐阜県関市桐ヶ丘2-1 本部
* [[郵便番号|〒]]501-3993 岐阜県関市桐ヶ丘2-1 本部
164行目: 164行目:
*『[[全国短期大学高等専門学校一覧]]』([[文部科学省|文部省]][[高等教育]]局技術教育課監修)
*『[[全国短期大学高等専門学校一覧]]』([[文部科学省|文部省]][[高等教育]]局技術教育課監修)
*『[[短期大学教育]]』第49号(日本私立短期大学協会発行:[[1992年]])
*『[[短期大学教育]]』第49号(日本私立短期大学協会発行:[[1992年]])
*『[[螢雪時代|短大蛍雪]]』(全国短大&専修各種学校受験年鑑シリーズ。[[旺文社]])
*『[[螢雪時代|短大蛍雪]]』(全国短大&専修各種学校受験年鑑シリーズ。[[旺文社]])
*『[[全国短期大学受験要覧]]』([[廣潤社]])
*『[[全国短期大学受験要覧]]』([[廣潤社]])
*『[[全国短期大学案内 (教学社)|全国短期大学案内]]』([[教学社]])
*『[[全国短期大学案内 (教学社)|全国短期大学案内]]』([[教学社]])

2008年11月22日 (土) 11:15時点における版

中部学院大学短期大学部(ちゅうぶがくいんだいがくたんきだいがくぶ、英称:Chubu Gakuin College)とは、岐阜県関市にある日本私立短期大学。かつては、中部女子短期大学(ちゅうぶじょしたんきだいがく)として最大5学科を擁していた時期もあったが、中部学院大学の設置により3学科体制に縮小されている。現在共学。キリスト教の思想に基づいた教育が行われている。

中部学院大学短期大学部


開学 1967年
学名の変遷 岐阜済美学院短期大学
中部女子短期大学
中部学院大学短期大学部
大学種別 私立大学
経営母体 学校法人岐阜済美学院
建学の精神
共学・別学 男女共学
現学長 片桐多恵子
所在地 岐阜県関市桐ヶ丘2-1[1]
岐阜県各務原市那加甥田町[2]
学科 学科の欄を参照
修業年限 全学科昼間部2年制
専攻科 福祉専攻
系列校 中部学院大学
ホーム
ページ
中部学院大学短期大学部

沿革

  • 1967年 岐阜済美学院短期大学(ぎふさいびがくいんたんきだいがく)として開学。
    • 幼児教育科I部[3]
    • 英文学科[4]
  • 1968年 幼児教育科にⅢ部を設置:1982年度までの募集で1984年廃止
  • 1970年 中部女子短期大学と改称。
  • 1972年 幼児教育科を幼児教育学科とする。
  • 1973年 初等教育学科を増設1996年度までの募集
  • 1983年 商学科を増設[5]
  • 1994年 社会福祉学科を増設。
  • 1997年 中部学院大学短期大学部に改名。共学となる。
    • 商学科を経営学科に改称。

運営主体

歴代学長

  • 片桐孝
  • 佐久間禮
  • 石原正也
  • 高道基
  • 片桐多恵子

学科

  • 幼児教育学科
  • 経営学科
  • 社会福祉学科
過去にあった学科
  • 英文学科[6]
  • 初等教育学科[7]
  • 幼児教育学科Ⅲ部

取得資格について

  • かつての初等教育学科には、小学校教諭二種免許状のほか、幼稚園教諭二種免許状の課程もあった。
  • かつての英文学科には、中学校教諭二種免許状(英語)の課程があった。

学生生活

イベント
海外研修
クラブ活動
  • 大学と合同で行なわれている。

就職実績

  • 幼児教育学科:保育士職が4割強と最も多く、それについで幼稚園教諭が2割強となっている。進学者が1/4となっており、就職者は卒業者の3/4程度となっている。
  • 社会福祉学科:社会福祉関連の職に就く人は、卒業者数の7割程度となっている。一般企業への就職者は卒業者数の1割弱となっている。
  • 経営情報学科:一般企業への就職者が卒業者数の9割近く占めている。
  • 英文学科:一般企業への就職者が多かったものとみられる。
  • 初等教育学科:小学校や幼稚園教諭に就いた人がいたものとみられる。

編入学進学実績

  • 併設の中部学院大学への編入学制度がある。他大学への編入学実績として以下のものがある。

所在地

  • 501-3993 岐阜県関市桐ヶ丘2-1 本部
  • 〒504-0837 岐阜県各務原市那加甥田町30-1 経営情報学科

連絡先

  • :0575-24-2211、FAX:0077 本部
  • ℡:058-375-3600 、FAX3604 経営情報学科

アクセス

参考文献

外部リンク

脚注

  1. ^ 幼児教育学科・社会福祉学科・専攻科
  2. ^ 経営情報学科
  3. ^ 当初の在学者数は53人となっている
  4. ^ 当初の在学者数はわずか10人となっている
  5. ^ 当初の在学者数は57人となっている
  6. ^ 募集は1996年度まで。1997年度における在学者数は40人となっている
  7. ^ 募集は1996年度まで。1997年度における在学者数は37人となっている